カプコンは、2005年に発売されたサバイバルホラー『バイオハザード4』を原作としたリメイク作品『バイオハザード RE:4』を発表しました。プラットフォームははPS5、Xbox Series X|S、PCで、2023年3月24日に発売される予定です。発表にあたり、公式サイトが開設。アナウンストレーラーが公開されています。
『バイオハザード4』は、アクション、シューティング、リソースマネジメントの要素を融合させた新たなプレイスタイルで、それまでの「バイオハザード」シリーズを変革した一作として知られています。新たな地平を開いた戦闘システムや、練り込まれたレベルデザインは高い評価を集め、現在でも配信者によるプレイ動画が投稿されるなど、根強く支持され続けている人気作品です。
リメイク版の『バイオハザード RE:4』は“死を逸(かわ)し、倒す快感”をキャッチコピーとし、リメイクにあたっては原作の“核”が何なのかを大切にしながらも、2023年に発売されるに相応しいクオリティを目指して開発が進んでいます。
主人公のレオン・S・ケネディが、誘拐された大統領の娘、アシュリー・グラハムの行方を追い、カルト教団に支配されたヨーロッパの閑村を訪れる…というストーリーは、オリジナルの方向性を活かしつつも再構成され、最新のビジュアル表現でグラフィックが掘り下げられるとのこと。
また、操作感は現代的にリファインされることが明かされており、未プレイの方はもちろん、シリーズファンにとっては馴染みやすくも新鮮な感覚で楽しめる作品となることを目標にしているのだそうです。この他、PS5と接続して使えるVRデバイス「PlayStation VR 2」向けのコンテンツも開発中となっています。
タイトル
対応機種
PS5 / Xbox Series X|S / PC
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
カプコンは、同社のサバイバルホラー「バイオハザード」シリーズの最新作『BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード ヴィレッジ)』の発売日が、2021年5月8日(土)に決定したことを発表しました。また、移植に向けて研究中とされていた、PS4版、Xbox One版についても、同日に発売となることがアナウンスされています。両機種版共に、アップグレードプログラム及びスマートデリバリーに対応しているので、追加購入することなく次世代機版でプレイできるとのこと。
さらに、クローズドβテストの参加者募集が告知されていた「バイオハザード」シリーズ25周年作品のタイトルが、『バイオハザード RE:バース』に決定。『バイオハザード ヴィレッジ』の購入者に、無償特典として付与されることが明らかになりました。同作は「バイオハザード」シリーズの歴代人気キャラクターが登場するオンライン対戦アクションとなっており、プレイヤーはジルやレオン、ハンクといったキャラクターを操作して、デスマッチを生き残るべく戦いを繰り広げることとなります。
『バイオハザード ヴィレッジ』各種情報が更新、PS5向けのデモ版も配信開始!
『バイオハザード ヴィレッジ』は、2017年に発売された「バイオハザード7」の続編にして、完結編とされる新作タイトルです。ロゴの「VILLAGE」の文字から読み取れる「VIII」が示すように、「バイオハザード8」にあたるナンバリング相当のタイトルとなっています。
「7」から引き続きイーサン・ウィンターズが主人公となり、雪に覆われた村(ヴィレッジ)を舞台に新たな物語が繰り広げられるとのこと。一人称視点のアイソレートビューはさらに進化し、より没入感を高められるものになっています。
発売日決定に伴い、公式サイトでは3rdトレーラーが解禁となり、物語のあらすじ、登場人物、舞台となるロケーションや、戦闘システム、バイオならではのリソースマネジメントといったゲーム内容に関する情報も公開されました。
さらに、PS5向けにビジュアルデモ「MAIDEN」の無料配信がスタート。プレイヤーはドミトレスク城に囚われた少女を操作して、不気味な城からの脱出を目指すという内容になっています。
デモ版の主人公となる少女は、本編と異なり、戦闘はおろか防御すらできない非力な存在とのこと。バイオ7の初期体験版「ビギニングアワー」のようなものでしょうか。このデモ版で、新世代機ならではのグラフィックスと3Dオーディオの臨場感を存分に味わうことができるそうです。なお、2021年春には各機種に向けた体験版も配信されます。
『バイオハザード ヴィレッジ』の製品情報と各種特典内容
パッケージ版(PS5、PS4のみ)は通常版に加えて、別売りDLC「トラウマパック」(販売価格:税込1,300円)のプロダクトコードや、クリス・レッドフィールドのフィギュア、アートブック、リバーシブルポスター(布製) 、スチールブック、化粧箱といった特典が付く『コレクターズ エディション』も同時発売されます。
ダウンロード版はPS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X、PC(Steam)の各機種に向けて発売される予定です。こちらは通常版に加え、別売りDLC「トラウマパック」がセットになった『バイオハザード ヴィレッジ デラックス エディション』と、前日譚となる「バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション」をセットにした『バイオハザード ヴィレッジ&バイオハザード7 コンプリートバンドル』がラインアップされています。
いずれの商品も、CERO:D(17歳以上対象)に準拠したバージョンと、暴力表現がより激しくなっている「Z Version」(18歳以上対象)が用意されるとのことです。
◆「コレクターズ エディション」同梱内容
パッケージソフト
「トラウマパック」(別売DLC)プロダクトコード
クリス・レッドフィールドフィギュア
アートブック
リバーシブルポスター(布製)
スチールブック
化粧箱
◆「トラウマパック」収録内容
サムライエッジ<A.W.モデル01>
画面フィルター「BIOHAZARD 7 ファウンドフッテージ」
セーブポイント「BIOHAZARD 7 テープレコーダー」
セーフルームBGM「Go Tell Aunt Rhody」
武器パーツ「ミスター・エヴリウェア」
最高難易度「Village of Shadows」解放」
スペシャルアート「The Tragedy of Ethan Winters」
◆DL版「バイオハザード ヴィレッジ デラックス エディション」収録内容
『バイオハザード ヴィレッジ』
DLC「トラウマパック」
◆DL版「バイオハザード ヴィレッジ&バイオハザード7 コンプリートバンドル」収録内容
『バイオハザード ヴィレッジ』
DLC「トラウマパック」
『BIOHAZARD 7 resident evil Gold Edition』
なお、パッケージ版には数量限定特典として、ショットガンにチャームとして装着可能な武器パーツ「ラクーン君」と、序盤の攻略の助けとなる「サバイバルリソースパック」のダウンロードコードが用意されます。このふたつはダウンロード版を予約購入した方にも、もれなくプレゼントされるとのこと。さらにダウンロード版の予約購入者には、「BIOHAZARD VILLAGE ミニサウンドトラック」も無償でプレゼントされます。
『バイオハザード ヴィレッジ』の予約開始に伴い、Twitterでのキャンペーンがスタート。キャンペーン専用ハッシュタグを付けて、本作への期待などをTwitterにて発言すると、抽選で88名に「バイオハザードアクリルジグソーパズル」がプレゼントされるそうです。
『バイオハザード RE:バース』が無償特典として付与されることが決定
バイオハザード25周年を記念して制作されたオンライン専用タイトル『バイオハザード RE:バース』が、『バイオハザード ヴィレッジ』購入者に無償提供されることが決定。
この『バイオハザード RE:バース』は、4~6人でデスマッチを繰り広げる“サバイバルホラー対戦”アクション。バイオハザードシリーズでお馴染のキャラクター達や、脅威のB.O.W.(有機生命体兵器)による極限の戦いが繰り広げられます。
ルールは「1マッチ5分のポイントマッチ方式」で、何度やられても最後に獲得ポイントが高かったプレイヤーが勝利。ステージに配置された武器やアイテムを上手に駆使して立ち回ることが重要です。
また、プレイヤーキャラクターが倒されると、超強力なB.O.W.に変異し、他のプレイヤーに逆襲することが可能になります。ステージに出現する“ウィルス”を多く所持しているほど、強力なB.O.W.に変異できる仕組みです。B.O.W.の能力を活かしてリベンジを果たせば、ポイント大量獲得のチャンスとなります。
なお、本作はPS4、Xbox One、PCで展開され、ストアで購入した場合は各ストアからダウンロードが可能。パッケージ版を購入された方は付属のプロダクトコードからダウンロードが可能です。また、PS5版『バイオハザード ヴィレッジ』を購入された方にはPS4版が、Xbox Series X版を購入した方にはXbox One版がそれぞれ付与されます。
カプコン (2021-05-08T00:00:01Z)
カプコン (2021-05-08T00:00:01Z)
タイトル
BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード ヴィレッジ)
対応機種
PS5 / PS4 / Xbox Series X / Xbox One / PC(Steam)
発売日
価格
《パッケージ版(PS5、PS4のみ)》
●通常版:7,990円(税別)
●コレクターズ エディション:28,790円(税別)
《ダウンロード版》
●通常版:7,264円(税別)
●デラックス エディション:8,173円(税別)※PC版のみ8,276円(税別)
●バイオハザード ヴィレッジ&バイオハザード7 コンプリートバンドル:9,082円(税別)
●トラウマパック(別売DLC):1,182円(税別)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
D:17才以上推奨
※同時発売の 「Zバージョン」 はZ:18才以上のみ対象
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
<関連記事>
<関連サイト>
カプコンによるサバイバルホラーゲーム『バイオハザード』の実写映画が、完全新作としてリブートすることが発表されました。
原作『バイオハザード』の第1作は、1996年にPS用ソフトとしてリリース。絶望的な状況から、武器やアイテムを駆使し生還していくという“恐怖”をゲームで見事に再現し、「サバイバルホラー」という新しいゲームジャンルを開拓しました。これまでに家庭用ゲーム機やPC向けソフト、携帯アプリなどで140タイトル以上もの作品が展開され、世界中で人気を博しており、その販売累計本数は全世界で1億本以上を記録しています。第1作の発売から25周年を迎える2021年には、最新作「バイオハザード ヴィレッジ」が発売される予定です。
今回の実写映画は、全世界興行収入総額12億ドルを超える前作の実写映画シリーズから一新し、ゲーム「バイオハザード」の世界観に重きを置いた完全に新しい映像作品として制作されるとのこと。物語の舞台は1998年のラクーンシティ。クリスやジル、レオンにクレア、ウェスカーといったゲームでお馴染みのキャラクター達が登場し、洋館とラクーンシティの隠された秘密に迫るストーリーが展開します。
監督と脚本は「海底47m」等のヨハネス・ロバーツ氏、プロデューサーにはポール・W.S.アンダーソン監督の「バイオハザード」シリーズでも知られるロバート・クルツァー氏が参加。制作はコンスタンティン・フィルムが担当するとのこと。
各キャラクターのキャスティングには、クレア・レッドフィールド役に「メイズ・ランナー」のカヤ・スコデラリオさん、ジル・バレンタイン役に「アントマン&ワスプ」のハナ・ジョン=カーメンさん、クリス・レッドフィールド役に「アップロード」のロビー・アメルさん、アルバート・ウェスカー役に「アンブレラ・アカデミー」のトム・ホッパーさん、レオン・S・ケネディ役に「ゾンビランド:ダブルタップ」のアヴァン・ジョージアさん、ウィリアム・バーキン役に「Yellowstone」のニール・マクドノーさんが決定しています。
本作の日本での配給はソニー・ピクチャーズエンタテインメントとなり、2021年の劇場公開を予定しているとのことです。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
カプコンのサバイバルホラー「バイオハザード」シリーズの最新作『BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード ヴィレッジ)』が発表されました。プラットフォームはPS5/Xbox Series X/PC(Steam)で、2021年の発売が予定されています。
本作は「バイオハザード7」の続編にして完結編。また、ロゴの「VILL AGE」の文字から読み取れる「VIII」が示すように、「バイオハザード8」にあたるナンバリング相当のタイトルとなっています。「7」から引き続きイーサン・ウィンターズが主人公となり、雪に覆われた村(ヴィレッジ)を舞台に新たな物語が繰り広げられるそうです。一人称視点のアイソレートビューはさらに進化し、より没入感を高められるものになっているとのこと。
また、前作でイーサンを救出しに現れたシリーズの主役であるクリス・レッドフィールドも本作に登場するようですが、感情を押し殺したかのような暗い表情や、黒尽くめのダーティな服装からは、いつもの頼りになる主人公とはかけ離れた雰囲気を漂わせています。「7」の凄惨な事件後に取り戻したイーサンの平穏な日常が、かつて彼を救ったクリスによって奪われるというショッキングな導入部が明かされるなど、謎に満ちたストーリーも気になるところです。次回の情報公開は8月に予定されていますので、続報に期待したいですね。
『BIOHAZARD VILLAGE』は、「7」から数年後の物語。前作でイーサンを救出しに現れたクリスが悪役に?(トレーラーでは突如イーサン邸を襲撃したクリスが「すまない、イーサン」と言いながらミアと思われる女性を殺害するような場面も)
「7」のベイカー邸の窮屈な廊下とは異なり、雪に覆われた森や老朽化した建物内で探索が行われる。薄暗い隅への不安から未知への恐怖に。
雪に覆われた奇妙な村で、超リアルな環境とキャラクターを提供する。タイトルが示す通り、“村”自体が本作の主人公と言っても過言ではない。
前作に引き続きアイソレートビューを採用。環境に注意深く目を離さず、未知の領域にある資源と敵を常に探し続ける必要がある。また、「7」と比較して戦闘と探検に重点を置いている。
「7」制作のために開発されたゲームエンジン「RE ENGINE」は、「RE:2」「RE:3」や「デビル メイ クライ 5」といった作品を通じて磨かれ、蓄積されてきた開発ノウハウと次世代機の表現力が一体となり、最高峰のグラフィックスを実現する。
また、『バイオハザード ヴィレッジ』の発表を記念して、Twitterキャンペーンの開催が決定。バイオハザード公式アカウント「BIO_OFFICIAL」をフォローして、キャンペーン対象ツイートをリツイートした方の中から抽選で88名に、特別に制作されたオリジナルQUOカード(500円分)がプレゼントされます。キャンペーン期間は6月23日(火)13時までです。
⇒『バイオハザード ヴィレッジ』タイトルコール記念キャンペーン
タイトル
BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード ヴィレッジ)
対応機種
PS5、Xbox Series X、PC(Steam)
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
<新着記事>
<関連サイト>
カプコンは、PS4/Xbox One/PC(Steam)用サバイバルホラー『バイオハザード RE:3』を2020年4月3日に発売することを発表しました。
本作は、1999年にPS用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャー「バイオハザード3 LAST ESCAPE(バイオ3)」のリメイク作品。ラクーンシティからの脱出を目指す「ジル・バレンタイン」が、恐るべき「追跡者=ネメシス」から逃れながら、街を奔走する姿を描いた「バイオ3」は、同じラクーンシティの事件を描いた「バイオハザード2」の前日譚であり、完結編ともいえる作品です。
『バイオハザード RE:3』には、「バイオ3」をリメイクしたキャンペーンモードに加えて、オンライン用の対戦作品『バイオハザード レジスタンス』を収録。『バイオハザード レジスタンス』は先行してワーキングタイトルとして発表されていた「プロジェクト レジスタンス」の正式タイトルで、「バイオ3」と同じ「ラクーンシティと脱出」をテーマとする非対称対戦サバイバルホラーとなっています。
『バイオ RE:3』のキャンペーンモードについて
『バイオハザード RE:3』の本編ともいえるキャンペーンモードでは、主人公・ジルのラクーンシティからの脱出劇が描かれます。
ジルは原作のミニスカート姿から一転、パンツルックで登場。彼女に協力するアンブレラ社の傭兵、カルロス・オリヴェイラも原作とはデザインが大きく変わっています。カルロスのデザインはより頼り甲斐のあるキャラクターとしてリファインされているそうです。なお、バイオ3の象徴的な敵、追跡者=ネメシスは、「バイオ RE:2」のタイラント以上に様々な方法でジルを追い詰めるとのこと。
カメラ視点は「バイオ RE:2」と同じビハインドビューとなり、さらにアクション寄りのゲームデザインになることが明かされています。
『バイオハザード RE:3』の商品ラインアップ
『バイオハザード RE:3』のCEROレーティングはD(17歳以上対象)ですが、18才以上のみ対象の『バイオハザード RE:3 Z Version』も同日発売される予定です。なお、PS4版はパッケージ版とダウンロード版が用意されていますが、Xbox One版・PC版はダウンロード版のみのリリースとなります。
またPS4パッケージ版は通常版の他に、豪華限定版の「バイオハザード RE:3 コレクターズ エディション」もラインアップ。こちらには、ジルのフィギュアやアートブック、サウンドトラック、B2サイズポスターなどのアイテムが同梱されます。
さらにパッケージ版・ダウンロード版共通の予約特典として、原作のコスチュームをモチーフにした「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」が付属するとのこと。
Amazonなどのショップでは、パッケージ版の予約受付がスタート。また、PS4ダウンロード版のプレオーダーも受付中です。他機種版も順次、プレオーダーが開始されます。PS Storeでは、ダウンロード版のプレオーダー開始に合わせて、PS4で発売されている「バイオハザード」シリーズの中から、対象のタイトルがお買い得となるキャンペーンも実施していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
※キャンペーンの実施期間は2020年1月5日(日)までです。
『バイオハザード レジスタンス』について
『バイオハザード RE:3』に収録される『バイオハザード レジスタンス』は、協力して実験施設からの脱出を目指す「サバイバー」達(4人構成)と、彼らの脱出を阻む「マスターマインド」(1人)という2つのプレイサイドで“脱出”を競う非対称の対戦サバイバルホラーです。カプコンの新規プロジェクト「PROJECT RESISTANCE(プロジェクト レジスタンス)」として「東京ゲームショウ 2019」に出展され、10月にはクローズドβテストも行われました。
今回の正式発表にあたり、マスターマインド側のキャラクターとして「アネット・バーキン」が、サバイバー側のキャラクターとして「ベッカ・ウーレット」と「マーティン・サンドイッチ」の2人が新たに公開されています。
▼『バイオハザード レジスタンス』の詳細はこちら
http://www.capcom.co.jp/biohazard/resistance/
Twitterキャンペーンが開催中!
2020年4月3日に発売される『バイオハザード RE:3』と、2019年12月13日発売の『バイオハザード RE:2 Best Price』の発売を記念したTwitterキャンペーンが開催中。参加された方には抽選で、非売品オリジナルグッズや開発者のサイン入りグッズがプレゼントされます。
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
カプコンのサバイバルホラー「バイオハザード」シリーズの最新作となる『バイオハザード7 レジデント イービル』が発表されました。
発売日は2017年1月26日で、PS4、PS VR、Xbox One、PCの4機種でリリースされるとのこと。
価格は全機種のパッケージ版が7,990円、PS4とPCのダウンロード版が7,398円、Xbox Oneダウンロード版が7,400円(いずれも税別)。
タイトルロゴは国外版シリーズの「BIOHAZARD Resident Evil」から“Z”を“7”に見立てて表記する珍しいデザインとなっていますが、これはE3の開幕に先駆けて行われたプレスカンファレンスで発表された本作の国外版「Resident EVil. Biohazard」が「EVil」の部分を“Vil=7”と表しているものにならった形と思われます。
『バイオハザード7』はシリーズの様々な作品の根源である“恐怖”に焦点を絞り、その表現と没入感を深めるため、新開発の「REエンジン」を投入。実写映画さながらのフォトリアルな表現を実現し、VRデバイスへの出力時にも60fpsの高フレームレートを達成しているとのこと。
「プレイヤーの目的はただひとつ。邸から生還する事」としている事から、洋館事件を描いた第1作への原点回帰を意識しているようにも思えます。
なお、本作の体験版となる『バイオハザード7 ティザー ~ビギニングアワー~』の配信が、PlayStation PLUS会員に向けて本日よりスタート。各ハードへも順次実施される予定です。
また、「バイオハザード」の情報や魅力を世界に向けて発信するファンのためのプログラム「バイオハザードアンバサダー」も同時に開始されています。
特設サイトからエントリーされた方を対象に、特別なイベントや限定キャンペーン等も案内する予定とのことですので、バイオファンの方はぜひチェックしてみて下さい。
⇒CAPCOM:バイオハザード アンバサダー 公式サイト
◆『バイオハザード7』作品概要
■新生するバイオハザード「7」。REエンジンがもたらす未曾有の“恐怖”
最新作「7」はこれまで生み出されてきた様々な作品の根源である“恐怖”に焦点を絞りきった作品。プレイヤーにかつてない恐怖体験を提供する為、「バイオハザード」は生まれ変わる。
だが、現在の高品質なプレイ体験に慣れ親しんだ現代のプレイヤーを震え上がらせるのは容易ではない。より写実的なグラフィック表現と未体験の没入感が「7」には必要だった。
その為に開発されたのが「RE(アールイー)エンジン」である。ハイスペック化が進む現代のゲームマシンのスペックを余す事なく引き出し、写実的なグラフィック表現を可能とするこのエンジンを用いる事で、あらゆるオブジェクトの質感をよりリアルに、空気のディティールまでも描き起こす事に成功した。
REエンジンは様々な物理レンダリングを網羅し、流体表現にも対応。実写映画に匹敵するフォトリアルな表現を実現している。そのハイパフォーマンスは、二画面への描画が求められるVRデバイスへの出力時にも60FPSの高フレームレートを達成しているおり、「バイオハザード7」への実装を皮切りに、今後様々な作品へと採用されていく予定だ。
■プレイヤーに未体験の没入感を与えるアイソレートビュー
「7」ではゲームプレイの視点に“アイソレートビュー”を採用する。アイソレートビューとは主観視点でのゲームプレイに、「孤立」「分離」と言った 意味を混じえた造語だ。「7」で体験するかつてない没入感。そこには名に込めた“不安”も感じとる事ができる。
■「PlayStation VR」に完全対応
本作はPS4用のヘッドマウントディスプレイ「PS VR」に完全対応。PS VRのプレイ環境さえあれば、通常のゲームプレイ同等に本編全てを楽しむ事が出来る。360度「7」の世界に飛び込むゲームプレイ、そこには未知なる恐怖体感が待っている。
タイトル
BIOHAZARD 7 resident evil(バイオハザード7 レジデント イービル)
対応機種
PS4/PS VR/Xbox One/PC
発売日
2017年1月26日
価格
パッケージ版:7,990円(税別)
ダウンロード版:[PS4]7,398円(税別)/[XboxOne]7,400円(税別)/[PC]7,398円(税別)
ジャンル
サバイバルホラー
プレイ人数
1人
メーカー
カプコン
CERO年齢区分
審査予定
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
アクセスランキング
カプコンは、5月26日に都内で行ったパチスロ「バイオハザード6」の新機種発表展示会にて、PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PC用ソフト『バイオハザード0 HDリマスター』を2016年初頭に発売することを発表しました。
「バイオハザード0」は、2002年に同社がニンテンドーゲームキューブ向けに発売した「バイオハザード」シリーズの第5作目にあたるサバイバルホラーゲームです。
第1作で起きた洋館事件の前日譚を描いた作品で、2008年にWii版が発売されています。
今回発表された『バイオハザード0 HDリマスター』は、昨年リリースされた「バイオハザード HDリマスター」が全世界で100万本を突破し、世界中のファンから「0」のリマスター版を発売してほしいとの声を受けて制作が決定したもの。
HD化によりグラフィックが強化されるのはもちろん、オリジナル版を見直してゲーム操作は大幅に向上。
「バイオハザード HDリマスター」に新搭載された、アナログスティックを倒した方向へキャラクターが直接移動するアナログ操作や、日本語吹き替えも導入するとのことです。
タイトル
バイオハザード0 HDリマスター
対応機種
PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox 360 / PC
発売日
2016年初頭発売予定
価格
未定
ジャンル
サバイバルホラー
プレイ人数
未定
メーカー
カプコン
CERO年齢区分
審査予定
(C)CAPCOM CO., LTD., ALL RIGHTS RESERVED.
<関連サイト>
アクセスランキング
カプコンは、8月8日にPS3とXbox360に向けて発売を予定している『バイオハザード6 Special Package』と、PS3のみで発売されるダウンロード版『バイオハザード6 DLC All-In Package』の収録内容を発表しました。
『バイオハザード6 Special Package』には、本編ゲームソフトに加え、これまでに配信されたすべての有料DLCや、8月8日より配信される「日本語ボイスパック」、このパッケージでしか手に入らないスペシャル映像DVDが同梱。価格は3,990円(税込)です。
ダウンロード配信版の『バイオハザード6 DLC All-In Package』は、PS3ユーザーに向けてリリースされるもので、Special Package同様に本編ゲームソフトと有料DLCのすべてを収録。価格は3,600円(税込)。(こちらにはスペシャル映像DVDのコンテンツは含まれません)
なお、『バイオハザード6 Special Package』をイーカプコン で購入した方に、限定購入特典「REポイント 60,000ポイント」をプレゼントするキャンペーン の実施が決定。続きにはSpecial Packageのプロモーション映像を掲載していますので、あわせてチェックしてみて下さい。
バイオハザード6 Special Package
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年8月8日
【価格】3,990円(税込)
【ジャンル】サバイバルホラー
【プレイ人数】1~4人(オフライン時:1~2人/オンライン時:2~4人)
【メーカー】カプコン
【CERO年齢区分】D:17歳以上対象
≪セット内容≫
●『バイオハザード6』本編ゲームソフト
●特製ジャケット
●『バイオハザード6』の全ての有料DLCがダウンロードできるダウンロードコード
・日本語ボイスパック(8月8日より配信予定)
・サバイバーズ(マルチプレイ専用 配信中)
・プレデター(マルチプレイ専用 配信中)
・オンスロート(マルチプレイ専用 配信中)
・シージ(マルチプレイ専用 配信中)
・エクストラコンテツ用マップ7種(配信中) (空母/カタコンベ 最下層/地下鉄車両基地/マグマ制御室 動力炉/イドニア 内戦後/クアッドタワー屋上/海底基地 研究所)
◆PlayStaition 3版
※各DLCをお楽しみいただくには本体HDDへインストール頂く必要があります。全てのDLCをインストールするには1.0GB以上のHDD容量が必要です。
◆Xbox 360版
※各DLCをお楽しみいただくには本体HDDへインストール頂く必要があります。全てのDLCをインストールするには1.2GB以上のHDD容量が必要です。
◆【特典】スペシャル映像DVD
ダイジェスト映像集(レオン篇、クリス編、ジェイク編、エイダ編、日本語ボイス版を収録)/ダウンロードコンテンツ、RE.NET概要 説明PV/1st~4thPV/コミックコンベンションPV/ゲームズコムPV(2種))
・ディスク版『バイオハザード6 Special Package』だけの特典“スペシャル映像DVD”には、これまでに公開された様々なトレーラーが収録されている。
さらに、このDVDの為に特別に編集されたダイジェスト映像「レオン編」「クリス編」「ジェイク編」「エイダ編」を収録。『バイオハザード6』のドラマを日本語ボイスでコンパクトに楽しむことが出来る。
このパッケージでしか手に入らないプレミアムなDVD。
バイオハザード6 DLC ALL-In Package
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年8月8日
【価格】3,600円(税込)
≪セット内容≫
●『バイオハザード6』本編ゲームソフト
●『バイオハザード6』の全ての有料DLC
・日本語ボイスパック(8月8日より配信予定)
・サバイバーズ(マルチプレイ専用 配信中)
・プレデター(マルチプレイ専用 配信中)
・オンスロート(マルチプレイ専用 配信中)
・シージ(マルチプレイ専用 配信中)
・エクストラコンテツ用マップ7種(配信中) (空母/カタコンベ 最下層/地下鉄車両基地 /マグマ制御室 動力炉/イドニア 内戦後/クアッドタワー屋上/海底基地 研究所)
※DLCオールインパッケージはPS3版のみの配信/販売となります。
※このパッケージには【特典】スペシャル映像DVDのコンテンツは含まれません。
日本語版キャスト
レオン・S・ケネディ(CV:森川智之)
ヘレナ・ハーパー(CV:佐古真弓)
ピアーズ・ニヴァンス(CV:阪口大助)
クリス・レッドフィールド(CV:東地宏樹)
ジェイク・ミューラー(CV:浪川大輔)
シェリー・バーキン(CV:坂本真綾)
エイダ・ウォン(CV:皆川純子)
アダム・ベンフォード大統領(CV:佐々木勝彦)
ディレック・C・シモンズ(CV:菅生隆之)
イングリッド・ハニガン(CV:杉本ゆう)
<関連サイト>
アクセスランキング
カプコンより、PS3&Xbox360用ソフト『バイオハザード6 スペシャルパッケージ』が8月8日に3,990円(税込)で発売決定。
スペシャルパッケージには、登場キャラクターの「日本語ボイスパック」とこれまで配信された全てのダウンロードコンテンツを収録。さらにスペシャル映像を収録したDVDが同梱されます。なお、同日に「日本語ボイスパック」単体もリリースされる予定です。
【キャスト】
レオン(CV:森川智之)
ヘレナ(CV:佐古真弓)
ピアーズ(CV:阪口大助)
クリス(CV:東地宏樹)
ジェイク(CV:浪川大輔)
シェリー(CV:坂本真綾)
エイダ(CV:皆川純子)
※情報元:速報@ゲーハー板 ver.25461
バイオハザード6 スペシャルパッケージ
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年8月8日
【価格】3,990円(税込)
【ジャンル】サバイバルホラー
【プレイ人数】1~4人
【メーカー】カプコン
【CERO年齢区分】D:17歳以上対象
<関連サイト>
アクセスランキング
カプコンは、5月23日にPC/PS3/Xbox360/Wii Uの4機種で発売を予定している『BIOHAZARD REVELATIONS UNVEILED EDITION(バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション)』の追加ダウンロードコンテンツの情報を公開しました。
6月4日には「ブーストウェポンパック“レジスタンスセット”」と「ブーストウェポンパック“エンハンスメントセット”」、6月11日には「RAIDコスチューム“感染レイチェル”」「RAIDコスチューム“レディハンク”」が配信される予定です。詳しくはコチラ よりご確認下さい。また、発売直前の最新プロモーション映像「LaunchTrailer」も公開中です。
本作は、2012年1月に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「バイオハザード リベレーションズ」の移植作。「バイオ5」や「6」でも活躍した対バイオテロ部隊「BSAA」が、設立されて間もない頃の物語を描く作品で、消息を絶ったクリス、そして救出に向かうかつてのパートナーだったジル。痕跡を追い、嵐の地中海を進むジルの眼前に現われたのは、ゴーストシップと化した豪華客船だった…というのが本作のストーリー。
今作では謎と思惑が幾重にも絡み合うストーリーが展開する「キャンペーンモード」に加え、レア武器収集やキャラクターを成長させて数々のステージを攻略する「レイドモード」をプレイすることが可能。このレイドモードでは、キャラクターの成長、武器の収集や強化など様々なやり込み要素を楽しむことができます。ステージ内の敵を倒してゴールを目指す分かりやすいルールと奥深い内容が特徴で、ネットワークに繋げば最大2人で協力プレイが可能です。