今年3月に“石田スイ×ブロッコリー”による新プロジェクトとして発表された『ジャックジャンヌ』の最新情報が、4月22日に都内のホテルで開催されたオープニングセレモニーにて公開されました。
『ジャックジャンヌ』は、漫画・アニメなどで人気の「東京喰種トーキョーグール」の作者である石田スイ先生と、「うたの☆プリンスさまっ♪」などを手掛けるブロッコリーがタッグを組んで送る、完全新作のゲーム作品です。
ジャンルは“少年歌劇シミュレーションゲーム”で、Nintendo Switch用ソフトとして2020年の発売を予定しています。石田先生は本作に関して、キャラクターデザインだけでなく世界観や舞台設定、立ち絵とイベントスチルを含むゲーム内イラスト、歌曲歌詞、ゲームシナリオにまで携わり、まさに“石田スイ・プロデュース”ともいうべきゲーム作品になっているとのこと。
本作のキャッチコピーは、「少女は少年を演じた。」。男性だけで構成された劇団「玉坂座」が擁する「ユニヴェ-ル歌劇学校」に、女性であることを隠して入学した主人公が、自身の夢を叶えるため、所属クラス「クォーツ」の仲間達と人々の心を動かす「歯車」となって舞台に立つ…というストーリーが展開します。
なお、ゲームのシナリオは「東京喰種」のノベライズを手掛けた十和田シン先生が石田先生と共同で手掛けるそうです。ゲーム中の進行については、大きく分けて「1年間の学園生活を送るシミュレーションパート」と「公演の世界観を表現するリズムゲームパート」があり、石田先生と十和田先生によるオリジナル脚本のストーリーや、3Dキャラクターによる華やかなダンスが楽しめるとのこと。
劇伴と歌曲制作を担当するのは、かわかみじゅんこ先生の人気漫画を原作としたTVドラマ「中学聖日記」などを手掛けた小瀬村晶氏。コンセプトアート・設定制作には「NieR:Automata」「ベヨネッタ2」などに携わった浪人氏、リズムゲームの3D公演パートの振り付け制作には乃木坂46の「シンクロニシティ」や「インフルエンサー」などを手掛けたSeishiro氏が参加しています。
また石田先生は、100枚以上あるイラストスチルをすべて自分で描くつもり なのだそう。アニメやゲームで漫画作家がキャラクターデザインとして参加する場合、キャラ原案などに留まることが多いのですが、『ジャックジャンヌ』については石田先生の意向がかなり深く反映されていることが窺えます。
「東京喰種トーキョーグール」の連載を終えた石田先生が、満を持して放つ新基軸のゲーム作品『ジャックジャンヌ』。プロッコリーによるメディアミックス展開として、ゲームの発売以降もアニメ化やアプリゲーム化、イベント、コラボ、CDのリリースといった各種商品化などを予定しているとのこと。今後も大きく注目を集める新タイトルになりそうです。
※参考:石田スイ氏×ブロッコリーの新プロジェクト「ジャックジャンヌ」は,“少年歌劇シミュレーションゲーム”。Switch向けに2020年に発売予定 - 4Gamer.net (石田先生による一問一答を掲載)
タイトル
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
スタッフ
企画:ブロッコリー
原作:石田スイ
キャラクターデザイン:石田スイ
シナリオ:十和田シン、石田スイ
音楽:小瀬村晶
コンセプトアート:浪人
(C)Sui Ishida/BROCCOLI All Rights Reserved.
<関連サイト>
アクセスランキング
集英社の
「Vジャンプ」11月特大号 (9月21日発売)より連載がスタートする『Z/X Code reunion(ゼクス コード リユニオン)』がアニメ化され、2019年に放映となることが発表されました。
『Z/X ‐ゼクス‐』は、日本一ソフトウェアとブロッコリーの共同開発によるカードゲームプロジェクト。日本一ソフトウェアの20周年記念タイトルのひとつとして発表され、2012年7月よりブロッコリーからリリースされているトレーディングカードゲーム(TCG)を中心とした、様々なメディアミックス展開が採られています。2014年には、テレコム・アニメーションフィルムの制作によるTVアニメシリーズ「Z/X IGNITION(ゼクス イグニッション)」が同年1月から4月までテレビ東京他にて放送されました。
今回アニメ化が決定した『Z/X Code reunion』は、Z/Xの主人公の一人「各務原(かがみはら)あづみ」(CV:小倉唯)とそのパートナー・リゲル(CV:内田彩)を主軸としたオリジナルストーリーで、新キャラクターも登場するとのこと。アニメの放映に先駆けて「Vジャンプ」でスタートする漫画連載は、作画を「魔法少女リリカルなのはViVid」の藤真拓哉先生が担当。ストーリーをアニメ「カードファイト!! ヴァンガード」のシリーズ構成・脚本を手掛けてきた浦畑達彦氏が担当します。
ブロッコリーから10月24日に発売されたPSP用ソフト『神々の悪戯(かみがみのあそび)』のアニメ化が決定。公式サイトも開設され、原作ゲームのキャラクターデザイン・原画を担当するカズキヨネ氏による第1弾キービジュアルが公開されています。
『神々の悪戯』は、同ブランドのヒット作「うたの☆プリンスさまっ♪」の開発チームと、「薄桜鬼」「緋色の欠片」などで知られるイラストレーター・カズキヨネ氏のタッグが贈る、新作女性向け恋愛アドベンチャーゲーム(乙女ゲーム)。ジャンルは「運命の糸を紡ぐ-Love is pain ADV」。神々と人間の関係性を憂いた全知全能の神・ゼウスによって、ある日突然、人間界から連れてこられた高校3年生の主人公・草薙結衣(苗字固定・名前変更可)が、人間に真似て造られた「学び舎」で、ギリシャ神話、日本神話、北欧神話、エジプト神話の選ばれし神々に人間について教えながら、彼らと共に学園生活を送ることになる…というストーリーが描かれています。
アニメーション制作は、「夏目友人帳」「デュラララ!!」などを手掛けたブレインズ・ベースが担当。発表媒体等の詳細は現時点で不明です。12月29日(日)から31日(火)に開催される「コミックマーケット85」では、アニメの新情報やPVが公開される他、新商品の初売りも行われるとのこと。なお、新作グッズについては、当日イベントに参加できない方のために事前販売が実施されます。詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
作品情報
◆アニメ『神々の悪戯(あそび)』
発表媒体未定
ストーリー
そして始まる、神と人の不思議な学園生活——
神々に、人間について教えるため
ある日突然、神の世界へ導かれた結衣。
戸惑いつつも始まったのは神々との学園生活だった。
「人」とは何か、「愛」とは何かを神々に学ばせるうちに
芽生えるのは、愛か、あるいは——
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:ブロッコリー(PSP用ソフト「神々の悪戯(あそび)」)
キャラクター原案:カズキヨネ
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
【キャスト(※ゲーム版)】
アポロン・アガナ・ベレア(CV:入野自由)
ハデス・アイドネウス(CV:小野大輔)
戸塚月人(CV:上村祐翔)
戸塚 尊(CV:豊永利行)
バルドル・フリングホルニ(CV:神谷浩史)
ロキ・レーヴァテイン(CV:細谷佳正)
アヌビス・マアト(CV:梶裕貴)
トト・カドゥケウス(CV:森川智之) 他
イベント情報
2013年12月29日(日)~31日(火)に東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される「コミックマーケット85」にて、アニメ『神々の悪戯』の新情報の公開やPV上映、新作商品を販売予定。
フロンティアワークスブースにて商品を購入の方には、先着でキービジュアルを使用した『神々の悪戯』ショッパーをプレゼント。情報掲載フリーペーパー「メディアインフォメーション」も配布予定。イベント開催期間中は、ビッグサイト南コンコース柱巻きにカズキヨネ第1弾キービジュアルが登場するとのこと。
【上映・配布場所】
フロンティアワークスブース(No,121)
メディアファクトリーブース(No,354)
※コミケ新作グッズの先行通信販売等も実施予定。詳細は以下よりご確認ください。
⇒http://www.fwinc.co.jp/event/c85.php
(C)BROCCOLI
<関連サイト>
アクセスランキング
11月3日に東京・渋谷で行われたイベント「明治東亰恋伽~ハイカラ浪漫劇場2~」にて、ブロッコリーの女性向け恋愛ゲーム(乙女ゲーム)『明治東亰恋伽』の続編制作とアニメ化プロジェクトの始動が発表に。また、キャラクターソングのリリースも決定しました。
『明治東亰恋伽(めいじとうきょうれんか)』は、ごく普通の女子高生である主人公・綾月芽衣(名前変更可)が、自称奇術師・チャーリーによってタイムスリップさせられてしまった明治時代で、「森鴎外」や「小泉八雲」といった文化人達と恋に落ちる…というストーリー。
アニメ専門エンタメサイト「アニメロミックス」にてフィーチャーフォン向けに配信された携帯ゲームから始まり、スマートフォン用アプリ化、PSPでのコンシューマゲーム化が行われています。登場人物のボイスを担当するのは、浪川大輔さん、KENNさん、鳥海浩輔さん、岡本信彦さん、福山潤さん、立花慎之介さん、森川智之さんといった、乙女ゲームファンにも大人気の豪華声優陣です。ゲームの他、ドラマCDシリーズに小説・漫画のリリースなど、様々なメディアミックス展開も見せています。
ゲームの続編やアニメ化プロジェクトについての詳細は、今後公式サイトなどで発表される予定です。
【キャスト】
森 鴎外(CV:浪川大輔)
菱田春草(CV:KENN)
川上音二郎(CV:鳥海浩輔)
泉 鏡花(CV:岡本信彦)
藤田五郎(CV:福山 潤)
小泉八雲(CV:立花慎之介)
チャーリー(CV:森川智之)
(C)animelo/Dear Girl
(C)BROCCOLI
<関連サイト>
アクセスランキング
2012年12月にアニメ化が発表されていた「ゼクス」こと『Z/X(Zillions of enemy X)』が、
TVアニメとして制作 されることが明らかになりました。
『Z/X -ゼクス-』は、日本一ソフトウェアとブロッコリーの共同開発によるカードゲームプロジェクト。日本一ソフトウェアの20周年記念タイトルのひとつとして発表され、2012年7月よりブロッコリーからリリースされているトレーディングカードゲーム(TCG)を中心とした様々なメディアミックス展開が採られています。
集英社の「Vジャンプ」では、2012年11月号よりコミカライズ連載がスタート。同年12月にはアニメ化への第一歩としたキャラクターの声を聞けるスマートフォンアプリ「Z/X PLAYER VOICE DEVICE」が配信開始。2013年5月には、日本一ソフトウェアよりコンシューマ版となるPS3用ソフト「Z/X 絶界の聖戦」が発売されています。この他にも、オンラインゲーム、ノベライズ、ドラマCD、フィギュア化などの企画が予定されているとのこと。
また、9月16日にベルサール秋葉原にて開催されたイベント「秋葉原ゼクストリーム 2013.AUTUMN」では、
アニメのイラストやキャストが発表 。天王寺飛鳥役を下野紘さん、上柚木綾瀬役を沢城みゆきさん、各務原あづみ役を小倉唯さん、黒崎神門役を中村悠一さん、青葉千歳役を内田真礼さん、倉敷世羅役を金元寿子さんと、スマホアプリの配信に先駆けて発表されたキャスティングが起用されています。公式サイトではキャラクターのサンプルボイスも公開されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
【キャスト】
黒崎神門(くろさき みかど)CV:中村悠一
倉敷世羅(くらしき せら)CV:金本寿子
各務原あづみ(かがみはら-)CV:小倉唯
天王寺飛鳥(てんのうじ あすか)CV:下野紘
上柚木綾瀬(かみゆぎ あやせ)CV:沢城みゆき
青葉千歳(あおば ちとせ)CV:内田真礼
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ブロッコリーは、同社の女性向けゲーム3タイトル『うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2』『明治東亰恋伽』『神々の悪戯』の発売日や新情報を発表しました。詳細は続きよりご確認下さい。
■『うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2 』
もっともっと!かんたん、たのしい、うたう音楽ゲーム!
「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズで人気のある音楽ゲームを詰め込んだ「うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2」の発売日が2013年9月5日に決定となりました。「初回限定 ゴーゴーBOX」には“Music Disc -ワンコーラスver.-”や“Sound Disc『うたの☆プリンスさまっ♪サウンドトラック』”、“CDブックレット”が封入!気になる小売店特典は公式HPをチェック!
★収録曲を一部公開!
・Over the Rainbow
・Mostフォルティシモ
・Top Star Revolution
・My Little Little Girl
・Dear…Burning my Lady!
・Changing our Song!
・愛と夢とアナタと
・ガムシャラROman☆Tic
・Dream more than Love
・Triangle Beat
・NorthWind and SunShine
・溺愛テンプテーション
・BRIGHT ROAD
・WinterBlossom
・絶対零度Emotion
・RISE AGAIN
・月明かりのDEAREST
・RAINBOW☆DREAM
・QUARTET★NIGHT
・マジLOVE2000%
・夢追人へのSymphony
★キャスト
一十木音也:寺島拓篤
聖川真斗:鈴村健一
四ノ宮那月:谷山紀章
一ノ瀬トキヤ:宮野真守
神宮寺レン:諏訪部順一
来栖 翔:下野 紘
愛島セシル:鳥海浩輔
寿 嶺二:森久保祥太郎
黒崎蘭丸:鈴木達央
美風 藍:蒼井翔太
カミュ:前野智昭
【対応ハード】PSP
【発売日】2013年9月5日
【価格】通常版:3,990円(税込)/初回限定ゴーゴーBOX:6,090円(税込)
【ジャンル】夢のキラキラをハートで刻むリズムアクション
【プレイ人数】1人
【メーカー】ブロッコリー
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】シナリオ:武口碧(ブロッコリー)
■『神々の悪戯(あそび) 』
Love is Pain ― そう、それは禁じられた愛
大人気イラストレーター・カズキヨネ氏を迎え、美しいその世界観で神々との禁断の愛を描いた「神々の悪戯」。ついにその発売日が2013年10月24日に決定いたしました。そして、「初回限定 禁じられた箱」には“ドラマCD「聞くだけで幸せになる愛のCD」”と“特別冊子「神とは何か」”が封入されます。
<ストーリー>
これは様々な神話の神々が集う世界のお話。神話の代表である神が集まり、何やら相談をしている模様。どうやら神々の中には「人間嫌いの問題児」がいるよう。
神は人間を愛し、人間から崇拝されなければいけない存在。現在の神と人とのつながりの稀薄性は憂うべきこと……。
その現状を打破するため、人間に真似て「学び舎」を作り、そして人間の少女を1人選んで問題のある神々に「人間」とは何か、「愛」とは何かを教えるようにと命じたのだった。
主人公は神々の集う学び舎で彼らと生活することに……。
★キャスト
アポロン:入野自由
ハデス:小野大輔
月人:上村 祐翔
尊:豊永利行
バルドル:神谷浩史
ロキ:細谷佳正
アヌビス:梶 裕貴
トト:森川智之
ディオニュソス:野島裕史
陽:内田夕夜
トール:杉山紀彰
ゼウス:大塚芳忠
メリッサ:関 智一
【対応ハード】PSP
【発売日】2013年9月5日
【価格】通常版:6,090円(税込)/初回限定禁じられた箱:8,190円(税込)
【ジャンル】運命の糸を紡ぐ―Love is Pain ADV
【プレイ人数】1人
【メーカー】ブロッコリー
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】シナリオ:ひらやま、武口碧(ブロッコリー)
■『明治東亰恋伽 』
時を越え、明治好男子(イケメン)たちと恋愛・開化
携帯・スマホサイト「アニメロ」で配信中の大人気携帯ゲーム「明治東亰恋伽」が、ブロッコリーとのタッグにより遂にフルボイスでPSP化!恋愛シーンではなんと、ダミーヘッドマイク収録の3Dラブボイスでお楽しみいただけます!そしてその発売日が2013年9月26日に決定!気になる限定版「初回限定 麗シノ鹿鳴館BOX」には“特典小冊子”、“ステージイベント先行抽選応募券”、“ステージイベントネットチケット”、“オリジナルドラマCD”、“サウンドトラックCD”の豪華5特典が封入されます。
<ストーリー>
ごく普通の女子高生である主人公は、赤い満月の夜に出会った自称・奇術師、チャーリーの手によって明治時代へとタイムスリップ。そこは物の怪の存在が認められている、少し不思議な明治時代の“東亰”でした。
チャーリーの導きにより、たどり着いたのは鹿鳴館。
パーティーに忍び込んだ主人公を待ちうけていたのは、森鴎外、菱田春草、川上音二郎、泉鏡花、藤田五郎、小泉八雲といった歴史上の人物達。
慣れない時代、生活の中で好男子(イケメン)たちと触れ合ううちに芽生えてくる恋心。
主人公は元の時代に戻れるのか、それとも…?
時空を越えた愛……はたしてその結末は?
★キャスト
森 鴎外:浪川大輔
菱田春草:KENN
川上音二郎:鳥海浩輔
泉 鏡花:岡本信彦
藤田五郎:福山 潤
小泉八雲:立花慎之介
チャーリー:森川智之 他
【対応ハード】PSP
【発売日】2013年9月26日
【価格】通常版:6,090円(税込)/初回限定 麗シノ鹿鳴館BOX:9,240円(税込)
【ジャンル】ハイカラ好男子(イケメン)ADV
【プレイ人数】1人
【メーカー】ブロッコリー
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】シナリオ:魚住ユキコ 他
<関連サイト>
アクセスランキング
新作TCG(トレーディングカードゲーム)『Z/X(Zillions of enemy X)』(ゼクス)のアニメ化が決定しました。
『ゼクス』は、日本一ソフトウェアの20周年記念タイトルのひとつとして発表された作品。
同社とブロッコリーが共同開発するカードゲームプロジェクトで、TCG版とコンシューマ版をメインに、オンラインゲームやソーシャルゲーム、コミカライズ、ノベライズ、ドラマCD化など様々なメディアミックス展開が予定されています。
ストーリーは、赤・青・緑・白・黒という5つの勢力が熾烈な争いを繰り広げるという、シリアスな世界観で展開。
日本一ソフトウェアが手掛けるというコンシューマ版は、TCG版の50年後を舞台にしており、カードのレベルアップや合成といったTCG版ではできない要素を盛り込んでTCG版とは異なる楽しさを追求していくとのこと。
公式サイトでは狗神煌さんや藤真拓哉さん、吟さんといった人気作家によるイラストレーションと共に、人気声優が演じる各キャラクターのサンプルボイスが公開されています。
アニメ化の媒体やスタッフ及びキャストについてはまだ不明ですが、興味がある方は公式サイトにアクセスして世界観などをチェックしてみて下さい。続報は今後の「Vジャンプ」(集英社)誌上にて掲載予定とのことです。
※情報元:
田園補完計画 第十七次中間報告書
【TCG版キャスト】
黒崎神門(くろさき みかど)CV:中村悠一
倉敷世羅(くらしき せら)CV:金本寿子
各務原あづみ(かがみはら)CV:小倉唯
戦斗怜亜(せんと れいあ)CV:上坂すみれ
天王寺飛鳥(てんのうじ あすか)CV:下野紘
弓弦羽ミサキ(ゆずりは)CV:石原夏織
上柚木綾瀬(かみゆぎ あやせ)CV:沢城みゆき
天王寺大和(てんのうじ やまと)CV:谷山紀章
青葉千歳(あおば ちとせ)CV:内田真礼
剣淵相馬(けんぶち そうま)CV:細谷佳正
⇒ストーリー|『Z/X -ゼクス-』ブロッコリー 新作トレーディングカードゲーム より
<新着・追加記事>
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
SCEJは、2013年3月7日発売予定のPSP用ソフト『うたの☆プリンスさまっ♪All Star』のリリースに合わせて、特別なデザインを施したPSP本体とオリジナルアイテムに加え、限定版「うたの☆プリンスさまっ♪All Star 初回限定 Super Shining Smile BOX」の内容をセットにした特別商品『PSP「プレイステーション・ポータブル」うたの☆プリンスさまっ♪All Star Prelude Symphony Pack』を、22,990円(税込)の価格でソフト発売と同日より数量限定で発売すると発表しました。
『うたの☆プリンスさまっ♪All Star』は、ブロッコリーが送る人気女性向け恋愛ADVゲームシリーズの最新作。本作では芸能事務所「シャイニング事務所」を舞台に、シリーズで活躍する13人のアイドルがメインで登場。ユーザーから好評を得ている豪華声優陣の歌う楽曲でプレイできる、「音楽ゲーム」も前作に引き続き収録されるとのこと。また2013年4月からはTVアニメシリーズ第2期「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」の放送開始も決定しており、益々の盛り上がりが期待できるコンテンツとなっています。
『PSP「プレイステーション・ポータブル」うたの☆プリンスさまっ♪All Star Prelude Symphony Pack』に同梱されるPSPには、芸能事務所「シャイニング事務所」のエンブレムを背面にあしらい、ゴールドとブラウンを基調としたシックで使いやすいオリジナルデザインが施されています。
パッケージは、オリジナルデザインにスリーブケースを被せた特別仕様。この特製パッケージにPSP本体とカラーを合わせたオリジナルポーチと、A4サイズのオリジナルクロスが同梱されており、パッケージとクロスにおいてはキャラクターデザイン原案を手がけた倉花千夏先生による本作メインビジュアルイラストが使用されるそうです。
さらに、13人のアイドルによるラブシチュエーションささやきボイスを収録したCD「もしもの☆プリンスさまっ♪職業編」と、アイドル雑誌をイメージしたお楽しみ満載の小冊子「シャニスタ増刊号」を同梱した、初回限定仕様の「初回限定 Super Shining Smile BOX」がパッケージごと同梱された、プレミアムな仕様となっています。
■『PSP「プレイステーション・ポータブル」うたの☆プリンスさまっ♪ All Star Prelude Symphony Pack 』
【発売日】2013年3月7日
【価格】22,990円(税込)
【セット内容】
・「プレイステーション ポータブル」本体(PSP-3000) × 1
※うたの☆プリンスさまっ♪All Star オリジナルモデル
・PSP専用ソフト「うたの☆プリンスさまっ♪All Star 初回限定 Super Shining Smile BOX」× 1
※特典CD「もしもの☆プリンスさまっ♪職業編」および特典冊子「シャニスタ増刊号」同梱
・オリジナルポーチ×1
・オリジナルクロス×1
・バッテリーパック(1200mAh)×1
・ACアダプター(電源コード含む)×1
うたの☆プリンスさまっ♪ All Star
【対応ハード】PSP
【発売日】2013年3月7日
【価格】通常版:6,090円(税込)/初回限定 Super Shining Smile BOX:8,190円(税込)
【ジャンル】すべての愛が音楽(うた)にあるんだよADV
【プレイ人数】1人
【メーカー】ブロッコリー
【CERO年齢区分】C:15歳以上対象
≪限定版「Super Shining Smile BOX」特典≫
・特典CD「もしもの☆プリンスさまっ♪職業編」
・特典冊子「シャニスタ増刊号」同梱
≪早期予約特典≫
・描きおろしAll Star Smile×13デスクカレンダー付き
<関連サイト>
アクセスランキング