【アニメ】『チ。‐地球の運動について‐』がマッドハウスによりアニメ化!「地動説」という真理を命懸けで追う人々の信念と生き様を描く物語

『チ。‐地球の運動について‐』は、「天動説」が信じられていた15世紀のヨーロッパを舞台に、「地動説」を研究する人間達の現状への絶望と、未来への希望を描く物語。「中世ヨーロッパでは地動説が迫害されていた」という世界観のもと、異端と見做されていた「地動説」が“真理”であることに気付き、激しい弾圧を受けてもなお、自分の信念を貫こうとする人々の懸命な生き様を綴った“フィクション”作品です。
原作漫画は「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)にて、2020年から2022年まで連載。2021年の「マンガ大賞」にて第2位、2022年の「このマンガがすごい!オトコ編」にて第2位、第26回「手塚治虫文化賞」大賞など数々の漫画賞を受賞し、コミックス全8巻のシリーズ累計部数は250万部を突破(2022年6月時点)する話題作です。
Tag ⇒ | チ。‐地球の運動について‐ | 週刊ビッグコミックスピリッツ | マッドハウス
【アニメ】本好きな侯爵令嬢の恋物語を描く『虫かぶり姫』がマッドハウスによりTVアニメ化!メインスタッフが発表に

『虫かぶり姫』は、本が好きなあまりに、“本の虫”…ならぬ「虫かぶり姫」とあだ名される侯爵令嬢・エリアーナが、身の回りで起こる事件や王家を取り巻く因縁に立ち向かい、婚約者である王太子・クリストファーとの関係を深めていく…というラブファンタジー。
原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で連載され、2016年より一迅社から単行本が刊行されている他、コミカライズが「月刊コミックZERO-SUM」にて連載中です。
Tag ⇒ | 虫かぶり姫 | 一迅社 | 小説家になろう | マッドハウス | スタッフ&キャスト情報
【アニメ/映画】TVシリーズ第4期『オーバーロードIV』と“聖王国編”を描く完全新作劇場版の制作が決定!

今回の発表は、ニコニコ生放送で5月8日に配信された「『オーバーロード』全13話一挙放送&『オーバーロード』一挙配信記念生特番」にて行われたもの。TVアニメ第4期については、ティザービジュアルと、メインスタッフ&メインキャストの情報も解禁されています。完全新作劇場版の詳細は、後日公式サイトや公式SNSなどで発表される予定です。
『オーバーロード』は、オンラインゲーム「ユグドラシル」のサービス終了と共に異世界に転移してしまった冴えない青年が、異形のモンスターが住まうナザリック地下大墳墓のトップに立ち、アンデッドの中でも最高峰の「オーバーロード」となって活躍するというダークファンタジー。
シリーズ累計発行部数800万部を突破する丸山くがね先生のライトノベル作品が原作となっており、2015年にTVアニメ第1期が、2018年にTVアニメ第2、3期が放送。2017年には、TVアニメ第1期の劇場版総集編が前・後編で公開されている他、コミカライズやゲームなどにもメディア展開されています。
【アニメ】ウルジャン連載の『ノー・ガンズ・ライフ』がマッドハウスによりTVアニメ化!

『ノー・ガンズ・ライフ』は、身体を機械化し、機能拡張を施した「拡張者(エクステンド)」と生身の人間が共存する世界観で繰り広げられる、SFハードボイルド・アクション。拡張者絡みの問題を解決する「処理屋」を生業とし、自身も全身を機械化した“過剰拡張者”である主人公・乾十三(いぬい じゅうぞう)が、ある秘密を抱える少年・鉄郎(てつろう)を保護したことから、物語が動き出します。原作漫画は2014年から連載されており、最新コミックス8巻が3月19日に発売予定です。
TVアニメの制作は、「オーバーロード」シリーズや「宇宙よりも遠い場所」などを手掛けたマッドハウスが担当します。詳細は続報をお待ち下さい。
Tag ⇒ | ノー・ガンズ・ライフ | ウルトラジャンプ | マッドハウス
【アニメ】電撃文庫の『ブギーポップは笑わない』が再TVアニメ化!スタッフ&キャスト解禁!新作漫画の連載も決定!

『ブギーポップは笑わない』は1998年に刊行され、第4回電撃ゲーム小説大賞で大賞を受賞した上遠野先生のデビュー作。とある学園で巻き起こる事件と様々な思いを抱える少年少女達の群像劇を軸に、世界の危機を切っ掛けにして一人の少女の中から現れる「ブギーポップ(不気味な泡)」と名乗る存在と、“世界の敵”との戦いが描かれていきます。所謂“セカイ系”と呼ばれるジャンルを定義づけた作品として知られ、後の著名な作家や後続の作品にも多大な影響を与えた傑作として名高い一冊です。本作の発売以降もシリーズが刊行され続けており、4月10日には最新巻「ブギーポップ・ビューティフル パニックキュート帝王学」が発売予定。TVアニメの他、漫画や実写映画も発表されています。
2018年の新作TVアニメ化に際しては、監督を夏目真悟氏、シリーズ構成・脚本は鈴木智尋氏と、「ワンパンマン」や「ACCA13区監察課」を手掛けたスタッフが参加。アニメーション制作は2000年版と同じくマッドハウスが手掛け、キャラクターデザインを同社所属の実力派アニメーター・澤田英彦氏が担当するとのこと。キャストは、ブギーポップ・宮下藤花役に悠木碧さん、霧間凪役には大西沙織さんが決定しました。
Tag ⇒ | ブギーポップは笑わない | 電撃文庫 | 上遠野浩平 | 緒方剛志 | スタッフ&キャスト情報 | マッドハウス
【アニメ】児童文学シリーズ『若おかみは小学生!』のTVアニメ化が決定!テレビ東京系で4月より放送開始!

『若おかみは小学生!』は、原作を令丈ヒロ子先生、イラストを亜沙美先生が手掛ける児童向けの小説作品。事故で両親を亡くし、祖母の温泉旅館「春の屋」で暮らすことになった小学6年生の女の子「おっこ」こと関織子(せき おりこ)が、幽霊のウリ坊やライバルの女の子・秋野真月(あきの まつき)に助けられながら、次々とやってくる変わった客をもてなすために、若おかみとして毎日奮闘する姿を描いています。原作は累計発行部数300万部を誇る青い鳥文庫の人気シリーズで、2003年から2013年にかけて全20巻が刊行。講談社の少女漫画雑誌「なかよし」では漫画化作品も連載されました。
TVアニメのスタッフは、監督を「ダイヤのA」などで知られる増原光幸氏と、NHKアニメワールド「アニ×パラ あなたのヒーローは誰ですか 第2弾 パラ陸上競技」などを手掛ける谷東氏が共同で務める他、シリーズ構成を「xxxHOLiC」などで知られる横手美智子氏、アニメーション制作はマッドハウスが担当。キャストは、おっこ役が小林星蘭さん、ウリ坊役が松田颯水さん、真月役が水樹奈々さんに決定しました。
Tag ⇒ | 若おかみは小学生! | 2018年春アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像 | マッドハウス
【アニメ】『中間管理録トネガワ』が日テレ「AnichU」枠にて2018年アニメ化!制作はマッドハウスが担当!

『中間管理録トネガワ』は、カイジ最大の宿敵・兵藤和尊(ひょうどう かずたか)が率いる「帝愛グループ」の幹部である利根川幸雄(とねがわ ゆきお)を主人公に、中間管理職としての利根川の苦悩と葛藤をコミカルに描いたギャグ漫画作品。原作・原案などを萩原天晴先生、作画は橋本智広先生と三好智樹先生が手掛けており、「月刊ヤングマガジン」(講談社)にて2015年から連載中です。3月5日から講談社の漫画アプリ&WEBサイト「コミックDAYS」に移籍し、週刊連載化されることが発表されています。コミックス既刊6巻のシリーズ累計発行部数は180万部を突破するという人気作品であり、宝島社の「このマンガがすごい!2017年」オトコ編では1位を受賞しました。
【アニメ】『オーバーロード』第2期の放送時期は2018年1月!アニメーション制作はマッドハウスが続投!

アニメ『オーバーロード』は、シリーズ累計発行部数300万部を突破する丸山くがね先生のライトノベル作品が原作。オンラインゲーム「ユグドラシル」のサービス終了と共に異世界に転移してしまった冴えない青年が、異形のモンスターが住まうナザリック地下大墳墓のトップに立ち、アンデッドの中でも最高峰の「オーバーロード」となって活躍するというダークファンタジーです。 2010年から小説投稿サイトで公開されているWEB版に始まり、2012年からは同じ世界観で異なる物語を描いた書籍版がエンターブレイン(KADOKAWA)より刊行されています。
2015年に放送されたTVアニメ第1期は書籍版をベースとしたストーリーが描かれ、同年7月から9月にかけて全13話が放送。2016年9月にTVアニメシリーズを再構成し新規カットを追加した劇場版総集編の制作が発表され、前編「不死者の王」が2017年2月、後編「漆黒の英雄」が同年3月に公開されました。なお、10月からは毎日放送とテレビ愛知にてTVシリーズ第1期の再放送が決定しています。予習もかねて、ぜひチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | オーバーロード | 2018年冬アニメ新番組 | 放送情報 | マッドハウス
【アニメ】2018年1月新番『カードキャプターさくら クリアカード編』放送日時決定!スタッフ&キャスト情報更新!

『カードキャプターさくら』は、小学生の主人公「さくら」こと木之本桜(きのもと さくら)が、この世に災いをもたらすという「クロウカード」を集めるため、「カードキャプター」となってカード集めに奮闘する…というストーリー。原作は1996年から2000年まで「なかよし」に連載されていた、女性漫画創作集団「CLAMP」によるファンタジー漫画作品で、累計発行部数は1,500万部を記録。1998年から2000年にかけてNHKで放送されたアニメシリーズは、セル画アニメの最高傑作と今なお語り継がれています。連載開始20周年となる2016年には、16年ぶりとなる新編が始まり、大きな話題となりました。
来年1月からスタートする新作TVアニメシリーズは、「なかよし」2016年7月号から連載がスタートした新章と同じ『カードキャプターさくら クリアカード編』で、中学1年生になったさくらの新たな物語が描かれるとのこと。監督を浅香守生氏、アニメーション制作をマッドハウスが担当する他、さくら役を丹下桜さん、ケルベロス役を久川綾さん、大道寺知世役を岩男潤子さん、李小狼役をくまいもとこさん、月城雪兎役を緒方恵美さん、木之本桃矢役を関智一さんと、これまでのアニメシリーズでお馴染みの豪華声優陣がそのまま再起用されています。また今回、新アニメシリーズのコスチューム&カードデザインを、CLAMPのもこな氏が担当することも発表されました。
本日9月22日(金)19時25分よりNHK Eテレにて放送される「カードキャプターさくら」クロウカード編、さくらカード編のセレクション放送の予告パートにて、TVアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』の新PVが初公開されますので、気になる方は要チェックです。
Tag ⇒ | カードキャプターさくら | 2018年冬アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | CLAMP | マッドハウス
【映画】“声”をテーマに描く青春劇『きみの声をとどけたい』が劇場アニメとして2017年8月に公開!鎌倉FMにて「コトダマラジオ」の配信も決定!

『きみの声をとどけたい』は誰しもが持っている“声”をテーマとした青春物語を描く劇場用オリジナルアニメーション。湘南・鎌倉にある海辺の町を舞台に、女子高生達の悩みや葛藤、夢、届けたい“声(想い)”が綴られます。 SNS・メールなどにはない“声の力”を、今の時代だからこそもう一度信じてみたい…本作はそんな制作陣の想いが込められた作品となるそうです。
スタッフは、監督をOVA作品「イリヤの空、UFOの夏」やTVアニメ「オーバーロード」などを手掛けた伊藤尚往氏が務め、アニメーション制作を「時をかける少女」「サマーウォーズ」などのマッドハウスが担当。 メインキャストは、新世代声優を発掘する「キミコエ・オーディション」を勝ち抜いた新人声優ユニット“NOA(ノア)”こと「NOW ON AIR」の6人が務める他、人気声優・三森すずこさんの出演も決定しています。
Tag ⇒ | きみの声をとどけたい | 映画 | スタッフ&キャスト情報 | WEBラジオ情報 | マッドハウス