カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ニコニコ動画

【アニメ】ニコニコチャンネルで“GA文庫秋祭り”が開催!『ダンまち』や『織田信奈の野望』などGA文庫原作のアニメ7作品が無料配信!

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか Blu-ray BOX(OVA付き)(初回仕様版) niconicoのサービス「ニコニコチャンネル」にて、GA文庫(SBクリエイティブ)のアニメ作品を全話無料配信する「GA文庫秋祭り」の開催が決定しました。

これは8月11日より実施中の「GA文庫夏祭り」に続いて開催されるもの。「GA文庫秋祭り」では、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』や『織田信奈の野望』、『りゅうおうのおしごと!』などの7タイトルが、9月15日(土)から10月14日(日)まで、4週にわたって順次無料配信されます。

また、「GA文庫秋祭り」の開催を記念してたTwitterキャンペーンの実施も決定。『ソード・オラトリア』と『りゅうおうのおしごと!』のサイン入り台本や、「GA文庫秋祭り」で無料配信される各アニメ作品の原作セットなどが抽選でプレゼントされます。

Tag ⇒ | ニコニコ動画GA文庫

【アニメ】niconicoの2016年秋アニメ新番組配信タイトルが発表!

魔法少女育成計画 Blu-ray DISC 第1巻 ドワンゴは、動画共有サービス「niconico」のライブストリーミングサービス「ニコニコ生放送」及び、公式動画コミュニティ「ニコニコチャンネル」で2016年10月から12月期にかけて配信される、秋アニメ新番組のタイトルを発表しました。

「終末のイゼッタ」「魔法少女育成計画」「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」「ブレイブウィッチーズ」など期待の新作アニメはもちろん、「SHOW BY ROCK!!#」「響け!ユーフォニアム2」「ブブキ・ブランキ 星の巨人」といった続編タイトルも注目です。 配信タイトルは今後も追加予定とのことですので、気になる方はチェックしてみて下さい。

【アニメ】「niconico」2016年夏(7月~9月期)アニメ配信タイトル発表!

【Amazon.co.jp限定】Rewrite 1(完全生産限定版) [Blu-ray] ドワンゴは、動画共有サービス「niconico」のライブストリーミングサービス「ニコニコ生放送」及び、公式動画コミュニティ「ニコニコチャンネル」で配信される、2016年夏スタートのアニメタイトルを発表しました。

ニコ生では「ラブライブ!サンシャイン!!」「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」が提供される他、アニメチャンネルに「ベルセルク」「Rewrite」「NEW GAME!」「あまんちゅ!」といった注目の新作タイトルが登場。 「食戟のソーマ 弐ノ皿」「アルスラーン戦記 風塵乱舞」「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!」「アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd」などの続編タイトルも要チェックです。

【多数決ドラマ】『キノの旅 the Beautiful World』の配信日時とキャストが決定!

キノの旅 (19) the Beautiful World (電撃文庫) 電撃文庫とniconicoのタッグで贈る新感覚のメディアミックス企画「多数決ドラマ」。 その第3弾として発表された『キノの旅 the Beautiful World』の配信スケジュールとキャストが明らかになりました。

放送は全4回で予定されており、第1回が7月23日(土)20時より配信予定。 キャストには、主人公のキノ役に、「魔法少女まどか☆マギカ」の鹿目まどか役や「戦姫絶唱シンフォギア」の立花響役などで知られる悠木碧さんが決定。 悠木さんはTVアニメ版『キノの旅』のさくら役で声優デビューを果たしており、今回のキノ役での出演には縁深いものを感じます。 この他、エルメス役は斉藤壮馬さん、シズ役は梅原裕一郎さん、陸役は松田健一郎さん、ティー役は佐倉綾音さん、師匠役はLynnさん、弟子役は興津和幸さん、セーラ役は田村ゆかりさんに決定しました。

多数決ドラマ『キノの旅 the Beautiful World』は、ニコニコ生放送のアンケート機能を用いて、視聴者自身がストーリーのルートを選択する事が可能。 描き下ろしのイラストと独特の表現によって『キノの旅』の世界を再現しており、スリリングな展開と緻密な演出を楽しめます。 さらに、ユーザーの選択によって隠された×××××と出会えたり、ルートを選ぶ以外にもユーザーが物語に参加するチャンスがあるとのこと。

【アニメ】『この素晴らしい世界に祝福を!』第2期は2017年1月よりスタート!第1期の一挙放送やWEBラジオの配信も決定!

この素晴らしい世界に祝福を!  第5巻 [Blu-ray] TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』第2期の放送時期が、2017年1月に決定しました。 この発表に合わせて、アニメ第1期の全10話がニコニコ生放送で一挙放送される事や、カズマ役の福島潤さんとめぐみん役の高橋李依さんがパーソナリティを務めるWEBラジオの配信情報もアナウンスされています。

『この素晴らしい世界に祝福を!』は、ファンタジーの世界に転生したひきこもりの少年・カズマが、自分を馬鹿にした腹いせに異世界への道連れにした駄女神や、爆裂魔法をこよなく愛する中二病の魔法少女、パーティの盾役に特化したドMの女騎士といった残念な美少女達と共に、ハチャメチャな冒険を繰り広げる異世界ファンタジー。 原作は角川スニーカー文庫(KADOKAWA / 角川書店)より刊行中のライトノベル作品(著者:暁なつめ先生、イラスト:三嶋くろね先生)で、2016年1月から3月までスタジオディーンの制作によるTVアニメが放送されました。 6月24日にはTVシリーズの続編エピソードを描いたオリジナルアニメBlu-rayが付く原作小説第9巻がリリースされています。

【アニメ】『リゼロ』第2クールの新OP&ED主題歌と追加キャストが発表!特番&6~12話上映会やコラボカフェ&キャンペーンの開催も決定!

TVアニメ「 Re:ゼロから始める異世界生活 」後期オープニングテーマ「 Paradisus-Paradoxum 」 4月より放送中のTVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活(略称:リゼロ)』も、第12話「再来の王都」より後半の第2クールへ突入。その新章“王選編”のオープニング&エンディングを彩る新たな主題歌と、追加キャストが発表されています。

TVシリーズ後期OPテーマとなる「Paradisus-Paradoxum」は、前期EDテーマ「STYX HELIX」のヒットも記憶に新しい、「MYTH & ROID」の4thシングル。後期EDテーマは高橋李依さん演じるヒロイン、エミリアのキャラクターソングとなる「Stay Alive」です。

「Paradisus-Paradoxum」のシングルには、カップリング曲「theater D」とそれぞれのinstrumentalを含む全4曲を収録。 「Stay Alive」のカップリング曲には、水瀬いのりさんが演じるもう一人のヒロイン、レムによるキャラクターソング「Wishing」の他、第8話「泣いて泣き喚いて泣き止んだから」の挿入歌として印象的に使用されたエミリアの歌う「ぼうやの夢よ」など、全6曲が収録されます。 どちらのCDも8月24日に同時発売される予定です。

王選編から登場する新キャラクターのキャストには、プリシラ・バーリエル役の田村ゆかりさんをはじめ、藤原啓治さん、堀江由衣さん、堀内賢雄さん、植田佳奈さん、江口拓也さんといった人気声優がキャスティングされています。

また、6月25日(土)にニコニコ生放送にて、『リゼロ』特番と第6~12話の上映会が実施決定。 6月24日(金)からは、秋葉原のゴーゴーカレー、パセラ、キュアメイドカフェの各店舗にて、『リゼロ』とのコラボキャンペーンがスタートします。こちらの情報もあわせてチェックしてみて下さい。

【アニメ】京アニ制作『中二病でも恋がしたい!』TVアニメ第1期と第2期がBlu-ray BOX化&第1期のニコ生一挙放送が決定!

【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「中二病でも恋がしたい! 」Blu-ray BOX(初回限定生産)(オリジナルB2布ポスター付) 京都アニメーションの制作によるTVアニメ作品『中二病でも恋がしたい!』の第1期と第2期のBlu-ray BOX化が決定。 5月27日にニコニコ生放送で放送された「中二病でも恋がしたい!~闇の炎に抱かれて聴け~暗黒ミサの会~集~」にて発表されました。

『中二病でも恋がしたい!』は、元中二病患者だった富樫勇太(とがしゆうた)と、現中二病患者である小鳥遊六花(たかなしりっか)らが織り成す、中二病を軸とした青春学園ラブコメディ。 原作は虎虎先生が執筆し、逢坂望美先生がイラストを手掛けるライトノベル作品で、京アニの文庫レーベルであるKAエスマ文庫より刊行されています。 TVアニメは第1期が2012年10月から12月まで、第2期は『中二病でも恋がしたい!戀(れん)』のタイトルで2014年1月から3月にかけて放送されました。また、第2期の放送前となる2013年9月に、第1期の総集編にあたる劇場版アニメが『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』のタイトルで公開されています。

Blu-ray BOXは第1期が7月13日に、第2期が8月17日に発売予定。価格はどちらも25,000円(税別)です。 第1、2期のBOX共に、各TVシリーズ全12話に加えて、TV未放送の「Extra Episode」と、WEB配信された短編「Lite」シリーズ全6話、さらに特典映像として、BD&DVD各巻収録の未放送ショートムービーを収録。 第1巻には“Black Raison d'etre”が歌う第1期エンディングテーマ「INSIDE IDENTITY」のMVも収録されます。

【アニメ】niconicoにて『〈物語〉シリーズ』本編全74話の時系列配信が決定!

【Amazon.co.jp限定】 終物語 第五巻/しのぶメイル(下) (1~5巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray] ドワンゴは、動画共有サービス「niconico」にて、アニメ『〈物語〉シリーズ』本編全74話を4月29日(金)より順次配信すると発表しました。

「niconicoで辿る、阿良々木暦 高校生活 最後の1年」と題したこの企画は、ニコニコ生放送とニコニコ動画にて『〈物語〉シリーズ』全74話を時系列に沿って配信。 ニコニコ生放送はタイムシフト2日間/1回、ニコニコ動画では2日間の期間限定無料配信となります。なお、「しのぶメイル」「ひたぎエンド」「かれんビー」については3日間限定で配信するとのこと。

『〈物語〉シリーズ』は、講談社BOXより刊行中の西尾維新先生原作(イラストはVOFAN先生が担当)による青春怪異小説。 “新房昭之監督×シャフト”のタッグによる「西尾維新アニメプロジェクト」の第1弾として、2009年にシリーズ第1作「化物語」がTVアニメ化されてから、ドラマCDやゲーム、映画などにメディアミックス展開され人気を博しています。

これまでに原作シリーズ「ファイナルシーズン」の第3弾『終物語』中巻までがアニメ化されている他、シリーズの時系列的にはもっとも過去にあたる『傷物語』は3部作として劇場アニメ化される事が発表されており、今年1月に公開された第1弾をはじめとして、今夏に第2弾が、その後第3弾(公開日は未定)が公開される予定です。 また、2016年1月から3月にかけては、主人公・阿良々木暦の高校3年生の一年間を振り返る『暦物語』が、iOS・Android向けにリリースされたアプリ内にて配信されました。

【コラボ】“電撃文庫×niconico”による新企画「多数決ドラマ」が11月28日より放送開始!第1弾では「俺の妹」と「エロマンガ先生」のコラボドラマが展開!

エロマンガ先生 妹と開かずの間 (電撃文庫) KADOKAWA(アスキー・メディアワークスブランド)のライトノベルレーベル「電撃文庫」と、ドワンゴの動画配信サービス「niconico」による新メディアミックス企画「多数決ドラマ」。 その第1回となる「俺の妹がこんなに可愛いわけがない featuring エロマンガ先生」が、11月28日(土)にニコニコ生放送で放送されます。

「多数決ドラマ」は、ニコ生のアンケート機能でストーリーを決める、新感覚のユーザー参加型プロジェクトです。 第1弾では、伏見つかさ先生による人気ライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」と「エロマンガ先生」とのコラボレーションが実現。皆の投票によって、「エロマンガ先生」のイラストモデルに「俺の妹」キャラクターが選ばれるというラジオドラマが繰り広げられます。 キャストは高坂桐乃役を竹達彩奈さん、黒猫役を花澤香菜さん、新垣あやせ役を早見沙織さんと、アニメでお馴染みの声優陣が出演。シナリオは伏見先生書き下ろし、イラストもかんざきひろ先生による描き下ろしです。

なお第二弾では、鴨志田一先生による「青春ブタ野郎」シリーズと「さくら荘のペットな彼女」のコラボレーションが決定しています。

【話題】カドカワによるネットの高校『N高等学校』が2016年4月開校!授業内容やniconicoを通じたリアル行事など詳細が明らかに

角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力 つながる私たちの時代<角川インターネット講座> (角川学芸出版全集) カドカワは10月14日、同社がかねてより設立の準備を進めていた「ネットの高校」の正式な学校名が、『N高等学校』に決定し、2016年4月に開校を予定していることを明らかにしました。 課程は単位制・通信制で、全日制高校の普通科と同じ卒業資格を得ることができます。

『N高等学校』は、インターネットの普及により、求められる仕事・人材に変化が訪れている反面、教育システムや教育方針自体は高度成長期から変わっていないという現状を憂慮し、また人口が少なくなっているにもかかわらず、不登校の生徒数は高止まりし続けているという状況を打開するため、KADOKAWA・DWANGOがこれまで提供していた「エンターテイメント性」と「IT技術」を活用して創り上げる、ネット社会に対応した新しい高校です。 校名の「N」には、NetやNew、Next、Necessary、Neutralなど様々な意味が込められています。

同校は授業やレポート提出をネットで行うため、生徒は自分のペースでいつでも授業を受けることが可能。ネットを通じて講師に質問することもできます。 通常科目以外にも、各業界のプロフェッショナルが講師を務める、プログラミング、文芸小説、ゲーム、アニメ、ファッション、美容といった多種多様な「課外授業」や、大学進学を目指す方に向けたオリジナルカリキュラムに、ネットから参加することもできるそうです。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア