sponsored link
navigation
HOME > マブラヴオルタネイティヴトータル・イクリプス
7月1日(日)よりスタートするTVアニメ『トータル・イクリプス』の放送を前に、ヒロインの篁唯依を演じる中原麻衣さんと、本作のエンディングテーマを担当する栗林みな実さん、原作者で製作総指揮を務める吉宗鋼紀氏を迎えて送るニコニコ公式生放送“TVアニメ『トータル・イクリプス』放送直前特別生放送~新たなる夜明けまで、あと1週間だよ~”の配信が決定しました。
この番組では、放送まであと1週間に迫る『トータル・イクリプス』の魅力と世界観を、とっても親切(!?)にご紹介。本作を知らない方も、アニメ放送に向けて予備知識を存分に蓄えることができます。7月1日の放送直前に配信されるこの特番をぜひお見逃しなく。
放送情報
・テレビ東京
2012年7月1日(日)放送スタート/毎週(日)25:35~
・テレビ大阪
2012年7月2日(月)放送スタート/毎週(月)25:10~
・TVQ九州放送
2012年7月2日(月)放送スタート/毎週(月)26:23~
・テレビ北海道
2012年7月3日(火)放送スタート/毎週(火)26:30~
・AT-X
2012年7月5日(木)放送スタート
毎週(木)11:00~/23:00~
毎週(月)17:00~/29:00~
・テレビせとうち
2012年7月6日(金)放送スタート/毎週(金)25:53~
・テレビ愛知
2012年7月6日(金)放送スタート/毎週(金)26:30~
※日米同時放送予定
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
■特番配信
◆TVアニメ『トータル・イクリプス』放送直前特別生放送~新たなる夜明けまで、あと1週間だよ~
【配信日時】2012年6月24日(日)開場/21:20 開演/21:30
【番組ID】lv97265609
【番組URL】http://live.nicovideo.jp/gate/lv97265609
【出演者】
パーソナリティ:中原麻衣(篁唯依役)、栗林みな実、吉宗鋼紀(原作者・製作総指揮)
MC:八木たかお
ストーリー
1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。
2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。
その出会いが運命を大きく変えることを、
このときのふたりはまだ知らずに――。
滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age)
・監督:稲垣隆行
・キャラクターデザイン:原由美子
・総作画監督:水上ろんど、篠原健二
・メカニックデザイン:川原智弘、大河広行
・プロップデザイン:森岡賢一
・美術設定:市倉 敬
・色彩設計:篠原愛子
・CGIチーフデザイナー:森野浩典
・撮影監督:江間常高
・2Dモニター:加藤千恵
・編集:定松 剛
・音響監督:明田川仁
・音響制作:マジックカプセル
・音楽:長岡成貢
・音楽プロデューサー:池畑伸人
・アニメーション制作:ixtl×サテライト
【キャスト】
・ユウヤ・ブリッジス(CV:小野大輔)
・篁 唯依(CV:中原麻衣)
・クリスカ・ビャーチェノワ(CV:生天目仁美)
・イーニァ・シェスチナ(CV:能登麻美子)
・タリサ・マナンダル(CV:野川さくら)
・ヴァレリオ・ジアコーザ(CV:浜田賢二)
・ステラ・ブレーメル(CV:大原さやか)
・ヴィンセント・ローウェル(CV:杉田智和)
・イブラヒム・ドーゥル(CV:小山力也)
・フランク・ハイネマン(CV:津田英三)
・イェージー・サンダーク(CV:斧アツシ)
・フィカーツィア・ラトロワ(CV:本田貴子)
・崔 亦菲(ツイ・イーフェイ)(CV:石原夏織)
・レオン・クゼ(CV:羽多野渉)
・シャロン・エイム(CV:田中理恵)
・リダ・カナレス(CV:ayami)
・ニイラム・ラワヌナンド(CV:日笠陽子)
・フェーベ・テオドラキス(CV:高森奈津美)
主題歌情報
【発売日】2012年8月22日
【価格】
・アニメ盤:1,890円(税込)
・初回限定盤:1,890円(税込)
・通常盤:1,260円(税込)
【CD収録曲】
・タイトル未定A
・タイトル未定B
・タイトル未定A(Instrumental)
・タイトル未定B(Instrumental)
全2曲 4ヴァージョン収録
【アニメ盤特典】
・アニメスペシャルトレーラー(約4分)を収録したDVD同梱
【初回限定盤特典】
・タイトル未定AのMV(約4分)を収録したDVD同梱
アニソン界での不動の人気を確立する、「マブラヴ」シリーズでも数多くの楽曲を担当しファンにも馴染みの深い栗林みな実、GRANRODEO、また本シリーズに縁ある新人歌手ayamiがアーティストとして参加する事が決定!
※楽曲の詳細は本編をもって発表予定です。
関連商品
(C)吉宗鋼紀・ixtl / オルタネイティヴ第一計画
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ新番組『トータル・イクリプス』について、各局の放送日時が発表されました。テレビ東京の7月1日(日)25時35分からの放送を皮切りに、テレビ大阪・テレビ愛知・テレビ北海道・テレビせとうち・TVQ九州放送・AT-Xの各局で順次放送が開始される予定です。詳しい放送時間は続きよりご確認下さい。
『トータル・イクリプス』は、PCゲーム、コンシューマーゲームなどで高い人気を誇ってきた『マブラヴ』シリーズのサイドストーリーを描いた作品。原作はエンターブレイン「テックジャイアン」にて2007年より連載が開始され、「ファミ通文庫」より刊行中の吉宗鋼紀氏による小説作品で、現在単行本が5巻まで発売。Xbox360でのゲーム化(2012年発売予定)、「月刊コミック電撃大王」の漫画作品やフィギュアのリリースなど、メディアミックス展開も盛んに行われています。
TVアニメの制作を手掛けるのは、『マブラヴ』シリーズのixtl(イクストル)と『マクロス』シリーズのサテライト。さらに、製作総指揮をシリーズ原作者である吉宗鋼紀氏が務めるなど、注目のスタッフが集結。メインキャストには、小野大輔さん、中原麻衣さん、生天目仁美さん、能登麻美子さん、野川さくらさん、杉田智和さんら豪華声優陣を起用しています。
放送情報
・テレビ東京
2012年7月1日(日)放送スタート/毎週(日)25:35~
・テレビ大阪
2012年7月2日(月)放送スタート/毎週(月)25:10~
・TVQ九州放送
2012年7月2日(月)放送スタート/毎週(月)26:23~
・テレビ北海道
2012年7月3日(火)放送スタート/毎週(火)26:30~
・AT-X
2012年7月5日(木)放送スタート
毎週(木)11:00~/23:00~
毎週(月)17:00~/29:00~
・テレビせとうち
2012年7月6日(金)放送スタート/毎週(金)25:53~
・テレビ愛知
2012年7月6日(金)放送スタート/毎週(金)26:30~
※日米同時放送予定
※テレビ大阪・テレビ愛知・テレビ北海道・テレビせとうち・TVQ九州放送・AT-Xでも順次放送予定
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。
2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。
その出会いが運命を大きく変えることを、
このときのふたりはまだ知らずに――。
滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age)
・監督:稲垣隆行
・キャラクターデザイン:原由美子
・総作画監督:水上ろんど、篠原健二
・メカニックデザイン:川原智弘、大河広行
・プロップデザイン:森岡賢一
・美術設定:市倉 敬
・色彩設計:篠原愛子
・CGIチーフデザイナー:森野浩典
・撮影監督:江間常高
・2Dモニター:加藤千恵
・編集:定松 剛
・音響監督:明田川仁
・音響制作:マジックカプセル
・音楽:長岡成貢
・音楽プロデューサー:池畑伸人
・アニメーション制作:ixtl×サテライト
【キャスト】
・ユウヤ・ブリッジス(CV:小野大輔)
・篁 唯依(CV:中原麻衣)
・クリスカ・ビャーチェノワ(CV:生天目仁美)
・イーニァ・シェスチナ(CV:能登麻美子)
・タリサ・マナンダル(CV:野川さくら)
・ヴァレリオ・ジアコーザ(CV:浜田賢二)
・ステラ・ブレーメル(CV:大原さやか)
・ヴィンセント・ローウェル(CV:杉田智和)
・イブラヒム・ドーゥル(CV:小山力也)
・フランク・ハイネマン(CV:津田英三)
・イェージー・サンダーク(CV:斧アツシ)
・フィカーツィア・ラトロワ(CV:本田貴子)
・崔 亦菲(ツイ・イーフェイ)(CV:石原夏織)
・レオン・クゼ(CV:羽多野渉)
・シャロン・エイム(CV:田中理恵)
・リダ・カナレス(CV:ayami)
・ニイラム・ラワヌナンド(CV:日笠陽子)
・フェーベ・テオドラキス(CV:高森奈津美)
主題歌情報
【発売日】2012年8月22日
【価格】
・アニメ盤:1,890円(税込)
・初回限定盤:1,890円(税込)
・通常盤:1,260円(税込)
【CD収録曲】
・タイトル未定A
・タイトル未定B
・タイトル未定A(Instrumental)
・タイトル未定B(Instrumental)
全2曲 4ヴァージョン収録
【アニメ盤特典】
・アニメスペシャルトレーラー(約4分)を収録したDVD同梱
【初回限定盤特典】
・タイトル未定AのMV(約4分)を収録したDVD同梱
アニソン界での不動の人気を確立する、「マブラヴ」シリーズでも数多くの楽曲を担当しファンにも馴染みの深い栗林みな実、GRANRODEO、また本シリーズに縁ある新人歌手ayamiがアーティストとして参加する事が決定!
※楽曲の詳細は本編をもって発表予定です。
関連商品
(C)吉宗鋼紀・ixtl / オルタネイティヴ第一計画
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ新番組『トータル・イクリプス』の放送局と放送開始日が、公式サイトで正式発表されました。放送はテレビ東京にて、7月1日(日)25時35分よりスタート。また、テレビ大阪・テレビ愛知・テレビ北海道・テレビせとうち・TVQ九州放送・AT-Xの各局でも順次放送予定です。
『トータル・イクリプス』は、PCゲーム、コンシューマーゲームなどで高い人気を誇ってきた『マブラヴ』シリーズのサイドストーリーを描いた作品。原作はエンターブレイン「テックジャイアン」にて2007年より連載が開始され、「ファミ通文庫」より刊行中の吉宗鋼紀氏による小説作品で、現在単行本が5巻まで発売。Xbox360でのゲーム化(2012年発売予定)、「月刊コミック電撃大王」の漫画作品やフィギュアのリリースなど、メディアミックス展開も盛んに行われています。
また、「マブラヴ」シリーズでも数多くの楽曲を担当しファンにも馴染みの深い栗林みな実さん、GRANRODEOさん、そして本シリーズに縁ある新人歌手ayamiさんが、本作にアーティストとして参加する事が決定。楽曲の詳細は本編をもって発表するとのこと。さらに豪華声優陣揃い踏みのキャストや、制作スタッフも追加発表されていますので、こちらもご確認下さい。
なお公式サイトでは、21日の金環日食を記念して、オリジナルスクリーンセーバー&PC・スマホ壁紙が無料配布中です。ダウンロードしておくといいことあるかも…とのことですので、お見逃しなく。加えて、YouTubeのオフィシャルチャンネルでは、PVロングバージョンの配信がスタート。新たなシーンも多数収録された見応えのある内容となっています。また、公式Twitterアカウントも開設。『トータル・イクリプス』に関する情報はもちろん、ここだけのネタも発信される予定です。
さらに、7月1日(日)にロサンゼルスで開催される「アニメ エキスポ 2012」にて、TVアニメ『トータル・イクリプス』本編の上映が決定。舞台がアラスカで、主人公ユウヤ・ブリッジスが日米のハーフであるという設定など、本作の世界観やストーリーがアメリカと縁深いことに共感した「アニメ エキスポ 2012」の運営スタッフからの熱烈なオファーにより、「日米同時公開」が実現することとなりました。イベント上映時には製作総指揮を務める吉宗鋼紀氏のトークイベント、栗林みな実さん、ayamiさんによるアーティストライブ等も予定しているそうです。
放送情報
・テレビ東京
2012年7月1日(日)25:35~
※日米同時放送予定
※テレビ大阪・テレビ愛知・テレビ北海道・テレビせとうち・TVQ九州放送・AT-Xでも順次放送予定
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。
2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。
その出会いが運命を大きく変えることを、
このときのふたりはまだ知らずに――。
滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age)
・監督:稲垣隆行
・キャラクターデザイン:原由美子
・総作画監督:水上ろんど、篠原健二
・メカニックデザイン:川原智弘、大河広行
・プロップデザイン:森岡賢一
・美術設定:市倉 敬
・色彩設計:篠原愛子
・CGIチーフデザイナー:森野浩典
・撮影監督:江間常高
・2Dモニター:加藤千恵
・編集:定松 剛
・音響監督:明田川仁
・音響制作:マジックカプセル
・音楽:長岡成貢
・音楽プロデューサー:池畑伸人
・アニメーション制作:ixtl×サテライト
【キャスト】
・ユウヤ・ブリッジス(CV:小野大輔)
・篁 唯依(CV:中原麻衣)
・クリスカ・ビャーチェノワ(CV:生天目仁美)
・イーニァ・シェスチナ(CV:能登麻美子)
・タリサ・マナンダル(CV:野川さくら)
・ヴァレリオ・ジアコーザ(CV:浜田賢二)
・ステラ・ブレーメル(CV:大原さやか)
・ヴィンセント・ローウェル(CV:杉田智和)
・イブラヒム・ドーゥル(CV:小山力也)
・フランク・ハイネマン(CV:津田英三)
・イェージー・サンダーク(CV:斧アツシ)
・フィカーツィア・ラトロワ(CV:本田貴子)
・崔 亦菲(ツイ・イーフェイ)(CV:石原夏織)
・レオン・クゼ(CV:羽多野渉)
・シャロン・エイム(CV:田中理恵)
・リダ・カナレス(CV:ayami)
・ニイラム・ラワヌナンド(CV:日笠陽子)
・フェーベ・テオドラキス(CV:高森奈津美)
※赤字は今回追加発表されたスタッフ&キャストです。
主題歌情報
アニソン界での不動の人気を確立する、「マブラヴ」シリーズでも数多くの楽曲を担当しファンにも馴染みの深い栗林みな実、GRANRODEO、また本シリーズに縁ある新人歌手ayamiがアーティストとして参加する事が決定!
※楽曲の詳細は本編をもって発表予定です。
関連商品
(C)吉宗鋼紀・ixtl / オルタネイティヴ第一計画
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
7月1日よりスタートするTVアニメ『トータル・イクリプス』の放送を記念した“金環日食前夜祭 ~新たなる夜明けを目撃せよ~”が、5月20日(日)にニコニコ生放送で放送決定。
5月21日は日本で25年ぶりに“金環日食”が観測できる日。そんな珍しい天体現象をTVアニメ化と共にお祝いする前夜祭となります。当日はヒロインの中原麻衣さん、生天目仁美と「マブラヴ」シリーズのアーティスト栗林みな実さん、ayamiさんが出演。文化放送「ラジオ トータル・イクリプス」の出張版として、TVアニメの最新情報が盛りだくさんの1時間をお届けするとのこと。
5月6日(日)に秋葉原で開催された「トータル・イクリプスTVアニメ化記念!荒野のコナイパー ジャイアニズムフェス出張版」にて、TVアニメ『トータル・イクリプス』や『マブラヴ』シリーズについての新発表が行われました。
『トータル・イクリプス』は、PCゲーム、コンシューマーゲームなどで高い人気を誇ってきた『マブラヴ』シリーズのサイドストーリーを描いた作品。原作はエンターブレイン「テックジャイアン」にて2007年より連載が開始され、「ファミ通文庫」より刊行中の吉宗鋼紀氏による小説作品で、現在単行本が5巻まで発売。「月刊コミック電撃大王」の漫画作品やフィギュアなどでもメディアミックス展開が行われています。
TVアニメの放送局はテレビ東京で、7月1日より放送開始予定 。現在放送中の「アクエリオンEVOL」の後番組となる模様。
また、コミック関連の情報として、5月26日発売のアスキー・メディアワークス刊「月刊コミック電撃大王」7月号より、コミック連載第2期『トータル・イクリプス ライジング』がスタート 。さらに「電撃大王」から、アニメやゲーム、コミックなどの新情報満載のまるごと一冊『マブラヴ』マガジン『電撃マブラヴ(仮)』が夏頃に発売 されることも告知されています。
この他、『トータル・イクリプス』のゲーム化や新作ゲームの情報 も発表されていますので、あわせてチェックしてみて下さい。
放送情報
・テレビ東京
2012年7月1日(日)より日米同時放送予定
ストーリー
1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。
2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。
その出会いが運命を大きく変えることを、
このときのふたりはまだ知らずに――。
滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age)
・監督:稲垣隆行
・キャラクターデザイン:原由美子
・総作画監督:水上ろんど、篠原健二
・音響監督:明田川仁
・アニメーション制作:ixtl×サテライト
【キャスト】
・ユウヤ・ブリッジス(CV:小野大輔)
・篁 唯依(CV:中原麻衣)
・クリスカ・ビャーチェノワ(CV:生天目仁美)
・イーニァ・シェスチナ(CV:能登麻美子)
・タリサ・マナンダル(CV:野川さくら)
・ヴィンセント・ローウェル(CV:杉田智和) ほか
関連商品
(C)吉宗鋼紀・ixtl / オルタネイティヴ第一計画
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
2012年夏より日米同時放送予定のTVアニメ『トータル・イクリプス』のPV第1弾がYouTubeにアップされました。続きよりご覧下さい。
本作は、PCゲーム、コンシューマーゲームなどで高い人気を誇ってきた『マブラヴ』シリーズのサイドストーリーを描いた作品。原作である「マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス(Muv-Luv Alternative Total Eclipse)」はエンターブレイン「テックジャイアン」にて2007年より連載が開始され、「ファミ通文庫」より刊行中の吉宗鋼紀氏による小説作品で、現在単行本が5巻まで発売。「月刊コミック電撃大王」の漫画作品やフィギュアなどでもメディアミックス展開が行われており、2012年にはゲーム化が予定されています。
制作を担うのは、『マブラヴ』シリーズのixtl(イクストル)と『マクロス』シリーズのサテライト。さらに、製作総指揮をシリーズ原作者である吉宗鋼紀氏が務めるなど、注目のスタッフが集結。メインキャストは、小野大輔さん、中原麻衣さん、生天目仁美さん、能登麻美子さん、野川さくらさん、杉田智和さんら豪華声優陣が担当します。4月7日(土)には横浜BLITZにて、『トータル・イクリプス』のライブイベント「TE MEMORIAL NIGHT powered by MUV-LUV」が開催予定。こちらでは『マブラヴ』アーティストによるライブや、TVアニメの最新情報発表なども行われる予定です。
放送情報
◆TVアニメ『トータル・イクリプス』
2012年夏より日米同時放送予定
ストーリー
1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。
2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。
その出会いが運命を大きく変えることを、
このときのふたりはまだ知らずに――。
滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age)
・監督:稲垣隆行
・キャラクターデザイン:原由美子
・総作画監督:水上ろんど、篠原健二
・音響監督:明田川仁
・アニメーション制作:ixtl×サテライト
【キャスト】
・ユウヤ・ブリッジス(CV:小野大輔)
・篁 唯依(CV:中原麻衣)
・クリスカ・ビャーチェノワ(CV:生天目仁美)
・イーニァ・シェスチナ(CV:能登麻美子)
・タリサ・マナンダル(CV:野川さくら)
・ヴィンセント・ローウェル(CV:杉田智和) ほか
イベント情報
■「TE MEMORIAL NIGHT powered by MUV-LUV」
【開催日時】2012年4月7日(土)開場/18:00 開演/19:00
【開催場所】横浜BLITZ
【料金】5,500円(税込)1Fスタンディング(税込/整理番号有/別途入場時ドリンク代)
※2F指定は一般発売より販売予定。
※入場時別途ドリンク代¥500必要。
※3歳以上有料。3歳未満入場不可。
※開場 / 開演時間は変更の可能性がありますので、ご注意ください。
【出演者】栗林みな実、中原麻衣、生天目仁美、吉宗鋼紀 他、随時発表
【主催】文化放送
【企画・制作】avex entertainment / ixtl
【制作協力】ALC・文化放送開発センター
【協力】「トータル・イクリプス」製作委員会・ドワンゴ
関連商品
(C)吉宗鋼紀・ixtl / オルタネイティヴ第一計画
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アージュの『マブラヴ』シリーズ初のTVアニメ化が発表された『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』。そのTVアニメ版タイトルが『トータル・イクリプス』に決定。公式サイトもリニューアルされ、ストーリーやスタッフ&キャスト、世界観などの情報が公開されています。
本作は、PCゲーム、コンシューマーゲームなどで高い人気を誇ってきた『マブラヴ』シリーズのサイドストーリーを描いた作品。原作はエンターブレイン「テックジャイアン」にて2007年より連載が開始され、「ファミ通文庫」より刊行中の吉宗鋼紀氏による小説作品で、現在単行本が5巻まで発売。「月刊コミック電撃大王」の漫画作品やフィギュアなどでもメディアミックス展開が行われており、2012年にはゲーム化が予定されています。
異星起源種の侵略により、滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描くロボット・アクション作品である本作。その制作を担うのは、『マブラヴ』シリーズのixtl(イクストル)と『マクロス』シリーズのサテライト。さらに、製作総指揮をシリーズ原作者である吉宗鋼紀氏が務めるなど、注目のスタッフが集結。メインキャストには、小野大輔さん、中原麻衣さん、生天目仁美さん、能登麻美子さん、野川さくらさん、杉田智和さんら豪華声優陣を起用しています。
なお、4月7日(土)に横浜BLITZにて、『トータル・イクリプス』のライブイベント「TE MEMORIAL NIGHT powered by MUV-LUV」の開催も決定。TVアニメ化を記念したこのイベントでは、『マブラヴ』アーティストによるライブや、TVアニメの最新情報発表なども行われる予定です。
TVアニメ『トータル・イクリプス』は、2012年夏より、日米同時放送が予定されています。今後の情報もぜひお見逃しなく。
放送情報
◆TVアニメ『トータル・イクリプス』
2012年夏より日米同時放送予定
ストーリー
1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。
2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。
その出会いが運命を大きく変えることを、
このときのふたりはまだ知らずに――。
滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!
スタッフ&キャスト情報
■スタッフ
・原作/製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age)
・監督:稲垣隆行
・キャラクターデザイン:原由美子
・総作画監督:水上ろんど、篠原健二
・音響監督:明田川仁
・アニメーション制作:ixtl×サテライト
■キャスト
・ユウヤ・ブリッジス(CV:小野大輔)
・篁 唯依(CV:中原麻衣)
・クリスカ・ビャーチェノワ(CV:生天目仁美)
・イーニァ・シェスチナ(CV:能登麻美子)
・タリサ・マナンダル(CV:野川さくら)
・ヴィンセント・ローウェル(CV:杉田智和) ほか
イベント情報
■「TE MEMORIAL NIGHT powered by MUV-LUV」
【開催日時】2012年4月7日(土)開場/18:00 開演/19:00
【開催場所】横浜BLITZ
【料金】5,500円(税込)1Fスタンディング(税込/整理番号有/別途入場時ドリンク代)
※2F指定は一般発売より販売予定。
※入場時別途ドリンク代¥500必要。
※3歳以上有料。3歳未満入場不可。
※開場 / 開演時間は変更の可能性がありますので、ご注意ください。
【出演者】栗林みな実、中原麻衣、生天目仁美、吉宗鋼紀 他、随時発表
【主催】文化放送
【企画・制作】avex entertainment / ixtl
【制作協力】ALC・文化放送開発センター
【協力】「トータル・イクリプス」製作委員会・ドワンゴ
関連商品
(C)吉宗鋼紀・ixtl / オルタネイティヴ第一計画
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ化決定した『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』が、今夏より放送予定であることが明らかに。また、アニメの制作を手掛けるスタッフと各登場人物のキャストも発表されています。
本作は、アージュのPC用恋愛シミュレーションゲーム「マブラヴ オルタネイティヴ」のスピンオフ作品。「テックジャイアン」の連載小説をはじめ、「月刊コミック電撃大王」の漫画作品やフィギュアなどでもメディアミックス展開が行われており、2012年にはゲーム化が予定されています。
TVアニメのスタッフは、監督を稲垣隆行氏、シリーズ構成は山口宏氏と、「砂ぼうず」「ロザリオとバンパイア」シリーズに携わった二人が参加する他、キャラクターデザインには「宙のまにまに」「WORKING!!」の作画を手掛けた原由美子氏、アニメーション制作は“ixtl×サテライト”が担当。キャストは、ユウヤ・ブリッジスを小野大輔さん、篁 唯依(たかむら ゆい)を中原麻衣さん、クリスカ・ビャーチェノワを生天目仁美さん、イーニァ・シェスチナを能登麻美子さん、タリサ・マナンダルを野川さくらさん、ヴィンセント・ローウェルを杉田智和さんが演じるとのこと。
なお、TVアニメ化を記念して、4月7日に横浜BLITZでライブイベントが開催決定。「マブラヴ」のサウンドを彩って来た、栗林みな実さんらアーティストの競演に加え、栗林みな実さん、中原麻衣さん、生天目仁美さん、原作・製作総指揮の吉宗鋼紀氏などゲストによるトークが行われる予定です。
放送情報
◆TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』
2012年夏より放送開始予定
スタッフ&キャスト情報
■スタッフ
・原作/製作総指揮:吉宗鋼紀(ixtl×age)
・監督:稲垣隆行
・キャラクターデザイン:原由美子
・総作画監督:水上ろんど、篠原健二
・音響監督:明田川仁
・アニメーション制作:ixtl×サテライト
■キャスト
・ユウヤ・ブリッジス(CV:小野大輔)
・篁 唯依(CV:中原麻衣)
・クリスカ・ビャーチェノワ(CV:生天目仁美)
・イーニァ・シェスチナ(CV:能登麻美子)
・タリサ・マナンダル(CV:野川さくら)
・ヴィンセント・ローウェル(CV:杉田智和)
イベント情報
■「TE MEMORIAL NIGHT powered by MUV-LUV」
【開催日時】2012年4月7日(土)開場/18:00 開演/19:00
【開催場所】横浜BLITZ
【料金】5,500円(税込)1Fスタンディング(税込/整理番号有/別途入場時ドリンク代)
※2F指定は一般発売より販売予定。
※入場時別途ドリンク代¥500必要。
※3歳以上有料。3歳未満入場不可。
※開場 / 開演時間は変更の可能性がありますので、ご注意ください。
【出演者】栗林みな実、中原麻衣、生天目仁美、吉宗鋼紀 他、随時発表
【主催】文化放送
【企画・制作】avex entertainment / ixtl
【制作協力】ALC・文化放送開発センター
【協力】「トータル・イクリプス」製作委員会・ドワンゴ
関連商品
※情報元:新番組を青田買い! Part259
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
本日7月24日、アージュの『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス (MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE)』のTVアニメ化が正式発表されました。
本作は、アージュのPC用恋愛シミュレーションゲーム「マブラヴ オルタネイティヴ」のスピンオフ作品。「テックジャイアン」の連載小説をはじめ、「月刊コミック電撃大王」の漫画作品やフィギュアなどでもメディアミックス展開が行われており、2012年にはゲーム化が予定されています。アニメの監督は稲垣隆行氏、シリーズ構成は山口宏氏と、「砂ぼうず」「ロザリオとバンパイア」シリーズに携わった二人が制作に参加するとのこと。TVアニメの放送時期は、2012年の予定。現在ティザーサイトが公開中です。
アージュの『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 』のTVアニメ化が決定したと、MOON PHASE 雑記 さんが伝えています。
『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』は、アージュがリリースしたPC用恋愛シミュレーションゲーム「マブラヴ オルタネイティヴ」のスピンオフ作品。「テックジャイアン」の連載小説をはじめ、「月刊コミック電撃大王」の漫画作品やフィギュアなどでもメディアミックス展開が行われており、2012年にはゲーム化が予定されています。
アニメの監督は稲垣隆行氏、シリーズ構成は山口宏氏と、「砂ぼうず」「ロザリオとバンパイア」シリーズに携わった二人が制作に参加する模様。