カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > パッショーネ

【アニメ】「コミック百合姫」連載の『私の百合はお仕事です!』がTVアニメ化!スタッフ&キャストの情報やティザービジュアル、PVが公開に

【TVアニメ化決定!】私の百合はお仕事です!ティザーPV

一迅社発行の女性同士の恋愛(百合)を題材にした漫画雑誌「コミック百合姫」で連載されている、未幡先生による漫画作品『私の百合はお仕事です!』のTVアニメ化が決定しました。公式サイトにて、スタッフとキャストの情報とティザービジュアル、ティザーPVが公開されています。

『私の百合はお仕事です!』は、常に外面良く、誰からでも愛される自分を演じてきた高校1年生の女の子・白木陽芽(しらき ひめ)が、お嬢様学校(ミッションスクール)をイメージしたコンセプトカフェで働くことになるというガールズラブコメディ。お嬢様女子校生を演じる店員達の美しい所作や会話を見ながら、お茶が楽しめる…そんな「カフェ・リーベ女学園」で、陽芽は先輩店員の矢野美月(やの みつき)と特別な関係である姉妹(シュヴェスター)の契りを結ぶことに。

原作漫画は「コミック百合姫」の月刊化を記念して、2017年1月号より連載がスタート。コミックス第7巻発売時には、陽芽を小倉唯さん、美月を上坂すみれさんが演じるPVが公開されています。最新コミックス10巻は5月18日に発売の予定です。

【アニメ】2021年7月放送『ひぐらしのなく頃に卒』PV第1弾&新ビジュアル公開!主題歌は彩音さんによる「Analogy」に決定!

「ひぐらしのなく頃に卒」PV第1弾

2021年7月から放送がスタートする『ひぐらしのなく頃に卒(そつ)』のPV第1弾と新ビジュアルが公開されました。また、本作の主題歌は、「ひぐらしのなく頃に」シリーズでお馴染みの彩音さんが歌う「Analogy(アナロジー)」に決定したことも発表されています。

本作は、竜騎士07氏率いる「07th Expansion」の代表作「ひぐらしのなく頃に」を原作とした新作TVアニメ『ひぐらしのなく頃に業(ごう)』の続編。前作『業』は、監督を川口敬一郎氏、キャラクターデザインを渡辺明夫氏、アニメーション制作をパッショーネが担当し、TOKYO MX他にて2020年10月から2021年3月にかけて全24話が放送されました。

【アニメ】泉朝樹『見える子ちゃん』TVアニメ化決定!女子高生が異形を必死にシカトする新感覚ホラーコメディ

【閲覧注意】TVアニメ『見える子ちゃん』ティザーPV

泉朝樹先生による漫画作品『見える子ちゃん』が、2021年にTVアニメ化されることが決定しました。同時に、アニメ公式サイトと公式Twitterがスタート。スタッフ情報やティザーPV、2種類のティザービジュアルなどが公開されています。

『見える子ちゃん』は、普通の人には見えない異形な存在が見えるようになってしまった女子高生・四谷(よつや)みこが、おどろおどろしい彼らの姿に恐怖しながらも、何も反応しないよう、必死に平気なフリをして無視し続ける…という新感覚ホラー・コメディ。原作はKADOKAWAによる無料コミックポータルサイト「ComicWalker」で2018年11月から連載されており、最新コミックス5巻が3月22日に発売予定です。

【アニメ】『ひぐらしのなく頃に』の新プロジェクトが始動!キャラデザは渡辺明夫氏、アニメーション制作はパッショーネ!

『ひぐらしのなく頃に』新プロジェクト

TVアニメやOVAシリーズで展開されたアニメ『ひぐらしのなく頃に』の新プロジェクトが始動。公式サイトにてスタッフ情報とPVが公開され、キャラクターデザインを「〈物語〉シリーズ」などの渡辺明夫氏、アニメーション制作をパッショーネが担当し、インフィニットがプロデュースすることが明らかになりました。

原作の『ひぐらしのなく頃に』は、竜騎士07氏が代表を務める同人サークル「07th Expansion」が、2002年から2006年までコミックマーケットで発表していたPC向けのサウンドノベルです。古い因習の残る寂れた村落で発生する奇怪な連続殺人事件を、各4編の「出題編」と「解答編」で紐解いていく…という内容で、謎めいたストーリーをプレイヤー自身が推理するという仕掛けや、それまでの同人ゲームではあまり見られなかった、和製ホラー要素を絡めた猟奇殺人事件という作品志向などが注目を集め、インターネットの口コミ等を通じて徐々に人気が拡大。後に商業化され、コンシューマーゲームやコミック、小説、アニメ、実写映画、パチスロなどに幅広く展開し、各メディアで大ヒットを記録しました。

【アニメ】ニコニコ静画内で連載の『異種族レビュアーズ』がTVアニメ化!ファンタジー世界の風俗店レビューコメディ

異種族レビュアーズ (ドラゴンコミックスエイジ) ニコニコ静画の公式チャンネル「ドラドラしゃーぷ#」にて連載中の漫画作品『異種族レビュアーズ』のTVアニメ化が決定しました。発表に伴い、アニメ公式サイトと公式Twitterがスタート。ティザービジュアルやメインスタッフの情報が公開されています。

『異種族レビュアーズ』は、人間・エルフ・獣人・悪魔・天使など、様々な種族が共生する世界を舞台に、主人公であるレビュアー達が、あらゆる異種族娘が働く風俗店のサービスをクロスレビュー方式で採点する…というストーリー。原作は天原先生、作画をmasha先生が手掛けており、2016年より連載中。コミックス最新3巻が7月9日に発売される予定です。

アニメのスタッフは、監督を「大家さんは思春期!」などの小川優樹氏、シリーズ構成は「邪神ちゃんドロップキック」「転生したらスライムだった件」などの筆安一幸氏、キャラクターデザインは「RAIL WARS!」「ハイスクールD×D HERO」などのうのまこと氏、アニメーション制作はパッショーネが担当します。放送は2020年冬より開始予定とのこと。

なお、公式サイトには原作者からのお祝いコメント&イラストが掲載されている他、「ドラドラしゃーぷ#」ではアニメ化記念漫画が公開中です。

【アニメ】『Z/X Code reunion』の放送時期とキャストが解禁、OP主題歌は主人公・あづみ役の小倉唯さんが担当!

【アニメ】Z/X Code reunion PV

ブロッコリーが発売するTCG『Z/X(ゼクス)』を原作とするTVアニメの新シリーズ『Z/X Code reunion(ゼクス コード リユニオン)』の放送時期が、2019年秋に決定しました。

同時に、主要11キャラクターの設定画とキャスト、オープニング主題歌アーティストが解禁。これらは6月16日(日)開催のイベント「ゼクストリーム 2019.SUMMER in 秋葉原」にて発表されたもので、イベントで公開された最新PVもアップされています。

本作の主人公・各務原(かがみはら)あづみを演じるのは小倉唯さん。リゲル役は内田彩さん、天ノ川衣奈(あまのがわ えな)役は水瀬いのりさん、鬼神野(きじの)シュリ役は鈴木愛奈さん、東雲纏(しののめ まとい)役は長縄まりあさん、月形由仁(つきがた ゆに)役は富田美憂さん、イラ役は祖山桃子さん、ネフライト役は白井悠介さん、ムラマサ役は山口愛さん、ゾンネ役は星谷美緒さん、アムリタ役は春村奈々さんが担当します。

また、OP主題歌はあづみ役の小倉唯さんが担当。作曲はElements Gardenの上松範康氏が手掛けるとのこと。この楽曲は小倉さんの記念すべき10枚目のシングルとしてリリースされることも発表されました。

【アニメ】TVシリーズ第4期『ハイスクールD×D HERO(ヒーロー)』2018年放送!スタッフ&キャスト、ティザーPV公開!

『ハイスクールD×D HERO(ヒーロー)』キービジュアル 10月21日(土)開催の「ファンタジア文庫大感謝祭2017」で、TVアニメ『ハイスクールD×D(ディーディー)』の第4期となる『ハイスクールD×D HERO(ヒーロー)』が2018年に放送予定であることが発表されました。これに合わせて、公式サイトもオープン。スタッフ&キャスト情報と共に、キービジュアルとティザーPVが公開されています。

『ハイスクールD×D』は、バカでスケベな高校生・イッセーこと兵藤一誠(ひょうどう いっせい)が、学校一の美少女であるリアス・グレモリーの手によって悪魔として転生し、彼女の下僕として働くことになる…という物語を描く、学園ラブコメバトルファンタジー。原作は石踏一榮先生、イラストをみやま零先生が手掛けるライトノベル作品で、富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA)より2008年から刊行中。現在単行本23巻まで発売されています。TVアニメは第1期が2012年1月から同年3月まで、第2期は「ハイスクールD×D NEW」のタイトルで2013年7月から同年9月まで、第3期は「ハイスクールD×D BorN」として2015年4月から同年6月にかけて放送されました。

今回発表された新シリーズ『ハイスクールD×D HERO』は、原作単行本第9、10巻の内容をアニメ化。リアスの従兄弟で若手最強と称されるサイラオーグと、曹操率いる英雄派との戦いが描かれます。また、サブタイトルの「HERO」は、イッセーの「H」と「ERO」が合体することで、「HERO」となるという意味がこもっており、英雄派と戦うという意味もあるのだとか。なお、今作は主要キャストはそのままに、第1~3期からのメインスタッフを一新。キャラクターデザインも大きく様変わりしており、公開されたキービジュアルやティザーPVなどで確認できます。
sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア