sponsored link
navigation
6月14日に開催された海外メディアによるPCゲームイベント「PC Gaming Show」にて、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のPC版が発表されました。Steamで商品ページが公開され、全世界同時販売を開始しています。価格は通常版が1,980円、デジタルデラックス版が2,480円(共に税込)です。
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』は、アトラスのジュブナイルRPG「ペルソナ4」に新要素を追加したパワーアップ版として、2012年にPS Vita向けにリリース。発売から4日で14万本以上と当時のPS Vita用ゲームとしては最も売れた作品となり、レビュー集積サイト「Metacritic」によるスコアは93と高い数値を記録、数々の受賞歴を持ち国内外のファンから長く支持されているゲームタイトルです。
PC版はPS Vita版の960×544ドットからさらに高解像度のフルHD画質(1920×1080ドット)に対応。可変フレームレートなのでPCのスペックに合わせた設定で楽しめます。ボイスは日本語と英語から選択可能で、Steamアチーブメントとトレーディングカードも獲得可能。デジタルデラックス版には9つの楽曲を収録したデジタルサウンドトラックと、デジタルアートブックが特典として付属するとのことです。
(C)ATLUS (C)SEGA ALL rights reserved.
<関連サイト>
アークシステムワークスは、同社の代表作「BLAZBLUE(ブレイブルー)」と様々な作品とのクロスオーバーを実現する新作2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(ブレイブルー クロスタッグバトル)』を、PS4、Nintendo Switch、PC(Steam)の3機種に向けて、5月31日に発売すると発表しました。
限定版として、豪華特典を同梱した「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Limited Box」が同時発売される他、通常版・限定版共通のメーカー早期購入特典には、「オリジナルサウンドトラック」が予定されています。
また、本作に登場する新キャラクターとして、海外で高い人気を誇る3DCGアニメーション「RWBY(ルビー)」より、猫耳のようなリボンが印象的な少女「ブレイク・ベラドンナ」(CV:嶋村侑)が参戦することも明らかに。新たに公開されたスペシャルPVでは、ハイクオリティなドットアニメーションで再現されたブレイクが、その大ぶりな片手剣の中にもう一本の刃を収めた「ガムボール・シュラウド」を軽々と操る華麗なアクションシーンを収録しています。
「ブレイク・ベラドンナ」は、追加キャラクターとしてダウンロードコンテンツ(DLC)での配信を予定しているとのこと。また今後、ゲーム本編に収録される20名のキャラクターと、ブレイクを始めとする追加DLCキャラクター20名を加えた、総勢40キャラの情報が、公式番組「あーくなま 定期便」にて発表される予定です。さらに追加DLCキャラが全て使えるお得な「追加キャラクター All-in-Oneパック」の配信も予定されています。本編発売後に配信されるDLCキャラのスケジュールと価格は後日発表予定とのことです。
◆「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Limited Box」
◎限定版の為に描き下ろされたメインビジュアルでは、本家アーティスト・森利道氏(アークシステムワークス)、副島成記氏(アトラス)、吉原成一氏(フランスパン)、Ein Lee氏(Rooster Teeth)の夢のスペシャルコラボが実現!
◎描き下ろしメインビジュアルを使用したスペシャルボックスの中には、追加キャラクターを解放出来るDLCコードや豪華特典冊子などを封入!
【限定版同梱特典】
「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」スペシャルボックス
「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」ダウンロードコード「追加キャラクター All-in-One パック」
「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」アートブック
「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」アクリルスタンディー ※PS4版限定
「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」マルチ収納ポーチ ※Nintendo Switch版限定
※Steamでの限定版展開については後日実施の有無を発表するとのこと。
※限定版には数に限りがありますのでご注意下さい。
◆「EVO Japan2018」に試遊台が出展!
対戦格闘ゲームジャンルにおける世界最大規模のゲームトーナメント・EVOこと「Evolution Championship Series」が日本に上陸。1月26日(金)~27日(土)に、池袋サンシャインシティ文化会館 展示ホールBにて行われます。
この度、「Evolution Championship Series: Japan 2018」予選会場内のアークシステムワークスブースにて、『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』の試遊台出展が決定しました。試遊台では最新バージョンの『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』をプレイ可能。本編で実装される全20キャラクターを使用することができます。
⇒Evolution Championship Series: Japan 2018 公式サイト
タイトル
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(ブレイブルー クロスタッグバトル)
対応機種
PS4
Nintendo Switch
PC(Steam)
発売日
価格
パッケージ版:5,800円(税別)
DL版:5,370円(税別)
限定版:9,800円(税別)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)ARC SYSTEM WORKS
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
(C)FRENCH-BREAD / ARC SYSTEM WORKS
(C)2013 - 2017 Rooster Teeth Productions, LLC.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アークシステムワークスは、7月17日(月・祝)にアメリカ・ラスベガスで開催中の国際的な格闘ゲーム大会「EVO 2017」にて、新作タイトル『ブレイブルー クロスタッグバトル』を発表しました。プラットフォームは未定ですが、家庭用のゲームタイトルとして2018年に発売が予定されています。
本作は、同社の代表作『BLAZBLUE(ブレイブルー)』と様々なゲームタイトルとのコラボレーションを実現する新作2D対戦格闘ゲーム。
『BLAZBLUE』からはラグナとジンが登場する他、アトラスの人気RPGを原作とした『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ(略称:P4U)』からは鳴上悠が、エコールソフトウェアとフランスパンが手掛けるオリジナル作品『UNDER NGHT IN-BIRTH(アンダーナイト インヴァース、略称:UNI)』からはハイドが参戦。今後も参戦タイトルと登場キャラクターは追加されていくものと思われます。
また今作ではサプライズとして、海外で高い人気を誇る3DCGアニメーション『RWBY(ルビー)』に登場する“ルビー・ローズ”がゲスト参戦することも発表されました。
会場で公開されたティザーPVでは、複数のキャラクターが入り乱れて戦う様子が映し出されており、タイトルの通り『BLAZBLUE』をベースとした2vs2のタッグバトル、またはストライカー(サポートキャラ)制を採用したシステムが組まれるものと予想されます。本作の企画・開発はアークシステムワークスが担当し、キャラクタービジュアルを同社のデザイナー・樋口このみ氏が新規に描き下ろしているそうです。
タイトル
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE(ブレイブルー クロスタッグバトル)
対応機種
未定
発売日
2018年発売予定
価格
未定
ジャンル
対戦格闘アクション
プレイ人数
未定
メーカー
アークシステムワークス(企画・開発)
CERO年齢区分
審査予定
(C)ARC SYSTEM WORKS
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
(C)FRENCH-BREAD / ARC SYSTEM WORKS
(C)2013 - 2017 Rooster Teeth Productions, LLC.
<新着記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスは、現在発売中のPS Vita用リズムアクションゲーム『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』の追加ダウンロードコンテンツとして、ボーカロイドキャラクター“初音ミク”が歌って踊る「Heaven feat.Hatsune Miku(ATOLS Remix)」の楽曲を8月中旬から配信すると発表しました。
「Heaven feat.Hatsune Miku(ATOLS Remix)」は、『ペルソナ4』の楽曲である「Heaven」を、ボカロ曲の人気作曲家・ATOLS氏がリミックスした一曲。初音ミクの透明感ある歌声と、今作ならではの魅力的なダンスが見所です。
今回の発表にあわせて、「ペルソナ」シリーズのキャラクターデザインを手掛けるイラストレーター・福島成記氏が描き下ろした初音ミクのイラストが公開。公式サイトにミクが歌って踊るゲーム画面のスクリーンショットもアップされています。詳細は追って公開予定とのことです。
⇒ペルソナチャンネル | P4Dに初音ミク参戦!8月中旬、追加楽曲配信決定!
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2015年6月25日
価格
通常版:6,980円(税別)
クレイジー・バリューパック:9,980円(税別)
プレミアム・クレイジーボックス:28,980円(税別)
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
B:12歳以上対象
特典内容
■クレイジー・バリューパック特典・セット内容
「P4D」通常版
「P4D」フルサントラCD(2枚組)
副島成記描き下ろし豪華版BOX
「P4D」オリジナルDLCセット
◎コスチューム「月光館学園制服セット」&「P4G・夏休み私服セット」
コスチュームはゲーム内で使用でき、それぞれ主人公、陽介、千枝、雪子、完二、りせ、直斗の7点のDLCセットとなっています。
◎追加楽曲「Never More」
ゲーム内にてP4Gのエンドロール映像(ノンテロップ版)でリズムゲーム「Never More」をプレイできるDLコードです。
※「P4D」フルサントラCD、各DLCは後日個別に発売予定です。
■プレミアム・クレイジーボックス特典・セット内容
「プレイステーション ヴィータ」(PCH-2000シリーズ) Wi-Fiモデル × 1
※オリジナルデザイン本体(本体色:ライムグリーン/ホワイト)
※オリジナルテーマプリインストール済み
PS Vita専用ソフトウェア『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック』 × 1
USBケーブル × 1
ACアダプター × 1
電源コード × 1
印刷物 × 1式
■先着購入特典
■店舗別特典
スタッフ
チーフプロデューサー:橋野桂
プロデューサー・ディレクター:庄司竜也氏(ディンゴ)
プロデューサー:宇田洋輔
オリジナルキャラクターデザイン:副島成記
シリーズサウンドディレクター:目黒将司
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスが6月25日に発売するPS Vita用ソフト『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)として、「マリー(CV:花澤香菜)」と「足立透(CV:真殿光昭)」が配信されることが明らかになりました。
この二人はフリーダンス専用のプレイアブルキャラクターとして登場。マリーは7月30日、足立透は8月6日に有料配信の予定です。
マリーが踊る「Break Out Of…」は『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』のOP曲。足立透が踊る「霧(ATLUS Konishi Remix)」は『ペルソナ4』のボス戦曲をリミックスした楽曲となっています。それぞれのキャラクタームービーも配信中です。
また公式サイトでは、PCで遊べる「放てヲタ芸!りせのダンスバトル! 」に続いて、スマートフォンでプレイできるミニゲーム「菜々子と踊ろ♪いっしょにポーズ! 」が公開。見事ステージ3までクリア―すると、全5種のSP用壁紙が入手できます。
『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』は、2008年にPS2用RPGとして発売され、以降もTVアニメ化などのメディアミックス展開やスピンオフ作品のリリースなどで根強い人気を持つ『ペルソナ4』を題材としたリズムアクションゲームです。
ジャンルを“Pサウンドアクション”とした今作は、過去に発売されたアレンジサウンドトラックから厳選された楽曲や、本作のために書き下ろされた新曲など、全30曲を越える人気Pサウンドを収録。サウンドごとに用意されたステージで、本編主人公の鳴上悠(CV:浪川大輔)やアイドル業に復帰した久慈川りせ(CV:釘宮理恵)らお馴染みのメンバーが、シャドウを相手にダンスバトルを繰り広げます。
関連情報
◆コラボレーションも続々!
■セガゲームスのアーケードゲームとコラボ!
アーケード用音楽ゲーム「maimai ORANGE PLUS」と今夏稼動予定の「CHUNITHM(チュウニズム)」とのコラボレーションが決定!「Pursuing My True Self」をはじめ多数のP4D楽曲を大画面で楽しめる他、お馴染みのキャラクター達も使用できます。
【ニコニコ動画】【maimai&チュウニズム】ペルソナ4 ダンシング・オールナイト コラボレーション決定!
■オーディオ機器メーカーデノンがコラボレーション!
P4Dキャラの撮り下ろしボイスを収録した「AH-GC20 P4Dスペシャルエディション」が発売決定。ゲーム中にも登場するワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドホン「AH-GC20」をベースに、ここでしか聴けないファン垂涎のP4Dキャラ5名による録り下ろし音声ガイダンスを収録した完全受注生産モデルとなっています。パッケージは副島成記氏による新規描き下ろしイラストを予定。価格は39,800円(税込)。注文受付期間は8月25日まで。
⇒アトラスDショップ | アトラスオフィシャル通販サイト
■全国の飲食店でコラボレーションが決定!
6月18日からオープンしているパセラとのコラボカフェ に続き、全国の飲食店でもコラボレーションが決定!7月8日より、北は札幌、南は沖縄まで全国17ヵ所にて順次スタートします。コラボメニューの注文一つにつき、オリジナルノベルティがプレゼントされますので、お見逃しなく。
⇒ペルソナチャンネル | 発売まであと2日!全国17ヵ所で飲食店コラボ実施決定!
◆「ネタバレ」は絶対禁止!
恒例の“ネタバレ禁止”のお達しがフリーダンスのプレイアブルキャラクター「マーガレット」から発せられました。特にストーリー部分に関してのネタバレは絶対に禁止。もし破った場合はある海岸に古くから伝わる“おわかめ様”の呪いが降りかかるそうですのでご注意を。
◆発売日抽選会が開催!
『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト』の発売日抽選会が、クラブセガ秋葉原新館にて10時より開催されます。参加には、『P4D』通常版、クレイジー・バリューパック、プレミアム・クレイジーボックスのいずれかを購入した際の領収書、または納品書が必要です。オーディオブランド「DENON」×「P4D」コラボのヘッドフォンや、出演声優のサイン色紙など豪華プレゼントが用意されていますので、ぜひご参加下さい。
⇒ペルソナチャンネル | ペルソナ4 ダンシング・オールナイト「発売日抽選会」開催決定!
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2015年6月25日
価格
通常版:6,980円(税別)
クレイジー・バリューパック:9,980円(税別)
プレミアム・クレイジーボックス:28,980円(税別)
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
B:12歳以上対象
特典内容
■クレイジー・バリューパック特典・セット内容
「P4D」通常版
「P4D」フルサントラCD(2枚組)
副島成記描き下ろし豪華版BOX
「P4D」オリジナルDLCセット
◎コスチューム「月光館学園制服セット」&「P4G・夏休み私服セット」
コスチュームはゲーム内で使用でき、それぞれ主人公、陽介、千枝、雪子、完二、りせ、直斗の7点のDLCセットとなっています。
◎追加楽曲「Never More」
ゲーム内にてP4Gのエンドロール映像(ノンテロップ版)でリズムゲーム「Never More」をプレイできるDLコードです。
※「P4D」フルサントラCD、各DLCは後日個別に発売予定です。
■プレミアム・クレイジーボックス特典・セット内容
「プレイステーション ヴィータ」(PCH-2000シリーズ) Wi-Fiモデル × 1
※オリジナルデザイン本体(本体色:ライムグリーン/ホワイト)
※オリジナルテーマプリインストール済み
PS Vita専用ソフトウェア『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック』 × 1
USBケーブル × 1
ACアダプター × 1
電源コード × 1
印刷物 × 1式
■先着購入特典
■店舗別特典
スタッフ
チーフプロデューサー:橋野桂
プロデューサー・ディレクター:庄司竜也氏(ディンゴ)
プロデューサー:宇田洋輔
オリジナルキャラクターデザイン:副島成記
シリーズサウンドディレクター:目黒将司
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスは、人気RPG「ペルソナ4」を題材にした“Pサウンドアクション”ゲーム『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト(P4D)』の発売日が、6月25日に決定したことを発表しました。価格は6,980円(税別)です。
発売日決定に伴い、製品パッケージのバリエーションもどどんと発表。
ゲームソフトに加え、サントラCDやゲーム内で使える衣装データなどのDLCセットを同梱した豪華版「クレイジー・バリューパック」が9,980円でリリースされる他、
オリジナルテーマをプリインストールした「P4D」オリジナルデザインのPS Vita本体とクレイジー・バリューパックの3点セットを同梱する「プレミアム・クレイジーボックス」が28,980円で発売予定となっています(価格はすべて税別)。
さらに数量限定で、シリーズ最新作「ペルソナ5」の特別映像が収録されたBlu-rayが、先着購入特典として用意されることも明らかになりました。
この他、「P4D」の最新ムービーも解禁。
主題歌「Dance!」のリリックムービーと、本作に収録される楽曲&小室哲哉さんをはじめとする豪華な参加アーティストの情報などをチェックできるPV第1弾がアップされています。
PVでは「特別捜査隊」の面々や菜々子が踊る姿も収録されていますので、気になる方はぜひご覧下さい。
商品情報/先着特典
◆ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパック
【価格】9,980円(税別)
『P4D』のソフトウェアに、本作のサウンドトラックCDや
ゲーム内で使用できる服飾データなど豪華な特典三点セットを付属。
「P4D」フルサントラCD
豪華版オリジナルDLC
副島成記描き下ろし収納BOX
※「P4D」フルサントラCDは後日発売予定
◆ペルソナ4 ダンシング・オールナイト プレミアム・クレイジーボックス
【価格】28,980円(税別)
『P4D』のソフトウェアと、「クレイジー・バリューパック」の3点セット、
さらにペルソナチームによるオリジナルデザインのPS Vita本体(オリジナルテーマがプリイン)がセットに。
◆先着購入特典
●シリーズ最新ナンバリングタイトル『ペルソナ5』スペシャル映像Blu-ray
2015年に発売予定のPS3&PS4用ソフトウェア『ペルソナ5』の
ここでしか見られないスペシャル映像を収録したBlu-ray。
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2015年6月25日
価格
通常版:6,980円(税別)
クレイジー・バリューパック:9,980円(税別)
プレミアム・クレイジーボックス:28,980円(税別)
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
チーフプロデューサー:橋野桂
プロデューサー・ディレクター:庄司竜也氏(ディンゴ)
プロデューサー:宇田洋輔
オリジナルキャラクターデザイン:副島成記
シリーズサウンドディレクター:目黒将司
ムービー
収録楽曲&参加アーティスト
◆「PersonaSerise」珠玉のリミックスサウンドを収録!
◆リミックスには豪華アーティストが参加!
【収録楽曲】
specialist ("Never More" ver.)
Time To Make History
Your Affection ("Never More" ver.)
Heartbeat, Heartbreak ("Never More" ver.)
Pursuing My True Self (Atlus Kozuka Remix)
Backside Of The TV (Lotus Juice Remix)
Snowflakes (NARASAKI Remix)
Signs Of Love (TK Remix)
Best Friends
Like a dream come true ("Never More" ver.)
Signs Of Love ("Never More" ver.)
Time To Make History (AKIRA YAMAOKA Remix)
Heaven (Norihiko Hibino Remix)
NOW I KNOW (Yu Miyake Remix)
Shadow World
ジュネスのテーマ(歌入り)
Shadow World (ATLUS Kozuka Remix)
Best Friends (Banvox Remix)
Pursuing My True Self (Shinichi Osawa Remix)
Maze Of Life
Heartbeat, Hearbreak (TOWA TEI Remix)
Your Affection (Daisuke Asakura Remix)
Dance!
Pursuing My True Self
Reach Out To The Truth (Dancing on PERSONA STAGE)
Electronica In Velvet Room
Never More
Shadow World (DE DE MOUSE shadow swing Remix)
Reach Out To The Truth
【Compose Artist】
【Remix Artist】
浅倉大介
大沢伸一
小塚良太(ATLUS)
小室哲哉
テイ・トウワ
DE DE MOUSE
NARASAKI
Banvox
日比野則彦
三宅 優
Lotus Juice
関連情報
◆PS Vita「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のBest版が発売中!
2008年にPS2用ソフトとして発売され、その後2度にわたるTVアニメ化、コミカライズや舞台化など多岐にわたり人気を博した『ペルソナ4』。同作にさらなる新要素を盛り込み、より遊びやすく進化した『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のBest版が登場。現在PS Vitaで最も売れているRPGである本作が、お手頃価格で遊べます。
価格はパッケージ版が3,980円、ダウンロード版が3,685円(共に税別)。
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスより8月28日に発売となるPS3用対戦格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド(P4U2)』について、追加DLCとして有料配信予定の新プレイアブルキャラクター「マーガレット」の紹介動画が公開されました。
また、クマやりせ、風花、美鶴といったキャラクターが、本作の基本操作・システムなどを解説するチュートリアルムービーと、立木文彦さんの録り下ろしナレーションによるTVCMも公開されています。
この他、発売直前の8月26日(日)20時に、ニコニコ生放送で特番の配信が決定。
「皆月翔」&「ミナヅキショウ」役の鈴村健一さんがMCを務めるこの番組では、ゲストに足立透役の真殿光昭さんと堂島菜々子役の神田朱未さん、「天の声」役としてクマ役の山口勝平さんを迎え、『P4U2』のトッププレイヤーも登場。出演声優のトークはもちろん、開発スタッフによる追加キャラクターの解説プレイ、「ロビー」「ゴールデンアリーナモード」といった家庭版新要素の紹介など、盛りだくさんの内容でお送りするとのこと。
さらに8月28日(木)の発売当日、クラブセガ秋葉原新館にて、『P4U2』の発売を記念した抽選会の実施が決定しました。
本作を購入した際のレシート、納品書など持って特設会場に来場された方は、購入1本につき1回、豪華グッズが当たる抽選に参加できます。ハズレのない抽選会ですので、ご都合に合わせてぜひ、ご参加下さい。
ムービー
ニコ生特番
◆ペルソナ最新作『P4U2』発売直前生放送!
【放送日時】
2014年8月26日(火)開場/19:50 開演/20:00
<放送スケジュール>
19:30~20:00/第1部:キャラクター動画一挙放送!
20:00~22:00/第2部:番組本編
【番組ID】
【番組URL】
【番組概要】
ペルソナ最新作をニコ生でお届け!
ペルソナ4のその後の物語が完結する、「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」発売直前生放送。
MCは鈴村 健一さん(皆月翔&ミナヅキショウ 役)。ゲストに真殿 光昭さん(足立透 役)、神田朱未さん(堂島菜々子 役)を迎え、P4U2トッププレイヤーさんも参加!
また、「天の声」役として、山口勝平さん(クマ役)を迎え、出演声優のトークはもちろん、盛りだくさんの内容でお送りします。
<実施内容>
追加キャラクター「足立透」「マリー」「マーガレット」を開発スタッフが解説プレイ。
ペルソナシリーズ初!リアルタイムオンラインコミュニケーション機能「ロビー」と、キャラを育てて強くする、初心者でも楽しめる「ゴールデンアリーナモード」の紹介実況。
豪華声優ゲストに、言ってほしいキャラ台詞を言ってもらおうコーナー など
番組開始前には、現在公式サイトで公開中のキャラクター動画を一挙放送!
発売前のこの瞬間を見逃すな!
イベント情報
◆『P4U2』発売記念抽選会
【開催日時】
2014年8月28日(木)10:00~20:00(予定)
【開催場所】
【参加方法】
PS3用ソフトウェア『ペルソナ4ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』(通常版、限定版どちらでも)をご購入いただいた際のレシート、または納品書など、パッケージソフトの購入履歴が分かる証明書を抽選会特設会場までお持ちください。ご購入1本につき1回、抽選にご参加いただけます。
※全国のどの販売店でご購入いただいたレシートでもご参加いただけます。(ECサイト含む)
※抽選会ご参加に必要な領収書、または納品書に捺印をさせていただき、参加証明とさせていただきます。
※会場でメール等をご提示をいただいてもご参加いただけません。領収書、納品書は必ず印刷してお持ちください。
※パッケージ版ご購入の方を対象した抽選会です。通常版、限定版、どちらをご購入いただいてもご参加いただけます。
※抽選会へのご参加は当日の先着順となります。予めご了承ください。
※イベント、賞品の内容は予告無く変更になる場合がございます。
※賞品の数量には限りがございます。賞品がなくなり次第、本抽選会は終了とさせていただきます。
【抽選会賞品】
出演声優サイン色紙
※サイン色紙はお選びいただくことはできません。
スティックポスターセット
B2ポスター
A5クリアファイル
参加者ポストカード
⇒ペルソナチャンネル | 「P4U2」発売記念抽選会の開催が決定!!
タイトル
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド
対応機種
PS3
発売日
2014年8月28日
価格
通常版&DL版:6,980円(税別)
プレミアム・ニューカマーパッケージ(限定生産):8,315円(税別)
ジャンル
2D対戦格闘
プレイ人数
1人~2人
メーカー
アトラス&アークシステムワークス
CERO年齢区分
B:12歳以上対象
特典内容
■プレミアム・ニューカマーパッケージ
<描き下ろしDLCカード封入>
キャラクターデザイナー副島成記による描き下ろしイラストを使用
▼DLC内容
前作「P4U」のストーリーモード
登場キャラクターにメガネを装着させられる「メガネALLセット」
バトルBGMにP3&P4の人気曲から選出した珠玉の12曲を追加できる「追加BGM12曲入りスペシャルパック」
ナビをクマと美鶴に変更可能になる「ナビお試しセット」
<豪華仕様パッケージ>
特製の箔をあしらったスリーブを装着した豪華な仕様のパッケージ
■先着購入特典「P4U2 DLC Set -足立透Edition- 」
新キャラの「足立透」と追加ストーリー「Episode“Adachi”」がいち早く遊べるDLCセット。
足立専用のメガネと全26種類(デフォルトカラー含む)のカラーバリエーションも付属。
DLCカードの絵柄は全37種。
■店舗別特典
店舗ごとに描き下ろしイラストを使用したオリジナル特典が用意されています。
詳しくは購入ガイド をご覧下さい。
スタッフ
プロデューサー:橋野桂(アトラス)
森利道(アークシステムワークス)
アシスタント・プロデューサー:井口屋タクミ(アークシステムワークス)
ディレクター:和田和久(アトラス)
福本征士(アークシステムワークス)
キャラクターデザイナー:副島成記(アトラス)
シリーズサウンドディレクター:目黒将司(アトラス)
サウンドコンポーザー:喜多條敦志(アトラス)
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスより8月28日発売予定のPS3用対戦格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド(P4U2)』に、新たなプレイアブルキャラクター「マーガレット」の参戦が決定しました。
「マーガレット」は『ペルソナ4』から登場しているベルベットルームの住人の一人で、『ペルソナ3』に登場したエリザベスの姉。
『4』においてはエリザベスと同じく強力な隠しボスとしても知られる彼女ですが、今作でも様々なペルソナを切り替える戦法を反映し、「ヨシツネ」「クー・フーリン」「アルダー」の3体を使い分けて戦うキャラクターとなっています。
マーガレットはゲーム発売後に追加DLCとして有料配信予定です。スクリーンショットは
コチラ よりご覧下さい。
本作はアトラスの人気RPGを題材としたアーケード向け2D対戦格闘ゲーム『P4U』の続編として登場した『P4U2』のコンシューマ版。
家庭用限定の要素であるストーリーモードはさらにボリュームアップしており、格闘大会「P-1グランプリ」の謎が今作でついに明らかになります。
また、キャラクターのカスタマイズを楽しむことが出来るRPG型やりこみ要素「ゴールデンアリーナモード」を実装する他、『P4U2』で初登場した「岳羽ゆかり」「伊織順平」「皆月翔」「ミナヅキショウ」に続く家庭版の新キャラクターとして、「久慈川りせ」「天田乾&コロマル」「足立透」「マリー」「マーガレット」が参戦します(「足立透」「マリー」「マーガレット」はPS Storeで後日有料配信予定)。
限定生産の「プレミアム・ニューカマーパッケージ」には、前作「P4U」のストーリーモードや、全キャラクターの「メガネ」オプション、「ペルソナ3」「ペルソナ4」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」から選曲した合計12曲のBGM、クマと美鶴のナビお試しセットなどを利用できるDLCを、副島成記氏の描き下ろしイラストを使用したDLCカードとして同梱。ここでしか手に入らない、箔をあしらった豪華スリーブでリリースされます。
さらに先着購入特典として、新キャラの「足立透」(専用のメガネとデフォルトカラー含む全26種類のカラーバリエーションも付属)と、足立視点で事件を描くペルソナチーム書き下ろしの追加ストーリー「Episode“Adachi”」を楽しめるDLCがセットになった「P4U2 DLC Set -足立透Edition-」が付属するとのこと(DLCカードの絵柄は全37種。先着特典のDLCは後日有料で配信予定。「Episode“Adachi”」は「Episode“P4”」クリア後にプレイ可能)。
ファッションセレクトショップ「LHP」とのコラボが決定!
『P4U2』の発売を記念して、ファッションセレクトショップ「LHP」とのコラボレーションが決定。
8月14日(木)から8月31日(日)までの期間限定で、LHP全店6店舗および、ZOZOTOWN通販サイト、LHP公式通販サイトにてコラボグッズが販売されます。
コラボグッズは本作のキャラクターデザイナー副島成記氏の描き下ろしイラストを使用。
メタリックiPhoneCaseにモノトーンクマぬいぐるみ、有名ブランドとのコラボによるナンバリングTシャツなど、ここでしか手に入らないクールなグッズが続々と追加される予定です。
さらに、期間中に『P4U2』LHPスペシャルゲームセットを含むペルソナ関連商品を、LHP店頭で10,000円以上(税別)購入された方を対象に、“今秋に都内某所で開催を予定しているペルソナイベント(仮)”へ抽選で200名招待するとのこと。詳細は下記のサイトにてご確認下さい。
⇒ペルソナチャンネル
⇒LHP公式サイト
ムービー
製品概要
タイトル
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド
対応機種
PS3
発売日
2014年8月28日
価格
通常版&DL版:6,980円(税別)
プレミアム・ニューカマーパッケージ(限定生産):8,315円(税別)
ジャンル
2D対戦格闘
プレイ人数
1人~2人
メーカー
アトラス&アークシステムワークス
CERO年齢区分
審査予定
特典内容
■プレミアム・ニューカマーパッケージ
<描き下ろしDLCカード封入>
キャラクターデザイナー副島成記による描き下ろしイラストを使用
▼DLC内容
前作「P4U」のストーリーモード
登場キャラクターにメガネを装着させられる「メガネALLセット」
バトルBGMにP3&P4の人気曲から選出した珠玉の12曲を追加できる「追加BGM12曲入りスペシャルパック」
ナビをクマと美鶴に変更可能になる「ナビお試しセット」
<豪華仕様パッケージ>
特製の箔をあしらったスリーブを装着した豪華な仕様のパッケージ
■先着購入特典「P4U2 DLC Set -足立透Edition- 」
新キャラの「足立透」と追加ストーリー「Episode“Adachi”」がいち早く遊べるDLCセット。
足立専用のメガネと全26種類(デフォルトカラー含む)のカラーバリエーションも付属。
DLCカードの絵柄は全37種。
■店舗別特典
店舗ごとに描き下ろしイラストを使用したオリジナル特典が用意されています。
詳しくは購入ガイド をご覧下さい。
スタッフ
プロデューサー:橋野桂(アトラス)
森利道(アークシステムワークス)
アシスタント・プロデューサー:井口屋タクミ(アークシステムワークス)
ディレクター:和田和久(アトラス)
福本征士(アークシステムワークス)
キャラクターデザイナー:副島成記(アトラス)
シリーズサウンドディレクター:目黒将司(アトラス)
サウンドコンポーザー:喜多條敦志(アトラス)
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスが発売したPS Vita用ソフト『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(以下「P4G」)のTVアニメ化が決定し、『Persona4 the Golden ANIMATION(ペルソナフォー・ザ・ゴールデン・アニメーション)』(以下「P4GA」)のタイトルで、7月からMBS系“アニメイズム”枠にて放送開始予定であることが明らかになりました。発表と同時に公式サイトもオープンしており、ティザービジュアルや告知映像が公開されています。
『P4G』は、2008年にPS2用ソフトとして発売された同社の人気RPG「ペルソナ」シリーズの第4作「ペルソナ4(以下「P4」)」に、ゲームバランスの調整や様々な新要素を施したパワーアップ版。2012年にPS Vitaでリリースされ、発売から4日で推定14.7万本と当時のPS Vita用ゲームとしては最も売れた作品となり、Vita本体の売上も牽引したヒット作です。国内の累計出荷本数は35万本を記録し、2013年12月には全世界での出荷数が70万本を突破。「PlayStationAwards2012」では「Vita特別賞」と「ユーザーズチョイス賞」を受賞、アジア(英語)版「PlayStationAwards2013」に於いても「ユーザーズチョイス賞」を受賞するなど、国内だけでなく海外でも高い評価を得ています。
TVアニメ化は5月3日の0時(2日24時)にニコニコ生放送で配信された「マヨナカ生テレビ」内で発表されたもの。「P4」自体は原作に沿った内容でTVアニメ化がなされており、「Persona4 the ANIMATION」(以下「P4A」)のタイトルで2011年10月から2012年3月まで放送。その後、TVでオンエアされた全25話とTV未放送話を、約90分の物語に再編集した特別版「PERSONA4 the Animation -the Factor of Hope-」が、2012年6月に国内10ヵ所の映画館でイベント上映されています。
『P4GA』の公式サイトや告知映像には、ゲーム版『P4G』から登場した「マリー」がアニメでも登場することが明らかにされており、『P4G』での追加イベントなどの新要素にもスポットが当たることを予感させますが、既に前作「P4A」で放送された本編内容にどれだけ比率が置かれるのか、またどのようなシナリオ構成になるのかが気になるところです。
スタッフは、前作「P4A」で監督を務めた岸誠二氏が作品全体をサポートする総監督に就任。新たに監督を、前アニメのオープニングや最終回などの重要なパートを手掛け、主人公たちの林間学校での姿を描いた第8話、夏休みを舞台にした第14話などファンに人気の高いエピソードを演出してきた田口智久氏が担当します。この他、シリーズ構成は前作で各話シナリオを担当した熊谷純氏、キャラクターデザインを前作にも携わっていた進藤優氏、音楽には前作アニメや原作ゲームのサウンドでお馴染みの目黒将司氏と、「PERSONA MUSIC LIVE」の編曲・バンドマスターや「PERSONA MUSIC BAND」のサウンドプロデュースを手掛けてきた小林哲也氏の二人が参加。アニメーション制作は前作と同様にA-1 Picturesが担当し、「P4A」の主要スタッフをを引き継ぎつつ、新体制でスタートする制作陣が新たな物語を描き出します。
キャストは、主人公・鳴上悠役の浪川大輔さんを始めとする原作ゲームからのメンバーはもちろん、『P4G』から新登場したマリー役の花澤香菜さんも出演。『P4GA』でストーリーにどう絡んでくるのか注目です。
今後「P4」に関しては、ニンテンドー3DSでダンジョンRPG『ペルソナQ シャドウ・オブ・ザ・ラビリンス』、PS Vitaでは音楽ゲーム『ペルソナ4 ダンシングオールナイト』、PS3でペルソナ格闘最新作の『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』が発売予定となっており、『P4GA』とならんでスピンオフ作品の期待値も今後さらに高まることが予想されます。「P4」からおよそ5年ぶりとなる完全新作『ペルソナ5』の発売も2014年冬に控えていますので、こちらの続報にも期待したいところ。また現在PlayStation Storeでは、期間限定でPS Vita『P4G』のダウンロード版をお得な価格で購入できる「P4G春のディスカウントキャンペーン 」を実施中です。5月6日までの期間限定ですので、アニメ放送前に予習・復習しておきたい、という方はお見逃しなく。
映像媒体としては劇場用アニメ『PERSONA3 THE MOVIE』の第2弾「#2 Midsummer Knight's Dream」が6月7日に公開予定。劇場版「ペルソナ3」の第1作「#1 Spring of Birth」のBlu-ray&DVD は5月14日にリリース予定で、未公開映像を約7分追加した「ディレクターズカット」を収録する他、完全生産限定版にはメインテーマ「More Than One Heart」とBGMを収録したサントラCDやスーパーP3シール、イラストカードなどの特典が付いてきます。ファンの方はぜひチェックしてみて下さい。
公開情報
◆TVアニメ『Persona4 the Golden ANIMATION』
MBS他“アニメイズム”枠
2014年7月より放送開始予定
ストーリー
春。都会から離れ穏やかな時間の流れる田舎町。
桜の舞い散るなか八十稲羽駅に降り立つひとりの少年・鳴上 悠。
家庭の事情から叔父のいるこの町へやってきた悠は、地元の八十神高校へと転入することとなる。
そしてはじまる学園生活―─。
放課後のショッピングモール。街で起こる連続殺人事件。深夜に流れるマヨナカテレビ……。
悠と仲間たちに、“今度は”一体どんな日々が待ち受けているのだろうか?
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」(アトラス)
ストーリー原案:橋野 桂
キャラクター原案・ペルソナデザイン:副島成記
ペルソナデザインコンセプト:金子一馬
シリーズ構成:熊谷 純
キャラクターデザイン:進藤 優
音楽:目黒将司、小林哲也
監督:田口智久
総監督:岸誠二
制作:A-1 Pictures
【キャスト】
鳴上 悠(CV:浪川大輔)
花村陽介(CV:森久保祥太郎)
里中千枝(CV:堀江由衣)
天城雪子(CV:小清水亜美)
巽 完二(CV:関 智一)
久慈川りせ(CV:釘宮理恵)
クマ(CV:山口勝平)
白鐘直斗(CV:朴 ロ美)
堂島遼太郎(CV:石塚運昇)
堂島菜々子(CV:神田朱未)
足立 透(CV:真殿光昭)
イゴール(CV:田の中 勇)※特別出演
マーガレット(CV:大原さやか)
マリー(CV:花澤香菜)
(C)ATLUS (C)SEGA/P4GA Committee
<関連サイト>
アクセスランキング
アトラスは、2014年秋に発売を予定しているPS Vita用ソフト『ペルソナ4 ダンシング・オールナイト(P4D)』の最新情報を公開しました。
本作は、2D対戦格闘ゲームとして発表された『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』に続く、アトラスペルソナチームによるコラボレーション作品第2弾。ジャンルを“Pサウンドアクション”とした今作は、「ペルソナ」シリーズの楽曲「ペルソナサウンド」を題材としたリズムアクションゲームとなっており、「初音ミク -Project DIVA-」シリーズなどを手掛けるディンゴとの共同開発によって制作が進められています。
『P4D』には、過去に発売されたアレンジサウンドトラックから厳選された楽曲や、本作のために書き下ろされた新曲など、全30曲を越える人気Pサウンドを収録。サウンドごとに用意されたステージで、本編主人公の鳴上悠(CV:浪川大輔)やアイドル業に復帰した久慈川りせ(CV:釘宮理恵)らお馴染みのメンバーが、シャドウを相手にダンスバトルを繰り広げます。本編で名前が登場していたりせの後輩アイドル“かなみん”こと真下かなみ(CV:寿 美菜子)が鍵を握るという本編後を描いた濃厚なストーリーも見逃せません。小室哲哉氏、浅倉大介氏といった大物アーティストとのコラボレーションにも注目です。
4Gamer.net では『P4D』の最新情報やスクリーンショットが掲載されていますので、興味がある方はぜひチェックして下さい。
■ゲーム情報
「P4」の後日談を描いた対戦格闘ゲーム「P4U」や「P4U2」よりも後の物語が描かれる。
「マヨナカアリーナ」ではなく「マヨナカステージ」で事件が発生。
ダンスでシャドウを退けるPサウンドアクション。主人公とりせ以外の特捜隊メンバーも参戦。
「かなみん」の愛称で活躍中の、りせの後輩アイドル「真下かなみ」(CV:寿 美菜子)が登場。
ステージやダンスはもちろんサウンドごとに用意されており、全特捜隊メンバーでそれらを楽しむことができる。
全30曲を越える人気Pサウンドを収録。書き下ろし曲はもちろん、過去発売したアレンジサントラの中から、人気のアレンジサウンドも厳選して収録している。
小室哲也氏と浅倉大介氏がアレンジャーとして参加。この他にも大物アーティストとのコラボを予定。
■物語のあらすじ
八十稲羽での事件解決後の夏。
りせは都会に戻り、アイドル活動を再開していた。
折しも都会では奇妙な都市伝説が流行していた。
――午前0時にあるサイトを開くと、奇妙な動画が流れる。
その動画を見た人は、“向こう側"に連れて行かれ二度と目を覚ますことはない…。
とあるきっかけで、都市伝説の“向こう側”の世界に連れて行かれた主人公たちは、その世界が“マヨナカステージ”と呼ばれていることと、りせと同じ事務所の後輩アイドルグループで、現在失踪中の「かなみんキッチン」のメンバーがその場所へ囚われていることを知る。
「このまま放っておけないよ!助けなきゃ…!」
ペルソナ4の主人公(鳴上悠)をはじめとする特別捜査隊の仲間たちにSOSを出したりせ。
共にマヨナカステージに侵入し、後輩アイドルたちの救出にのぞむ!
■収録曲一例
「Pursuing My True Self」(P4のOPテーマ)
「Heaven」(ダンジョン「天上楽土」のBGM)
「Reach Out To The Truth」(P4の戦闘曲)
「Time to Make History」(P4Gの通常戦闘曲)
「True Story」(P4A第9話の限定OP曲) 他(※新曲も収録予定)
タイトル
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
対応機種
PS Vita
発売日
2014年秋発売予定
価格
未定
ジャンル
Pサウンドアクション
プレイ人数
1人
メーカー
アトラス×ディンゴ
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
チーフプロデューサー:橋野桂
プロデューサー・ディレクター:庄司竜也氏(ディンゴ)
プロデューサー:宇田洋輔
オリジナルキャラクターデザイン:副島成記
シリーズサウンドディレクター:目黒将司
(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング