6月18日本日発売となったPSP用ソフト『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』の発売を記念して、公式サイトと「PlayStation SPOT」にて記念壁紙が配信を開始した他、「アソビットキャラシティ」「コトブキヤラジオ会館」「AKIHABARAゲーマーズ本店」「ジーストア・アキバ店」の4店舗において、“スタンプラリーキャンペーン”がスタートしました。
スタンプラリーは6月18日から6月21日までの4日間開催されています。期間中に4店舗に設置されたすべてのスタンプを集め、台紙を「キュアメイドカフェ」へ持っていけば、“セイバー・リリィ”のスティックポスターがもらえるとのこと。キャンペーンの詳細は情報元サイトをご参照下さい。
⇒ファミ通.com
6月18日に発売されるPSP用ソフト『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』の追加要素である、キャラクターの新コスチュームが公開されました。今回公開されたのは、「セイバーオルタ」「ランサー」「アーチャー」「キャスター」「ライダー」の5人のコスチューム。いずれも『フェイト/ステイナイト』のファンディスク『フェイト/ホロウ アタラクシア』で見られた衣装などが新コスチュームとして採用されているようです。
『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』は、2008年12月に発売されたPS2版『フェイト/アンリミテッドコード』の移植作。PSPへの移植にあたり、ハードの操作性に合わせて必殺技コマンドを一新。ゲームバランスも再調整され遊びやすくなっています。また、オリジナル要素として、新コスチュームの追加の他、ガードしながら前方に進むことができる「リフレクトダッシュ」システムを採用、アドホックモードを利用した通信対戦などの要素が新たに追加されています。
6月18日発売の『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』から、PSP版最新プロモーションムービーが公開されました。ゲームの操作方法からゲームシステム、PSP版で追加になる新コスチュームについて紹介されています。続きからご覧下さい。
カプコンのオフィシャル通販サイト「e-CAPCOM」で限定販売される『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル エクステンデッドエディション』に付属する特製イラスト集の内容が公開されました。
特製イラスト集『Fate/unlimited codes ARTWORKS』は、アーケード版やPS2版のメインビジュアルをはじめ、数々の雑誌で表紙などを飾った美麗イラストやセイバー・リリィのラフデザインなどを収録。また、各イラストには『Fate/stay night』デザイン・原画担当「武内崇(TYPE-MOON)」氏によるコメントも収録されています。発売は通常版と同日の6月18日。「e-CAPCOM」での限定販売になりますのでご注意下さい。
6月18日に発売されるPSP用対戦アクション『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』に、豪華特典付きのAmazon限定版『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル デラックスエディション』が用意されることが判明しました。
初回同梱特典のヴァイスシュヴァルツ特製PRカードのほかに、ピンズコレクションセット、特製スキルカード、“セイバー・リリィ”のイラストを使用した描き下ろしマウスパッドの3点が同梱されるようです。
なお、カプコンの通販サイト“e-CAPCOM”では、特製イラスト集を付属したe-CAPCOM限定版『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル エクステンデッドエディション』の予約受付が開始されています。
2009年6月18日に発売日が決定した『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』に、小説「Fate/Zero」より“ZEROランサー”が参戦決定。
『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』は2008年12月に発売されたPS2版『フェイト/アンリミテッドコード』の移植作。PSP版への移植にあたり、オリジナル要素として、ガードしながら前方に進むことができる「リフレクトダッッシュ」システムを採用し、アドホックモードを利用した通信対戦や、新コスチュームなどの要素が新たに追加されています。
【忠誠なるフィアナの騎士】ZEROランサー真名は“輝く貌”のディルムッド・オディナ。長短2本の槍を持つ、二槍の使い手。類稀なる美丈夫で、名誉ある戦いを重んずる誇り高き英霊。第四次聖杯戦争で現界した英霊だったが、再び冬木の地に現れる。接触している物の魔力を打ち消す槍『破魔の紅薔薇(ゲイ・ジャルグ)』と、決して治癒のできない傷を与える呪いの槍『必滅の黄薔薇(ゲイ・ボウ)』の2つの宝具を巧みに操る。
■
必殺技一覧●
ハルヴァン殺し/序/破/急
相手に向かって低い体勢から突進する必殺技。弱で序、中で破、強で急と出る技が変わる。序→破→急と連続でコマンドを入力することで、攻撃を繋げることができる。序はリーチが長く相手との間合いを一気に詰めるのに適している。
●
七門結界
当身系の技。『必滅の黄薔薇(ゲイ・ボウ)』を地面に落としている間に相手の攻撃が当たれば当身が発動する。
●
バックステップ
ZEROランサーは通常のバックステップだけでなく、コマンド入力により軸移動をしながらのバックステップが可能。突進系の技と組み合わせれば相手を翻弄することができる。
●
石臼落とし
回転しながらの薙ぎ払い技。弱・中・強で技の性質が変化する。
石臼落とし・弱→石臼落とし・中、石臼落とし・弱→石臼落とし・強と、弱から技を繋ぐことができる。
●
ガルヴァ三人殺し/六人殺し/九人殺し
『必滅の黄薔薇(ゲイ・ボウ) 』と『破魔の紅薔薇(ゲイ・ジャルグ)』の二槍で弧を描きながら相手を空中へ斬り上げる技。弱で三人殺し、中で六人殺し、強で九人殺しと技の性質が変化。
●
デュコス/フィンコス/トレンコスへの警句
空中でのみ使用可能な必殺技。空中から鋭い動きで急降下キックを放つ。ボタンによって技の軌道が変化する。
●
必滅の黄薔薇(ゲイ・ボウ) (超必殺技)
魔力ゲージを100%消費するZEROランサーの超必殺技。治癒できない傷を与える呪いの槍『必滅の黄薔薇(ゲイ・ボウ)』で相手を貫く。この技で受けたダメージは魔力開放を行っても回復することができない。相手の体力を確実に削り取ることができる。
●
破魔の紅薔薇(ゲイ・ジャルグ) (超必殺技)
魔力ゲージを100%消費するZEROランサーの超必殺技。接触している物の魔力を打ち消す槍『破魔の紅薔薇(ゲイ・ジャルグ)』で相手を貫く。連続でコマンドを入力することで最大3回まで攻撃が可能。技がヒットすれば相手の魔力ゲージを100%削ることができる。
●
悲恋繚乱?グラニアに捧ぐ (聖杯超必殺技)
聖杯ゲージMAX、かつ魔力300%で放つことができるZEROランサーの聖杯必殺技。『破魔の紅薔薇(ゲイ・ジャルグ)』で相手の動きを封じ、華麗に乱舞。トドメに『必滅の黄薔薇(ゲイ・ボウ)』を相手に放つ大技。
■
初回同梱特典『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』の初回同梱特典は、人気トレーディングカードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ」にて使用できる数量限定の特製PRカード。
カードの絵柄はセイバーのもう一つの姿“セイバー・リリィ”。ここでしか手に入らないファン必携の一枚となっています。
また、カプコンオフィシャルショップ「
e-CAPCOM」では、ゲームソフトと特製アートブックをセットにしたe-CAPCOM限定版「Fate/unlimited codes PORTABLE Extended edition」の発売が決定。4月10日13:00より予約受付が開始されるとのこと。
アートブックには、アーケード版やPS2版のメインビジュアルをはじめとして、数々の雑誌で表紙などを飾った美麗イラストが収録される予定です。
『
フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』(
Fate/unlimited codes PORTABLE)
【対応ハード】PSP
【発売日】2009年6月18日
【価格】5,240円(税込)
【ジャンル】対戦格闘アクション
【プレイ人数】1人(アドホックモード時:1?2人)
【メーカー】カプコン
(原作・監修:TYPE‐MOON/製作:カプコン/制作:キャビア/開発:エイティング)
<関連記事>
【PSP】『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル』公式サイトオープン!【PS2】『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』“リーゼリット”のムービーを配信開始 コミックマーケット75出展情報も公開【PS2】『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』“セイバー・リリィ”のミッションムービー公開!【PS2】『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)プロモーションムービー公開!【PS2】『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)にリーゼリットが参戦!【PS2】AC格闘ゲーム『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)がPS2に移植決定!<関連サイト>
Fate/unlimited codes PORTABLE(フェイト/アンリミテッドコード ポータブル)公式サイトランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople

『フェイト/アンリミテッドコード ポータブル(Fate/unlimited codes PORTABLE)』公式サイトがオープンしました。
PSP版フェイト/アンリミテッドコードは、PS2からの移植にあたって、PSPへのハード特性に合わせた大幅なチューニングが行われている他、通信対戦や新コスチュームの追加などが行われており、PS2版と同等のボリュームを携帯ゲーム機で楽しめるとのこと。発売時期は2009年6月、アドホックモードによる通信対戦にも対応するようです。
『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』から家庭用オリジナルキャラクターとなる“リーゼリット”の紹介動画が
ファミ通.COM他にて配信開始。
また、12月28日から12月30日にかけて開催される「コミックマーケット75」に出展される「フェイト/アンリミテッドコード&タイガーころしあむアッパー」ブースの情報も公開されています。

2008年12月18日発売の『
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』に、“バゼット・フラガ・マクレミッツ”、“セイバーオルタ”に引き続きコンシューマ版オリジナルキャラクターである“セイバー・リリィ”のミッションモードのプレイ動画が公開。
限定版に付属の『figmaセイバー・リリィ』のサンプル画像、限定版BOXのサンプルイメージも公開されています。
今回公開された動画は、セイバー・リリィによる3つのミッションモードのプレイムービー。
■
EXミッション 竜牙兵を倒せ!次々と現れるキャスターの作りだした竜牙兵を倒すミッション。持久戦をどう乗り越えるかが鍵となる。
■
ドラマチックミッション 士郎と協力してバーサーカーを倒せ!原作を彷彿とさせるドラマチックミッション。CPU操る士郎と協力し、強大な敵バーサーカーを打倒せよ!
■
テクニックミッション 『エヌマエリシュ(天地乖離す開闢の星)』を『アヴァロン(全て遠き理想郷)』で返してKOせよ条件が付加された状態でのKOを迫られる高難易度を誇るミッション。一瞬のタイミングを見逃すことなく、『アヴァロン(全て遠き理想郷)』を発動せよ!

「白いセイバー」をコンセプトに『Fate/stay night』のデザインと原画を担当した武内 崇さんによってデザインされたセイバー・リリィのイラスト。花をモチーフにした衣装と相まって姫騎士と呼ぶにふさわしいデザインとなっています。

同梱される『figmaセイバー・リリィ』の原型製作はフィギュア原型師の第一人者である浅井真紀さんが担当。武内 崇さんによるデザインを見事に立体化。
限定版『
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)SP-BOX』は武内 崇さん描き下ろしイラストのセイバー・リリィが目印です。
『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』 セイバー・リリィ プロモーション動画
『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』 セイバーオルタ プロモーション動画
『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』 バゼット・フラガ・マクレミッツ プロモーション動画
『
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』
【対応ハード】PS2
【発売日】2008年12月18日
【価格】7,340円(税込) 限定版10,490円(税込)
【ジャンル】対戦格闘アクション
【プレイ人数】1人?2人
【メーカー】カプコン
<過去の関連記事>
【PS2】『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)プロモーションムービー公開!【PS2】『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)にリーゼリットが参戦!【PS2】AC格闘ゲーム『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)がPS2に移植決定!<関連サイト>
CAPCOM Fate/unlimited codes フェイト/アンリミテッドコード 公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople
フェイト/アンリミテッドコードのプロモーションムービーが
4Gamer.netにて公開中。
ゲームのチュートリアルの他、PS2版で参戦となるバゼット、セイバーオルタの戦闘シーンの他、PS2で追加された『ミッションモード』や原作のシーンを再現した『ドラマチックバトル』などの新モードの紹介がされています。
ストーリーは『Fate/stay night』原作者、TYPE-MOONの奈須きのこ氏により書き下ろされたオリジナルストーリーで展開。進行中のキャラクターはフルボイス。
PS2版で追加されたキャラクター、“セイバー・リリィ”、“セイバーオルタ”、“バゼット・フラガ・マクレミッツ”。
セイバー・リリィは限定版SP-BOXに付属のfigmaとして立体化。
その他アーケード版でプレイヤーキャラとして解放された、聖杯に汚染された“間桐桜”、“言峰綺礼”、“ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト”も使用可能になっている模様。
また今回のムービーでは登場しませんでしたが、新たな参戦キャラクターとして“リーゼリット”が登場することが決定しています。
攻撃の基本となる連続攻撃の“スラッシュレイブ”、攻防の駆け引き“リフレクトガード”、“魔力解放”による超必殺技、聖杯の使用権を行使して1ラウンド中一度のみ使用できる“聖杯超必殺技”などの基本システムの説明。
コンシューマへの移植に際してチュートリアルで練習、基本説明があるのはPS2版で入る方には嬉しいところでしょうか。
ミッションモードでは様々なミッションをクリアするやり込み要素から、原作のシーンを再現した『ドラマチックバトル』を収録。ムービーでは衛宮士郎と遠坂凛が協力してバーサーカーと対決するシーンなどを再現している様子が見られます。
エクストラモードではゲーム中のイラストやムービーを閲覧可能。これを集めることもやり込みのひとつになりそうですね。
ゲームの主題歌はTVアニメ『Fate/stay night』で「disillusion」や「きらめく涙は星に」を歌われた
タイナカサチさんの新曲「
code」。
10月22日に『code』を収録したマキシシングル『
また明日ね/code』も発売が決定しています。
家庭用ハードに移植されるに当たり、様々な新モードが追加されやり込み要素の加わった
PS2版『フェイト/アンリミテッドコード』。新キャラクターの参戦も含めて楽しみなタイトルの一つです。
参考元URL:
4gamer.net PS2版「フェイト/アンリミテッドコード」のプロモーションムービー『
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』
【対応ハード】PS2
【発売日】2008年12月18日
【価格】7,340円(税込) 限定版10,490円(税込)
【ジャンル】対戦格闘アクション
【プレイ人数】1人?2人
【メーカー】カプコン
『フェイト/アンリミテッドコード』とは直接関係ありませんが、同人サークル「Light's」から発売されるFate/stay nightの二次創作3D対戦格闘ゲーム『
CRUCIS FATAL+FAKE』も併せてご紹介。
こちらは声優のキャストなどは異なるものの、Fate/stay nightでの劇中の主たる『サーバントとマスター』の戦闘に特化した作りが成されているハイクオリティな作品です。とても同人作品とは思えない出来・・・^^;
「Light's」のホームページでは『CRUCIS FATAL+FAKE』の体験版がダウンロードできる他、スクリーンショット、ゲームのプロモーションムービーが公開中。委託販売は10月24日に各同人ショップで行われるとのこと。
興味がある方はぜひ一度ご覧になることをお勧めします。
Light'sウェブサイトはこちら<過去の関連記事>
【PS2】AC格闘ゲーム『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)がPS2に移植決定!【PS2】『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)にリーゼリットが参戦!<関連サイト>
CAPCOM Fate/unlimited codes フェイト/アンリミテッドコード 公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople