日本一ソフトウェアは、PS4/Nintendo Switch用ソフト『void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2』を6月30日に発売することを発表しました。
本作は、汚染され滅亡した世界を舞台に、人類最後の少女「トリコ」と「お世話ロボット」による物語を描くダンジョンRPG『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』の続編タイトル。幻想的で退廃的な美しい世界や、少女のお世話に奔走するゲーム性はそのままに、トリコのお世話やダンジョン探索の要素がさらにパワーアップしているとのこと。また、トリコを襲う奇病の種類も増えているそうです。
『void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2』のゲーム概要
有毒な菌類に汚染された世界では生きていくことができないトリコ。今は生存環境「テラリウム」内でロボットのお世話を受け、何とか生き永らえている状態です。プレイヤーはお世話ロボットとなって、汚染された世界では生きていけないトリコのために、奔走することになります。
食べ物やオブジェクトを作るための資材など、トリコのお世話に必要なものは廃墟(ダンジョン)で手に入れることが可能。集めた家具や植物などのオブジェクトは、テラリウムに飾り付けることができます。自分だけのテラリウムを作れるのも本作の楽しみの一つです。
また、今作ではテラリウム内の環境に影響を与えるオブジェクトも登場。温度や湿度をはじめ、テラリウムの雰囲気さえも操作可能になるとのこと。さらに、トリコの行動も、テラリウムの環境に応じて様々に変化します。
加湿器や水草を配置すれば、湿度の高いテラリウムとなり、内部にはほんのり湯気が漂い、ガラス瓶には結露が見えるようになります。ただし、湿度を高くしすぎてしまうと、トリコがカビまみれになることも…。
前作でも様々な脅威がトリコを襲いましたが、今作では新たな奇病が存在します。そのうちの一つ「風船病」は、その名の通り、トリコが風船のように膨らむという病気で、はちきれんばかりに体が膨らんでしまったトリコが、宙にふわふわ浮いてしまいます。今作では湿度も重要になっており、テラリウムの湿度が低すぎると、トリコがカラカラに干からびてしまい、逆に高すぎると、カビまみれになったりもするようです。
いろんな環境のテラリウムを作ってトリコの変化を楽しめる本作ですが、トリコの体調にも十分気をつけなければなりません。万が一、病気になってしまったら、豊富な知識や情報を持つファクトリーAIと協力して、治療をしてあげましょう。
テーマソング「Spes est」が彩るイメージムービーが公開 / 前作がフリープレイに登場
公式サイトでは、『void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2』の幻想的な世界観を堪能できるイメージムービーを公開中。また、ムービーの中で流れるテーマ曲「Spes est」を歌う南陽姫さんのコメントも公開されています。
この他、「PlayStation Plus」会員向けのサービス「フリープレイ」に、前作『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』が登場。3月1日(火)から4月4日(月)までの期間プレイできますので、前作未プレイの方、興味のある方もぜひ遊んでみて下さい。
- タイトル
-
void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ情報
-
- ディレクター:細野裕矢
- 企画/キャラクターデザイン:古谷優幸
- 音楽:杉江 一
(C)2022 Nippon Ichi Software, Inc.
- <関連サイト>
-

日本一ソフトウェアは、新作PS4&Nintendo Switch用ソフト『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』を2020年1月23日に発売すると発表しました。
本作は、「htoL#NiQ-ホタルノニッキ-」や「ロゼと黄昏の古城」を手掛けたディレクター・古谷優幸氏の最新作となるローグライクRPGです。物語の舞台となるのは、文明が滅び、有毒な菌類に汚染された世界。プレイヤーは、外の環境から隔離された「テラリウム」でしか生きられない女の子「トリコ」を守るため、「お世話ロボット」となってトリコの身の回りのお世話をしながら、荒廃した世界を探索していきます。
公式サイトでは、ストーリーやキャラクター、ゲームシステム、ティザームービーなどが公開。予約受付も始まっており、公式サイトで店舗別の特典を確認できます。日本一ソフトウェア公式通販サイト「Nippon1.jpショップ」では、オリジナルラバーストラップとサウンドトラック(ブックレット付)を同梱した「Nippon1.jpショップ限定版」の予約を受付中です。
日本一ソフトウェア (2020-01-23)
売り上げランキング: 606
日本一ソフトウェア (2020-01-23)
売り上げランキング: 576
- タイトル
-
void tRrLM(); //ボイド・テラリウム
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- ディレクター/キャラクターデザイン:古谷優幸
- 音楽:杉江 一
(C)2020 Nippon Ichi Software,
- <関連サイト>
-
