カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > フルメタル・パニック!

【PS4】『フルメタル・パニック!戦うフー・デアーズ・ウィンズ』の発売日は5月31日!初回限定版と早期購入特典が発表、PV第1弾&TVCMも公開!

PS4「フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ」第1弾PV

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4用シミュレーションRPG『フルメタル・パニック!戦うフー・デアーズ・ウィンズ』の発売日が5月31日に決定したことを発表しました。

また発売日の決定と同時に、通常版と共に発売される初回限定版「専門家BOX(スペシャリストボックス)」と、早期購入特典の情報が公開されています。この他、本作のヒロインの一人・テッサことテレサ・テスタロッサ(CV:ゆかな)とマデューカス副長(CV:西村知道)がゲーム内容を紹介するPV第1弾、及びTVCM「紳士諸君、戦闘だ!篇」も解禁となりました。あわせて、続きよりご覧下さい。

本作は、小説やアニメなどで人気を博しているSFミリタリーアクションの金字塔「フルメタル・パニック!」初の単体家庭用ゲームです。原作における、世界最強の武装集団である「ミスリル」と事件の裏で糸を引く「アマルガム」の壮絶な闘い、人型兵器「アーム・スレイブ」による戦場の臨場感が、シミュレーションRPGで表現されます。開発を担当するのは、「スーパーロボット大戦」シリーズでお馴染みのB.B.スタジオです。

【アニメ】『フルメタル・パニック!IV(Invisible Victory)』ストーリーやスタッフ&キャスト情報が更新!TVシリーズ第1期“DC版”イベント上映の公開日も決定!

「フルメタル・パニック!IV」PV

10月21日の「ファンタジア文庫大感謝祭」にて実施された「フルメタ」ステージで、アニメ『フルメタル・パニック!』に関する最新情報が発表されました。

まず、TVアニメシリーズとしては13年ぶりとなる第4期『フルメタル・パニック!IV(Invisible Victory)』について。今作では、原作本編第7巻「つづくオン・マイ・オウン」以降のストーリーが展開。主人公・相良宗介(さがら そうすけ)らが所属する「ミスリル」を、敵組織「アマルガム」が急襲し、再び宗介、かなめ、テッサ達に試練が訪れるとのこと。公式サイトもリニューアルしており、新たなビジュアルや最新PVが公開された他、ストーリー、スタッフ&キャスト情報が更新されています。

続いて、劇場3部作として制作されるTVシリーズ第1期のディレクターズカット版については、各イベント上映の公開日が決定。第1部「ボーイ・ミーツ・ガール」編が11月25日、第2部「ワン・ナイト・スタンド」編は2018年1月13日、第3部「イントゥ・ザ・ブルー」編は2018年1月20日より、東京の角川シネマ新宿、立川シネマシティ、大阪の梅田ブルクにて、1週間限定で上映されます。入場者特典として、原作イラスト担当の四季童子先生による描き下ろし特製ミニ色紙がプレゼントされるとのことです。

【PS4】“フルメタ”がゲーム化!『フルメタル・パニック!戦うフー・デアーズ・ウィンズ』2018年にPS4向けSRPGとして発売予定

PS4「フルメタル・パニック! 戦うフー・デアーズ・ウィンズ」ティザーPV

賀東招二先生が原作を手掛ける人気SFアクション『フルメタル・パニック!』のゲーム化が決定しました。タイトルは『フルメタル・パニック!戦うフー・デアーズ・ウィンズ』。プラットフォームはPS4で、2018年にバンダイナムコエンターテインメントからリリースされます。

『フルメタル・パニック!』シリーズ初の単体家庭用ゲームとなる本作のジャンルは、シミュレーションRPG。原作における、世界最強の武装集団である「ミスリル」と事件の裏で糸を引く「アマルガム」の壮絶な闘い、人型兵器「アーム・スレイブ」による戦場の臨場感をゲームで表現するとのこと。開発は「スーパーロボット大戦」シリーズでお馴染みのB.B.スタジオが担当します。

ちなみに、サブタイトルにある“フー・デアーズ・ウィンズ”はイギリス陸軍の特殊空挺部隊SAS(Special Air Service)のモットーに使われている「Who Dares Wins」(挑戦する者こそが勝利する)からとられているのだそう。ゲーム公式サイトではティザーPVが公開されていますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

【映画】TVシリーズ第1期『フルメタル・パニック!』のディレクターズカット版が劇場3部作で制作決定!

フルメタル・パニック ! DVD-BOX 1 (初回限定生産) 2002年に全12話で放送された、アニメ『フルメタル・パニック!』のTVシリーズ第1期。そのディレクターズカット版が、劇場3部作の映画として制作されることが決定しました。本日9月20日発売の「ドラゴンマガジン」11月号(KADOKAWA)で発表されています。公開時期など続報は後日公開するとのこと。

『フルメタル・パニック!』は、 賀東招二先生が執筆し、四季童子先生がイラストを手掛けるファンタジア文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品が原作。 幼い頃から世界中の戦場を渡り歩いてきた主人公・相良宗介(さがら そうすけ)が、ヒロイン・千鳥(ちどり)かなめの護衛任務のため、高校へ通い学生として生活を送りながら、人型兵器「アーム・スレイブ」を駆ってかなめを狙うテロ組織との戦いを繰り広げていく…というストーリーが描かれています。2018年春に、TVアニメシリーズとしては13年ぶりとなる第4作目「フルメタル・パニック! Invisible Victory」の放送が開始される予定です。

【アニメ】「フルメタ」新作TVシリーズ『フルメタル・パニック! IV』2017年秋より放送開始!制作はXEBECが担当!

フルメタル・パニック!踊るベリー・メリー・クリスマス(新装版)<フルメタル・パニック!(新装版)> (富士見ファンタジア文庫) 賀東招二先生によるライトノベル作品を原作としたアニメ「フルメタル・パニック」のTVシリーズ最新作が、『フルメタル・パニック! IV』のタイトルで2017年秋より放送を開始する事が明らかになりました。 アニメーション制作を担当するのは、「蒼穹のファフナー」シリーズや「宇宙戦艦ヤマト2199」などで知られるXEBECです。

これは10月22日(土)に東京のベルサール秋葉原にて開催された、「ファンタジア文庫 大感謝祭2016」のステージイベントで発表となったもの。 昨年10月に同じ場所で行われた「ファンタジア文庫 大感謝祭2015」では、特別会見の席で“『フルメタル・パニック!』の新作アニメ化作戦が進行中”と告知されていましたが、今回1年ぶりに続報が発表される形となりました。

原作『フルメタル・パニック!』は、賀東先生が執筆し、四季童子先生がイラストを手掛けるファンタジア文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品。 幼い頃から世界中の戦場を渡り歩いてきた主人公・相良宗介(さがら そうすけ)が、ヒロイン・千鳥(ちどり)かなめの護衛任務のため、高校へ通い学生として生活を送りながら、人型兵器「アーム・スレイブ」を駆ってかなめを狙うテロ組織との戦いを繰り広げていく…というストーリーが描かれています。

これまでに3度に亘ってTVアニメ化されており、2002年に放送された1作目はGONZOが、2003年放送の第2期と2005年放送の第3期は京都アニメーションが制作を担当しました。

【アニメ】待望の第4期!?『フルメタル・パニック!』新作アニメ化作戦進行中!

フルメタル・パニック! Blu-ray BOX All Stories 10月24日(土)に東京・ベルサール秋葉原で開催された「ファンタジア文庫大感謝祭2015」にて特別会見が開かれ、『フルメタル・パニック!』の新作アニメ化作戦が進行中であることが明らかになりました。

詳細は今後発表されるとのことで、具体的な内容などは明らかにされていませんが、この実質的なアニメ「フルメタ」第4期の決定には、喜びと同時に驚きの声も挙がっているようです。 2005年のTVアニメ終了からOVAのリリースなどはあったものの、続編を望むファンの期待をはぐらかすように長年アニメ化への話が出てこなかっただけに、今回の新作アニメ化には大きな注目が集まっています。

イベントに登壇した原作者の賀東招二先生によれば、今回のアニメ化作戦は「中途半端ではない、ファンの期待通りのもの」になるとのことで、ヒロインの千鳥かなめを演じたゆきのさつきさんとテレサ・テスタロッサ役のゆかなさんは続投するとのこと。今後の続報に期待しましょう。

【イベント】『フルメタル・パニック!』15周年記念イベント開催決定!

フルメタル・パニック! Blu-ray BOX All Stories 賀東招二先生原作の人気作品『フルメタル・パニック!』が15周年を迎えるにあたり、ファンへの感謝の気持ちを込めた記念イベントの開催が決定。

9月に東京・秋葉原を中心として開催される本イベントでは、アニメイト秋葉原で「フルメタ」の原画展が開催される他、コトブキヤ秋葉原館やバンダイ魂ネイションズAKIBAショールームでの「フルメタ」関連特別展示などを予定。さらに各イベント会場を巡るスタンプラリー企画も準備中。すべてのスタンプを集めると15周年記念グッズが手に入るとのこと。

続報は順次、富士見書房の公式サイトで発表される予定です。

【BD】シリーズ3作品を収録した『フルメタル・パニック! Blu-ray BOX All Stories』が10月25日発売!

フルメタル・パニック! Blu-ray BOX All Stories

賀東招二先生原作の人気作品「フルメタル・パニック!」が15周年を迎えることを記念して、TVアニメシリーズ3作品を一挙収録したBlu-ray BOXが10月25日に発売されます。

『フルメタル・パニック! Blu-ray BOX All Stories』には、TVアニメ「フルメタル・パニック!」全24話、「フルメタル・パニック?ふもっふ」全12話、「フルメタル・パニック! The Second Raid」全13話とOVA1話を加えた全50話を収録。映像特典には「フルメタル・パニック!」や「フルメタル・パニック! The Second Raid」のパイロット映像、キャストオーディオコメンタリーを収録する他、英語音声によるインターナショナルバージョンも収録されます。

さらに賀東先生による新規書き下ろしのオリジナルドラマに加え、「フルメタル・パニック?ふもっふ」のパッケージに付属した「テレサ・テスタロッサの艦長日記」、「フルメタル・パニック! The Second Raid 」OVAに付属した「ありえない授業」も収録する特典CDが同梱。3作品各16ページの特製ブックレットも封入されるとのこと。

ボックスイラストは原作イラストの四季童子氏とメカニカルデザインの海老川兼武氏による描き下ろし。キャラクターデザイナー堀内修氏の描き下ろしインナージャケットとなる予定です。

【小説】『フルメタル・パニック! アナザー』第5巻“「ブレイズ・レイヴン二号機」(ROBOT魂)”付限定版の予約受付がスタート!

『フルメタル・パニック! アナザー』第5巻“「ブレイズ・レイヴン二号機」(ROBOT魂)”付限定版

2013年2月10日に発売が予定されている『フルメタル・パニック! アナザー』第5巻“「ブレイズ・レイヴン二号機」(ROBOT魂)”付限定版の予約受付がスタートしました。

本作は、賀東招二先生が原作を手掛けシリーズ累計900万部を突破する富士見ファンタジア文庫の人気長編小説『フルメタル・パニック!』のスピンアウト作品。新たな主人公・市之瀬達哉と、ヒロインのアデリーナ・A・ケレンスカヤを中心に、シリーズ完結後の十数年後を舞台にした物語が描かれています。原作者である賀東先生は原案・監修、イラストはシリーズを手掛けてきた四季童子先生、メカデザインは海老川兼武氏&渭原敏明氏と、原作スタッフが総動員。執筆は新たに大黒尚人先生が手掛けています。角川書店の漫画雑誌「ニュータイプエース」では、本作のコミカライズ作品も連載中です。

単行本第5巻限定版に付いてくる「ブレイズ・レイヴン二号機」は、完全受注生産のレアアイテム。イラスト担当の四季童子先生とメカデザインの海老川兼武氏による描き下ろし特別カバーや、賀東招二先生による特別AS解説書も同梱されます。しかも、限定版第5巻は通常版より約2週間も早く読めるとのこと。確実に手に入れたい方は予約をお忘れなく。

【小説】『フルメタル・パニック!アナザー』ストーリーやキャラクター情報が公開!8月3日に賀東招二氏による「フルメタル・パニック!」ニコニコ生放送決定!

『フルメタル・パニック!アナザー』

8月20日に発売が予定されている富士見ファンタジア文庫のライトノベル作品『フルメタル・パニック!アナザー』。そのストーリー内容とキャラクター情報が公開されました。


本作は、シリーズ累計900万部を突破する人気長編小説『フルメタル・パニック!』のスピンアウト作品。新たな主人公・市之瀬達哉と、ヒロインのアデリーナ・A・ケレンスカヤを中心に、シリーズ完結後の十数年後を舞台にした物語が描かれるとのこと。原作者である賀東招二氏は原案・監修を担当する他、イラストは四季童子氏、メカデザインは海老川兼武氏&渭原敏明氏と、原作スタッフが総動員。執筆は新たに大黒尚人氏が手掛けています。9月10日(土)発売の新創刊漫画雑誌「ニュータイプエース」(角川書店刊)では、本作のコミカライズも掲載される予定です。


なお、小説『フルメタアナザー』の発売日となる8月20日(土)には、短編集「フルメタル・パニック! マジで危ない九死に一生?」が発売予定。ドラマガで連載された傑作短編4本の他、メリダ島での決戦後のテッサの行方を描く大ボリュームの特別書き下ろし約100ページが収録されます。同時発売の小説『フルメタアナザー』第1巻の内容ともリンクしていますので、ファンの方はぜひお見逃しなく。


さらに、8月3日(水)21時より、ニコニコ動画「富士見書房ドラゴンブックチャンネル」にて、原作者の賀東招二氏が『フルメタル・パニック!』を熱く語るニコニコ生放送が配信予定。『フルメタ』誕生秘話から『フルメタアナザー』のネタバレ(!?)まで盛りだくさんの内容でお送りする特別番組となっています。詳細は「富士見書房ドラゴンブックチャンネル」にて後日発表予定ですので、こちらもぜひチェックしてみて下さい。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア