『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』から家庭用オリジナルキャラクターとなる“リーゼリット”の紹介動画が
ファミ通.COM他にて配信開始。
また、12月28日から12月30日にかけて開催される「コミックマーケット75」に出展される「フェイト/アンリミテッドコード&タイガーころしあむアッパー」ブースの情報も公開されています。

2008年12月18日発売の『
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』に、“バゼット・フラガ・マクレミッツ”、“セイバーオルタ”に引き続きコンシューマ版オリジナルキャラクターである“セイバー・リリィ”のミッションモードのプレイ動画が公開。
限定版に付属の『figmaセイバー・リリィ』のサンプル画像、限定版BOXのサンプルイメージも公開されています。
今回公開された動画は、セイバー・リリィによる3つのミッションモードのプレイムービー。
■
EXミッション 竜牙兵を倒せ!次々と現れるキャスターの作りだした竜牙兵を倒すミッション。持久戦をどう乗り越えるかが鍵となる。
■
ドラマチックミッション 士郎と協力してバーサーカーを倒せ!原作を彷彿とさせるドラマチックミッション。CPU操る士郎と協力し、強大な敵バーサーカーを打倒せよ!
■
テクニックミッション 『エヌマエリシュ(天地乖離す開闢の星)』を『アヴァロン(全て遠き理想郷)』で返してKOせよ条件が付加された状態でのKOを迫られる高難易度を誇るミッション。一瞬のタイミングを見逃すことなく、『アヴァロン(全て遠き理想郷)』を発動せよ!

「白いセイバー」をコンセプトに『Fate/stay night』のデザインと原画を担当した武内 崇さんによってデザインされたセイバー・リリィのイラスト。花をモチーフにした衣装と相まって姫騎士と呼ぶにふさわしいデザインとなっています。

同梱される『figmaセイバー・リリィ』の原型製作はフィギュア原型師の第一人者である浅井真紀さんが担当。武内 崇さんによるデザインを見事に立体化。
限定版『
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)SP-BOX』は武内 崇さん描き下ろしイラストのセイバー・リリィが目印です。
『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』 セイバー・リリィ プロモーション動画
『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』 セイバーオルタ プロモーション動画
『Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』 バゼット・フラガ・マクレミッツ プロモーション動画
『
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』
【対応ハード】PS2
【発売日】2008年12月18日
【価格】7,340円(税込) 限定版10,490円(税込)
【ジャンル】対戦格闘アクション
【プレイ人数】1人?2人
【メーカー】カプコン
<過去の関連記事>
【PS2】『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)プロモーションムービー公開!【PS2】『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)にリーゼリットが参戦!【PS2】AC格闘ゲーム『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)がPS2に移植決定!<関連サイト>
CAPCOM Fate/unlimited codes フェイト/アンリミテッドコード 公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople
フェイト/アンリミテッドコードのプロモーションムービーが
4Gamer.netにて公開中。
ゲームのチュートリアルの他、PS2版で参戦となるバゼット、セイバーオルタの戦闘シーンの他、PS2で追加された『ミッションモード』や原作のシーンを再現した『ドラマチックバトル』などの新モードの紹介がされています。
ストーリーは『Fate/stay night』原作者、TYPE-MOONの奈須きのこ氏により書き下ろされたオリジナルストーリーで展開。進行中のキャラクターはフルボイス。
PS2版で追加されたキャラクター、“セイバー・リリィ”、“セイバーオルタ”、“バゼット・フラガ・マクレミッツ”。
セイバー・リリィは限定版SP-BOXに付属のfigmaとして立体化。
その他アーケード版でプレイヤーキャラとして解放された、聖杯に汚染された“間桐桜”、“言峰綺礼”、“ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト”も使用可能になっている模様。
また今回のムービーでは登場しませんでしたが、新たな参戦キャラクターとして“リーゼリット”が登場することが決定しています。
攻撃の基本となる連続攻撃の“スラッシュレイブ”、攻防の駆け引き“リフレクトガード”、“魔力解放”による超必殺技、聖杯の使用権を行使して1ラウンド中一度のみ使用できる“聖杯超必殺技”などの基本システムの説明。
コンシューマへの移植に際してチュートリアルで練習、基本説明があるのはPS2版で入る方には嬉しいところでしょうか。
ミッションモードでは様々なミッションをクリアするやり込み要素から、原作のシーンを再現した『ドラマチックバトル』を収録。ムービーでは衛宮士郎と遠坂凛が協力してバーサーカーと対決するシーンなどを再現している様子が見られます。
エクストラモードではゲーム中のイラストやムービーを閲覧可能。これを集めることもやり込みのひとつになりそうですね。
ゲームの主題歌はTVアニメ『Fate/stay night』で「disillusion」や「きらめく涙は星に」を歌われた
タイナカサチさんの新曲「
code」。
10月22日に『code』を収録したマキシシングル『
また明日ね/code』も発売が決定しています。
家庭用ハードに移植されるに当たり、様々な新モードが追加されやり込み要素の加わった
PS2版『フェイト/アンリミテッドコード』。新キャラクターの参戦も含めて楽しみなタイトルの一つです。
参考元URL:
4gamer.net PS2版「フェイト/アンリミテッドコード」のプロモーションムービー『
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』
【対応ハード】PS2
【発売日】2008年12月18日
【価格】7,340円(税込) 限定版10,490円(税込)
【ジャンル】対戦格闘アクション
【プレイ人数】1人?2人
【メーカー】カプコン
『フェイト/アンリミテッドコード』とは直接関係ありませんが、同人サークル「Light's」から発売されるFate/stay nightの二次創作3D対戦格闘ゲーム『
CRUCIS FATAL+FAKE』も併せてご紹介。
こちらは声優のキャストなどは異なるものの、Fate/stay nightでの劇中の主たる『サーバントとマスター』の戦闘に特化した作りが成されているハイクオリティな作品です。とても同人作品とは思えない出来・・・^^;
「Light's」のホームページでは『CRUCIS FATAL+FAKE』の体験版がダウンロードできる他、スクリーンショット、ゲームのプロモーションムービーが公開中。委託販売は10月24日に各同人ショップで行われるとのこと。
興味がある方はぜひ一度ご覧になることをお勧めします。
Light'sウェブサイトはこちら<過去の関連記事>
【PS2】AC格闘ゲーム『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)がPS2に移植決定!【PS2】『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)にリーゼリットが参戦!<関連サイト>
CAPCOM Fate/unlimited codes フェイト/アンリミテッドコード 公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Fate/stay night(フェイト/ステイナイト)を元にした対戦格闘ゲーム『
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)』がで12月18日に発売されますが、PS2版に追加されるキャラクターとしてイリヤのメイド、
リーゼリットが参戦するとのこと。
・・・かなーり意外ですが嬉しいですねこれは?他の追加キャラクターなんか期待してしまいます(´∀`*)
2008年6月20日から稼働を開始していた人気アーケード格闘ゲーム、
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)がPS2に移植決定との事。
フェイト/アンリミテッドコードは、TYPE-MOONからPC用ゲームとして発売された初商業作品、Fate/stay night(フェイト/ステイナイト)を元にした対戦格闘ゲーム。
アーケードからの移植の際、家庭版オリジナル要素も追加予定。
その一つとして、セイバーの家庭用オリジナルデザイン、
セイバー・リリィのイラストが公開。

デザイン担当の武内 崇氏のコメントによると、セイバーのセカンドコスチュームである白セイバーをベースとして、Fate本編でも出てきたドレス姿の要素を付け加えたとのこと。ポイントは本来とは逆向きのアホ毛(癖毛)。

原型となったセイバーの白いセカンドコスチューム。

なお、発売予定の限定版にはこの
セイバー・リリィのfigmaが同梱されるとのこと。
制作を担当するのはFate/stay night セイバー 甲冑Ver.のfigmaを担当したMAXファクトリーとフィギュア原型師、浅井真紀氏。


発売から高い評価を受けたセイバー・甲冑Ver.figma。
ちなみにfigmaとはマックスファクトリーが企画・開発、グッドスマイルカンパニーが販売しているアクションフィギュアシリーズ。精密な造形ながら様々なポーズを取らせることが可能。
個人的な雑感としてはPS2で発売はちょっと予想外かな・・・といったところ。
同じく格闘ゲームとして7月31日に発売されるPS3・XBOX360のソウルキャリバーと比べてみると、容量・グラフィックの面を考えてしまいますが・・・元々リアル志向のグラではありませんし、ゲーム内容を考えれば適当とも言えるでしょうか。
家庭版オリジナル要素の情報も今後追加されると思いますので、今年冬の発売まで気長に待ちたいと思います。
なお、現在7月1日?9月30日までの期間限定で、『Fate/unlimited codes』(フェイト/アンリミテッドコード)のキャンペーンを実施中。この
「アンリミテッドキャンペーン」は、誰でも応募ができる「マスターコース」とゲームをプレイして獲得したパスワードを公式ランキングサイトに登録することで参加できる「サーヴァントコース」の2コースが用意されており、「マスターコース」ではTYPE-MOONの武内崇氏と奈須きのこ氏のサイン入りポスターが、「サーヴァントコース」ではここでしか入手できない缶バッジセットやメタルストラップなどが抽選でプレゼントされるとのことです。
さらに「サーヴァントコース」では、複数回の登録で特製PC壁紙がもらえるとのこと。ゲーム発売までアーケードで腕を磨きながら、ランキングに参加するのもいいかもしれませんね。




※画像はアーケード版のものです。
Fate/unlimited codes(フェイト/アンリミテッドコード)ゲーム
フェイト/アンリミテッドコード SP-BOX(限定版)
【対応ハード】プレイステーション2
【発売日】2008年12月18日
【価格】7,340円[税込] 限定版10,490円[税込]
【ジャンル】対戦格闘アクション
【プレイ人数】1人?2人
【メーカー】カプコン
<関連サイト>
CAPCOM Fate/unlimited codes フェイト/アンリミテッドコード 公式サイト
私を登録して頂けますか? by BlogPeople