新作オリジナルTVアニメ『ゲキドル』が、2021年1月より放送をスタートします。この度オープンした公式サイトにて、スタッフ&キャストと主題歌が発表された他、ティザービジュアル&PVも解禁となりました。また、劇中劇として展開する「アリスインデッドリースクール」のアニメ制作も決定。あらすじやスタッフ&キャストと共に、キービジュアルが公開されています。
『ゲキドル』は、演劇とアイドルを組み合わせたオッドエンタテインメントによるメディアミックスプロジェクト。謎の災害・世界同時都市消失から5年が経った世界で、「シアトリカルマテリアルシステム」と呼ばれる3Dホログラムを用いた演劇に魅了された少女達が、光り輝くステージを目指す…というストーリーが描かれます。アニメに先駆け、キャラクター原案の関谷あさみ先生による漫画作品「ゲキドル アライヴ」が、2017年より「電撃マオウ」(KADOKAWA)にて連載中です。
スタッフは、監督を「メルヘン・メドヘン」の上田繁氏、チーフライターを「五等分の花嫁」「まちカドまぞく」の大知慶一郎氏、キャラクターデザイン・総作画監督を立石聖氏、アニメーション制作をフッズエンタテインメントが担当。
キャストは、主人公の守野せりあ役・赤尾ひかるさんをはじめとする12名の担当声優が発表されました。主題歌は守野せりあ(CV:赤尾ひかる)、各務あいり(CV:持田千妃来)、中村繭璃(CV:佐藤亜美菜)、浅葱晃(CV:山本希望)、藤田愛美(CV:高野麻美)、山本和春(CV:秋吉あや)による「ゲキドル!」で、PVでは各務あいり(CV:持田千妃来)、浅葱晃(CV:山本希望)、藤田愛美(CV:高野麻美)の3人による「まなつの銀河に雪のふるほし」も披露されています。
劇中劇「アリスインデッドリースクール」のアニメは、監督を「君のいる町」の山内重保氏、脚本を「花より男子」「おジャ魔女どれみ」シリーズなどで知られる影山由美氏が担当。キャストは本編の声優陣が各キャラクターを兼任するとのこと。
TVアニメ『ゲキドル』
【放送情報】
【ストーリー】
──謎の災害・世界同時都市消失から5年。
世界は混乱の中にありながらも、少しずつ復興を遂げようとしていた。
そんな世界で、3Dホログラムを用いた「シアトリカルマテリアルシステム」
を使った演劇に魅せられ、光り輝くステージを目指す少女たちがいた。
それぞれの思いを胸に、今、ステージの幕が上がる。
【スタッフ】
原作/シリーズ構成:ゲキドル製作委員会
監督:上田 繁
チーフライター:大知慶一郎
キャラクター原案:関谷あさみ
キャラクターデザイン/総作画監督:立石 聖
メカデザイン:今門卓也
色彩設計:斉藤麻記
美術監督:清水哲弘
撮影監督:戸澤雄一郎
編集:廣瀬清志
音響監督:本山 哲
音楽:Prhythm/epx
アニメーション制作:フッズエンタテインメント
【キャスト】
守野せりあ(CV:赤尾ひかる)
各務あいり(CV:持田千妃来)
雛咲いずみ(CV:諏訪彩花)
榊原かをる(CV:花澤香菜)
ドール(CV:M・A・O)
浅葱 晃(CV:山本希望)
藤田愛美(CV:高野麻美)
山本和春(CV:秋吉あや)
中村繭璃(CV:佐藤亜美菜)
竹崎宏和(CV:鳥海浩輔)
樋口真琴(CV:八島さらら)
日向智子(CV:水橋かおり)
【主題歌】
◆『ゲキドル!』
歌:守野せりあ(CV:赤尾ひかる)、各務あいり(CV:持田千妃来)、中村繭璃(CV:佐藤亜美菜)、浅葱晃(CV:山本希望)、藤田まなみ(CV:高野麻美)、山本和春(CV:秋吉あや)
劇中劇『アリスインデッドリースクール』
【ストーリー】
学校の屋上で漫才の練習をしていたユウとノブ。
同じ頃、校舎の中は人間ではない「別のモノ」の存在であふれていた。
「別のモノ」に噛まれて死ぬと、同じく「別のモノ」となって人を襲うようになるという。
混乱した学校で、ユウとノブ、そして生き残った生徒たちは
その魔の手から逃れることができるのだろうか――。
【スタッフ】
企画/プロデュース:サトウケイイチ、永井 理
原案:麻草 郁(アリスインプロジェクト)
企画協力:鈴木正博(アリスインプロジェクト)
脚本:影山由美
キャラクター原案:関谷あさみ
キャラクターデザイン:立石 聖
音楽:Prhythm/epx
監督:山内重保
アニメーション制作:フッズエンタテインメント
製作:ゲキドル製作委員会
【キャスト】
墨尾 優(CV:M・A・O)
百村信子(CV:持田千妃来)
村崎静香(CV:赤尾ひかる)
橙沼霧子(CV:諏訪彩花)
紅島弓矢(CV:山本希望)
青池和磨(CV:髙野麻美)
氷鏡 庵(CV:秋吉あや)
高森朝代(CV:佐藤亜美菜)
界原依鳴[部長](CV:水橋かおり)
黄市恵美(CV:小笠原早紀)
猪狩 薫(CV:八島さらら)
繁本雪文(CV:鈴野 玲)
ムービー
(C)ゲキドル製作委員会
<関連サイト>
TVアニメ新番組『3D彼女 リアルガール』の放送開始時期が決定。2018年4月より、日テレのアニメ枠「AnichU」他にて放送がスタートすることが明らかになりました。また、公式サイトと公式Twitterが開設され、スタッフ情報とキービジュアルも公開されています。
『3D彼女 リアルガール』は、アニメやゲームのバーチャルな女の子で満足していた高校生・筒井光(つつい ひかり)が、ある日ひょんなことから派手で美人なリア充女子・五十嵐色葉(いがらし いろは)と付き合うことになる…という青春ラブコメディ。原作は那波マオ先生が講談社「デザート」にて2011年9月号から2016年7月号まで連載していた漫画作品で、コミックス全12巻が発売中。累計発行部数は120万部を突破しており、今年秋に実写映画化も予定されています。
アニメのスタッフは、監督を「刀剣乱舞‐花丸‐」の直谷たかし氏が務める他、シリーズ構成を「ふらいんぐうぃっち」「ノラガミ ARAGOTO」の赤尾でこ氏、キャラクターデザインは「ひなろじ ~from Luck & Logic~」「アルスラーン戦記」の栗田聡美氏、アニメーション制作を「DRIFTERS」のフッズエンタテインメントが担当するとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『3D彼女 リアルガール』
日本テレビ「AnichU」枠 他
2018年4月より放送開始
ストーリー
高校三年生の筒井光はいわゆるオタク少年。
ゲームやアニメの二次元の女の子さえいれば一人で生きていけると思っていた…。
ところが、超絶3D(リアル)美少女・五十嵐色葉から、いきなり告白されて、お付き合いをすることに!
奔放な色葉に振り回されながら、どんどんはまっていってしまう筒井だけど…。
スタッフ情報
原作:那波マオ「3D彼女 リアルガール」(講談社「KCデザート」刊)
監督:直谷たかし
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:栗田聡美
アニメーション制作:フッズエンタテインメント
(C)那波マオ/講談社・アニメ「3D彼女 リアルガール」製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
「きみのためだけの、物語を。」をキャッチフレーズとした魔法少女ファンタジー『メルヘン・メドヘン』が、TVアニメシリーズとして2018年に放送されます。
『メルヘン・メドヘン』は、「迷い猫オーバーラン!」「パパのいうことを聞きなさい!」などを手掛けた小説家・松智洋先生がシナリオ原案に参加し、「変態王子と笑わない猫。」「妹さえいればいい。」などで知られるイラストレーター・カントク先生がイラストを担当する完全オリジナルのメディアミックス企画として、2014年にスタート。
2016年5月、松先生の急逝後も、当初より企画に参画し、自身が代表を務める創作集団・StoryWorks(ストーリーワークス)が松氏の遺稿を継ぎ、プロジェクトを続行。2017年2月より、プロジェクト第1弾として集英社のダッシュエックス文庫より小説の刊行が開始されており、7月には新刊となる第2巻も発売されている他、現在コミカライズ企画も進行中です。
ストーリーは、“メルヘン”と呼ばれる物語の「原書」に選ばれ魔法を行使する、「原書使い」を目指す“メドヘン”(見習い魔法使い)の少女達が、「原書」と共に自らの物語を紡いでいく…というもの。今回発表されたTVアニメは、小説、コミックに続くメディアミックスの新プロジェクトであり、発表に伴いメインスタッフ&キャストも明らかになっています。
総監督を務めるのは、「僕は友達が少ない」「ファンタジスタドール」で監督を務めた斎藤久氏。監督を、「彼女がフラグをおられたら」の副監督、「灼眼のシャナ」の演出などで知られる上田繁氏。キャラクターデザインは、アイマリンプロジェクト「Dive to Blue」のアニメMV でキャラクターデザイン・作画監督を務めた森川侑紀氏。アニメーション制作を、「彼女がフラグをおられたら」「大図書館の羊飼い」などのフッズエンタテインメントが担当します。
メインキャストは、「シンデレラ」の原書に選ばれる読書と空想好きな少女「鍵村葉月(かぎむら はづき)」を楠ともりさん。真面目な努力家で、世界最古の物語と言われる「かぐや姫」を世襲する土御門家の令嬢「土御門静 (つちみかど しずか)」を末柄里恵さん。「酒呑童子」と契約した留学生で、雷撃の魔法を得意とする姉御肌の実力者「ユーミリア・カザン」をLynnさんが担当するとのこと。
8月11日(金)から13日(日)にかけて東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット92」にて、『メルヘン・メドヘン』のPVが公開予定となっています。またアニメの公式サイトでは、葉月、静、ユーミリアの3名のキャラクター紹介や、メインキャストからのコメントを公開中。小説公式サイトでは、本作の世界観を紐解くキーワードと、魅力的なキャラクターを掘り下げる特別SSなども公開されていますので、もっと作品を知りたい方はぜひチェックして下さい。
放送情報
◆TVアニメ『メルヘン・メドヘン』
2018年放送予定
ストーリー
原書に選ばれた「メドヘン」と呼ばれる少女達は、一流の「原書使い」になることを目指して、
世界各国の魔法学園で勉強中。
彼女達の目標は、年に一度、各校の代表選手が互いの実力を競いあう魔法バトル大会「ヘクセンナハト」で
優勝すること。優勝者には、なにか一つだけ願いが叶う魔法が与えられるという。
ある日、メンバー不足で出場停止が危ぶまれる日本校のリーダー・土御門静の前に、読書と空想が好きな
女子高生、鍵村葉月が現れた。あまり友達のいない、ぼっち気味な葉月は、なぜか強力な力を持つ
「シンデレラ」の原書に選ばれ、魔法学園に入学することになる…。
「シンデレラ」と優勝をめぐり、少女達が一緒に特訓したり、時には温泉に入ったりなんて感じの
魔法少女バトルが、いま幕を上げる!!
※メドヘン(Maedchen)=ドイツ語で少女の意。本作では見習い魔法使いを指す。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原案&シリーズ構成:松 智洋
原案協力:StoryWorks
キャラクター原案:カントク
総監督:斎藤 久
監督:上田 繁
キャラクターデザイン:森川侑紀
アニメーション制作:フッズエンタテインメント
【キャスト】
鍵村葉月(CV:楠木ともり)
土御門 静(CV:末柄里恵)
ユーミリア・カザン(CV:Lynn)
関連商品
(C)MMM/メルヘン・メドヘン製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング