
テレビ朝日系列で2021年2月28日(日)から始まる、TVアニメ「プリキュア」シリーズの新作『トロピカル~ジュ!プリキュア』の最新情報が公式サイトにて解禁。作品概要の他、放送、スタッフ、キャラクター情報、キービジュアルなどが公開されています。
『トロピカル~ジュ!プリキュア』は、「プリキュア」シリーズ通算18作目にして、16代目のプリキュアに当たる新シリーズ。「今、一番大事なことをやろう!」をテーマに、“ムテキのやる気パワー”を持った主人公と仲間達が、目的に向かって一直線に邁進する、ハイテンションで元気いっぱいな作品になるとのこと。モチーフは“海”と“コスメ”で、南国をイメージとする海辺の街を舞台にストーリーが展開します。
メインキャラクターはメイクコンパクト型のアイテム「トロピカルパクト」でプリキュアに変身。青い海を背景に新プリキュア達の活躍が描かれます。女の子の憧れであるコスメやメイク、開放感に満ちた常夏の海など、心躍るようなモチーフがふんだんに散りばめられた、明るく楽しい作品になりそうです。
主人公の夏海(なつうみ)まなつは、常夏の太陽のように明るく、やる気いっぱいな中学1年生。故郷の島・南乃島から都会のあおぞら市へと引っ越してきたまなつは、海で“人魚”のローラと衝撃的な出会いを果たすことに。
海の中にある《人魚の国・グランオーシャン》からやってきたというローラは、暗い海の底に住む《あとまわしの魔女》によって、グランオーシャンが《やる気パワー》を奪われ、危機的な状況であることを告げる。そして、このままでは人間のやる気パワーまで奪われ、世界が大変なことになってしまうという。
ローラは《あとまわしの魔女》に対抗するため、そしてグランオーシャンの次期女王になるという自分の夢を叶えるため、《伝説の戦士・プリキュア》を探しに地上へとやってきたのだった。
…というのが本作のあらすじです。「キュアサマー」に変身する主人公のまなつ、キーパーソンとなる人魚のローラの他、「キュアコーラル」に変身する涼村(すずむら)さんご、「キュアパパイア」に変身する一之瀬(いちのせ)みのり、「キュアフラミンゴ」に変身する滝沢(たきざわ)あすか、そして今作のマスコットである海の妖精・くるるんといったキャラクターの情報も公開されています。
『トロピカル~ジュ!プリキュア』のキャラクターデザインを手掛けるのは、「Go!プリンセスプリキュア」の中谷友紀子氏。シリーズディレクターは、「スイートプリキュア♪」「スマイルプリキュア!」などの演出を手掛け、映画「スマイルプリキュア!プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!」と「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」で監督を務めた土田豊氏。シリーズ構成を「Free!」「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」などの横谷昌宏氏が担当します。
放送情報
- ◆TVアニメ『トロピカル~ジュ!プリキュア』
-
- テレビ朝日系列
- 2021年2月28日より毎週(日)8:30~
- BSS山陰放送
- 2021年3月6日より毎週(土)11:15~
スタッフ情報
- 【スタッフ】
-
- シリーズディレクター:土田 豊
- シリーズ構成:横谷昌宏
- キャラクターデザイン:中谷友紀子
- 美術デザイン:今井美紀
- 色彩設計:柳澤久美子
- 音楽:寺田志保
- 製作担当:井桁啓介
- プロデューサー:佐藤 有(ABCテレビ)、田中 昂(ABCアニメーション)、利根里佳(ADKエモーションズ)、村瀬亜季
(C)ABC-A・東映アニメーション
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

TVアニメ『プリキュア』シリーズ第18弾のタイトルが『トロピカル~ジュ!プリキュア』に決定。2021年春より放送開始予定であることが明らかになりました。
公式サイトでは、タイトルロゴと共に、「メイクでチェンジ!ムテキのやる気!」というキャッチコピーや、「みんなで一緒にトロピカっちゃおー!」というフレーズが公開されています。本作に登場する新プリキュアやストーリーなど、詳細は後日発表される予定です。
『プリキュア』シリーズは、2004年からABC・テレビ朝日系で放送されている東映アニメーションの制作によるアニメ作品。シリーズを通して、中学校に通う女の子達が変身して悪に立ち向かう物語が描かれており、TVアニメをはじめ、劇場映画、漫画、ゲーム、玩具、ミュージカルなどに幅広くメディアミックス展開されています。
TVアニメ番組の放送期間は、通例では2月の第1週から翌年1月最終週までの1年間となっていますが、第17弾の『ヒーリングっど♥プリキュア』がCOVID-19の影響で約2ヵ月間(4月後半から6月中旬)にわたり放送が休止されていたことを受け、第18弾の『トロピカル~ジュ!プリキュア』は2021年春の放送にずれ込む形となったようです。今後TVシリーズの放送期間が短縮されるか、そのまま1年間放送されるのかは未定となっています。
ポニーキャニオン (2021-01-20T00:00:01Z)
¥25,300
(C)ABC-A・東映アニメーション
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-

第13話以降の放送延期が発表されていたTVアニメ『ヒーリングっど♥プリキュア』が、6月28日(日)より放送を再開します。この度、同作の新キャラクターとして、4人目のプリキュア「キュアアース」が登場することが明らかになりました。キュアアースに変身する風鈴アスミは、穏やかで大人びた印象の女の子。声はプリキュアシリーズ初出演となる三森すずこさんが担当します。
また、9月9日に、新エンディングテーマを含む「後期主題歌シングル」のリリースが決定。7月22日に発売が予定されている「キャラクターシングルCD」については、正式タイトルが『ヒーリングっど♥プリキュア キャラクターシングル ~響き合う4つの声~』に決定し、三森さん演じるキュアアース(風鈴アスミ)のキャラクターソングなど全3曲が収録されることが発表されました。
『ヒーリングっど♥プリキュア』は、東映アニメーションの制作によるアニメ「プリキュア」シリーズの第17弾。キャッチコピーは「手と手でキュン!ハートつないで 地球をお手当て!」で、モチーフは「地球のお医者さん」。別世界からやってきた地球のお医者さん見習い「ヒーリングアニマル」と出会った、中学2年生の女の子・花寺のどか達が、地球を蝕み病気にしようとする「ビョーゲンズ」に立ち向かうため、プリキュアに変身して地球のお手当て活動を始める…というストーリーが展開します。
後期主題歌の新エンディングテーマ「エビバディ☆ヒーリングッデイ!」を歌うのは、キュート&パンチのある歌声が魅力のお馴染みプリキュアシンガーで、「ドキドキ!プリキュア」ではキュアソードを演じた宮本佳那子さん。カップリングには、『ヒーリングっど♥プリキュア』のオープニング歌手・北川理恵さん、前期エンディング歌手・Machicoさん、そして後期エンディング歌手の宮本佳那子さんの3人によるイメージソング「Let's手と手でキュン!」が収録されます。発売日は9月9日で、CD+DVD盤にはノンテロップ後期エンディング映像を収めたDVDが同梱されるとのこと。
7月22日発売の『ヒーリングっど♥プリキュア キャラクターシングル ~響き合う4つの声~』には、新たなプリキュアとして登場する風鈴アスミ/キュアアース(CV:三森すずこ)がラテ(CV:白石春香)と共に歌うキャラクターソング「風のシンパシー」をはじめ、プリキュア声優4人による新曲「Ready Steady →プリキュア!!」とオープニング主題歌「ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!」のカバーを収録。3曲入りの豪華シングルとなっています。
宮本佳那子、北川理恵、Machico(アーティスト)
Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) (2020-09-09T00:00:01Z)
¥2,200
宮本佳那子、北川理恵、Machico(アーティスト)
(株)マーベラス (2020-09-09T00:00:01Z)
¥1,320
- 【発売日】
-
- 【価格/品番】
-
- CD+DVD盤:2,000円(税込)/MJSS-09256~7
- 通常盤(CD):1,200円(税込)/MJSS-09258
- 【収録曲】
-
- エビバディ☆ヒーリングッデイ!
[歌:宮本佳那子/作詞:藤本記子/作曲:ANDW/編曲:立山秋航]
- Let's手と手でキュン!
[歌:北川理恵・Machico・宮本佳那子/作詞:マイクスギヤマ/作曲・編曲:KOHTA YAMAMOTO]
- エビバディ☆ヒーリングッデイ!(オリジナル・メロディ・カラオケ)
- Let's手と手でキュン!(オリジナル・メロディ・カラオケ)
- 【DVD収録映像】
-
『ヒーリングっど♥プリキュア』ノンテロップ後期エンディング映像 他
キュアグレースCV:悠木碧、キュアアースCV:三森すずこ ほか(アーティスト)
SMM itaku (music) (2020-07-22T00:00:01Z)
¥1,650
- 【発売日】
-
- 【価格/品番】
-
- 【収録曲】
-
- ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!~Precure Quartet Ver.~
[歌:キュアグレース(CV:悠木碧)、キュアフォンテーヌ(CV:依田菜津)、キュアスパークル(CV:河野ひより)、キュアアース(CV:三森すずこ)]
- 風のシンパシー
[歌:風鈴アスミ(CV:三森すずこ)、ラテ(CV:白石晴香)]
- Ready Steady→プリキュア!!
[歌:キュアグレース(CV:悠木碧)、キュアフォンテーヌ(CV:依田菜津)、キュアスパークル(CV:河野ひより)、キュアアース(CV:三森すずこ)]
- 【初回特典】
-
(C)ABC-A・東映アニメーション
- <関連サイト>
-

TVアニメ『プリキュア』シリーズの最新作となる『ヒーリングっど♥プリキュア』が、ABCテレビ・テレビ朝日系列にて、2020年2月2日(日)8時30分より放送スタート。公式サイトにて各キャラクターのビジュアルがお披露目となった他、キャストやスタッフ、主題歌の情報が解禁となりました。プリキュア公式YouTubeチャンネルにて、番宣CMの映像も公開されています。
『ヒーリングっど♥プリキュア』は、東映アニメーションの制作によるアニメ「プリキュア」シリーズの第17弾。キャッチコピーは「手と手でキュン!ハートつないで 地球をお手当て!」で、モチーフは「地球のお医者さん」。様々な命が共存共栄する地球を舞台に、「生きる」という根源的なテーマに向き合い、「最幸の」癒やしのプリキュアを描いていくとのこと。
別世界からやってきた地球のお医者さん見習い「ヒーリングアニマル」達と出会った、中学2年生の女の子・花寺(はなでら)のどか、沢泉(さわいずみ)ちゆ、平光(ひらみつ)ひなたの3人が、地球を蝕み病気にしようとする「ビョーゲンズ」に立ち向かうため、プリキュアに変身して地球のお手当て活動を始める…というストーリーが展開します。
メインキャラクターのキャストは、花のプリキュア「キュアグレース」に変身する前向きでおっとりマイペースな主人公・花寺のどか役を悠木碧さん、水のプリキュア「キュアフォンテーヌ」に変身する文武両道のしっかり者・沢泉ちゆ役を依田菜津さん、光のプリキュア「キュアスパークル」に変身するフレンドリーで明るい性格の女の子・平光ひなた役を河野ひよりさんが担当。
別世界の「ヒーリングガーデン」からやってきた本作のマスコットキャラクター「ヒーリングアニマル」達のキャストには、ラビリン役が加隈亜衣さん、ペギタン役が武田華さん、ニャトラン役が金田アキさん、ラテ役が白石晴香さんに決定しました。
スタッフは、シリーズディレクターを「映画 スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」や「映画 プリキュアスーパースターズ!」の監督を務めた池田洋子氏、シリーズ構成は「映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」の脚本を手掛けた香村純子氏、キャラクターデザインは「プリキュア」シリーズの原画・作画監督を務めてきた山岡直子氏が担当するとのこと。
朝日放送テレビの番組サイトにて、プロデューサーの安井一成氏と安見香氏から作品概要が語られている他、キャスト陣からのメッセージも掲載されています。
主題歌は、「Go!プリンセスプリキュア」より6年連続で主題歌歌唱を担当している北川理恵さんの「ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!」、エンディングテーマはプリキュア主題歌初登場のMachicoさんによる「ミラクルっと♥Link Ring!」に決定しました。2020年3月25日に、DVD付き初回仕様限定盤と通常盤の2種の主題歌CDシングルがリリースされる予定です。
また、2020年2月1日(土)に池袋サンシャインシティにて、新番組『ヒーリングっど♥プリキュア』のお披露目ショーが開催予定。当日はプリキュアと一緒に歌って踊れるステージが楽しめる他、TV放送に先駆けて第1話の一部を見ることができます。プリキュア公式YouTubeチャンネルにてイベントの様子も中継されますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『ヒーリングっど♥プリキュア』
-
- ABCテレビ/テレビ朝日系列
- 2020年2月2日より毎週(日)8:30~
- BSS山陰放送
- 2020年2月8日より毎週(土)11:15~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
地球を癒やし“お手当て”してきた秘密の世界「ヒーリングガーデン」が、
地球を蝕み病気にしようとする「ビョーゲンズ」の襲撃に遭い危機に陥ったため、地球が大ピンチに!
このピンチを救うため、逃げのびた3人の“地球のお医者さん見習い”であるヒーリングアニマルたちが、
“ヒーリングガーデンの王女”で「特別なちから」を持ったラテとともに、パートナーを探しにやって来た!
3人の普通の女の子が彼らと出会うことでプリキュアに変身し、ビョーゲンズに立ち向かう!
ビョーゲンズの攻撃を察知して元気をなくしてしまうラテや、大切な地球、
そしてここに生きる全ての生命を守りたい気持ちを胸に
プリキュアたちは今、地球のお手当てのために力を合わせる!
さあ、スタート!プリキュアオペレーション!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- シリーズディレクター:池田洋子
- シリーズ構成:香村純子
- キャラクターデザイン:山岡直子
- 美術デザイン:西田渚
- 音楽:寺田志保
- 色彩設計:坂入希代美
- 制作:ABCテレビ、ABCアニメーション、ADKエモーションズ、東映アニメーション
- 【キャスト】
-
- 花寺のどか/キュアグレース(CV:悠木 碧)
- 沢泉ちゆ/キュアフォンテーヌ(CV:依田菜津)
- 平光ひなた/キュアスパークル(CV:河野ひより)
- ラビリン(CV:加隈亜衣)
- ペギタン(CV:武田 華)
- ニャトラン(CV:金田アキ)
- ラテ(CV:白石晴香)
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
- ◆『ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!』
- 歌:北川理恵
- 作詞:こだまさおり
- 作曲:高取ヒデアキ
- 編曲:籠島裕昌
- エンディングテーマ
-
- ◆『ミラクルっと♥Link Ring!』
- 歌:Machico
- 作詞:eNu
- 作曲:大橋莉子
- 編曲:KOH
北川理恵 Machico
Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) (2020-03-25)
売り上げランキング: 1,399
- 《CDリリース情報》
-
- 【発売日】
-
- 【価格】
-
- CD+DVD盤:2,000円(税別)
- 通常盤:1,200円(税別)
- 【CD収録曲】
-
- 「ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!」
- 「ミラクルっと♥Link Ring!」
- 「ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!」(オリジナル・メロディ・カラオケ)
- 「ミラクルっと♥Link Ring!」(オリジナル・メロディ・カラオケ)
- 【DVD収録内容】
-
ムービー
(C)ABC-A・東映アニメーション
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


TVアニメ「プリキュア」シリーズの通算第17作目となる最新タイトルのロゴが、東映アニメーションの商標登録から明らかに。それによると、シリーズ第17弾のタイトルは『ヒーリングっど♡プリキュア(Healin'Good Precure)』となるようです。
『プリキュア』という名前は、「かわいい」を意味する「Pretty」と、「癒す」を意味する「Cure」をつなげた「Pretty Cure(プリティキュア)」の略が由来となっており、キュアと似た意味を持つヒーリング(治療する・回復する)という単語は「プリキュア」シリーズと親和性が高いように感じられます。今後の情報公開に期待したいですね。
2004年からABC・テレビ朝日系で放送されている「プリキュア」シリーズは、中学校に通う女の子達が変身して悪に立ち向かう物語を描く、東映アニメーションの制作によるアニメ作品。TVシリーズをはじめとして、劇場映画、漫画、ゲーム、玩具、ミュージカルなどに幅広くメディアミックス展開されており、女児の視聴者層を中心に人気を博しています。TVアニメ番組の放送期間は2月の第1週から翌年1月最終週までの1年間で、2019年2月からはシリーズ通算16作目となる『スター☆トゥインクルプリキュア』が放送中です。

アニメ「プリキュア」シリーズの最新作『スター☆トゥインクルプリキュア』が、ABC・テレビ朝日系で2019年2月3日(木)8時30分よりスタートします。このたび、本作に登場する4名の新プリキュアとマスコットキャラクターが発表され、担当声優や制作陣、作品内容などの情報も解禁となりました。
通算16作目のプリキュアとなる『スター☆トゥインクルプリキュア』のキャッチコピーは、「宇宙(そら)に描こう!ワタシだけのイマジネーション!」。「宇宙・星座」をモチーフに、地球を飛び出し宇宙で冒険する女の子達の活躍が描かれます。今作には史上初となる宇宙人プリキュアが登場する他、歌って踊り衣装を描いて変身するシーンや、80年台を思わせる懐かしいテイスト、無限の可能性を秘めた宇宙での冒険劇なども見所となっています。
本作の主人公である、「キュアスター」に変身する中学2年生の少女・星奈(ほしな)ひかるを演じるのは、アイドルグループ・でんぱ組.incの成瀬瑛美さん。現役アイドルが主人公を演じるのはプリキュアシリーズでも初となります。次に、「キュアミルキー」に変身する羽衣(はごろも)ララ役は、小原好美さんに決定。ララは地球生まれではなく、惑星サマーン出身の宇宙人で、シリーズ初の“宇宙人プリキュア”です。続いて、「キュアソレイユ」に変身する笑顔が魅力の中学3年生・天宮(あまみや)えれな役は安野希世乃さん、「キュアセレーネ」に変身するお淑やかで頑張り屋な生徒会長・香久矢(かぐや)まどか役は小松未可子さんが担当します。
この他、主人公・ひかるの前に現れるマスコットキャラクターのキャストも判明。宇宙の未来を託すため、スタープリンセス達が最後の希望として生み出した妖精・フワを木野日菜赤さんが、かつてスターパレスで12星座のスタープリンセス達に仕えていたプルプルの宇宙人・プルンス役を吉野裕行さんがそれぞれ演じるとのこと。
スタッフは、シリーズディレクターを「ONE PIECE FILM GOLD」などの宮元宏彰氏、シリーズ構成を「魔法つかいプリキュア!」などの村山功氏、キャラクターデザインを「スイートプリキュア♪」の高橋晃氏が担当します。
主題歌はオープニングテーマが北川理恵さんの歌う「キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア」。エンディングテーマは吉武千颯さんによる「パペピプ☆ロマンチック」に決定しました。主題歌シングルは2019年3月6日に発売予定です。
なお、2月3日放送の『スター☆トゥインクルプリキュア』第1話の最後に発表される合言葉で、数量限定の「DVD」をゲットできるキャンペーンを今年も実施するとのこと。詳しくは番組HPをチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『スター☆トゥインクルプリキュア』
-
- ABC・テレビ朝日系
- 2019年2月3日より毎週(日)8:30~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
主人公・星奈ひかるは宇宙と星座が大好きな中学2年生。
ひかるがいつものように星空を観察していると、突然謎の生物《フワ》がワープしてきた。
さらに、空から落ちてきたロケットから、宇宙人の《ララ》と《プルンス》までやってきて…。
地球から遠く離れた《星空界(ほしぞらかい》の中心部にある聖域《スターパレス》では、
《12星座のスタープリンセスたち》が全宇宙の均衡を保っていた。しかし、ある時何者かに襲われて、
プリンセスたちは 《12本のプリンセススターカラーペン》になって宇宙に散らばってしまったという。
このままでは星が消失し、地球も宇宙も、闇に飲み込まれてしまう。
『星々の輝きが失われし時、トゥインクルブックと共に現る戦士プリキュアが再びの輝きを取り戻す』
ララ達は宇宙に古くから伝わる伝説を頼りに、プリンセスが最後に生み出した希望・フワと一緒に
《伝説の戦士・プリキュア》を探していたのだった。
ひかるは、宇宙の支配を目論むノットレイダーからフワを守りつつ、
宇宙に散らばったプリンセススターカラーペンを集め、
スタープリンセス復活の鍵となるフワを育てることを決意する。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- シリーズディレクター:宮元宏彰
- シリーズ構成:村山 功
- キャラクターデザイン:高橋 晃
- 美術デザイン:増田竜太郎/飯田理恵
- 音楽:林ゆうき/橘麻美
- 制作:
- ABCテレビ
- ABCアニメーション
- ADKエモーションズ
- 東映アニメーション
- 【キャスト】
-
- 星奈ひかる/キュアスター(CV:成瀬瑛美)
- 羽衣ララ/キュアミルキー(CV:小原好美)
- 天宮えれな/キュアソレイユ(CV:安野希世乃)
- 香久矢まどか/キュアセレーネ(CV:小松未可子)
- フワ(CV:木野日菜)
- プルンス(CV:吉野裕行)
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
- ◆『キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア!』
- 歌:北川理恵
- 作詞・作曲:藤本記子(Nostalgic Orchestra)
- 編曲:福富雅之(Nostalgic Orchestra)
- エンディングテーマ
-
- ◆『パペピプ☆ロマンチック』
- 歌:吉武千颯
- 作詞:高瀬愛虹
- 作曲:田村信二
- 編曲:田村信二、草野よしひろ
吉武千颯 北川理恵
マーベラスエンターテイメント (2019-03-06)
売り上げランキング: 405
北川理恵 吉武千颯
マーベラスエンターテイメント (2019-03-06)
売り上げランキング: 1,713
(C)ABC-A・東映アニメーション
<関連記事>
<関連サイト>


2019年春よりスタートするTVアニメ「プリキュア」の新シリーズ『スター☆トゥインクルプリキュア』が発表されました。シリーズ第15弾「HUGっと!プリキュア」の公式サイトにタイトルロゴが公開されています。
シリーズ通算16作目となる『スター☆トゥインクルプリキュア』のキャッチフレーズは、“宇宙(そら)に描こう! ワタシだけのイマジネーション!”。詳細は、今後改めて発表するとのことです。
「プリキュア」シリーズは、2004年からABC・テレビ朝日系で放送されている東映アニメーション制作のアニメ作品。シリーズを通して、中学校に通う女の子たちが変身して悪に立ち向かう物語が描かれ、女児の視聴者層を中心に広く人気を集めています。TVシリーズをはじめとして、劇場映画、漫画、ゲーム、玩具、ミュージカルなどに幅広くメディアミックス展開されているのも特徴です。TVアニメ番組の放送期間は2月の第1週から翌年1月最終週までの1年間で、2018年2月からはシリーズ通算15作目にして13代目のプリキュアとなる「HUGっと!プリキュア」が放送されています。

Cygames(サイゲームス)は、7月15日(日)に開催されたイベント「グラブルサマーフェス」の大阪会場にて、ゲームアプリ『グランブルーファンタジー』の最新情報を公開しました。その中で、アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』と『ふたりはプリキュア』とのコラボレーションが発表され、前者が8月、後者が10月にゲーム内イベントとして開催を予定していることが明らかになりました。
今回の発表では、『ラブライブ!サンシャイン!!』の主人公である高海千歌(たかみ ちか)が、ファンタジーの衣装を身に纏ったイラストが公開。千歌だけでなく、スクールアイドルグループ「Aqours(アクア)」のメンバー全員がグランブルーファンタジーの世界で活躍するそうです。どんなストーリーが描かれるのか、千歌以外にもプレイアブルキャラが存在するのか、などいろいろと気になりますね。『ふたりはプリキュア』とのコラボイベントも含め、続報に期待しましょう。
また、イベントでは、2018年度の新たな水着バージョンキャラクター(ロゼッタ、イルザ、ノイシュ、ユイシス)が発表された他、7月26日に実装されるメインクエストの新章「星の旅人」(111章、112章の追加)や、7月31日よりスタートする新イベント「ビリビリ エレクトリカルサマー」(水着オリヴィエが加入)、ゲーム内コンテンツ「アーカルムの転世」の新情報(SSRモニカの加入等)などなど、今後の施策や最新情報が続々と発表されています。イベントでの発表の模様はYouTubeなどのアーカイブ配信で見ることができますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。

現在放送中のTVアニメ『HUGっと!プリキュア』の新キャラクターとして、「キュアマシェリ」と「キュアアムール」が公開されました。
ごく普通の少女がふとしたことをきっかけに伝説の戦士プリキュアとなり、世界を征服しようと企む悪と戦う…という変身ヒロインが活躍するアクションアニメ「プリキュア」シリーズ。その最新作となる『HUGっと!プリキュア』は、「子どもを守るお母さん」がテーマであると同時に、「ヒロイズム」をフィーチャーした作品となっています。空から降ってきた不思議な赤ちゃん・はぐたんを守り育てながら、みんなの未来を守るために戦う、愛にあふれるスーパーヒロインの姿を描く本作は、「プリキュア」シリーズの第15弾として、今年2月より放送中です。
新プリキュア「キュアマシェリ」「キュアアムール」は、夏の放送回より登場する予定。なお、新たなプリキュアが二人同時に登場するのは、15年続くシリーズでも初めての試みとなっています。
▲左からキュアマシェリ、キュアアムール
(C)ABC-A・東映アニメーション
<関連記事>
<関連サイト>


2月4日(日)よりスタートするTVアニメ新番組『HUGっと!プリキュア』のメインスタッフとメインキャストが発表されました。また、番組のオープニング&エンディング主題歌も決定。公式サイトに各情報やキャストからのメッセージなどが掲載されています。
本作は、ごく普通の少女がふとしたことをきっかけに伝説の戦士プリキュアとなり、世界を征服しようと企む悪と戦う…という変身ヒロインが活躍するアクションアニメ「プリキュア」シリーズの第15弾。『HUGっと!プリキュア』では「子どもを守るお母さん」をテーマにすると同時に、「ヒロイズム」をフィーチャー。不思議な赤ちゃんをドタバタを交えつつ育てていく、という描写の中で、「母」の持つ温かさや優しさ、そして強さを描きながら、赤ちゃんのため、人のため、世界のため。そしてひとたび戦えば圧倒的に強い、そんなスーパーヒロインとしての「プリキュア」も描いていくとのこと。
本作のシリーズディレクターを務めるのは、「美少女戦士セーラームーン」シリーズや「ARIA」シリーズなどで知られる佐藤順一氏と、「フレッシュプリキュア!」の座古明史氏。シリーズ構成は「プリティーリズム・レインボーライブ」の坪田文氏、キャラクターデザインは「プリキュア」シリーズのキャラデザ・作画監督を務めてきた川村敏江氏、美術デザインを「映画 魔法つかいプリキュア!」の西田渚氏、音楽を「キラキラ☆プリキュアアラモード」の林ゆうき氏が担当。
元気のプリキュア「キュアエール」に変身する中学2年生・野乃(のの)はなを演じるのは、引坂理絵さん。知恵のプリキュア「キュアアンジュ」に変身する学級委員長・薬師寺(やくしじ)さあや役は、本泉莉奈さん。力のプリキュア「キュアエトワール」に変身する大人っぽいクールな女の子・輝木(かがやき)ほまれ役には小倉唯さんが決定。この他、はなのもとに空から降ってきた赤ちゃん「はぐたん」役は多田このみさんが、プリキュアの手助けをする関西弁のハムスター「ハリハム・ハリー」役は野田順子さんが担当します。
主題歌は、オープニングテーマが「キラキラ☆プリキュアアラモード」でED主題歌シンガーを務めた宮本佳那子さんの歌う「We can!! HUGっと!プリキュア」に、エンディングテーマは引坂理絵さん(キュアエール役)、本泉莉奈さん(キュアアンジュ役)、小倉唯さん(キュアエトワール役)のキャスト3名によるアッパーチューン「HUGっと!未来☆ドリーマー」に決定しました。
放送情報
- ◆TVアニメ『HUGっと!プリキュア』
-
- ABC・テレビ朝日系列全国24局ネット
- 2018年2月4日より毎週(日)8:30~
- ※BSS山陰放送は毎週(土)11:15~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
超イケてる大人のお姉さんになりたい中学2年生の野乃はな。前髪を切り過ぎるわ遅刻はするわで転校初日は大失敗。
でも、なんだか素敵な出会いもあったりまた明日からの日々に胸躍らせていたところ、空から降ってきた不思議な赤ちゃん「はぐたん」と、そのお世話係(?)のハムスター「ハリー」と出会います。
そこへ「クライアス社」という悪い組織がはぐたんの持つ「ミライクリスタル」を狙って現れ、怪物を出して襲ってきたのです。
はぐたんを守りたい!というはなの強い気持ちによって新たなミライクリスタルが生まれると、はなは元気のプリキュア・キュアエールに変身します。
ミライクリスタルとは、この世界にあふれている明日をつくる力・アスパワワの結晶。これが奪われてしまうと、みんなの未来が無くなってしまいます。
みんなの未来、そしてはぐたん。大切なものを守るためのキュアエールの物語が今幕を開けます。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- シリーズディレクター:佐藤順一、座古明史
- シリーズ構成:坪田 文
- キャラクターデザイン:川村敏江
- 美術デザイン:西田 渚
- 音楽:林ゆうき
- 制作:ABC-A・東映アニメーション
- 【キャスト】
-
- 野乃はな(CV:引坂理絵)
- 薬師寺さあや(CV:本泉莉奈)
- 輝木ほまれ(CV:小倉唯)
- はぐたん(CV:多田このみ)
- ハリハム・ハリー(CV:野田順子)
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
- ◆『We can!! HUGっと!プリキュア』
- 歌:宮本佳那子(公式HP)
- 作詞:藤本記子(Nostalgic Orchestra)
- 作曲・編曲:福富雅之(Nostalgic Orchestra)
- エンディングテーマ
-
- ◆『HUGっと!未来☆ドリーマー』
- 歌:キュアエール(CV:引坂理絵)、キュアアンジュ(CV:本泉莉奈)、キュアエトワール(CV:小倉唯)
- 作詞:ミズノゲンキ
- 作曲・編曲:睦月周平
関連情報
- ◆「1話をみてDVDゲットキャンペーン ~HUGっと!プリキュア はじめてのDVD~」
-
2月4日放送の「HUGっと!プリキュア」第1話の最後に発表される合言葉を全国のおもちゃ売場他で伝えると、「DVD」がプレゼントされます。
詳しくはキャンペーンサイトをご確認下さい。
※DVDがなくなり次第、プレゼントは終了となります。
※一部、取扱いのない店舗もあります。
※BSS山陰放送では2月10日(土)の放送で合言葉が発表されます。
※対象は小学生以下のお子様に限ります。
※一家族、一枚のプレゼントとなります。
- ◆プリキュア公式YouTubeチャンネル展開中!
-
「HUGっと!プリキュア」を始めとするプリキュアに関する映像をお届けするプリキュア公式YouTubeチャンネルです。
チャンネルを登録すると、映像の更新情報がいち早くゲットできます。お楽しみコンテンツを続々更新予定ですので、ぜひチェックして下さい。
⇒プリキュア公式YouTubeチャンネル
(C)ABC-A・東映アニメーション
<関連記事>
<関連サイト>
