sponsored link
navigation
フジテレビ「ノイタミナ」他にて1月13日から放送がスタートするTVアニメ『フラクタル 』について、主題歌アーティストとOP&EDテーマが発表されました。
『フラクタル』のOPテーマは、山本寛監督が見出した新人アーティスト“AZUMA HITOMI”さんが歌う「ハリネズミ」に決定。透明感のある歌声で躍動感溢れる冒険物語を華やかに彩ります。これに加え、山本監督の指名により、監督が本作のEDテーマにと切望した「Down By The Salley Gardens」も“AZUMA HITOMI”さんが担当。美しいメロディーをしっとりと歌い上げるとのこと。
この他、本作の放送を記念したキャンペーンが決定。ニコニコ生放送生実況&山本監督指揮による演奏配信と、TSUTAYA onlineモバイルとの連携による応援コメントキャンペーンの二つが発表されています。さらに、グッドスマイルカンパニーによるフィギュア化企画も始動。ねんどろいどぷちや1/8スケールフィギュアなどの企画が進行中です。詳細は後日発表予定とのこと。また、公式サイトでは4種の壁紙が追加されていますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
TVアニメ 『フラクタル 』・2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始! ■主題歌情報
TVアニメ「フラクタル」OPテーマ ◆『ハリネズミ 』 歌:AZUMA HITOMI
TVアニメ「フラクタル」EDテーマ ◆『Down By The Salley Gardens 』 歌:AZUMA HITOMI
●主題歌CDシングル・2011年3月9日リリース 【価格】1,223円(税込) 【品番】ESCL-3648 【発売元】EPICレコードジャパン 【収録曲】 ・ハリネズミ ・おなじゆめ ・Down By The Salley Gardens
■フラクタル×グッドスマイルプロジェクト
『ブラック★ロックシューター』でもタッグを組み、山本監督の才能に惜しみない協力を贈るグッドスマイルカンパニーが「フラクタル」のフィギュア化を開始。どのような形でいつ発売されるかはグッドスマイルカンパニーとフラクタル公式ウェブでチェック!
【進行中プロジェクト】 ・ねんどろいどぷちネッサ ・ねんどろいどぷちフリュネ ・1/8スケールフィギュアネッサ ⇒ねんどろいどぷち・サンプル
■放送記念キャンペーン1 ニコニコ生放送生実況&山本監督指揮による演奏配信
「フラクタル」放送開始キャンペーンとして、1月13日(木)24時15分から25時15分にかけて、「フラクタル放送記念ニコニコ生解説イベント」を映画・アニメ・ゲームの総合エンタテインメサイト「エンタジャム」が運営するエンタジャムチャンネルにて実施。山本監督、クレイン役小林ゆうさんによる解説で、TVで放送しているフラクタル第一話と合わせ“生コメンタリ―”を楽しむことができます。
また、イベントでは、山本監督の指揮によるフラクタルBGM演奏も配信。第2回全日本吹奏楽連盟作曲賞第1位に輝いた鹿野草平氏作曲による音楽を、作曲家自身の手により吹奏楽バージョンにアレンジ、山本監督の指揮と50人を超える演奏者により奏でられる「フラクタル」の音楽を、放送より一足早く堪能できます。 (演奏協力:尚美ミュージックカレッジ専門学校)
【配信日時】2011年1月13日(木)24:15?25:15 【配信場所】ニコニコ生放送 エンタジャムチャンネル
※「フラクタル」本編の上映はありません。 ※同時視聴アクセス数制限があります。 ※事前予約することで、放送終了30分後から1週間タイムシフト視聴でご覧になれます。(プレミアム会員は予約なしで視聴可能) ※山本監督指揮によるフラクタルBGM映像は、尚美ミュージックカレッジが運営するSHOBI.NET-TV にて番組終了後より配信予定。
■放送記念キャンペーン2 フラクタル×TSUTAYA onlineモバイル 140文字クラス応援コメントキャンペーン
フラクタル第1話放送をご覧頂き、1月13日から1月23日の期間にTwitterもしくはTSUTAYA onlineモバイルにて応援コメントを投稿して頂いた方の中から、抽選で5名に10,000T-ポイントが当たるプレゼントキャンペーンを実施!
【応募期間】2011年1月13日(木)?2011年1月23日(日)23:59まで 【プレゼント内容】T-ポイント10,000ポイントを応募者の中から抽選で5名にプレゼント 【応募方法】フラクタル第1話放送を視聴した上で、作品の良さを人に伝えるナイスな応援コメントを投稿して下さい。
【Twitter】応援コメントをハッシュタグ「#fractaleanime」を含め140文字以内でつぶやいて下さい。
【TSUTAYA onlineモバイル】専用モバイルサイト(http://tsutaya.jp/fractale/)にアクセスし、応募フォームから応援コメントを140文字以内で投稿して下さい。
※応募方法等の詳細はこちら
■各局放送情報
・フジテレビ「ノイタミナ」 2011年1月13日(木)24:45?・関西テレビ 2011年1月18日(火)25:35?・東海テレビ 2011年1月20日(木)26:05?・BSフジ 2011年2月26日(土)25:00?
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
■WEB配信
・フジテレビON DEMAND 2011年1月14日(金)配信開始
■スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】 ・監督:山本寛 ・原作:マンデルプロ・エンジン ・シリーズ構成:岡田麿里 ・ストーリー原案:東浩紀 ・キャラクター原案:左 ・キャラクターデザイン/総作画監督:田代雅子 ・セットデザイン:青木智由紀、イノセユキエ ・プロップデザイン:田中裕介 ・メカニックデザイン:林勇雄 ・美術監督/イメージデザイン:袈裟丸絵美 ・色彩設計:中島和子 ・撮影監督:石黒晴嗣 ・編集:坪根健太郎 ・音楽:鹿野草平 ・音響監督:鶴岡陽太 ・プロダクション協力:Ordet ・アニメーション制作:A-1 Pictures ・製作:フラクタル製作委員会
【キャスト】 ・クレイン(CV:小林ゆう) ・フリュネ(CV:津田美波) ・ネッサ(CV:花澤香菜) ・エンリ(CV:井口裕香) ・スンダ(CV:浅沼晋太郎)
<関連記事>
■
【アニメ】『フラクタル』関西テレビ、東海テレビ、BSフジの放送日時が発表! ■
【アニメ】『フラクタル』各局の放送予定日が決定!30秒告知&15秒スポット公開! ■
【アニメ】『フラクタル』メインキャスト&スタッフ発表!初回放送日も決定! ■
【アニメ】『フラクタル』公式サイトオープン!「ガンガンONLINE」にてコミカライズ連載決定! ■
【アニメ】『フラクタル』“山本寛×岡田麿里×東浩紀”による新作アニメが2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送決定! <関連サイト>
■
TVアニメ『フラクタル』公式サイト アクセスランキング
フジテレビ「ノイタミナ」にて1月13日から放送がスタートするTVアニメ『フラクタル 』について、関西テレビ、東海テレビ、BSフジの各局における放送日時が発表されました。詳細は続きからご確認下さい。
本作は、退廃した未来を舞台に、“終われない世界”に立ち向かう決意をした少年と少女の出会いを描いた冒険ファンタジー。監督は、「私の優しくない先輩」「らき☆すた」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏。シリーズ構成には「黒執事シリーズ」「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里氏、ストーリー原案は小説「クォンタム・ファミリーズ」を手掛ける他、哲学者・批評家としても活躍する東浩紀氏が参加。キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、キャラクターデザイン・総作画監督は「忘念のザムド」の原画などを手掛ける田代雅子氏、アニメーション制作はA-1 Picturesが担当しています。
なお、TVアニメの放送に先駆けて、「ガンガンONLINE 」ではコミカライズ作品が連載中。また、メディアファクトリーの情報誌「ダ・ヴィンチ」では、ストーリー原案・東浩紀氏による小説「フラクタル/リローデッド」の連載がスタートしています。興味がある方はぜひお見逃しなく。
フジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送予定のTVアニメ『フラクタル 』の公式サイトがリニューアルオープン。各局の放送予定日時が決定した他、30秒告知と15秒スポットが公開されています。
本作は、退廃した未来を舞台に、“終われない世界”に立ち向かう決意をした少年と少女の出会いを描いた冒険ファンタジー。監督は、「私の優しくない先輩」「らき☆すた」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏。シリーズ構成には「黒執事シリーズ」「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里氏、ストーリー原案は小説「クォンタム・ファミリーズ」を手掛ける他、哲学者・批評家としても活躍する東浩紀氏が参加。キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、キャラクターデザイン・総作画監督は「忘念のザムド」の原画などを手掛ける田代雅子氏、アニメーション制作はA-1 Picturesが担当しています。
『フラクタル』は、フジテレビ「ノイタミナ」で2011年1月13日(木)24時45分より放送開始予定。その後、関西テレビでは1月18日(火)、東海テレビは1月20日(木)、BSフジでも放送の予定です。また、フジテレビON DEMANDでも1月14日(金)から見逃し配信が開始されますので、ぜひお見逃しなく。
フジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送されるTVアニメ『フラクタル 』のメインキャストとスタッフが発表。また、初回放送日が2011年1月13日(木)であることも明らかになりました。
『フラクタル』は、退廃した未来を舞台に、“終われない世界”に立ち向かう決意をした少年と少女の出会いを描いた冒険ファンタジー。監督を務めるのは、「私の優しくない先輩」「らき☆すた」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏。シリーズ構成には「黒執事シリーズ」「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里氏、ストーリー原案は小説「クォンタム・ファミリーズ」を手掛ける他、哲学者・批評家としても活躍する東浩紀氏が参加。キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、キャラクターデザイン・総作画監督は『忘念のザムド』の原画などを手掛ける田代雅子氏、アニメーション制作を“アニメノチカラ”枠オリジナルアニメ( 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」「世紀末オカルト学院」)他、映画「宇宙ショーへようこそ」などのアニメ作品を制作するA-1 Picturesが担当しています。
キャストは、主人公・クレイン役に小林ゆうさん、フリュネ役に津田美波さん、ドッペル・ネッサ役は花澤香菜さん、エンリ役は井口裕香さん、スンダ役は浅沼晋太郎さんが担当するとのこと。公式サイトでは、これらのキャラクターのビジュアルやプロフィールが公開されている他、第三弾キービジュアル「スンダ&エンリ」も発表されています。
TVアニメ 『フラクタル 』・2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始! ■ストーリー
世界を管理する“フラクタル・システム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。
それから千年―
システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。
物語は、そんな「フラクタル」が崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる―
漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。
ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―
■放送情報
・フジテレビ「ノイタミナ」 2011年1月13日(木)より放送開始
■スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】 ・監督:山本寛 ・原作:マンデルプロ・エンジン ・シリーズ構成:岡田麿里 ・ストーリー原案:東浩紀 ・キャラクター原案:左 ・キャラクターデザイン/総作画監督:田代雅子 ・セットデザイン:青木智由紀、イノセユキエ ・プロップデザイン:田中裕介 ・メカニックデザイン:林勇雄 ・美術監督/イメージデザイン:袈裟丸絵美 ・色彩設計:中島和子 ・撮影監督:石黒晴嗣 ・編集:坪根健太郎 ・音楽:鹿野草平 ・音響監督:鶴岡陽太 ・プロダクション協力:Ordet ・アニメーション制作:A-1 Pictures ・製作:フラクタル製作委員会
【キャスト】 ・クレイン(CV:小林ゆう) ・フリュネ(CV:津田美波) ・ネッサ(CV:花澤香菜) ・エンリ(CV:井口裕香) ・スンダ(CV:浅沼晋太郎)
<関連記事>
■
【アニメ】『フラクタル』公式サイトオープン!「ガンガンONLINE」にてコミカライズ連載決定! ■
【アニメ】『フラクタル』“山本寛×岡田麿里×東浩紀”による新作アニメが2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送決定! <関連サイト>
■
TVアニメ『フラクタル』公式サイト アクセスランキング
2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送がスタートするTVアニメ『フラクタル 』の公式サイトがオープン。ストーリーとイメージビジュアル、山本寛監督によるメッセージが公開された他、2010年9月より「ガンガンONLINE」にてコミカライズ連載(作画:赤崎睦美先生)がスタートすることも明らかになりました。
『フラクタル』は、退廃した未来を舞台に、“終われない世界”に立ち向かう決意をした少年と少女の出会いを描いた冒険ファンタジー。スタッフは「私の優しくない先輩」「らき☆すた」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏が監督を務め、シリーズ構成には「黒執事シリーズ」「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里さん、ストーリー原案には小説「クォンタム・ファミリーズ」を手掛ける他、哲学者・批評家としても活躍する東浩紀氏が参加。キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、アニメーション制作を“アニメノチカラ”枠オリジナルアニメ( 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」「世紀末オカルト学院」)他、映画「宇宙ショーへようこそ」などのアニメ作品を制作するA-1 Picturesが担当するとのこと。
TVアニメ 『フラクタル 』・2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始! ■ストーリー
世界を管理する“フラクタル・システム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。
それから千年―
システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。
物語は、そんな「フラクタル」が崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる―
漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。
ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―
■スタッフ情報
・監督:山本寛 ・原作:マンデルプロ・エンジン ・シリーズ構成:岡田麿里 ・ストーリー原案:東浩紀 ・キャラクター原案:左 ・アニメーション制作:A-1 Pictures ・プロダクション協力:Ordet ・製作:フラクタル製作委員会
<関連記事>
■
【アニメ】『フラクタル』“山本寛×岡田麿里×東浩紀”による新作アニメが2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送決定! <関連サイト>
■
TVアニメ『フラクタル』公式サイト アクセスランキング
新作アニメ『フラクタル 』が、2011年1月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送されることが判明しました。
『フラクタル』のスタッフには、「涼宮ハルヒの憂鬱」「かんなぎ」などで知られる山本寛氏が監督として参加する他、シリーズ構成に「とらドラ!」「CANAAN」などを手掛けた岡田麿里さん、ストーリー原案には作家・批評家として活躍する東浩紀氏が名を連ねています。
なお、キャラクター原案は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」のイラストを手掛けた左氏、アニメーション制作を“アニメノチカラ”枠オリジナルアニメ( 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」「世紀末オカルト学院」)他、映画「宇宙ショーへようこそ」など、多くのアニメ作品を制作するA-1 Picturesが担当するとのこと。