カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > フェアリーテイル

【アニメ】『FAIRY TAIL』ファイナルシリーズがテレビ東京系6局ネットで10月より放送開始!

劇場版フェアリーテイル -DRAGON CRY- [Blu-ray] 真島ヒロ先生による漫画作品を原作としたTVアニメ『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』のファイナルシリーズが、テレビ東京系6局ネットで2018年10月より放送をスタートします。このたびリニューアルされた公式サイトにて、主人公・ナツがギルドの旗を持つティザービジュアルも解禁となりました。

『FAIRY TAIL』は、火の滅竜魔法を使う滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)の少年「ナツ・ドラグニル」や、契約した星霊を呼び出す星霊魔法の使い手「ルーシィ・ハートフィリア」ら、魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属するメンバーの活躍を描くファンタジーアクション。「週刊少年マガジン」(講談社)にて2006年から2017年まで連載された原作コミックは、国内外の幅広い年齢層に支持されており、全世界の累計発行部数は6,000万部越えの大ヒットを記録しています。TVアニメは第1期が2009年から2013年に、第2期は2014年から2016年にかけて、全277話という長期に渡り放送され人気を獲得。2012年と2015年に劇場アニメ化された他、ゲーム化や舞台化といったメディアミックス展開も行われました。

原作最終章のアニメ化となる『FAIRY TAIL』ファイナルシリーズは、闇ギルド「冥府の門(タルタロス)」との激闘や、育ての親である<火竜(イグニール)>との別れを経て、修行の旅に出ていたナツと相棒のハッピー、そしてルーシィが、ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の復活を掲げ、散り散りになった仲間を探すところから物語が始まります。石平信司監督をはじめとするTVアニメ2期のメインスタッフが再集結し、ナツ役の柿原徹也さん、ルーシィ役の平野綾さんらお馴染みのキャストも続投するとのことです。

【アニメ/漫画】TVアニメ『FAIRY TAIL』ファイナルシリーズが2018年秋放送!原作コミックのスピンオフ漫画も制作決定!

劇場版フェアリーテイル -DRAGON CRY- [Blu-ray] 真島ヒロ先生による漫画作品を原作としたTVアニメ『FAIRY TAIL(フェアリーテイル、略称FT)』のファイナルシリーズが、2018年秋に放送されることが決定しました。

また、原作コミックのスピンオフ漫画が、2本制作されることも明らかに。そのうちの1本は、本編の続編にあたる作品になるとのこと。さらに、真島先生の新連載となる新作漫画が、6月27日発売の「週刊少年マガジン」30号(講談社)よりスタートすることも発表されています。これらは真島先生のTwitterで明かされたもので、FTに関しても、それ以外にもまだまだ隠し玉が用意されているそうです。

【映画】『劇場版 FAIRY TAIL ‐DRAGON CRY‐』の公開日が決定!「真島ヒロ原画展」サイン会の事前応募受付中!

劇場版 FAIRY TAIL -鳳凰の巫女- [初回版] [Blu-ray] 真島ヒロ先生による「週刊少年マガジン」(講談社)の人気連載漫画『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』の連載10周年記念作品となる長編アニメ映画『劇場版 FAIRY TAIL ‐DRAGON CRY‐』の公開日が、2017年5月6日(土)に決定しました。 公式サイトもリニューアルされ、真島先生描き下ろしのキービジュアルを公開しています。

『FAIRY TAIL』は、火の滅竜魔法を使う滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)の少年「ナツ・ドラグニル」や、契約した星霊を呼び出す星霊魔法の使い手「ルーシィ・ハートフィリア」ら、魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属するメンバーの活躍を描くファンタジーアクション。 2006年から連載が開始された原作コミックは幅広い年齢層に愛され、国内のみならず海外からも高い評価を得ており、全世界累計発行部数6,000万部を記録しています。 TVアニメは第1期が2009年から2013年に、第2期は2014年から2016年にかけて、全277話という長期に渡り放送され人気を博しました。

2012年に公開された『劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女』に続く、長編アニメ第2弾となる『劇場版 FAIRY TAIL ‐DRAGON CRY‐』。今回の劇場版は、原作者の真島先生が総合プロデュースを手掛け、自ら描き下ろした約200ページに及ぶネームを基にしたオリジナルストーリーが展開するとのこと。 断崖絶壁に囲まれた孤島・ステラ王国を舞台に、ナツやルーシィ達お馴染みのメンバーに加え、魅力的な劇場版オリジナルキャラクター達が登場するそうです。 原作漫画は最終章に突入し、興奮と感動が加速する中、その起源(ルーツ)がスクリーンで遂に明かされる…とのことですので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。

【アニメ】FT外伝『FAIRY TAIL ZERO(フェアリーテイル ゼロ)』TVアニメ化決定!キャスト発表!

FAIRY TAIL ZERO (講談社コミックス) 講談社より発売中の「月刊 FAIRY TAIL マガジン」で連載された、真島ヒロ先生による漫画作品『FAIRY TAIL ZERO(フェアリーテイル ゼロ)』のTVアニメ化が決定し、2016年1月よりTVシリーズの新章として放送を開始することが明らかになりました。 同時にキャストも発表されています。

『FAIRY TAIL ZERO』は、累計2,500万部を突破している「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の人気ファンタジーコミック『FAIRY TAIL』のスピンオフ作品。 本編で主人公達が所属する魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の創設秘話を描いた外伝漫画で、2014年7月より刊行が開始された公式ファンブック「月刊 FAIRY TAIL マガジン」の創刊号から、今年7月発売の第13号まで連載されました。 単行本は本編最新刊・第52巻と共に11月17日に発売されています。

アニメのキャストは、初代「妖精の尻尾」マスターで外伝では主人公を務める「メイビス」を能登麻美子さん。 トレジャーハンターで、現マスター・マカロフの父であり、ラクサスの曽祖父にあたる「ユーリ・ドレアー」を小西克幸さん。 闇ギルド「悪魔の心臓(グリモアハート)」のマスター、ハデスの若き日の姿である「プレヒト・ゲイボルグ」を川原慶久さん。 後に聖十大魔道の序列四位、イシュガル四天王に数えられる「ウォーロッド・シーケン」を白熊寛嗣さん。 そして物語を通したキーパーソンである「ゼレフ」を石田彰さんが担当します。

【映画/OAD/アニメ】『FAIRY TAIL』新作劇場版と新作OAD「妖精たちの罰ゲーム」の制作が決定!TVシリーズ新章「冥府の門」編のキービジュアルも公開!

月刊 FAIRY TAIL マガジン Vol.11 (講談社キャラクターズA) 5月16日に東京・有楽町のよみうりホールで開催されたイベント「FAIRY TAIL 竜王祭2015」にて、真島ヒロ先生が漫画原作を手掛ける『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』の新プロジェクトが発表されました。

まずファンを驚かせたのは、『FAIRY TAIL』の新劇場版が始動するというニュース。 2012年公開の「劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女」以来、約3年ぶりとなる『FAIRY TAIL』の長編映画第2弾ですが、イベントでは制作の決定が伝えられたのみで、タイトルや公開時期、スタッフなどは明かされませんでした。 詳細は今後発表されるとのことですので、続報に期待しましょう。

続いて、新作オリジナルアニメDVD(OAD)「妖精たちの罰ゲーム」の制作が決定。 こちらは講談社の「マガジンSPECIAL」2013年8月号に掲載された、番外編の読み切り漫画をOAD化したものとなります。

この他、現在テレビ東京系で放送中のTVアニメシリーズについて、5月23日放送の第234話からスタートする新章「冥府の門(タルタロス)編」のキービジュアルが公開。 ナツたち妖精の尻尾(フェアリーテイル)と闇ギルド・冥府の門(タルタロス)の対比を描いた一枚で、そのイラストはアニメ公式サイトなどでチェックできます。 さらに、7月17日に発売予定の原作コミックス第50巻に限定版が用意され、真島ヒロ先生が描き下ろした50枚のポストカードが付属することも発表されました。

【漫画/書籍】『月刊 FAIRY TAIL マガジン Vol.2』8月16日発売!『FAIRY TAIL』4大スピンオフプロジェクトやキャンペーン満載の「ナツ祭り 2014」も進行中!

FAIRY TAIL(44) (少年マガジンコミックス) 「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の真島ヒロ先生による漫画作品『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』について、7月17日に発売された「月刊 FAIRY TAIL マガジン Vol.1」に続く公式ファンブックの第2弾が、8月16日に発売されます。 また、月刊FTマガジンや講談社の漫画雑誌で連載される、4大スピンオフ・プロジェクトの内容が明らかになった他、今夏より続々と発表される『FAIRY TAIL』の豪華キャンペーンが満載の「ナツ祭り 2014」特設サイトも公開中です。

『FAIRY TAIL』は、火の滅竜魔法を使う滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)の少年「ナツ・ドラグニル」や、契約した星霊を呼び出す星霊魔法の使い手「ルーシィ・ハートフィリア」ら魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属するメンバーの活躍を描くファンタジーアクション。 原作漫画は2006年から連載が開始され、コミックスの累計発行部数は2,500万部を突破(現在44巻まで刊行中)しています。 TVアニメは第1シリーズが2009年10月から2013年3月まで放送された後、その続きとなる新シリーズが2014年4月より放送中。2012年8月には初の映画作品となる『劇場版「FAIRY TAIL 鳳凰の巫女」』が公開されました。

【アニメ】『FAIRY TAIL』の新TVシリーズが2014年4月よりテレビ東京系で放送開始!スタッフ&キャスト発表!

単行本41巻 (少年マガジンコミックス) 真島ヒロ先生による漫画作品『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』を原作としたTVアニメの新シリーズが、2014年4月よりテレビ東京系で放送スタート。1月8日発売の「週刊少年マガジン」6号(講談社)でスタッフ&キャスト情報と共に発表されています。

『FAIRY TAIL』は、魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属する主人公・ナツやヒロイン・ルーシィたちの活躍を描くファンタジーアクション。原作漫画の連載は「週刊少年マガジン」2006年35号から開始されており、現在コミックス41巻まで発売中です。累計発行部数は2,500万部を突破しています。2009年10月から2013年3月にかけて放送されたTVシリーズでは、原作35巻の「大魔闘演武編」の途中までアニメ化されました。また、これまでにコミックス特装版のバンドルOADやコンシューマーゲーム・TCG・モバイルゲーム、キャラクターソングCDなどがリリースされている他、昨年8月には初の映画作品となる『劇場版「FAIRY TAIL 鳳凰の巫女」』が公開。全国73館という小規模公開ながら、2012年8月18、19日の初日2日間で動員5万2,795人、興収6,028万3,700円のヒットを記録しています。

TVアニメ新シリーズは、3年半制作した前シリーズからの次のステップとして、より格好よく、色合いも渋く、原作の“熱”を再現するべく鋭意制作中。スタッフに関しては一部が変更され、キャラクターデザインが山本碧氏から竹内進二氏(「銀魂」「イクシオン サーガ DT」など)に交代。アニメーション制作はこれまでA-1 Picturesとサテライトが手掛けていましたが、新シリーズからはサテライトの代わりにブリッジが参加し、A-1 Picturesと共同で制作を手掛けるとのこと。キャストは前シリーズと同様、ナツ役を柿原徹也さん、ルーシィ役を平野綾さん、ハッピー役を釘宮理恵さん、グレイ役を中村悠一さん、エルザ役を大原さやかさんが担当します。

【OAD】DVD付き『FAIRY TAIL』第39巻特装版のPVが公開!『RAVE』とのコラボアニメを要チェック!

DVD付き「FAIRY TAIL」 (39)特装版 PV

8月16日に発売される『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』コミックス第39巻特装版のPVが公開されました。

『FAIRY TAIL』は、「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の真島ヒロ先生による漫画作品。魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属する主人公「ナツ」やヒロイン「ルーシィ」たちの活躍を描くファンタジーアクションです。

今回のコミックス第39巻特装版には、『FAIRY TAIL』と真島先生の代表作である『RAVE』のコラボ漫画をベースにしたオリジナルアニメを収録するDVDを同梱。アニメは真島先生自らが新作パートの原案を描き下ろしている他、全パートを監修し、漫画版をより膨らませているとのこと。ナツとハル、ルーシィとエリーの共演はもちろん、漫画原作では登場しなかったムジカやレットも登場します。この他にも、「FAIRY TAIL×RAVE」の原作漫画を収録した小冊子や、コラボシールが特典として付属するとのことです。

【アニメ】『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』TVアニメ新シリーズの制作が決定!

DVD付き FAIRY TAIL(38)特装版 (少年マガジンコミックス) 7月16日発売の「週刊少年マガジン」33号(講談社)にて、TVアニメ『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』の新シリーズの制作決定が発表されました。

『FAIRY TAIL』は、魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属する主人公「ナツ」やヒロイン「ルーシィ」たちの活躍を描くファンタジーアクション。真島ヒロ先生による原作漫画は「週刊少年マガジン」にて2006年より連載され、コミックス38巻までの累計発行部数は2200万部を突破しています。TVアニメは2009年10月から放送され、2013年3月までの放送をもって一旦終了となっていました。また、昨年8月には初の映画化となる『劇場版「FAIRY TAIL 鳳凰の巫女」』が公開されています。

TVアニメ新シリーズの放送開始時期など、詳細は追って発表されるとのこと。なお、8月16日には真島先生の代表作『RAVE』とのコラボアニメを収録したDVD付きコミックス第39巻特装版が発売の予定です。

【OAD】DVD付き『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』第38巻特装版のアニメPVが公開!

DVD付き「FAIRY TAIL」38巻PV

6月17日発売予定の『FAIRY TAIL』第38巻オリジナルアニメDVD(OAD)付き特装版のPVが公開されました。続きよりご覧下さい。

『FAIRY TAIL(フェアリーテイル)』は、「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の真島ヒロ先生による漫画作品。 魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に所属する主人公「ナツ」やヒロイン「ルーシィ」たちの活躍を描くファンタジーアクションです。原作漫画は累計2200万部を突破している人気作品で、2009年10月よりテレビ東京系列にてTVアニメが放送中。昨年8月には初の映画化となる『劇場版「FAIRY TAIL 鳳凰の巫女」』が公開されました。

今回のコミックス第38巻特装版OADでは、TVアニメや原作漫画でも同時進行中の“大魔闘演武編”より、3日目の夜に描かれた“水着”での息抜きエピソードが描かれるとのこと。OADの他に、オリジナル手帳、小冊子といった特典も付属する予定です。

なお、8月16日に発売される「FAIRY TAIL 第39巻 特装版」も予約を受付中。こちらの特典DVDには、真島ヒロ先生の前作「RAVE」とのコラボ漫画をベースにした、新作パートの原案を描き下ろしたアニメが収録されるとのこと。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア