PSP用ソフト『おおかみかくし』のPV第2弾が公開されました。これまで公開されたムービーに比べ、ストーリー部分について深く触れる内容になっており、“凶月”、“八朔”といった重要なキーワードや、事件の謎に迫るショッキングな映像などが見受けられます。本作に興味のある方はぜひご覧になってみて下さい。
なお、嫦娥町サイトでオープンした「資料館」では、店舗別の予約特典(テレカ・図書カード)の画像の他、「コナミスタイル」おおかみかくし特別版・通常版特典に使用されるPEACH-PIT描き下ろしイラストが公開されています。
PSP用ソフト『おおかみかくし』のオープニングムービーが公開されました。“Hemi-you”の歌う主題歌「the beginning of the end」を背景に、謎めいた本作の世界観を伝える映像内容になっています。
『おおかみかくし』は、原案・監督を「ひぐらしのなく頃に」を手掛けた竜騎士07氏が務め、キャラクターデザインを「ローゼンメイデン」などで知られる PEACH-PITが担当、音楽はゲームミュージック作曲家の伊藤賢治氏が手掛ける、伝奇ミステリーアドベンチャーノベルです。
本作は通常版の他に、特製グッズを同梱した「
おおかみかくし特別版」がコナミスタイル限定で発売されます。特別版には、特製クリアファイルと、PEACH-PIT描き下ろしイラストを使用したジグソーパズルが特典として付属します。なお、ゲームソフトの発売と同時に、『おおかみかくし』の謎の真相に迫る「
おおかみかくし 嫦娥町ガイドブック」も同時発売決定。このガイドブックと「おおかみかくし特別版」をセットにした「
限定版」も用意されるとのことです。詳細は「
コナミスタイル」当該ページにてご確認下さい。
PSP用ミステリーアドベンチャーノベル『おおかみかくし』のプロモーションムービーが公開されました。
プロモーションムービーは、ゲームのプレイ映像を使用した内容になっており、キャラクター、ストーリー、ゲームシステムの紹介に加え、各キャラクターがリップシンクで話す様子や、本作の謎めいたストーリーの雰囲気を知る事ができます。なお、PVの最後には“竜岸零七”と名乗る嫦娥町の町長からのメッセージも・・・。
また
コナミスタイルでは、音楽プロデューサーの伊藤賢治氏からのコメントも掲載されているほか、
『おおかみかくし』特別版に同梱されるオリジナルサウンドトラックの収録曲の中から3曲がを視聴可能です。
PSP用ミステリーアドベンチャーノベル『おおかみかくし』に、新キャラクター7名が追加。それぞれの声優情報も公開されています。また、新キャラクターに対応して新たに5つのブログパーツ第2弾が追加配信を開始。「嫦娥町」公式サイトにてダウンロードが可能です。
『おおかみかくし』は、原案・監督を「ひぐらしのなく頃に」を手掛ける竜騎士07氏が務め、キャラクターデザインを「ローゼンメイデン」などで知られる PEACH-PITが担当し、音楽はゲームミュージック作曲家の伊藤賢治氏が手掛ける、伝奇ミステリーアドベンチャーノベル。発売日は8月20日、 5,500円の価格で発売予定です。なお、“
コナミスタイル”限定販売で、特製グッズを同梱した「おおかみかくし特別版」も発売されます。
■キャラクター紹介
■真那香織(まな・かおり) CV:後藤邑子 嫦娥町ではちょっと有名なお姉さん。
彼女の奏でるバイオリンの音色は通行人も
思わず足を止めるほどのもの。
■賢木儁一郎(さかき・しゅんいちろう) CV:遊佐浩二 端正な顔立ちだが、どこか影のある青年。
町のあちこちに出没し、何かを探っているようだが…。
■九澄正明(くずみ・まさあき) CV:藤原啓治 博士とマナの父。
小説のほか民俗・歴史に関する著書をもつ。
嫦娥町の風土や文化に興味を持っている。
■摘花一誠(つむはな・いっせい) CV:岡本信彦 五十鈴の兄で大学生。
端正なマスクと面倒見のいい優しい性格で、
ファンクラブができるほどの人気がある。
■鷲羽美幸(わしう・みゆき) CV:小西克幸 クラス担任の体育教師。
女性のような名前に反し、雄牛を思わせるたくましさと
暑苦しい笑顔が特徴。
■櫛名田重次(くしなだ・しげつぐ) CV:立木文彦 嫦娥医療センターの院長。
専門は病理学の研究者であり、薬学、臨床心理学にも精通している。
気さくな性格で、患者からの信頼も厚い。
■櫛名田重三(くしなだ・じゅうぞう) CV:大木民夫 嫦娥町の名士で、地元の実力者。
頑固で保守的な面を持ち、新規移住者や新市街の
造成を快く思っていない。
■ブログパーツ
※真那香織、賢木儁一郎、九澄正明、摘花一誠、鷲羽美幸の5人のキャラクターが追加されています。
⇒
ブログパーツ配布ページへ
おおかみかくし
【対応ハード】PSP
【発売日】2009年8月20日
【価格】5,500円(税込)
【ジャンル】ミステリーアドベンチャーノベル
【プレイ人数】1人
【メーカー】KONAMI
【CERO年齢区分】C:15才以上対象
【備考】
・原案・監督:竜騎士07
・キャラクターデザイン:PEACH-PIT
・音楽:伊藤賢治
<関連記事>
【PSP】『おおかみかくし』出演声優発表!物語の謎に迫るブログパーツ第2弾配布開始!【PSP】特製グッズを同梱!『おおかみかくし 特別版』コナミスタイルにて予約受付開始!【PSP】『おおかみかくし』公式サイトリニューアルオープン!ゲーム情報、CMムービー公開!ブログパーツ配信開始!【PSP】竜騎士07×PEACH-PIT『おおかみかくし』2009年夏発売決定!【PSP】竜騎士07とPEACH-PITのタッグで送る『おおかみかくし』が発表!<関連サイト>
『おおかみかくし』公式サイト嫦娥町(じょうがまち)特設サイトランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
PSP用ミステリーアドベンチャーノベル『おおかみかくし』の公式サイトにおいて、主要人物の担当声優が発表されました。それぞれ、主人公の九澄博士(くずみひろし)役は小林ゆうさん、博士の妹・九澄マナの声は藤田 咲さん、櫛名田 眠(くしなだ ねむる)役が伊瀬茉莉也さん、摘花五十鈴(つむはな いすず)役に加藤英美里さん、朝霧かなめ(あさぎり かなめ)役が渕上 舞さんとなっています。
また本作の舞台となる「嫦娥町」の特設サイトでは、“嫦娥大学ミステリー研究会からの挑戦状”として、物語の謎に迫ることができるブログパーツの配布を開始しています。このブログパーツには「謎のカケラ」が隠されており、ブログを巡って「カケラ」を集め組み合わせることで、謎の解読ができるという仕組みになっている模様。
この他、嫦娥町特設サイトでは二つの掲示板がオープン。
コナミスタイルでは、『おおかみかくし 特別版』に同梱される「おおかみかくし特別版オリジナルサウンドトラックCD」のジャケットが公開されています。
PSP用ミステリーアドベンチャーノベル『おおかみかくし』の数量限定となる「特別版」が、
コナミスタイルで予約受付を開始しました。
『おおかみかくし 特別版』には、ゲームソフトの他に、特別デザインの「おおかみかくし特製イヤホン」、ゲームのオープニング曲、エンディング曲、BGM全24曲を収録した伊藤賢治氏プロデュースの「おおかみかくしオリジナルサウンドトラックCD」が同梱されます。コナミスタイルの商品ページで楽曲の視聴も可能です。この他にもコナミスタイル限定特典を現在制作中とのこと。なお、特別版には、通常版では先着となっている特典が必ず付いてくるそうです。
『おおかみかくし 特別版』の価格は8,730円(税込)。発売日は8月20日の予定となっています。
『おおかみかくし 特別版』【発売日】2009年8月20日
【価格】8,730円(税込)
■特別版同梱内容・PSP用ソフト「おおかみかくし」
・おおかみかくし 特製イヤホン
・おおかみかくし オリジナルサウンドトラックCD
■コナミスタイル限定特典・おおかみかくし特別版特典(未定)
・おおかみかくし通常版特典(未定)
⇒
コナミスタイル
おおかみかくし【対応ハード】PSP
【発売日】2009年8月20日
【価格】5,500円(税込)
【ジャンル】ミステリーアドベンチャーノベル
【プレイ人数】1人
【メーカー】KONAMI
【CERO年齢区分】C:15才以上対象
【備考】
・原案・監督:竜騎士07
・キャラクターデザイン:PEACH-PIT
・音楽:伊藤賢治
<関連記事>
【PSP】『おおかみかくし』公式サイトリニューアルオープン!ゲーム情報、CMムービー公開!ブログパーツ配信開始!【PSP】竜騎士07×PEACH-PIT『おおかみかくし』2009年夏発売決定!【PSP】竜騎士07とPEACH-PITのタッグで送る『おおかみかくし』が発表!<関連サイト>
『おおかみかくし』公式サイトランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
PSP用ソフト『おおかみかくし』の公式サイトがリニューアルオープン。ストーリー、システム、キャラクターなどのゲーム情報が公開、CMムービーも配信されています。また、劇中の舞台となる『嫦娥町(じょうがまち)』のサイトもオープンし、PEACH-PIT描き下ろしのメインビジュアルを用いた時計機能付きのブログパーツの配布が開始されました。今後も様々なバージョンのブログパーツをリリースする予定とのこと。
『おおかみかくし』は、原案・監督を「ひぐらしのなく頃に」を手掛ける竜騎士07氏が務め、キャラクターデザインを「ローゼンメイデン」などで知られる PEACH-PITが担当し、音楽はゲームミュージック作曲家の伊藤賢治氏が手掛ける、伝奇ミステリーアドベンチャーノベル。発売日は8月20日、5,500円の価格で発売予定です。
また、コナミスタイルでは『おおかみかくし』の「特別版」(限定生産)が発売されるとのこと。詳細は近日公開される予定です。
『おおかみかくし』ストーリー
16歳の少年 九澄博士(くずみ・ひろし)は、都心から離れた山間にあるニュータウン、「嫦娥町」で暮らすこととなった。
河川が“旧市街”と“新市街”を分断するこの町は、いまもまだ謎に包まれた土地文化や風習が数多く残っている。
取り立てて目立つ存在であった博士を、クラスメイトはあり得ないぐらい気にかけてくれる。
そんな環境に戸惑いつつも新しい生活を楽しむ博士だが、ただひとり、クラス委員を務める櫛名田 眠(くしなだ・ねむる)だけが明らかに博士と距離を置いているのが気がかりだった。
数少ない接触の中で、彼女は博士に忠告する。
「旧市街には近づかないように」
そこには何があるのか?……そして恐怖と謎が交錯する。
■システム
「おおかみかくし」は、映像効果、キャラクターボイス、効果音、音楽などの演出要素が盛り込まれたノベル形式のアドベンチャーゲーム。本ゲームは物語を読み進める
「アクトノベル画面」と、今まで得た情報を確認する
「アクトペディア画面」を中心に進行する。
●『アクトノベル』「おおかみかくし」の物語を進めるノベルパート。画面は二通りの表示が可能。また、物語を進めていくと、選択肢が表示されることがあり、選んだ選択肢によって、その後の物語の展開が変化する。
●『アクトペディア』これまでに登場した人物や地名、施設などに関する情報を確認したり、物語のおおまかな分岐点を掴める『アクトペディア』。アクトペディアは人物、地名などの情報を表示する「アイコン」とシナリオの流れを表示する「ルート」で構成されている。アイコンを選択すると人物などの詳しい情報を確認することができるほか、イベントCGやBGMを確認できるアルバム機能が用意されている。
■キャラクター紹介
※主人公以外はフルボイス●九澄博士(くずみ ひろし)父親の仕事の都合で「嫦娥町」に引っ越してきた高校1年生。嫦娥町に来てから急にちやほやされるようになり、戸惑いを覚えている。
●櫛名田 眠(くしなだ ねむる)クラス委員を務め、周囲から一目置かれている少女。クラスの誰もが博士を歓迎する中、ただひとり博士に冷たい視線を向けている。
●摘花五十鈴(つむはな いすず)博士の自宅の隣に住んでいるクラスメイト。快活で皆に人気がある。“暴走天使”の異名を持つ行動派(?)の少女。
●九澄マナ(くずみ まな)九澄博士の妹で小学6年生。以前に遭遇した事故のせいで両足が不自由になっている。兄と分担して家事をこなしているしっかりものなのだが・・・。
●朝霧かなめ(あさぎり かなめ)博士や五十鈴のクラスメイト。見かけはおっとりしているが、物事の核心を突くような発言をすることも少なくない。
●謎の少女一切が謎に包まれている少女。キービジュアルに描かれていることから、重要人物であることは間違いなさそうだが・・・。
■おおかみかくし CM
おおかみかくし【対応ハード】PSP
【発売日】2009年8月20日
【価格】5,500円(税込)
【ジャンル】ミステリーアドベンチャーノベル
【プレイ人数】1人
【メーカー】KONAMI
【CERO年齢区分】C:15才以上対象
【備考】
・原案・監督:竜騎士07
・キャラクターデザイン:PEACH-PIT
・音楽:伊藤賢治
<関連記事>
【PSP】竜騎士07×PEACH-PIT『おおかみかくし』2009年夏発売決定!【PSP】竜騎士07とPEACH-PITのタッグで送る『おおかみかくし』が発表!<関連サイト>
『おおかみかくし』公式サイトランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople

コナミから発売されるミステリーアドベンチャー『おおかみかくし』の発売時期が2009年夏に決定。
また、主人公の“九澄博士”や大鎌を持った“謎の少女”などのキャラクター、“10のシナリオで構成された異なるシナリオ”などのゲーム情報も明らかになりました。
本作『おおかみかくし』は、原案・監督を「ひぐらしのなく頃に」を手掛ける竜騎士07氏が担当し、キャラクターデザインを「ローゼンメイデン」などで知られるPEACH-PITが担当するミステリーアドベンチャーノベル。昭和58年の夏を舞台に、都心から離れた新興住宅地「嫦娥町」で起こる謎と恐怖に満ちたストーリーが描かれるとのこと。
『おおかみかくし』プロローグ
16歳の少年 九澄博士は、都心から離れた山間にあるニュータウン、「嫦娥町」で暮らすこととなった。
河川が“旧市街”と“新市街”を分断するこの町は、いまもまだ謎に包まれた土地文化や風習が数多く残っている。
取り立てて目立つ存在であった博士を、クラスメイトはあり得ないぐらい気にかけてくれる。
そんな環境に戸惑いつつも新しい生活を楽しむ博士だが、ただひとり、クラス委員を務める櫛名田 眠だけが明らかに博士と距離を置いているのが気がかりだった。
数少ない接触の中で、彼女は博士に忠告する。
「旧市街には近づかないように」
そこには何があるのか?……そして恐怖と謎が交錯する。
キャラクター紹介
※主人公以外はフルボイス●九澄博士(くずみ ひろし)父親の仕事の都合で「嫦娥町」に引っ越してきた高校1年生。嫦娥町に来てから急にちやほやされるようになり、戸惑いを覚えている。
●九澄マナ(くずみ まな)九澄博士の妹で小学6年生。以前に遭遇した事故のせいで両足が不自由になっている。兄と分担して家事をこなしているしっかりものなのだが・・・。
●摘花五十鈴(つむはな いすず)博士の自宅の隣に住んでいるクラスメイト。快活で皆に人気がある。“暴走天使”の異名を持つ行動派(?)の少女。
●朝霧かなめ(あさぎり かなめ)博士や五十鈴のクラスメイト。見かけはおっとりしているが、物事の核心を突くような発言をすることも少なくない。
●櫛名田 眠(くしなだ ねむる)クラス委員を務め、周囲から一目置かれている少女。クラスの誰もが博士を歓迎する中、ただひとり博士に冷たい視線を向けている。
●謎の少女一切が謎に包まれている少女。キービジュアルに描かれていることから、重要人物であることは間違いなさそうだが・・・。
シナリオについて
■異なる10のシナリオ『おおかみかくし』の物語は、異なる10のシナリオで構成されている。
まだ詳細は不明だが、これらのシナリオをそれぞれ体験し、散りばめられた謎や人間関係を吟味することによって、作品全体に隠されている真実が、次第に明らかになっていくという仕組み。
なお、シナリオの途中には選択肢が存在し、選択肢の選び方しだいでシナリオ内容が変化する模様。
■テキスト表示は2パターンテキストの表示形式は、画面下に枠が表示されるものと、背景文字として表示される2パターンがあり、いずれかを任意に選択することができる。
情報元:
スキャン画像
おおかみかくし【対応ハード】PSP
【発売日】2009年夏発売予定
【価格】未定
【ジャンル】ミステリーアドベンチャーノベル
【プレイ人数】1人
【メーカー】KONAMI
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】
・原案・監督:竜騎士07
・キャラクターデザイン:PEACH-PIT
<関連記事>
【PSP】竜騎士07とPEACH-PITのタッグで送る『おおかみかくし』が発表!<関連サイト>
『おおかみかくし』公式サイトランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople

4月18日、コナミはPSP用ソフト『おおかみかくし』の制作を発表しました。
本作は、原案・監督を「ひぐらしのなく頃に」を手掛ける竜騎士07氏が担当し、キャラクターデザインを「ローゼンメイデン」などで知られるPEACH-PITが担当するミステリーアドベンチャーノベル。本日開設された公式サイトには、昭和58年の夏、繰り返される悪夢、10のストーリーの連鎖…などなど気になるキーワードが見受けられますが、ゲーム内容の詳細は不明。今後公式サイトでは随時情報が追加されていくとのこと。
竜騎士07氏とPEACH-PITがタッグを組んで送る『おおかみかくし』、どのような作品になるのか今後の情報に注目です。