小説からアニメなどに展開され人気を博している『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定しました。
これは、1月9日に行われた「ブシロード新春大発表会 2023」におけるブシロードの新ゲームレーベル「BUSHIROAD GAMES(ブシロードゲームズ)」の設立発表に際して明かされたもの。これまで、『ゴブリンスレイヤー』はスマートフォン向けゲームアプリがリリースされていますが、家庭用ゲーム機に向けたタイトルは今回が初。『無職転生』については初のコンソールゲーム化となります。
それぞれの正式タイトルは、『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』、『ゴブリンスレイヤー ‐ANOTHER ADVENTURER‐ NIGHTMARE FEAST』で、プラットフォームは『無職転生』がPS4、Nintendo Switch、PC(Steam)、『ゴブリンスレイヤー』はNintendo Switch、PC(Steam)とのこと。詳しいゲーム内容は明らかにされていませんが、『無職転生』のジャンルはRPGとなり、『ゴブリンスレイヤー』はゲーム完全オリジナルのストーリーが展開されるそうです。
「BUSHIROAD GAMES」は、ブシロードが展開してきたモバイルゲームレーベル「ブシモ」を統合して設立された新ゲームレーベルであり、モバイルゲームだけでなく、ワールドワイド向けにコンソールハードやPCゲームにも本格的にタイトルを創出、パブリッシングを行うとしています。
『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』以外にも、人気アニメ『マクロス』シリーズの新作コンソールタイトルや、ブシロードオリジナルIP『少女歌劇レヴュースタァライト』初のコンソールゲーム化、「牧場物語」シリーズで知られるはしもとよしふみ氏プロデュースのオリジナルアクションRPG『リアセカイ』のリリースが発表されています。
「BUSHIROAD GAMES」ラインアップ
■無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories
【発売時期】
未定
【対応機種】
PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)
【ジャンル】
無職転生RPG
【開発】
ランカース
■ゴブリンスレイヤー ‐ANOTHER ADVENTURER‐ NIGHTMARE FEAST
【発売時期】
未定
【対応機種】
Nintendo Switch/PC(Steam)
【ジャンル】
未定
【スタッフ】
ディレクター:川瀬浩一
【開発】
アポロソフト、メビウス
■MACROSS Shooting Insight(マクロス シューティング インサイト)
【発売時期】
2023年
【対応機種】
PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)
【ジャンル】
新感覚スクロールシューティングゲーム
【開発】
カミナリゲームス
■リアセカイ
【発売時期】
2023年
【対応機種】
Nintendo Switch
【ジャンル】
アクションRPG
【スタッフ】
プロデューサー:はしもとよしふみ
イラスト:七原しえ、岩崎美奈子
メイン楽曲:桜庭 統
【開発】
HAKAMA
■少女歌劇レヴュースタァライト ビジュアルノベル(仮)
【発売時期】
2023年冬
【対応機種】
Nintendo Switch/PC(Steam)
【ジャンル】
ビジュアルノベル
【スタッフ】
脚本:樋口達人
【開発】
フロントウイングラボ
各種ムービー
(C)蝸牛くも・SBクリエイティブ/ゴブリンスレイヤー2製作委員会
(C)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生II」製作委員会]
(C)’84,’92,’94,’97,’02,’15 BW(C)’07 BW/MFP・M
(C)bushiroad(C)HAKAMA Inc.
(C)Project Revue Starlight
<関連サイト>
「ブシロード」のコミック&情報誌「月刊ブシロード」にて連載中の漫画作品『てっぺんっ!!!』が、2022年にTVアニメ化決定。1月6日にYouTubeで放送された生配信番組にて発表されました。
『てっぺんっ!!!』は、お笑いの頂点(てっぺん)を目指す阪本やよい、高橋よもぎ、細野ゆずの女子高生3人組が織り成す青春ガールズストーリー。ストーリー原案を小説家のいぬじゅん先生、漫画をなまむぎ先生が手掛け、原案協力として、声優の佐々木未来さん、愛美さん、伊藤彩沙さんの三人による「声優三姉妹 チームY」が参加しています。2021年1月の連載開始から、リアルイベントの開催、ボイスドラマ化を経て、アニメ化決定となりました。
TVアニメのタイトルは『てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!』で、2022年に放送予定。キャストはボイスドラマ版と同じく、阪本やよい役を伊藤彩沙さん、高橋よもぎ役を愛美さん、細野ゆず役を佐々木未来さんが担当します。
なお、1月20日(木)には原作最新コミックス第2巻が発売予定。Amazon.co.jpでは、スマホ壁紙・タブレット壁紙・PC壁紙の3点がデータ配信で受け取れる限定特典付きで予約を受付中です。
(C)UUUM
(C)なまむぎ/いぬじゅん
(C)BUSHIROAD MEDIA
<関連サイト>
コミックやアニメで人気の『小林さんちのメイドラゴン』のゲーム化が決定。PS4とNintendo Switch向けに、2022年春発売予定であることが明らかになりました。
『小林さんちのメイドラゴン』は、お疲れOLの小林さんと、メイド服を着こなすドラゴン娘・トールらが織りなす人外系日常コメディ。原作はクール教信者先生による漫画作品で、2013年より「月刊アクション」(双葉社)にて連載中。同誌では複数のスピンオフ作品も連載されており、シリーズ累計発行部数は260万部を突破しています。2017年に京都アニメーションによってTVアニメ化され、同年1月から4月まで放送。第2期は「小林さんちのメイドラゴンS」と題して、2021年7月から9月にかけて放送されました。
ゲームのタイトルは『小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス』で、ジャンルはシューティング。開発は、「雷電」シリーズや「カラドリウス」といった名作シューティングを手掛けたクリエイター・星野仁氏が代表を務める「カミナリゲームス」が担当するとのこと。公式サイトには「飛んで、撃って、殴って、超!爽快シューティング!」とあり、原作の要素や雰囲気を活かした本格的なシューティングが楽しめるゲームとなるようです。なお、日本語版と共に英語版も発売するとのこと。今後の最新情報は公式サイトや公式Twitterにて発表されますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
タイトル
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)クール教信者/双葉社 (C)bushiroad All Rights Reserved.
<関連サイト>
ブシロードによる新プロジェクト『D4DJ(ディーフォーディージェー)』の最新情報が、4月26日にTwitchで配信された「#D4DJ_StayHome」にて発表となりました。
本プロジェクトではTVアニメの制作が発表されており、今回、そのタイトルが『D4DJ First Mix』に決定し、監督を水島精二氏、制作はサンジゲンが担当することが明らかに。また、アニメのティザービジュアルも解禁となっています。
『D4DJ』は、「BanG Dream!(バンドリ!)」「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に続く、ブシロードの新たなメディアミックスプロジェクト。テーマは「DJ」で、声優による音楽活動をはじめ、ゲーム、アニメ、コミックなど、様々なメディアでの展開が発表されています。2020年秋には、スマートフォン向けリズムゲーム「D4DJ Groovy Mix D4U Edition」のサービスがスタートする予定。現在、同ゲームの先行版が配信中です。
TVアニメの監督を務める水島精二氏は、「鋼の錬金術師」「機動戦士ガンダム00」シリーズ等の話題作を手掛けたことで知られ、近年は長谷敏司先生のSF小説を原作としたTVアニメ「BEATLESS」の監督を務めています。アニメーション制作を担当するサンジゲンは、ブシロードのメディアミックスプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」のアニメ化にも携わっており、2019年放送の「BanG Dream! 2nd Season」や、2020年1月から4月まで放送された「BanG Dream! 3rd Season」の制作を担当しました。放送時期等の詳細は、今後続報にて発表される予定です。
▼「#D4DJ_StayHome」での公開情報について詳しくは、下記よりご確認下さい。
4月26日(日)開催「#D4DJ_StayHome」にてLyrical Lilyのキャストなど新情報を多数発表!|株式会社ブシロードのプレスリリース
(C)bushiroad All Rights Reserved. (C)Donuts Co. Ltd. All rights reserved.
<関連サイト>
アニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』の新作劇場版が制作決定。『劇場版 BanG Dream! Episode of Roselia I:約束 / II:Song I am.』が2021年に、『劇場版 BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!』が2022年に公開予定となっています。
『BanG Dream!』は、ガールズバンドをテーマとした、ブシロードによる次世代メディアミックスプロジェクト。「月刊ブシロード」の漫画作品&イラスト連載をはじめ、TVアニメ、スマートフォン用ゲームアプリ、声優ユニットの活動やCDのリリースなど、様々な媒体で作品が展開されています。
アニメは、TVシリーズ第1期の制作をISSENとXEBECが共同で手掛け、2017年1月から4月まで放送。第2期はサンジゲンが制作を担当し、2019年1月から3月まで放送。第3期は主要スタッフなどの制作体制が第2期から引き継がれ、2020年1月から4月にかけて放送されました。2019年には初の劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」が公開されています。
新作劇場版の制作は、4月23日に放送された第3期の最終回後に特報として告知されたもの。『劇場版 BanG Dream! Episode of Roselia I:約束 / II:Song I am.』は「Roselia(ロゼリア)」、『劇場版 BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!』は「Poppin'Party(ポッピン パーティー)」と、それぞれのバンドをメインとした劇場版になるようです。制作スタッフは、『Episode of Roselia』、『ぽっぴん'どりーむ!』共に、TVアニメ第2期・第3期を手掛けた主要制作陣が参加しています。
公開情報
◆映画『劇場版 BanG Dream! Episode of Roselia I:約束 / II:Song I am.』
◆映画『劇場版 BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!』
スタッフ&キャスト情報
◆『劇場版 BanG Dream! Episode of Roselia』
【スタッフ】
原作:ブシロード
原案:Craft Egg
総監督:柿本広大
監督:三村厚史(サンジゲン)
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
脚本:柿本広大、後藤みどり(サンジゲン)
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:サンジゲン
配給:ブシロード
【キャスト】
湊友希那(CV:相羽あいな)
氷川紗夜(CV:工藤晴香)
今井リサ(CV:中島由貴)
宇田川あこ(CV:櫻川めぐ)
白金燐子(CV:志崎樺音)
◆『劇場版 BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!』
【スタッフ】
原作:ブシロード
総監督:柿本広大
監督:植高正典(サンジゲン)
脚本・シリーズ構成:綾奈ゆにこ
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:サンジゲン
配給:ブシロード
【キャスト】
戸山香澄(CV:愛美)
花園たえ(CV:大塚紗英)
牛込りみ(CV:西本りみ)
山吹沙綾(CV:大橋彩香)
市ヶ谷有咲(CV:伊藤彩沙)
特報
(C)BanG Dream! Project (C)Craft Egg Inc. (C)bushiroad All Rights Reserved.
<関連サイト>
ブシロードは、ドールメーカーの「AZONE INTERNATIONAL(アゾンインターナショナル)」と創作集団「acus」によるメディアミックスプロジェクト『アサルトリリィ』のTVアニメ化が始動したことを明らかにしました。
『アサルトリリィ』は、1/12アクションドールとフィギュアの融合を目指して企画されたハイブリッドコンテンツ。武器と美少女、戦いの物語をテーマに、メインキャラクターによる本編シリーズがリリースされている他、様々なサイドストーリーを描く「アサルトリリィ外伝」、パーツを組み替えて自分だけのキャラクターをつくることができる「カスタムリリィ」、作中の武器等を1/12スケールサイズで再現した「アームズコレクション」といった、幅広いコンテンツが発売されています。また、各種ノベルシリーズや劇団「私立ルドビコ女学院」による舞台化など、各媒体にて広大な世界観を展開中です。
アニメのタイトルは『アサルトリリィ Bouquet(ブーケ)』となり、「魔法少女まどか☆マギカ」「〈物語〉シリーズ」などを手掛けてきたシャフトがアニメーション制作を担当します。監督を務めるのは、「めだかボックス」「放課後のプレアデス」などの佐伯昭志氏。キャラクターデザインを「昭和元禄落語心中」「灰と幻想のグリムガル」の細居美恵子氏が担当するとのこと。
キャストには、2020年1月に上演予定の『ブシロード presents 舞台「アサルトリリィ League ofGardens 」』にて、同一のキャラクターを演じる9人の声優陣の起用が発表されています。
発表にあわせてオープンした公式サイトでは、「前線に舞う、花びら達の狂詩曲(ラプソディー)。」というキャッチコピーと共に、メインキャラクターの一柳梨璃(ひとつやなぎ りり)と白井夢結(しらい ゆゆ)の二人を描いたキービジュアルが公開されました。今後はこちらの公式サイトやTwitterなどを通じて続報が発表される予定です。
放送情報
◆TVアニメ『アサルトリリィ Bouquet』
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:尾花沢軒栄(acus)
監督:佐伯昭志
キャラクターデザイン:細居美恵子
アニメーション制作:シャフト
製作:アサルトリリィプロジェクト
【キャスト】
一柳梨璃(CV:赤尾ひかる)
白井夢結(CV:夏吉ゆうこ)
楓・J・ヌーベル(CV:井澤美香子)
二川二水(CV:西本りみ)
安藤鶴紗(CV:紡木吏佐)
吉村・Thi・梅(CV:岩田陽葵)
郭神琳(CV:星守紗凪)
王雨嘉(CV:遠野ひかる)
ミリアム・ヒルデガルド・V・グロピウス(CV:高橋花林)
関連商品
アゾンインターナショナル (2016-07-09) 売り上げランキング: 135,906
笠間裕之 マイクロマガジン社 (2015-06-20) 売り上げランキング: 77,222
(C)AZONE INTERNATIONAL・acus/アサルトリリィプロジェクト
<関連サイト>
ブシロードのメディアミックス作品『BanG Dream!(バンドリ!)』の劇場アニメ作品『BanG Dream! FILM LIVE(バンドリ! フィルムライブ)』が、2019年9月より全国の劇場で公開されることが明らかに。また、TVアニメシリーズ第3期となる『BanG Dream! 3rd Season』が、2020年1月から放送をスタートすることも発表されました。
『BanG Dream!』は、ガールズバンドをテーマとした、ブシロードによる次世代メディアミックスプロジェクト。「月刊ブシロード」で連載されている漫画作品&イラスト連載をはじめ、TVアニメ、スマートフォン用ゲームアプリ、声優ユニットの活動やCDのリリースなど、様々な媒体で作品が展開されています。TVアニメは第1期「1st season」の制作をISSENとXEBECが共同で手掛け、2017年1月から4月まで放送。第2期の「2nd season」はサンジゲンが制作を担当し、2019年1月から3月まで放送されました。
初の劇場版となる『BanG Dream! FILM LIVE』のキャッチコピーは、「走り出そう、私達のステージへ!」。TVアニメ第2期に登場した5つのバンドが、全国の劇場で最高のステージをお届けするとのこと。アニメーション制作は2期から引き続きサンジゲンが担当し、配給はブシロードが務めます。TVアニメ第3期の詳細は今後の続報に期待しましょう。
(C)BanG Dream! Project ©BanG Dream! FILM LIVE Project
<関連サイト>
アクセスランキング
8月18日(土)に行われた「カードファイト!! ヴァンガード」の公式大会「バミューダ△カップ2018 Final Stage」にて、同作のスピンオフとなるTVアニメ作品『カラフル・パストラーレ ~from Bermuda△(フロム バミューダトライアングル)~』の制作が発表され、2019年1月より放送予定であることが明らかになりました。
『カラフル・パストラーレ ~from Bermuda△~』は、惑星クレイの大都会から遠く離れた片田舎で生活する“マーメイドアイドル”達の、色とりどりな日々を描く物語。スタッフは、原作をブシロード、キャラクター原案を「ヴァイス・サヴァイヴ」の藤真拓哉氏が手掛け、監督を「ViVid Strike!」の西村純二氏、シリーズ構成を「SHIROBAKO」などの横手美智子氏、アニメーション制作を「ViVid Strike!」「魔法少女リリカルなのは Reflection」のセブン・アークス・ピクチャーズが担当するとのこと。
放送情報
◆TVアニメ『カラフル・パストラーレ ~from Bermuda△~』
イントロダクション
光り輝くスポットライト。キラキラふわふわ、かわいい衣装。
笑顔あふれるダンスに魅惑のチャームボイス。
まばゆい光が照らすのは、水中を自由自在に泳ぎ踊るマーメイド。
“マーメイドアイドル”が活動するのは、光あふれる海の中──。
そんな大都会から遠く離れた、
片田舎の静かな海で始まるものがたり。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:ブシロード
キャラクター原案:藤真拓哉
監督:西村純二
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:橋本貴吉
アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
【キャスト】
フィナ(CV:???)
セレナ(CV:???)
キャロ(CV:???)
ソナタ(CV:???)
カノン(CV:???)
(C)CP△
<関連サイト>
アクセスランキング
ブシロードが展開するメディアミックス作品『BanG Dream!(バンドリ)』のTVアニメシリーズ第2期と第3期の制作が決定。第2期『BanG Dream! 2nd Season』は2019年1月に、第3期『3rd Season』は同年10月より放送開始予定です。
また、バンドリのミニアニメ『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』が、7月5日(木)より「バンドリ!TV」内にて放送されることも明らかに。YouTubeの「バンドリちゃんねる☆」では最速先行配信が行われる予定です。
この他、「THE THIRD(仮)2nd LIVE」の開催決定、『ヴァイスシュヴァルツ』スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の発売、セガの新作アーケードゲーム「オンゲキ」とのコラボなど、新情報が発表されています。詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
『BanG Dream!(バンドリ)』は、ガールズバンドをテーマとした、ブシロードによる次世代メディアミックスプロジェクト。「月刊ブシロード」で連載されている漫画作品&イラスト連載をはじめ、TVアニメ、スマートフォン用ゲームアプリ、声優ユニットの活動やCDのリリースなど、様々な媒体で作品が展開されています。TVアニメはISSENとXEBECが共同で制作を手掛け、「1st season」が2017年1月から4月までTOKYO MX他にて放送されました。
放送情報
◆TVアニメ『BanG Dream! 2nd Season』
◆TVアニメ『BanG Dream! 3rd Season』
◆TVアニメ『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』
★バンドリ! ガールズバンドパーティ!がミニアニメになって登場!
・「バンドリ!TV」内にて7月より放送開始!
・YouTube「バンドリちゃんねる☆」にて最速先行配信予定!
TOKYO MX
2018年7月5日より毎週(木)23:00~
サンテレビ
2018年7月5日より毎週(木)24:30~
⇒「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」公式サイト
⇒「バンドリちゃんねる☆」
(C)BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. (C)bushiroad All Rights Reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ブシロードのスマートフォン向けリズム&アドベンチャーゲーム“ガルパ”こと、『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』に登場するアイドルバンド「Pastel*Palettes(パステルパレット、以下パスパレ)」が主役のアニメ『ぱすてるらいふ』の放送が決定しました。
『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』は、ブシロードによる次世代ガールズバンドプロジェクト『BanG Dream!(バンドリ)』のキャラクター&世界観を軸に展開するスマートフォン向けゲームです。原作のガールズバンド「Poppin'Party(ポッピン パーティー)」以外にも、ゲームオリジナルキャラクターが登場し、プレイヤーはスタッフとしてバンド活動をする女の子達と出会い、ライブや日常生活を通して彼女たちとの関係を深めていきます。
今回、アニメの放送が決定した『ぱすてるらいふ』は、ちびキャラになったパスパレの日常を描いたゆるふわアニメ。1話3分半のショートアニメとして制作され、全6話で構成されているとのこと。各メンバーが主役の話もあり、パスパレファンには見逃せない内容になりそうです。放送時期などはまだ明かされていませんが、詳細は追ってガルパ公式Twitterにて発表されますので、続報に期待しましょう。