【DS】シリーズ3作品をまとめた『ときめきメモリアル Girl's Side トリプルパック』が9月26日に発売!
コナミは、女性向け恋愛ゲーム「ときめきメモリアル Girl's Side」シリーズ3タイトルを1つにまとめた『ときめきメモリアル Girl's Side トリプルパック』を9月26日に発売すると発表しました。
トリプルパックは、ニンテンドーDS用ソフト「ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love Plus」、「ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Season」、「ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story」の3タイトルを専用BOXにセットしたお得なパックとなっています。価格は5,800円(税込)です。
【DS】『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』アニメPV公開!
ポケモンが6月23日に発売を予定しているニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』の最新PVが公開されました。今回のPVは、本作のために制作された4分50秒のアニメーション映像となっています。続きよりご覧下さい。
本作は、シリーズ累計で1億6000万本以上を売り上げ、国内を問わず海外でも強い人気を誇る人気RPG『ポケットモンスター』シリーズの最新作です。2010年9月に発売された『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の続編となる今作では、前作から2年後のイッシュ地方を舞台に新たな冒険の幕が開くとのこと。登場する施設には新たな種類が用意されている他、イッシュ図鑑が新しくなり、約300匹のポケモンが登録可能に。出会えるポケモンもさらに増加しています。また、新たな主人公をはじめとした新キャラクターも登場。ゲームだけでなく、TVアニメや劇場版、コミックなどのメディアとの連動も予定されています。
なお、公式サイトでは登場人物やポケモン、ゲームシステムの情報が追加されていますので、ぜひチェックして下さい。
【DS】『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』発売日&漫画連載決定!新ポケモン「ブラックキュレム」&「ホワイトキュレム」や新キャラ、新たな街の情報なども明らかに!
ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』の発売日が、6月23日に決定しました。価格は各4,800円(税込)です。
本作は、シリーズ累計で1億6000万本以上を売り上げ、国内を問わず海外でも強い人気を誇る人気RPG『ポケットモンスター』シリーズの最新作。今作は2010年9月に発売された『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の続編となります。
今回の発売日決定にあわせて、新ポケモン「ブラックキュレム」&「ホワイトキュレム」のデータや、新たな主人公をはじめとした新キャラタクー、初登場の街の情報なども明らかになりました。続きよりご確認下さい。
なお、「コロコロコミック」5月号より、『ポケモンB2・W2』の漫画連載もスタート。神田達志先生の執筆のもと、今までにない冒険が描かれるとのこと。
【DS/PSP】『名探偵コナン 過去からの前奏曲(プレリュード)』PV公開!
バンダイナムコゲームスが4月19日に発売するニンテンドーDS&PSP用ソフト『名探偵コナン 過去からの前奏曲(プレリュード)』のPVが公開されています。続きよりご覧下さい。
本作は、アニメやコミックで人気の『名探偵コナン』を題材にした本格推理アドベンチャー第2弾。コナンと新一、2人の探偵が時間を越えて難事件に挑みます。ゲームでは、コナンや新一を操作して、容疑者から証言を、事件現場からは証拠を見つけて犯人を指名。集めたキーワードを犯人に突きつけ、自白させれば事件解決です。公式サイトではWEB体験版を公開している他、ニンテンドーDSとPSPそれぞれの操作方法についても紹介していますので、気になる方はチェックして下さい。
Tag ⇒ | 名探偵コナン | ニンテンドーDS | PSP | バンダイナムコゲームス
【DS】『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』が6月に発売!公式サイトオープン!
ポケモンは、ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスターブラック2』および『ホワイト2』を、2012年6月に2本同時発売すると発表しました。
本作は、シリーズ累計で1億6000万本以上を売り上げ、国内を問わず海外でも強い人気を誇る人気RPG『ポケットモンスター』シリーズの最新作です。今作は2010年9月に発売された『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の続編となります。
なお、本日2月26日より公式サイトもオープン。『ブラック2』と『ホワイト2』のパッケージを飾ると思われる新ポケモン「ブラックキュレム」「ホワイトキュレム」のイラストも公開されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
【DSi Ware】『戦国Tactics』の発売日が1月25日に決定!
アムジーは、ニンテンドーDSiウェア『戦国Tactics』を1月25日に発売すると発表しました。価格は500DSiポイントです。
『戦国Tactics』は、ユニットに指示を出し、敵と戦いながら敵本拠地の撃破を目指すリアルタイムシミュレーション。20XX年代を舞台に、戦国時代に名を馳せた大名家の子孫達が戦いを繰り広げます。ゲームではタッチペンを使った直感的な操作で、ユニットの相性による駆け引き、資源の奪い合い、必殺技のタイミングなど、戦況を見極めながらの手に汗握る戦闘が楽しめる他、「武略・家宝」といったアイテムを装備して、自軍のカスタマイズをすることも可能。また、対戦用の特別なコード(パスワード)を利用して、自分や他の人が育てた軍と対戦できる「コード対戦モード」を収録。友人だけでなく、面識のない多くのプレイヤーとも、対戦コードを交換して対戦を楽しめます。
「公式対戦コード」は、ゲームの発売に合わせ公開される予定。なお、公式サイトでは、ゲーム紹介の他、ダイジェスト映像を公開していますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | 戦国Tactics | ニンテンドーDS | ニンテンドー3DS | ニンテンドーDSiウェア | アメジー
【DS】『ポケモン+(プラス)ノブナガの野望』発売日と完成発表会のインターネット中継が決定!
“ポケモン×コーエーテクモゲームス”のタッグが送るニンテンドーDS用ソフト『ポケモン+(プラス)ノブナガの野望』の発売日が、3月17日(土)に決定しました。
本作は、株式会社ポケモンの「ポケットモンスター」シリーズと、コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズとのコラボレーションタイトル。舞台となるのは、ポケモンと特別な絆を持つ「ブショー」と呼ばれる人物たちが17の国々に分かれて覇権を争う「ランセ地方」。プレイヤーはその中の一国「ハジメの国」のブショーリーダーとして、ランセの滅亡を目論むノブナガを筆頭とする、数々の猛者たちとイクサを繰り広げることになります。
また、本作の完成発表会が、1月19日(木)に開催決定。この発表会の模様はインターネットでも中継され、WEBサイト、ニコニコ動画、USTREAMで中継されるとのこと。当日はゲーム内容の紹介や、開発者インタビューなどの他、特別ゲストの登場も予定されています。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ポケモン | ポケットモンスター | ニンテンドーDS | コーエーテクモゲームス
【DS】『ポケモン +(プラス) ノブナガの野望』発表!2012年発売予定!
ポケモンは、12月17日に開催された「ジャンプフェスタ2012」にて、ニンテンドーDS用ソフト『ポケモン +(プラス) ノブナガの野望』を発表しました。
本作は、人気RPG「ポケットモンスター」シリーズと、コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーション「信長の野望」とのコラボタイトル。発売は2012年春に予定されており、開発はポケモンとコーエーテクモゲームスが共同で行うとのこと。ジャンルはシミュレーションとなる模様。ゲーム内容など詳細は続報をお待ち下さい。
Tag ⇒ | ポケモン | ニンテンドーDS | コーエーテクモゲームス
【DS】『USAVICH(ウサビッチ)ゲームの時間』PV公開!
バンダイナムコゲームスは、12月8日発売のPSP用ソフト『USAVICH(ウサビッチ)ゲームの時間』のPVを公開しました。
本作は、刑務所で服役中の2匹のウサギ、「プーチン」と「キレネンコ」を中心にした、ドタバタかつシュールな作風で人気を集めるショートアニメ『ウサビッチ』を原作としたミニゲーム集です。今作では、アニメでお馴染みのキャラクターが登場するミニゲームの数々を気軽に楽しめる他、ユニークな電卓、キッチンタイマーなど「ウサビッチ」ワールドを満喫できる機能も搭載しています。
公開されたPVは、前半で「プーチン」と「キレネンコ」が活躍するアニメーションを、後半では本作のミニゲームを紹介しています。映像は続きよりご覧下さい。
Tag ⇒ | ウサビッチ | ニンテンドーDS | バンダイナムコゲームス | プロモーション映像
【DS】『メタルマックス2:リローデッド』PV公開!イメージ映像募集コンテスト実施中!
12月8日に発売されたニンテンドーDS用ソフト『メタルマックス2:リローデッド』のPVが公開中です。Tomokoさんが歌うエンディングテーマのPVと限定版「Limited Edition」同梱サントラの試聴動画も公開されていますので、あわせて続きよりご覧下さい。
本作は、独特な世界観と戦略性の高いバトルで人気のRPG『メタルマックス』シリーズの第2作目に新要素を追加したリメイク版。2010年に発売された『メタルマックス3』の開発技術を活かし、遊びやすさをさらに向上させている他、オリジナル版にはなかった要素も加わり、大幅にパワーアップしているとのこと。数量限定特典パッケージの「Limited Edition」には、2枚組のオリジナルサウンドトラックや「WANTEDメタルプレート」、そしてシリーズ第1作目からアートワークを担当している山本貴嗣氏描き下ろしコミック「忘れえぬ人」などが同梱されています。
Tag ⇒ | メタルマックス2:リローデッド | メタルマックス | ニンテンドーDS | 角川ゲームス | プロモーション映像