【3DS】『新・光神話 パルテナの鏡』シャフト制作の新作アニメ「おいかけて」が配信開始!ゲーム紹介映像も公開中!
任天堂より3月22日発売のニンテンドー3DS用ソフト『新・光神話 パルテナの鏡』。本作のオリジナルアニメ「おいかけて」が、「ニンテンドービデオ」向けに配信を開始しています。
アニメ「おいかけて」はシャフトが制作を担当。パルテナが主役のコミカルアクションが前編・後編の2話構成で収録されています。「ニンテンドービデオ」内ではこの他に、Production I.Gが手掛ける「空飛ぶ木馬」が全3話、STUDIO4℃制作の「メデューサの逆襲」が全1話でそれぞれ配信中です。
なお、主人公ピットの多彩なアクションやゲームシステム、ゲームモード、通信要素など、『新・光神話 パルテナの鏡』の内容を詳しく解説する紹介ムービーも公開されています。どんなゲームなのか気になる方はぜひチェックして下さい。
Tag ⇒ | 新・光神話パルテナの鏡 | パルテナの鏡 | ニンテンドー3DS | 任天堂 | プロモーション映像
【3DS】『新・光神話 パルテナの鏡』発売日は3月22日!パッケージには6枚のARカードがランダムで封入!
任天堂は、新作ニンテンドー3DSソフト『新・光神話 パルテナの鏡』を3月22日に発売します。価格は5,800円(税込)です。
本作は、1986年にファミリーコンピュータ・ディスクシステム用ソフトとして発売された「光神話 パルテナの鏡」の続編。今作では裸眼立体視に対応することで、プレイヤーと敵の奥行きが確認しやすくなっている他、敵との間合いなどがシチュエーションに応じて自動的に切り替わることにより、多彩かつスピーディーな爽快感あるプレイを行うことが可能です。開発は、「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」のクリエイター・桜井政博氏をはじめとした制作チーム「プロジェクトソラ」が担当しています。
ゲームは、女神パルテナから授けられた“飛翔の奇跡”で5分間だけ大空を高速で飛ぶ“空中戦”、自由にフィールドを駆け回る“地上戦”が楽しめる「シングルプレイモード」、3対3での「チーム対戦」や、最大6人が入り乱れての対戦を楽しめる「バトルロイヤル」の2つのルールで対戦できる「マルチプレイ」を搭載。さらに、“神器”と呼ばれる武器の収集や強化、“悪魔の釜”にハート(お金)を注ぎ込むことでゲームの難易度を上げたりなど、やり込み好きな方にも嬉しい要素が用意されています。
また、本作のパッケージには、6枚のARカードがランダムで封入される予定。ARカードをニンテンドー3DSのカメラで読み込むと、カードから“ARおドール”が飛び出して、「ARバトル」でキャラクター同士を戦わせることもできます。現実世界に飛び出したキャラクターたちがどんな風に戦うのか知りたい、ゲーム内容についてもっと詳しい情報が欲しい方は、公式サイトをチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | 新・光神話パルテナの鏡 | パルテナの鏡 | ニンテンドー3DS | 任天堂
【3DS】『新・光神話 パルテナの鏡』公式サイトオープン!「パルテナ立佞武多」キャンペーン実施中!
任天堂が2011年に発売を予定しているニンテンドー3DS専用ソフト『新・光神話 パルテナの鏡』の公式サイトがオープン。映像コンテンツのムービーライブラリーが公開された他、「みんなでつくる パルテナ立佞武多」キャンペーンがスタートしています。
本作は、1986年にファミリーコンピュータ・ディスクシステム用ソフトとして発売された「光神話 パルテナの鏡」の続編。今作では裸眼立体視に対応することで、プレイヤーと敵の奥行きが確認しやすくなっているとのこと。また、敵との間合いなどがシチュエーションに応じて自動的に切り替わることにより、多彩かつスピーディーな爽快感あるプレイを行うことが可能です。開発は、「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」のクリエイター・桜井政博氏をはじめとした制作チーム「プロジェクトソラ」が担当しています。
公式サイトで発表されたキャンペーンは、8月4日から青森県五所川原市で行われる“立佞武多(たちねぷた)祭り”に、本作『新・光神話パルテナの鏡』のキャラクター、ピット&パルテナの山車「パルテナ立佞武多」が出陣することにあわせて実施されるもの。6月30日(木)までの応募期間中に、3DSで制作したプレイヤーの似顔絵キャラクター「Mii」を3DSで作って応募すると、パルテナ立佞武多の台座部分のイラストの一部になるとのこと。Miiと一緒に「パルテナの鏡」や「パルテナ立佞武多」に対してのコメントも募集中です。詳しくは公式サイトをご参照下さい。
Tag ⇒ | 新・光神話パルテナの鏡 | パルテナの鏡 | ニンテンドー3DS
【DS】24年ぶりの最新作!『新・光神話 パルテナの鏡』が3DS対応タイトルとして登場!
任天堂は、6月16日に行われた「2010 Nintendo E3 Presentation」にて、ニンテンドー3DS用ソフト『新・光神話 パルテナの鏡』を発表しました。
本作は、1986年にファミリーコンピュータ・ディスクシステム用ソフトとして発売された「光神話 パルテナの鏡」の最新作。光の女神パルテナから力を与えられた主人公・ピットと、復活を果たした魔女メデューサとの戦いが3Dで甦ります。
開発は、「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」のクリエイター・桜井政博氏をはじめとした制作チーム「プロジェクトソラ」が担当するとのこと。なお、現在トレーラームービーが公開されており、映像では3Dで表現された空間を自由に駆け巡るピットの姿を見ることができます。トレーラーは続きからご覧下さい。
Tag ⇒ | 新・光神話パルテナの鏡 | パルテナの鏡 | ニンテンドー3DS