【アニメ】「マギ」外伝『マギ シンドバッドの冒険』がTVアニメ化!2016年4月よりMBSほか「アニメイズム」にて放送予定!

『マギ シンドバッドの冒険』は、「マギ」本編において“七海の覇王”、“7つの迷宮攻略者”、“第一級特異点”などと呼称される重要人物の一人「シンドバッド」の若き日を描いたスピンオフ作品。本編から30年前の時代で、少年シンドバッドが様々な人物と出会い、王に到る道を突き進む姿が描かれています。 漫画の作画は原作者である大高先生のアシスタントを務めた大寺義史先生が手掛けており、「週刊少年サンデー」2013年23号から30号まで短期連載された後、「裏サンデー」に移籍し、同年9月より連載がスタート。2014年12月よりコミックアプリ「MangaONE」でも連載されており、コミックスは7巻が刊行中。第3巻より、OVAを収録したアニメDVD(OAD)付き特別版コミックスも同時発売されています。
TVアニメの監督は、「イナズマイレブン」などを手掛けた宮尾佳和氏、脚本は「ハイキュー!!」の岸本卓氏、アニメーション制作は「Classroom☆Crisis」で知られるLay-duceと、コミックス同梱OADと同じスタッフが集結。キャストもこれまで通り、シンドバッド役を小野大輔さん、ドラグル役を杉田智和さん、ユナン役を石田彰さんと人気声優陣が担当します。 アニメ公式サイトでは、TVアニメ化を祝して原作者の大高先生と作画担当の大寺先生が描いたメッセージ色紙を公開中です。
Tag ⇒ | マギ | 2016年春アニメ新番組 | 裏サンデー | 週刊少年サンデー | 大高忍 | 大寺義史 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | Lay-duce
【OAD】「マギ」外伝『シンドバッドの冒険』がアニメ化!コミックス第3巻限定版のDVDにOVAとして収録決定!

『マギ シンドバッドの冒険』は、現在MBS・TBS系でTVアニメ第2期が放送されている大高忍先生原作、「週刊少年サンデー」(小学館)にて連載中の人気漫画『マギ』のスピンオフ作品。本編において、“七海の覇王”、“7つの迷宮攻略者”、“第一級特異点”などと呼称される重要人物の一人「シンドバッド」の若き日を描いた外伝コミックです。作画は大寺義史先生、原作は大高先生が担当しており、「週刊少年サンデー」2013年23号から30号まで短期連載された後、「裏サンデー」に移籍し、同年9月より連載がスタート。1月17日にコミックス第2巻が発売予定です。
アニメ化の発表と同時に公開された特報では、「豪華スタッフが全精力をかけて挑む本気の映像化」とPRされている他、少年シンドバッド役には本編と同じく小野大輔さんがキャスティングされていることが告知されています。今後の詳細は、「裏サンデー」やサンデー本誌などで発表される予定です。
【3DS】『マギ 新たなる世界』公式サイトオープン!オリジナルの会話が作れる“セリフメーカー”公開!
バンダイナムコゲームスが2014年春に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『マギ 新たなる世界』の公式サイトがグランドオープン。システム、スペシャル、セリフメーカーといったコンテンツが公開されています。
本作は、大高忍先生による「週刊少年サンデー」(小学館)の漫画作品からTVアニメ等に展開している人気作「マギ」を原作としたアクションRPG。2013年2月に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「マギ はじまりの迷宮」の続編となる今作は、前作で描かれなかった“シンドリア編”から物語がスタート。10月より放送中のTVアニメ第2期で展開する“マグノシュタット編”も収録し、原作のエピソードやオリジナルのエピソードを交えたストーリーを楽しめます。また、自由に迷宮攻略メンバーを選べるパラレルストーリーもさらに充実しているとのこと。
Tag ⇒ | マギ | ニンテンドー3DS | バンダイナムコゲームス | プロモーション映像
【アニメ】『マギ』第2期の新キャスト発表!OPテーマはシド/「ANNIVERSARY」、EDテーマはAqua Timez/「エデン」に決定!
![マギ 10(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61wEVzfbDgL._SL160_.jpg)
本作は、「週刊少年サンデー」(小学館)で連載され、コミックス累計発行部数は1,000万部を突破している大高忍先生の人気漫画作品『マギ』を原作としたTVアニメシリーズの続編。第2期では、原作における“マグノシュタット編”のストーリーが展開。魔法使いの国「マグノシュタット」へやってきた主人公・アラジンが、魔法学院に留学し、そこで出会った友人たちと魔法を学ぶ中で、魔道士の国の実態や問題に向き合い、やがてはレーム帝国、そして煌帝国といった国同士の対立に関わっていく…という内容が描かれます。アニメは原作が持つ明るい魅力とシリアスなドラマのメリハリを、前作以上に意識して制作するとのこと。
新キャストには、アラジンの魔法学院でのライバルで、後に親友となるティトス役に松岡禎丞さん、同じくアラジンの友人でルームメイトのスフィントス役に逢坂良太さん、マグノシュタット学院の学長で、実質的に国を支配しているマタル・モガメット役にチョーさん、アラジンと同じ“マギ”であり、レーム帝国の最高司祭を務めるシェヘラザード役に坂本真綾さんを起用。この他、井上喜久子さん、柿原徹也さん、日野聡さん、阿澄佳奈さん、高垣彩陽さん、谷山紀章さん、宮野真守さんといった声優陣が新たに出演しています。
第2期のオープニングテーマは、『マギ』第1期の1話から12話までのOPテーマを手掛けた“シド”が前シリーズに続いて楽曲を提供。タイトルは「ANNIVERSARY」で、11月6日にシングルがリリースされる予定です。そしてエンディングテーマは、アニメ「BLEACH」や「STAR DRIVER 輝きのタクト」などの主題歌を手掛けた“Aqua Timez”の新曲「エデン」に決定しました。
Tag ⇒ | マギ | 2013年秋アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン
【アニメ】『マギ』第2期の放送開始日時が決定!10月6日よりMBS・TBS系全国ネットにてスタート!

原作の『マギ(Magi: The Labyrinth of Magic)』は、小学館「週刊少年サンデー」で連載中の大高忍先生による漫画作品。「アラビアンナイト」を思わせるファンタジックな世界で、偉大な魔法使い“マギ”と呼ばれる無邪気な少年・アラジンと、迷宮攻略を目指す若者・アリババが出会い、共に旅を続けていくうちに、様々な事件の解決や多くの人物との交流を経て、人間的に大きく成長していく姿を描く冒険物語です。
連載は同誌2009年27号から開始され、コミックスは現在17巻まで発売中。累計発行部数は1,000万部を突破しています。最新18巻は9月18日に発売の予定。なお、9月からは「週刊少年サンデー」で短期連載された外伝「マギ~シンドバッドの冒険~」(作画:大寺義史先生)が小学館のWEBコミック配信サイト「裏サンデー」に移籍し、隔週連載として再開される予定となっています。
2012年10月から2013年3月まで放送されたTVアニメ第1期に続く第2シリーズは、魔法使いの国「マグノシュタット」を舞台に物語が描かれ、原作が持つ明るい魅力とシリアスなドラマのメリハリを前作以上に意識して制作されるとのこと。
Tag ⇒ | マギ | 2013年秋アニメ新番組 | 放送情報
【アニメ】第2期『マギ(Magi -The Kingdom of Magic-)』第1弾予告映像公開!京まふ2013にてイベント開催決定!
![マギ 9【イベント優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tdL5-1C%2BL._SL160_.jpg)
また、9月8日(日)に京都国際まんが・アニメフェアの会場内にて、シンドバッド役・小野大輔さん、ジャーファル役・櫻井孝宏さんを招いたスペシャルステージイベントの開催が決定しました。詳細は特設サイトよりご確認下さい。
本作は、「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の大高忍先生による漫画作品『マギ』を原作としたTVアニメシリーズの続編。第2期の舞台となるのは、魔法使いの国「マグノシュタット」。原作が持つ明るい魅力とシリアスなドラマのメリハリを前作以上に意識して制作されるとのこと。
Tag ⇒ | マギ | 2013年秋アニメ新番組 | イベント情報 | プロモーション映像 | 京都国際マンガ・アニメフェア
【アニメ】『マギ』第2期のティザービジュアルが公開!スペシャルイベントにて第1・2話上映&キャスト発表!
![マギ 8【イベント優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/611d0XNy3vL._SL160_.jpg)
『マギ(Magi: The Labyrinth of Magic)』は、「アラビアンナイト」を思わせるファンタジックな世界で、偉大な魔法使い“マギ”と呼ばれる無邪気な少年・アラジンと、迷宮攻略を目指す若者・アリババが出会い、共に旅を続けていくうちに、様々な事件の解決や多くの人物との交流を経て、人間的に大きく成長していく姿を描く冒険物語。原作は小学館「週刊少年サンデー」で連載中の大高忍先生による同名漫画作品で、コミックスは現在17巻まで発売中。累計発行部数は1巻から16巻で累計650万部を突破するという人気作品です。TVアニメ第1期は2012年10月から2013年3月まで全25話が放送されました。
TVシリーズ第2期では、魔法使いの国「マグノシュタット」が舞台。原作が持つ明るい魅力とシリアスなドラマのメリハリを前作以上に意識して制作されるとのこと。なお、9月22日に舞浜アンフィシアターにて開催されるスペシャルイベントでは、新キャラクターのキャスト発表に加え、第1・2話の先行上映も実施予定。本日7月17日発売の「週刊少年サンデー」33号ではスペシャルイベントの無料参加券などが当たるプレゼント企画も実施されている他、アニメ第2期の特大ポスターなども用意されています。今号は特別価格200円で発売されていますので、ぜひお見逃しなく。
Tag ⇒ | マギ | 2013年秋アニメ新番組
【アニメ】『マギ』の続編はTVシリーズ第2期として放送!“日5”枠で10月よりスタート!
劇場版も噂されていたアニメ『マギ』の続編が、TVシリーズ第2期として放送されることが明らかになりました。放送枠は前シリーズと同じ“日5”枠。10月よりスタートする予定とのこと。
『マギ(Magi: The Labyrinth of Magic)』は、「アラビアンナイト」を思わせるファンタジックな世界で、偉大な魔法使い“マギ”と呼ばれる無邪気な少年・アラジンと、迷宮攻略を目指す若者・アリババが出会い、共に旅を続けていくうちに、様々な事件の解決や多くの人物との交流を経て、人間的に大きく成長していく姿を描く冒険物語。原作は小学館「週刊少年サンデー」で連載中の大高忍先生による同名漫画作品で、コミックスは現在17巻まで発売中。累計発行部数は1巻から16巻で累計650万部を突破するという人気作品です。TVアニメは2012年10月より全25話が放送されました。
TVシリーズ第2期では、魔法使いの国「マグノシュタット」が舞台。原作が持つ明るい魅力とシリアスなドラマのメリハリを前作以上に意識して制作されるとのこと。なお、9月22日にはスタート記念のスペシャルイベントが開催予定。こちらでもあっと驚く情報を用意しているそうです。
Tag ⇒ | マギ | 2013年秋アニメ新番組
【アニメ】『マギ』スペシャルイベントが9月22日開催決定!
続編の制作も決定しているTVアニメ『マギ』のスペシャルイベントが開催決定。9月22日(日)に舞浜アンフィシアターにて開催されます。
当日は2回公演で実施され、石原夏織さん、梶裕貴さん、戸松遥さん、小野賢章さん、木村良平さんほかゲストが出演予定。チケットの一般発売に先駆けて、「マギ vol.8」(完全生産限定版)及び「マギ vol.9」(完全生産限定版)のBlu-ray&DVD商品を購入された方を対象に、本イベントチケットの先行優先販売受付を行うとのこと。
【映画】アニメ『マギ』の続編は劇場版に決定?
TVアニメ『マギ』の最終回で告知されていた「続編」が、劇場版である可能性が出てきました。一番くじの予定表に『劇場版マギ』と掲載されています。続編では「マグノシュタット」を舞台にしたストーリーが描かれるとのことですが、TVアニメ、OVAといった媒体は発表されていません。今後の正式発表に注目です。
『マギ(Magi: The Labyrinth of Magic)』は、「アラビアンナイト」を思わせるファンタジックな世界で、偉大な魔法使い“マギ”と呼ばれる無邪気な少年・アラジンと、迷宮攻略を目指す若者・アリババが出会い、共に旅を続けていくうちに、様々な事件の解決や多くの人物との交流を経て、人間的に大きく成長していく姿を描く冒険物語。原作は小学館「週刊少年サンデー」で連載中の大高忍先生による同名漫画作品で、コミックスは現在17巻まで発売中。累計発行部数は1巻から16巻で累計650万部を突破するという人気作品です。TVアニメは2012年10月より全25話が放送されました。