カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > マクロス

【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに

B09XBJBCHK SFロボット作品『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動。制作をサンライズが手掛けることも明らかになりました。

『マクロス』シリーズは、“歌”、“変形メカ”、“恋愛”の3要素を軸にした独特のSFストーリーで、1982年のTVアニメ第1作放送から長年多くの人々に支持され続けているロボットアニメの金字塔的な作品です。

「バルキリー」と呼ばれる可変戦闘機の高速メカアクションなど、ロボット戦闘の演出が光る一方で、ヒロインによる“歌”や多彩な楽曲、三角関係の恋愛ドラマなどをテーマに織り込んだ独創的なストーリーも評価されており、1982年の第1作放送以来、TVアニメから映画、OVA、漫画、ゲーム、ホビー、ライブイベントといった、様々なメディアミックス展開が行われています。

Tag ⇒ | マクロスサンライズ

【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース

【ブシロードゲームズ】最新コンソールゲームタイトルラインナップ紹介PV【新ゲームレーベル】より

小説からアニメなどに展開され人気を博している『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定しました。

これは、1月9日に行われた「ブシロード新春大発表会 2023」におけるブシロードの新ゲームレーベル「BUSHIROAD GAMES(ブシロードゲームズ)」の設立発表に際して明かされたもの。これまで、『ゴブリンスレイヤー』はスマートフォン向けゲームアプリがリリースされていますが、家庭用ゲーム機に向けたタイトルは今回が初。『無職転生』については初のコンソールゲーム化となります。

【映画 他】『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! 同時上映 劇場短編マクロスF』2021年秋公開!「超時空コラボ歌選挙!!!!!!!」や「マクロスF」単独ライブのリベンジ開催など新情報も続々発表!

『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』予告/同時上映『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』

新作アニメ映画『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』と同時上映作品『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』の公開時期が、2021年秋に決定しました。

【映画】「マクロスF」10年振りの完全新作『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』が2021年に公開!江端里沙氏によるシェリルとランカの新ビジュアルが解禁

『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』

アニメ「マクロスF」の10年振りとなる完全新作『劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』の制作が決定。2021年に公開予定の「劇場版マクロスΔ 絶対 LIVE!!!!!!」と同時上映されることが明らかになりました。

「マクロスF」はロボットアニメ「マクロス」シリーズ生誕25周年記念作品として2008年に放送。TVアニメでは「マクロス7」以来13年振りの3作目となり、2009年と2011年に前後編の劇場版が公開されています。シリーズの伝統である主要キャラクターの三角関係を描いたドラマや、総監督の河森正治氏に縁の深い菅野よう子氏が手掛ける楽曲などが高い支持を得た他、ダブルヒロイン「シェリル」と「ランカ」の多彩なボーカル曲と記録的なセールスも大きな話題になりました。

Tag ⇒ | マクロスFマクロス映画

【映画】完全新作『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』2021年公開!「ワルキューレ」ライブツアーの再始動も決定!

B07CMWW35P アニメ「マクロスΔ(デルタ)」の完全新作となる劇場作品『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』が、2021年に公開予定であることが発表されました。完全新作劇場版のキャッチコピーは「歌うことは 生きること」で、主人公「ハヤテ・インメルマン」と、ヒロインの一人「フレイア・ヴィオン」が見つめ合うキャラクターデザイン・まじろ氏の描き下ろしキービジュアルも解禁となっています。

また、今夏の開催を見合わせていた「ワルキューレ」ライブツアープロジェクトの再始動も決定。「ワルキューレ LIVE TOUR 2020-2021~ワルキューレはあきらめない!!!!!~」と題して、2020年12月17日(木)の福岡を皮切りに、大阪、愛知、北海道、東京と5都市6公演を実施する予定とのこと。安全を第一に考え、プロジェクト進行中とのことなので、「あきらめない」で待っていてほしい、というコメントと共に、キャラクター原案の実田千聖氏(CAPCOM)とキャラクターデザインのまじろ氏による描き下ろしキービジュアルが公開されています。

【映画】「マクロスΔ」完全新作『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』正式タイトル発表!

劇場版 マクロスΔ 激情のワルキューレ (特装限定版) [Blu-ray] アニメ『マクロスΔ(デルタ)』完全新作劇場版の正式タイトルが、『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』に決定。6月2日(日)に千葉・幕張メッセで開催されたイベント「SANKYO presents MACROSS CROSSOVER LIVE 2019」にて発表されました。

『マクロスΔ』は、歌・変形メカ・恋愛の3要素を軸にした独特の設定で多くのファンに支持されているSFロボットアニメ「マクロス」シリーズの第7弾。前作「マクロスF」から8年が経った西暦2067年の銀河系辺境域にある移民惑星群を舞台に、人間が凶暴化する奇病・ヴァールシンドロームに冒された人々を癒やす戦術音楽ユニット「ワルキューレ」と、先史文明を築いたプロトカルチャーの正統なる末裔を名乗るウィンダミア王国に属する「空中騎士団」の戦いが描かれています。

TVアニメは2008年放送の「マクロスF」に続く4作目のTVシリーズとして、2016年4月から2016年9月まで全26話が放送。その後、TVアニメ版のシナリオを再構築(改・構成)し、ストーリーの一部変更や新作シーン・再撮影を追加した「劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ」が、2018年2月に公開されました。

【映画】完全新作の『劇場版マクロスΔ』が制作決定!「MACROSS CROSSOVER LIVE 2019」と「フレイア・ヴィオン生誕祭」の開催も発表!

劇場版 マクロスΔ 激情のワルキューレ (特装限定版) [Blu-ray] アニメ『マクロスΔ(デルタ)』の完全新作となる劇場版が制作決定。9月23日(日)に開催されたBlu-ray&DVD「劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ」の購入者限定イベント「ワルキューレ“扇情のプレミアムライブイベント”at 豊洲 PIT」にて発表されました。

また、「マクロス」シリーズの歴代アーティストが作品の垣根を越えて集結するライブイベント「MACROSS CROSSOVER LIVE 2019」が、2019年6月1日(土)と2日(日)に幕張メッセで開催決定。マクロス公式HPにてチケット最速先行の受付が開始されています。

さらに、11月3日(土)から11月25日(日)にかけて東京・原宿のAREA-Qにて開催されるコラボカフェ「WALKURE CAFE 2018」にて、本作のヒロインの一人、フレイア・ヴィオンの生誕祭が開催されることも発表されました。生誕祭当日の11月4日(日)には、フレイア役の鈴木みのりさんがゲストとして出演します。現在、入店チケットの先行予約を受付中です。

【音楽】「マクロスF」10周年記念の新譜『Good job!』が9月26日リリース!シェリルのソロ曲とランカの新曲を含めた3曲を収録!

Good job! TVアニメ「マクロスF(フロンティア)」の放送10周年を記念したニューシングル『Good job!』が9月26日にリリースされます。

『Good job!』は、2011年発売の「放課後オーバーフロウ」以来、7年ぶりとなる「マクロスF」の新曲です。歌唱するのはもちろん、「マクロスF」の2大歌姫、シェリル・ノーム(starring May'n)とランカ・リー(CV:中島愛)。聴く者を力強く応援するポップなラヴソングとなっています。ちなみに、この楽曲は“2059年の最終決戦前にレコーディングされた未発表のシェリルとランカによるデュエット曲”で、“銀河アルバイト情報誌「宇宙(スペース)アルバイター」のCMタイアップソング”という設定になっています。

また、今回のシングルには、リード曲の『Good job!』に加えて、マクロス35周年プロジェクトの一環として発表されたシェリル・ノーム(starring May'n)によるソロ曲『ゴ~~ジャス』をCD初収録。さらに、ランカ・リー=中島愛さんの歌うキュートでレトロなテクノポップ「ランカと Brand New Peach」が収録されます。こちらは完全新曲となっていますのでファンは要チェックです。全ての楽曲は菅野よう子さんがプロデュースしているとのことで、期待が高まります。

【映画】『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』公開日は2018年2月9日!「ワルキューレ」の3rd LIVEも開催決定!

LIVE2017“ワルキューレがとまらない かねてより制作が発表されていた、アニメ『マクロスΔ(デルタ)』の劇場版について、正式タイトルが『劇場版マクロスΔ 激情(げきじょう)のワルキューレ』に決定し、2018年2月9日(金)に公開されることが明らかになりました。

これは、10月9日(月・祝)に神奈川県川崎市のラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場にて開催された「瞬間完全燃焼!『劇場版マクロスΔ』発表イベント!」にて発表されたもの。さらに今回のイベントでは、アニメの劇中でも活躍する戦術音楽ユニット“ワルキューレ”による3rd LIVE「『ワルキューレは裏切らない』 at 横浜アリーナ」が、2018年2月24日(土)と25日(日)に開催されることも発表されました。現在「macross.jp」にて、劇場版の前売券とワルキューレ 3rd LIVEの指定席チケットのセットを先行予約受付中です。

『マクロスΔ』は、歌・変形メカ・恋愛の3要素を軸にした独特のSFストーリーで多くのファンに支持されているロボットアニメ「マクロス」シリーズの7作目にして、2008年放送の「マクロスF」に続く4作目のTVシリーズ。第1作「超時空要塞マクロス」より約60年後、前作「マクロスF」からは8年が経った西暦2067年の銀河系辺境域にある移民惑星群を舞台に、人間が凶暴化する奇病・ヴァールシンドロームに冒された人々を癒やす戦術音楽ユニット「ワルキューレ」と、先史文明を築いたプロトカルチャーの正統なる末裔を名乗るウィンダミア王国に属する「空中騎士団」の戦いが描かれています。TVアニメは2016年4月から2016年9月にかけて、全26話が放送されました。

【映画】『マクロスΔ(デルタ)』の劇場版が製作決定!

LIVE2017“ワルキューレがとまらない SFロボット作品「マクロス」の新作TVアニメシリーズとして2016年に放送された、『マクロスΔ(デルタ)』の劇場版が製作決定。作中にも登場する戦術音楽ユニット「ワルキューレ」が出演した8月6日(日)開催の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」にて、サプライズ発表されました。

『マクロスΔ』は、歌・変形メカ・恋愛の3要素を軸にした独特のSFストーリーで多くのファンに支持されているロボットアニメ「マクロス」シリーズの7作目にして、2008年放送の「マクロスF」に続く4作目のTVシリーズ。第1作「超時空要塞マクロス」より約60年後、前作「マクロスF」からは8年が経った西暦2067年の銀河系辺境域にある移民惑星群を舞台に、人間が凶暴化する奇病・ヴァールシンドロームに冒された人々を癒やす戦術音楽ユニット「ワルキューレ」と、先史文明を築いたプロトカルチャーの正統なる末裔を名乗るウィンダミア王国に属する「空中騎士団」の戦いが描かれました。

劇場版の内容や公開時期は明かされていませんが、今後詳細をマクロスポータルサイト等にて随時公開していくとのことです。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア