カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > フロム・ソフトウェア

【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ゲームプレイトレーラー

フロム・ソフトウェアによるメカカスタマイズアクション『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア 6 ファイアーズ オブ ルビコン)』の発売日が、8月25日に決定しました。対応プラットフォームはPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One(SMART DELIVERY対応)、PC(Steam)となります。

本作は、カスタマイズした重厚なロボットによるハイスピードバトルが特徴の「ARMORED CORE」シリーズ最新作。物語の舞台となるのは、大規模災害によって滅亡した資源惑星「ルビコン」。プレイヤーは戦闘メカ「アーマード・コア」を操る独立傭兵となって、ルビコンに眠る強力なエネルギー源「コーラル」を巡る争奪戦へ身を投じることになります。

続きには、開発スタッフへのインタビューから判明したゲーム内容についてまとめています。本作の世界観や近年のタイトルの技術を活かしたゲームデザイン、「アサルトブースト」「スタッガー」といった新要素、ファン待望の「アリーナ」の復活に進化したアセンブルなどにも触れていますので、ぜひチェックしてください。

【PS/Xbox/PC】待望のナンバリング最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』が発表!辺境の惑星を舞台に新たな戦いの幕が上がる

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON アナウンスメントトレーラー

フロム・ソフトウェアは、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア 6 ファイアーズ オブ ルビコン)』をPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One(SMART DELIVERY対応)、PC(Steam)向けに2023年発売予定であることを発表しました。

本作は、「アーマード・コア(AC)」と呼ばれる人型機動兵器を操り、様々なミッションに挑んでいくメカ・カスタマイズ・アクション「ARMORED CORE」シリーズの最新作です。2013年発売の「ARMORED CORE VERDICT DAY」から約10年ぶりに登場する『ARMORED CORE VI』は、これまでフロム・ソフトウェアがアクションゲーム開発で培った知見と経験を活かしながら、「ARMORED CORE」シリーズのコンセプトを改めて見つめ直した新しいアクションゲームになるとのこと。

【PS4/Xbox One/PC】フロム・ソフトウェアの新作『ELDEN RING(エルデンリング)』が発表!宮崎英高氏が「GOT」の原作者“ジョージ・R・R・マーティン”氏とタッグを組んだアクションRPG!

ELDEN RINGデビュートレーラー【2019 E3】

フロム・ソフトウェアが開発し、バンダイナムコエンターテインメントがプロデュースするPS4/Xbox One/PC用ソフト『ELDEN RING(エルデンリング)』が発表されました。

『ELDEN RING』は、「ダークソウル」シリーズや「SEKIRO」などを手掛けたフロム・ソフトウェアの宮崎英高氏が、海外で人気のハイファンタジー作品「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作者であるジョージ・R・R・マーティン氏とタッグを組んで送る完全新作タイトルです。発表に合わせて、日本語字幕付きのデビュートレーラーが公開されています。

【PS3】『DARK SOULS II』のPS3版ネットワークテストが開催決定!

フロム・ソフトウェアは、2014年3月にPS3/Xbox360/PC用ソフトとして発売を予定しているアクションRPG『Dark Souls II(ダークソウル2)』について、PS3版のネットワークテストを実施すると発表しました。

今回のネットワークテストは、サーバー負荷や多人数プレイの検証、ゲームバランスの最適化などを目的として行われるもので、9月23日(月・祝)、10月5日(土)、10月20日(日)の3日間にわたり実施される予定です。テスターの募集期間は9月5日(金)15時から10月11日(金)24時まで。各テストごと毎回抽選が行われ、外れた方は自動的に次回抽選にエントリーされるとのこと。詳しくは特設サイトよりご確認下さい。

なお、ネットワークテストの開催に伴い、開発ディレクターを務める谷村唯氏へのインタビュー映像が公開。本作の開発コンセプトやネットワークテストでプレイヤーに体験してほしいことなどが語られています。

【Xbox360】『ARMORED CORE VERDICT DAY』のXbox360版ネットワークテストが全2回で開催!参加テスターを募集中!

ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)(数量限定特典 【ARMORED CORE V キャラクター スペシャルCOMボイスセット】 DLC同梱)

フロム・ソフトウェアは、9月26日発売予定のPS3&Xbox360用メカカスタマイズアクション『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』について、Xbox360版のネットワークテストを7月27日より全2回で実施すると発表しました。現在参加テスターを募集中です。

今回行われるネットワークテストは、正式なサービス開始に先立ち、テスターとして当選された方に先行してゲームをプレイしてもらう検証テストとなります。大規模なネットワーク負荷テストを実施することで、オンラインシステムの様々な技術検証を行うとのこと。ネットワークテストのプレイは無料です。

また今回のテストでは、PS3版ネットワークテストでの内容に加えて、新たな新要素UNACシステムの一部を導入し、オペレータによるAIへの命令機能となるRTS(リアルタイムストラテジー)要素も体験できます。加えて、新たなパーツと、新たなステージも登場し、よりバラエティ豊かなテスト体験を楽しめるとのこと。Xbox360ユーザーの方はぜひご参加下さい。

【PS3/Xbox360/PC】『DARK SOULS II(ダークソウル2)』4タイプのキャラクターによるプレイ動画が公開!

『DARK SOULS II(ダークソウルII)』プレイ動画【Warrior編】

フロム・ソフトウェアより2014年3月発売予定のPS3/Xbox360/PC用ソフト『Dark Souls II(ダークソウル2)』。本作のプレイ動画が公開されました。

これは、6月25日に行われた国内メディア、流通関係者向け試遊会にて発表されたもの。「Warrior」「Sorcerer」「Temple Knight」「Dual Swordsman」の4タイプによるキャラクターのプレイ動画となっています。なお、発表会では新たに導入された操作として、△ボタン長押しで左手武器両手持ち、二刀流に移行できる(△ボタン通常押しで右手武器両手持ち、は従来通り)ことが明らかにされています。(イベントレポートはコチラ

本作は、2011年9月に発売されたPS3用アクションRPG『DARK SOULS』の続編。前作のゲームコンセプトを継承し、ダンジョン探索の緊張感や高い達成感に繋がるゲーム性はそのままに、新たな世界で構築された完全新作の本格ダークファンタジーとして開発が進められています。

【PS3/Xbox360/PC】『DARK SOULS II(ダークソウル2)』北米で2014年3月発売!最新トレーラーも公開に!

「DARK SOULS II」E3 2013トレイラー

フロム・ソフトウェアは、PS3/Xbox360/PC用ソフト『Dark Souls II(ダークソウル2)』を北米で2014年3月に発売すると発表しました。

本作は、2011年9月に発売されたPS3用アクションRPG『DARK SOULS』の続編。前作のゲームコンセプトを継承し、ダンジョン探索の緊張感や高い達成感に繋がるゲーム性はそのままに、新たな世界で構築された完全新作の本格ダークファンタジーとして開発が進められています。最新トレーラーも公開されていますので、続きよりご覧下さい。

【PS3/Xbox360】『ARMORED CORE VERDICT DAY』オンラインマルチコンテンツ「ワールドモード」の情報が公開!ネットワークテストのプレイテスター応募受付中!

『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』

オンラインチームプレイをメインテーマにした前作「ARMORE CORE V」からマッチングシステムをはじめとする様々な要素を大きく刷新し、新規要素を多数盛り込んだメカカスタマイズアクションゲーム『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』。 9月26日にPS3&Xbox360用ソフトとして発売される、本作のオンラインマルチコンテンツ「ワールドモード」に関する情報が公開されました。

「ワールドモード」とは、勢力同士が互いの領土(エリア)を削り合う争奪戦を楽しめるオンラインマルチプレイモードです。このモードにおいてプレイヤーは、世界の覇権を争う3勢力のいずれかに所属し、シーズン制の争奪戦に参加することになります。1つの勢力がほか2つの勢力を壊滅させた時点で戦争は終了。シーズンリセットとなり、また新たな3すくみ状態で再スタートするという仕組みです。

スタート時の世界は、7つのエリアに分割されており、各勢力が2~3つのエリアを保持した状態でスタートすることに。各エリアにはそれぞれ8つの拠点が用意され、合計56のマップが対戦ステージになるとのこと。各エリアにある8拠点の最終地点には、「タワー」と呼ばれる建造物があり、プレイヤーは拠点の耐久値を削って陥落させながら、このタワーを奪取してエリアを獲得していきます。保持するすべてのエリア/全拠点が陥落した勢力は“滅亡”することになるので、いかに自分のエリアを守りながら相手のタワーを陥落させるかが勝敗のカギとなります。

【PS3/Xbox360】『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』公式サイトプレオープン!

『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』

フロム・ソフトウェアは、9月26日に発売を予定しているPS3&Xbox360用ソフト『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』の公式サイトをプレオープンしました。

本作は、同社の人気タイトル「アーマード・コア」シリーズの最新作にして、オンラインチームプレイをメインテーマにした前作「ARMORE CORE V(アーマード・コア ファイブ)」からマッチングシステムをはじめとする様々な要素を大きく刷新し、新規要素を多数盛り込んだメカカスタマイズアクションゲームです。

『ARMORED CORE VERDICT DAY』では、プレイヤーは世界に点在するいずれかの“勢力”に参加し、その勢力同士が世界の覇権をめぐって互いの領土を削り合うオンラインマルチプレイへと進化。 また、一人でもチームプレイが可能となる様々な新要素を導入し、これまで以上にシングルプレイヤーでも他のプレイヤーと共にマルチプレイを体験できるとのこと。

さらに前作「ARMORED CORE V」のセーブデータの一部を引き継ぐことで、従来のストーリーミッションやサブクエストなどの多彩なミッションの数々をはじめ、二人協力プレイやフリー対戦も引き続き楽しむことができます。なお、本作の開発はフロム・ソフトウェアとバンダイナムコゲームスが共同で手掛け、日本での販売はフロム・ソフトウェアが、海外での販売はバンダイナムコゲームスが担当します。

本作は通常版の他、数量限定の「ARMORED CORE VERDICT DAY コレクターズエディション」も同時発売を予定しており、ゲームソフトに加え、“ABS製の可動AC機体フィギュア”(組み立て塗装済み)や、ビジュアルアートと全パーツが網羅された“ビジュアル&パーツブック”、ゲーム内の一部の楽曲を収録した“オリジナルダイジェストサウンドトラックCD”がセットになって同梱されるとのこと。

【PS3/Xbox360】『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』9月26日発売決定!

フロム・ソフトウェアより、PS3&Xbox360用ソフト『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』の発売が決定しました。発売日は9月26日、価格は各6,800円(税込)。

本作は、アーマード・コア(AC)と呼ばれる人型兵器を操って様々な任務をこなしていくメカカスタマイズアクション「アーマード・コア」シリーズの最新作。 2012年に発売された「V」に続く「VERDICT DAY」は、領地争いが勢力間の争いになり、プレイヤーはいずれかの勢力に参加。成果によって世界のバランスが変化していく…という内容。「V」のマッチングシステムを筆頭にシステムが刷新され、新たなストーリーミッション、サブクエスト、新カテゴリーのパーツが登場するなど新規要素が盛り込まれるとのこと。一部セーブデータを引継いでプレイすることができるそうです。

特別装丁版には、AC機体フィギュアとアートブック、サントラCDのセットが同梱されます。続報もお見逃しなく。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア