カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ニンテンドー3DS

【3DS】“PQ2”こと『ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス』の発売日が11月29日に決定!TVCM(60秒ver)公開!

ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 初報TVCM

8月4日(日)深夜に放送されたアニメ「PERSONA5 the Animation」内にて、アトラスが『ペルソナQ2(仮称)』として発表していた新作ニンテンドー3DS用ソフトのCM映像が公開され、正式タイトルが『ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス(PQ2)』となることと、発売日が11月29日に決定したことが明かされました。

『PQ2』は、若者世代を中心とした学園ジュブナイルで人気の「ペルソナ」シリーズと、歯応えのある内容やレトロな雰囲気で親しまれるダンジョンRPG「世界樹の迷宮」シリーズとのコラボレーションで話題となった「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス(PQ)」の続編的タイトル。前作はペルソナチーム初の3DS作品として2014年に発売され、「ペルソナ3」と「ペルソナ4」のキャラクターが共演したことでも大きな注目を集めました。

公開されたTVCMでは、『PQ2』がそのタイトルにも含まれるシネマ=映画館をフィーチャーした作品になること、「ペルソナ3」「ペルソナ4」のキャラクターに加えて「ペルソナ5」のメインキャラクター達が登場すること、また「ペルソナ3ポータブル」の女性主人公(通称:ハム子)が男性主人公と共に登場することなどが確認できます。8月6日(月)12時にはペルソナ広報公式TwitterにてPV第1弾も公開されますので、ぜひチェックしてみて下さい。

【3DS】アトラスが『世界樹の迷宮X(クロス)』を発表!シリーズ集大成にして3DS最後の“世界樹の迷宮”が8月2日に発売

世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - 3DS

アトラスは、ニンテンドー3DS用ソフト『世界樹の迷宮X(クロス)』を8月2日に発売すると発表しました。

本作は、やりごたえのある難易度と、戦略性の高いゲーム要素を併せ持つ人気RPG「世界樹の迷宮」シリーズの最新作。また今作は、シリーズの集大成であり、ニンテンドー3DS用としては最後の「世界樹の迷宮」として制作されるとのこと。ディレクターの小森成雄氏をはじめ、キャラクターデザインを日向悠二氏、モンスターデザインを長澤真氏、コンポーザーを古代祐三氏と、「世界樹の迷宮」シリーズを手掛けてきたお馴染みのスタッフ陣によって開発が進められています。『世界樹の迷宮X(クロス)』というタイトルには、シリーズ作品のエッセンスを“クロスオーバー”したという意味が込められているのだそうです。

【PC】メガテンACTゲーム『真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE』が期間限定で無料配信中!

真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 【Amazon.co.jp限定】真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY「3DSオリジナルテーマ」ダウンロード番号 配信 アトラスの人気RPG“メガテン”こと「女神転生」シリーズと、ドワンゴが運営するゲーム情報媒体「電ファミニコゲーマー」とのコラボレーションによるPC向けアクションゲーム『真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE(シンクロニシティ・プロローグ)』が、アトラス公式サイトで公開されました。12月24日までの期間限定で無料でダウンロードできます。

『真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE』は、10月26日に発売されるニンテンドー3DS用ソフト「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY(以下、DSJ)」を題材としたアクションゲームです。10月13日に公開された「DSJ」のショートPVに本作のプレイ動画が収録され、ネタ的な扱いながらもその出来の良さに関心が寄せられていましたが、今回、PC向けのフリーゲームとして公開・配布される運びとなりました。

制作を担当するのは、メガテンシリーズのファンであるクロボン氏をリーダーとするゲーム制作チーム「ladybug」。『真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE』は「DSJ」と直接の繋がりはないとしながら、本編の裏で実はこんな出来事が起こっていた…と想像させるような内容になっており、もちろんシリーズ未経験者でも楽しく遊べます。

ゲーム自体もかなり凝っていて、シリーズお馴染みの敵悪魔や月齢、属性の相性など、システムにまで盛り込まれたメガテンネタの数々がファンを楽しませてくれます。とても無料とは思えない出来となっていますので、興味が湧いた方はぜひプレイしてみて下さい。

【3DS】ペルソナシリーズの共演再び?『ペルソナQ2(仮称)』がニンテンドー3DS向けに開発中!

『ペルソナQ2(仮称)』

アトラスは、新作ニンテンドー3DS用ソフト『ペルソナQ2(仮称)』を開発中であることを、8月2日に横浜アリーナで行われた「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND BOMB !!!! 2017 ~港の犯行を目撃せよ!~」の中で明らかにしました。

本作は、若者世代を中心とした学園ジュブナイルで人気の「ペルソナ」シリーズと、歯応えのある内容やレトロな雰囲気で親しまれるダンジョンRPG「世界樹の迷宮」シリーズとのコラボレーションで話題となった、「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス(PQ)」の続編的タイトル。前作はペルソナチーム初の3DS作品として2014年に発売され、「ペルソナ3」と「ペルソナ4」のキャラクターが共演したことでも大きな注目を集めました。

『ペルソナQ2(仮称)』のゲーム内容の詳細は分かっていませんが、ジャンルはRPGで、今回もペルソナシリーズのキャラクターの共演が描かれる模様。オープンしたばかりの公式サイトのトップページには「ペルソナ5」の怪盗団のロゴが設置されており、「ペルソナ5」のキャラクターが登場することは間違いないと思われます。続報に期待しましょう。

【3DS】『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』発表!「ポケモン サン・ムーン」に新要素を加えた“もう一つの物語”が幕を開ける!

『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』

ポケモンは、世代を問わず全世界で人気を博している大ヒットRPG「ポケットモンスター」シリーズの最新作『ポケットモンスター ウルトラサン』と『ポケットモンスター ウルトラムーン』を、ニンテンドー3DS用ソフトとして11月17日に発売すると発表しました。

『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』は、2016年11月に発売された「ポケットモンスター サン・ムーン」の新バージョン。今作ではシナリオ・機能に新要素を加えた、もう一つの「サン・ムーン」の物語が繰り広げられます。 発表に合わせてオープンした公式サイトでは、『ウルトラサン・ウルトラムーン』の世界に登場する新たなポケモンが公開。その姿は、「サン・ムーン」に登場した伝説のポケモン「ソルガレオ」「ルナアーラ」そして「ネクロズマ」にどこか似ており、その関係性が気になるところです。

なお、『ウルトラサン・ウルトラムーン』は前作と同じく、日本語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)の9つの言語に対応するとのこと。

【PS4/3DS】『ドラゴンクエストXI』の発売日は7月29日!PS4版と3DS版がセットになった「ダブルパック」や本体同梱版の発売も決定!(PS4・3DS版ゲーム情報追記、予約受付開始)

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PlayStation4版プロモーション映像』より

スクウェア・エニックスは、4月11日(火)に都内某所で開催した発表会にて、PS4&ニンテンドー3DS用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の発売日が7月29日に決定した事を明らかにしました。価格はPS4版が8,980円、3DS版が5,980円(共に税別)で、2機種とも同日の発売となります。早期購入特典として、ゲーム内で使える「しあわせのベスト」と「なりきんベスト」が用意されるとのこと。

また、PS4版と3DS版のソフトがセットになった「ドラゴンクエストXI ダブルパック 勇者のつるぎボックス」が、スクウェア・エニックスのECサイト「e-STORE」と「ローソン」「HMV」にて販売決定。 さらに、PS4・3DSそれぞれで、ソフトと本体をセットにした同梱版の発売も予定されている事が明らかになりました。こちらの詳細は、後日あらためて発表されるとのことです。

発売日が決まった4月11日より、『ドラゴンクエストXI』の各種プロモーションもスタート。全国5都市での試遊会“カウントダウンカーニバル”など、多数のイベントが開催予定である事がアナウンスされています。 公式サイトでは、好きなタイミングでPS4版、3DS版の見た目を切り替えて閲覧できるプロモーション映像も公開されました。各種最新情報とあわせて、ぜひチェックしてみて下さい。

【3DS】リメイクで進化を遂げた『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』が2017年秋発売!ティザーPV公開&公式サイトオープン!

『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』PV

アトラスは、2009年に発売されたニンテンドーDS用RPG「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」に新規要素を追加し、様々な面をブラッシュアップするというリメイク版タイトル『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY(しん・めがみてんせい ディープ・ストレンジジャーニー)』を、ニンテンドー3DS用ソフトとして2017年秋に発売すると発表しました。

『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』のキャッチコピーは、「決断せよ──。未来(すべて)を敵に回しても。」「真・女神転生史上、最もディープな悪魔体験」。 本作はニンテンドーDS版からあらゆる部分がパワーアップしており、新規バストアップイラストやフルボイスが実装される他、約350体の悪魔と、新規キャラクター「アレックス」が登場。 示唆に富んだ重厚なテーマで描き好評を博した「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」のストーリーを、よりドラマチックに体験できるとのこと。

発表に伴い、進化の一端に触れる事ができるティザーPVがYouTubeにアップされています。また、『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』の公式サイトもオープンしました。 本作の詳細は3月30日発売の「週刊ファミ通」4月13日号に掲載されるとのことですので、気になる方はチェックしてみて下さい。

【3DS】『世界樹と不思議のダンジョン2』が8月31日発売!アトラス×スパチュンによるダンジョンRPG第2弾が登場

『世界樹と不思議のダンジョン2』 PV01

アトラスは、3月26日(日)に配信した「アトラス新作発表SP2017<春>」にて、ニンテンドー3DS用ソフト『世界樹と不思議のダンジョン2』を8月31日に発売すると発表しました。 価格は、通常版とダウンロード版が6,480円、初回生産限定版が9,800円(共に税別)です。

本作は、アトラスの「世界樹の迷宮」シリーズと、スパイク・チュンソフトの「不思議のダンジョン」シリーズという、2社の人気RPGシリーズのコラボレーションから生まれたダンジョンRPG『世界樹と不思議のダンジョン』の第2弾。2015年に発売された前作とは直接的な物語の繋がりはなく、本作からシリーズをプレイする方も楽しめる内容になるとのこと。 前作と同様に「世界樹の迷宮」シリーズから世界観を継承し、「不思議のダンジョン」のゲームシステムを組み込んだ作品となります。

発表にあわせてオープンした公式サイトでは、ゲーム概要と共にティザーPVが公開。前人未到の“世界樹”を目指す冒険者が集う街「オーベルフェ」や、主人公=プレイヤーがこの街で出会う謎を秘めた不思議な少女「ナディカ」、冒険の舞台となる数々の「不思議のダンジョン」など、今作のキーワードが物語の導入部と共に紹介されています。 また、先着購入特典と初回生産限定版の内容も発表されました。

【3DS】新要素を追加したリメイク版『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』が6月29日発売!通常版&限定版の予約を受付中!

ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー PERFECT EDITION 【限定版同梱物】特製BOX・コンプリートCD・スペシャルアートブック・優待DLCパック 同梱 & 【先着購入特典】DLC「キャラデフォルメパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付

アトラスは、2010年に発売したニンテンドーDS用ソフト「ラジアントヒストリア」のフルリメイク版となる『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』を、ニンテンドー3DS用ソフトとして6月29日に発売すると発表しました。 価格は通常版(パッケージ版&ダウンロード版)が6,480円(税別)、限定版の「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー PERFECT EDITION」が9,800円(税別)です。各ショップにて予約受付も始まっています。

「ラジアントヒストリア」は時間移動(タイムトラベル)をテーマにしたファンタジーRPG。 主人公のストックは、平行する二つの世界で過去と未来を行き来し、様々に分岐する歴史を“あるべき姿”に導く事になります。 2国間の戦争を背景に描かれる時間移動と歴史改変のシナリオ、戦略性に富んだグリッドシステムバトル、「キングダム ハーツ」シリーズなどで知られる下村陽子氏が手掛ける心に沁み入る劇伴曲など、総じて完成度が高く、王道ファンタジーRPGとしての面白さと意外性のあるストーリー・遊び甲斐のあるシステムを併せ持った良作のRPGとしてユーザーから高い評価を集めました。

フルリメイク版『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』は、ビジュアルを一新するだけでなく、豪華声優陣によるボイスを収録し、ゲームシステムにも手が加えられています。 新要素として、新たなキャラクター「ネメシア」が登場する他、「正伝」と「異伝」に加えて、前作に無かった3つ目の歴史「亜伝」が登場。この「亜伝」では完全新規の物語が描かれるそうです。

【3DS】フリューの完全新作RPG『アライアンス・アライブ』が3月30日発売!9人の主人公が交錯する群像劇RPG

アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム ダウンロードコード powered by レコチョク &【Amazon.co.jp限定】平尾リョウ描き下ろしポストカード付 - 3DS

フリューは、ニンテンドー3DS向けに完全新作のファンタジーRPG『THE ALLIANCE ALIVE(アライアンス・アライブ)』をリリースします。 発売日は3月30日、価格は通常版・ダウンロード版共に6,280円(税別)です。

『アライアンス・アライブ』は、クラシックなスタイルのRPGとして注目を集めた「レジェンド オブ レガシー」を手掛けたスタッフが、前作を上回るべくストーリーとゲームのバランスに注視して制作する完全新作タイトル。 プロデューサー&ディレクターを務める松浦正尭氏をはじめ、ゲームデザインの小泉今日治氏、キャラクターデザインの平尾リョウ氏、コンポーザーの浜渦正志氏といった「レジェンド オブ レガシー」のメインスタッフに加え、今作ではシナリオ担当に「幻想水滸伝」シリーズの村山吉隆氏が参加しています。

本作の舞台となるのは、「人間」と「魔族」が争い、魔族の侵攻と支配によって「雨の世界」「燃える世界」「監獄世界」といった様々な“ゾーン”に分断されてしまった世界。 プレイヤーは対立する二つの種族が入り乱れるこの世界で、9人の主人公の視点を物語の流れに応じて変えながら、ゲームを進めていく事に。主人公達の運命は次第に交錯し合い、やがて導かれるように集結して一つの物語へと収束するとのこと。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア