【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション
アークシステムワークスの2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE(ブレイブルー)』シリーズのスピンオフにあたる新作が、PC(Steam)向けにリリースされるようです。『Blazblue Entropy Effect(ブレイブルー エントロピーエフェクト)』というタイトルで、Steamストアにて情報が公開されています。
『BLAZBLUE』はアーケードで人気を博した「GUILTY GEAR X」シリーズのスタッフが再集結して開発した2D対戦格闘ゲーム。ビジュアルノベルを思わせるストーリーとアニメチックなキャラクター、2Dグラフィックの格闘ゲームとしては初となる16:9のHD画質を用いた精細なビジュアルが特徴で、2009年からアーケードや家庭用ゲーム機を中心に10年以上に亘って展開されました。
【アプリ】「BLAZBLUE」の正統続編『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR』の配信時期が2021年2月に決定!
アークシステムワークスは、1月13日に放送した「あーくなま定期便【2021年1月号】」にて、新作スマートフォン向けRPG『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR(ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー、略称「BBDW」)』の配信時期が、2021年2月に決定したことを発表しました。
『BBDW』は、2D対戦格闘ゲームとして2009年から展開されてきた「BLAZBLUE(ブレイブルー)」シリーズの正統続編となるスマートフォン向けRPGです。本作では、「BLAZBLUE」シリーズの物語の起点となる「暗黒大戦」に纏わるエピソードが楽しめる他、シエル=サルファー(CV:本泉莉奈)をはじめとする多数の新規描き下ろしキャラクターが登場。シリーズ最多200万文字以上の圧倒的ボリュームとクオリティで展開されるシナリオは、「BLAZBLUE」シリーズのプロデューサー・森利道氏が完全監修しているとのこと。
Tag ⇒ | ブレイブルー | ゲームアプリ | スマートフォン | アークシステムワークス | プロモーション映像
【アプリ】新作スマホRPG『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR』2018年配信!ヒロイン「シエル=サルファー」の姿とWEB漫画が公開に

本作は、2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」シリーズの新機軸となるRPG作品として制作されているiOS、Android向けゲームタイトル。詳しい内容は不明ですが、小説や漫画作品なども含めて、これまでのシリーズに登場したキャラクター達が参戦すること、ゲーム本編の前日譚となる“暗黒大戦”を中心に物語が展開していくことなどが明らかになっています。
公式サイトでは、今作『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR』のカギを握るというヒロイン「シエル=サルファー」(CV:本泉莉奈)のビジュアルとプロフィールが公開。また、双葉ますみ先生が作画を担当する公式WEB漫画「BLAZBLUE Walker」の連載もスタートしました。こちらは公式サイトで公開中のプロローグで登場した「イシャナ」のメンバーとシエル達が、共に本作をゆる~く学んでいく、という内容になっています。
Tag ⇒ | ブレイブルー | ゲームアプリ | ソーシャルゲーム | スマートフォン | アークシステムワークス
【PS4/NS/PC】『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』の発売日は5月31日!新キャラ「ブレイク・ベラドンナ」の参戦も決定!
アークシステムワークスは、同社の代表作「BLAZBLUE(ブレイブルー)」と様々な作品とのクロスオーバーを実現する新作2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(ブレイブルー クロスタッグバトル)』を、PS4、Nintendo Switch、PC(Steam)の3機種に向けて、5月31日に発売すると発表しました。
限定版として、豪華特典を同梱した「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Limited Box」が同時発売される他、通常版・限定版共通のメーカー早期購入特典には、「オリジナルサウンドトラック」が予定されています。
また、本作に登場する新キャラクターとして、海外で高い人気を誇る3DCGアニメーション「RWBY(ルビー)」より、猫耳のようなリボンが印象的な少女「ブレイク・ベラドンナ」(CV:嶋村侑)が参戦することも明らかに。新たに公開されたスペシャルPVでは、ハイクオリティなドットアニメーションで再現されたブレイクが、その大ぶりな片手剣の中にもう一本の刃を収めた「ガムボール・シュラウド」を軽々と操る華麗なアクションシーンを収録しています。
Tag ⇒ | ブレイブルー | ペルソナ4 | アンダーナイトインヴァース | RWBY | PS4 | Nintendo_Switch | PC | Steam | アークシステムワークス
【AC/PC/PS4/PS3】『BLAZBLUE CENTRALFICTION』に六英雄“獣兵衛”が遂に参戦!2017年夏プレイアブル化を予定
アークシステムワークスがアーケードやPC、PS4、PS3に展開している2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』に、新たなプレイアブルキャラクター「獣兵衛(じゅうべえ)」が参戦することが発表されました。
獣兵衛は主人公・ラグナの師匠にあたる猫の獣人で、作中トップクラスの実力を持つ「六英雄」の一人でもあります。シリーズ初期からキーキャラクターとしてADVパートなどに登場していたのですが、ストーリー中で活躍するめぼしいキャラクター達や、娘のココノエ、妻のナインまでがプレイアブル化されていく中、獣兵衛の参戦はなかなか発表されず、今回、満を持してのプレイアブル化となりました。
発表に合わせてティザーPVが公開されており、てらそままさきさん演じる獣兵衛の雄姿と、刀や爪などを駆使したアクションの他、新ステージ、新曲なども確認することができます。実装はアーケード版、コンシューマー版共に、2017年夏のアップデートにて行われる予定です。なおPC版のアップデート時期については未定とのこと。
【新作ゲーム】アークシステムワークスが『ブレイブルー クロスタッグバトル』を発表!「P4U」や「UNI」、「RWBY」のキャラも参戦する夢の2D対戦格闘ゲームが登場
アークシステムワークスは、7月17日(月・祝)にアメリカ・ラスベガスで開催中の国際的な格闘ゲーム大会「EVO 2017」にて、新作タイトル『ブレイブルー クロスタッグバトル』を発表しました。プラットフォームは未定ですが、家庭用のゲームタイトルとして2018年に発売が予定されています。
本作は、同社の代表作『BLAZBLUE(ブレイブルー)』と様々なゲームタイトルとのコラボレーションを実現する新作2D対戦格闘ゲーム。 『BLAZBLUE』からはラグナとジンが登場する他、アトラスの人気RPGを原作とした『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ(略称:P4U)』からは鳴上悠が、エコールソフトウェアとフランスパンが手掛けるオリジナル作品『UNDER NGHT IN-BIRTH(アンダーナイト インヴァース、略称:UNI)』からはハイドが参戦。今後も参戦タイトルと登場キャラクターは追加されていくものと思われます。 また今作ではサプライズとして、海外で高い人気を誇る3DCGアニメーション『RWBY(ルビー)』に登場する“ルビー・ローズ”がゲスト参戦することも発表されました。
会場で公開されたティザーPVでは、複数のキャラクターが入り乱れて戦う様子が映し出されており、タイトルの通り『BLAZBLUE』をベースとした2vs2のタッグバトル、またはストライカー(サポートキャラ)制を採用したシステムが組まれるものと予想されます。本作の企画・開発はアークシステムワークスが担当し、キャラクタービジュアルを同社のデザイナー・樋口このみ氏が新規に描き下ろしているそうです。
Tag ⇒ | ブレイブルー | ペルソナ4 | アンダーナイトインヴァース | RWBY | アークシステムワークス | プロモーション映像
【PS4/PS3】『BLAZBLUE CENTRALFICTION』に新プレイアブルキャラ「マイ=ナツメ」が参戦!

「マイ=ナツメ」は『BLAZBLUE』のスピンオフコミック「ブレイブルー リミックスハート」及び「ブレイブルー ヴァリアブルハート」の主人公。 前作『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND(ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド)』でストーリーモードの追加シナリオに登場していましたが、今回ファンからの熱い要望によりプレイアブルキャラクターとしての参戦が実現しました。 「Es(エス)」に続いて家庭版から登場する第2弾追加キャラクターであり、ダウンロード配信が予定されています。
なお、8月18日発売の「週刊ファミ通」9月1日号では、追加キャラクター「マイ=ナツメ」を中心に、ネットワークモードなどの情報が掲載される他、アークシステムワークスのデザイナー・加藤勇樹氏と「ブレイブルー ヴァリアブルハート」の作画を担当するスメラギ先生がそれぞれ描き下ろしたイラストをあしらった、B2サイズの特別ポスターが付録として付いてきます。
Tag ⇒ | ブレイブルー | PS4 | PS3 | アークシステムワークス
【PS4/PS3】新キャラ「Es(エス)」が参戦!?『BLAZBLUE CENTRALFICTION』の家庭版がPS4&PS3に登場!

本作はアーケードで稼働中の『BLAZBLUE CENTRALFICTION』を家庭用に移植した作品。 コンシューマー版では、「BLAZBLUE」の世界観とリンクしたアドベンチャーゲーム『XBLAZE(エクスブレイズ)』シリーズより、「Es(エス)」こと「EMBRYO STORAGE(エンブリオストレージ)」(CV:野村真悠華)が新規参戦。 家庭版ならではの多彩なモードやネットワーク機能を搭載する他、複雑なアクションを簡単操作で行えるモードも用意されるとのこと。
『BLAZBLUE CENTRALFICTION』は、HD画質を使用した美麗なグラフィックや、同社の対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR X」シリーズから発展させたゲームシステム、個性的な世界観とキャラクターなどで人気を博している、「BLAZBLUE」シリーズのフェイズ4にして最終章となる完結編。
前作「BBCPEX」から全キャラの調整・リファインが行われている他、以前のシリーズから全ステージ・背景グラフィックを復刻させ追加。 新規要素として新システム「エクシードアクセル」「アクディブフロウ」が導入され、数回に分けてストーリーが追加されていく「ストーリーアップデート」という新機能も実装しています。
アークシステムワークスの作品の中でも史上最多の30人以上というプレイアブルキャラクターが登場し、全てにおいてこれまでの作品を上回るシリーズ集大成とも言うべきタイトルです。
アーケードでの稼働は2015年11月よりスタート。2016年3月31日のアップデートにより、全3部作構成のラストを飾る「Act3」のストーリーが実装されています。
Tag ⇒ | ブレイブルー | PS4 | PS3 | アークシステムワークス
【AC】『BBCF』に新キャラ“ナイン=ザ=ファントム”が参戦!紹介映像やコマンドリストが公開!
アークシステムワークスは、11月19日より全国のアミューズメント施設で稼働中の2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション、略称BBCF)』の新たなプレイアブルキャラクターとして、「ナイン=ザ=ファントム(CV:藤村歩)」を12月3日に追加すると発表しました。
本作はHD画質を使用した美麗なグラフィックや、同社の対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR X」シリーズから発展させたゲームシステム、個性的な世界観とキャラクターなどで人気を博している、『BLAZBLUE』シリーズのフェイズ4にして最終章となる完結編。 前作「BBCPEX」から全キャラの調整・リファインが行われている他、以前のシリーズから全ステージ・背景グラフィックを復刻させ追加。 新規要素として新システム「エクシードアクセル」「アクディブフロウ」が導入され、数回に分けてストーリーが追加されていく「ストーリーアップデート」という新機能も実装しています。 アークシステムワークスの作品の中でも史上最多の30人以上のプレイアブルキャラクターが参戦し、全てにおいてこれまでの作品を上回るシリーズ集大成とも言うべきタイトルです。
今回追加されるナインはコンシューマー版『BLAZBLUE』シリーズのストーリーモードや小説「フェイズシフト」シリーズなどに登場していたキーキャラクターの一人。 劇中でハザマ達と行動を共にしていた「ファントム」の正体であり、「BBCPEX」に初参戦した「セリカ=A=マーキュリー」の姉。 魔道協会の「十聖」に数えられる大魔法使いにして、大戦終結の功労者である「六英雄」の一人でもあります。 『BBCF』では冥王イザナミの呪縛陣が解かれた真の姿で参戦。世界の真実を知った彼女は憤怒に身を焦がし、世界を終わらせるためにその力を揮うことに。
Tag ⇒ | ブレイブルー | AC | アークシステムワークス | プロモーション映像
【AC】「ナイン」も参戦!?『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』発表!ロケテストが7月18日より開始!
アークシステムワークスは、7月12日に舞浜アンフィシアターで行われたイベント「ぶるふぇす2015 あるてぃめっと☆さま~!」にて、アーケード用対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』を発表しました。
本作は同社の人気2D対戦格闘「BLAZBLUE(ブレイブルー)」シリーズの最新作にして、シリーズ最終章を描く作品となります。 多数の新規要素に加え、これまでのシステム、バトルアレンジ、背景グラフィック、全ステージを復刻して追加し、史上最高作品とするべく開発が進められているとのこと。アミューズメント施設での正式稼働は2015年初冬の予定です。
Tag ⇒ | ブレイブルー | AC | アークシステムワークス | プロモーション映像 | イベント情報