【DS】『メダロットDS カブトバージョン/クワガタバージョン』TV-CM映像が公開!
ロケットカンパニーより5月27日に発売予定のニンテンドーDS用ソフト『メダロットDS カブトバージョン/クワガタバージョン』のTV-CM映像が公開されました。続きからご覧下さい。
本作は、初代キャラクターデザインを担当したほるまりん氏と、数多くのゲームシナリオを手がけてきた手塚氏のタッグでおくる、RPG『メダロット』シリーズの最新作。個性豊かなメダロットたちは、頭、両腕、脚の4つのカスタムパーツと頭脳に当たるメダルを組み替えることで、性能や戦い方が変化。300種類以上のパーツとメダルの組み合わせにより、自分だけのメダロットを生み出すことができます。カスタマイズされた『メダロット』たちの戦闘は迫力の3Dで演出され、Wi-Fi通信を使用した全国のプレイヤーとの通信対戦も可能です。
【DS】『メダロットDS』カスタマイズや通信対戦などの最新情報が公開!
ロケットカンパニーが5月27日に発売するニンテンドーDS用ソフト『メダロットDS カブトバージョン/クワガタバージョン』において、これまで不明だったカスタマイズや通信対戦などの詳細情報が公開されました。
『メダロットDS』は、'97年にGBで初登場してから、ゲーム・アニメ・マンガ・トレーディングカードなどの各メディアで展開され好評を博した『メダロット』シリーズの最新作。今作では、腕や脚などのパーツを組み替えてカスタマイズできるのはもちろん、ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用した全国のプレイヤーとの対戦も可能。新主人公のアマクラアズマとその仲間たちが、近未来の世界を舞台に悪の“ロボロボ団”と戦う物語が描かれます。
【DS】『メダロットDS』の発売日が5月27日に決定!
ロケットカンパニーがリリースするニンテンドーDS用ソフト『メダロットDS』の発売日が5月27日に決定しました。
『メダロットDS』は、'97年にGBで初登場してから、ゲーム・アニメ・マンガ・トレーディングカードなどの各メディアで展開され好評を博した『メダロット』シリーズの最新作。今作では、グラフィックが3Dで表現されているほか、 Wi-Fi通信を利用した対戦も可能。キャラクターデザインは原作者である「ほるまりん」氏、シナリオはベントスタッフの手塚一郎氏が担当し、登場するメダロットには過去の作品はもちろん、新しく描き起こされたメダロットも登場するとのこと。パッケージは主人公の愛機と手に入るパーツが異なる「カブトバージョン」、「クワガタバージョン」の2種類が発売される予定です。
公式サイトではブログパーツと壁紙の他、オープニングムービーが配信されています。本作に興味のある方はアクセスしてみて下さい。
【DS】『メダロットDS』の早期購入特典はトレーディングカード豪華30枚セット!
ロケットカンパニーが発売するニンテンドーDS用ソフト『メダロットDS』の早期購入特典が決定しました。
『メダロットDS』は、'97年にGBで初登場してから、ゲーム・アニメ・マンガ・トレーディングカードなどの各メディアで展開され好評を博した『メダロット』シリーズの最新作。DS版では、バトルシーンの3D化に伴ったグラフィックの強化や、最大3対3のチーム戦によるゲームシステムの進化はもちろん、ワイヤレス通信、Wi-Fiコネクションに対応した通信対戦が可能です。
本作の早期購入特典は、メダロットのトレーディングカード豪華30枚セット。カブトバージョン、クワガタバージョンともに、ホログラムカード6種と通常カード24種のセットになっています。また、二つのバージョンを2本同時購入された方の中から抽選で、激レアなプレミアムパックをプレゼントするとのこと。詳細は後日発表される予定です。
【DS】『メダロットDS』公式サイトにてブログパーツと壁紙配信がスタート!
ロケットカンパニーが発売するニンテンドーDS用ソフト『メダロットDS』の公式サイトにて、ブログパーツと壁紙の配信がスタートしました。
『メダロットDS』は、1997年にGBで発売された第1作に端を発するシリーズの最新作。今作では、グラフィックが3Dで表現されているほか、Wi-Fi通信を利用した対戦も可能。キャラクターデザインは原作者である「ほるまりん」氏、シナリオはベントスタッフの手塚一郎氏が担当し、登場するメダロットには過去の作品はもちろん、新しく描き起こされたメダロットも登場するとのこと。パッケージは主人公の愛機と手に入るパーツが異なる「カブトバージョン」、「クワガタバージョン」の2種類が発売される予定です。
今回配布を開始したブログパーツは、音楽が聴けるほか、原作者でもありメダロットの社長でもある、ほるまりん氏のブログの更新情報も配信されるそうです。
【DS】『メダロットDS』オープニングムービー公開!
ニンテンドーDS用ソフト『メダロットDS』のオープニングムービーが公開されました。
本作は、前作から約8年ぶりの登場となるメダロットシリーズの最新タイトル。今作ではグラフィックスが3Dで表現されるようになり、Wi-Fi通信を利用した対戦はもちろん、最大3対3のチームバトルも可能です。メダロットをプラモデル感覚でパーツを組み替え、カスタマイズするチューニングのシリーズ伝統の楽しさはそのままに、GBAの前作からゲーム性も大きく進化を遂げているとのこと。
『メダロットDS』はこれまでのシリーズと同様に、主人公の愛機と手に入るパーツが異なる「カブトバージョン」、「クワガタバージョン」の2バージョンが発売される予定です。OP映像は続きよりご覧下さい。
Tag ⇒ | メダロットDS | カブトバージョン/クワガタバージョン | メダロット | ニンテンドーDS | ゲーム
【DS】『メダロットDS』公式サイトオープン!
ニンテンドーDS用ソフト『メダロットDS』の公式サイトがオープン。ストーリー、キャラクター、世界観の各コンテンツが公開されています。
本作は、前作から約8年ぶりの登場となるメダロットシリーズの最新タイトル。メダロットをプラモデル感覚でパーツを組み替え、カスタマイズするチューニングの楽しさはそのままに、グラフィックスの3D化、最大3対3のチーム戦など、GBAの前作から大きく進化を遂げているとのこと。ワイヤレス通信はもちろん、Wi-Fiコネクションに対応し、世界中のプレイヤーと対戦することも可能です。
『メダロットDS』は主人公の愛機と手に入るパーツが異なる「カブトバージョン」、「クワガタバージョン」の二つのバージョンで発売を予定しています。なお、9月24日から27日にかけて開催される東京ゲームショウ2009の“デンゲキニンテンドーDS”ブースにて試遊台が出展される予定です。
【DS】『メダロットDS』公式サイトプレオープン!TGS2009にプレイアブル出展が決定!
ロケットカンパニーが発売を予定している『メダロットDS』の公式サイトがプレオープン。サイトにアクセスすると、本作でキャラクターデザインを務める、元祖メダロットのイラストや漫画を手がけた「ほるまりん」氏のメッセージが出迎えてくれますが。まだサイトは製作中。9月中には正式公開する予定とのこと。また、9月26日、27日に開催される“東京ゲームショウ”では体験版がプレイ可能とのことです。
『メダロットDS』は、前作から8年ぶりの登場となるメダロットシリーズの正統タイトル。今作では、メダロットをプラモデル感覚でパーツを組み替え、カスタマイズするチューニングの楽しさはそのままに、バトルシーンの3D化に伴ったグラフィックの強化、最大3対3のチーム戦など、GBAの前作から大きく進化を遂げているとのこと。ワイヤレス通信やWi-Fiコネクションに対応し、世界中のプレイヤーと対戦できるのも魅力です。
本作はこれまでのシリーズと同様、「カブトバージョン」、「クワガタバージョン」の二つのバージョンで発売を予定しています。これらのバージョンの大きな違いは、主人公の最初のパートナーとなるメダロットの種類が異なること。また、レアなアイテムの入手のしやすさも変わってくるようです。なおバージョンが違っていてもWi-Fi通信による対戦は可能とのこと。
Tag ⇒ | メダロットDS | カブトバージョン/クワガタバージョン | メダロット | ニンテンドーDS | ゲーム
【DS】『メダロットDS カブトバージョン/クワガタバージョン』メダロット新作が8年ぶりに登場!
ロケットカンパニーより、『メダロットDS カブトバージョン/クワガタバージョン』がニンテンドーDSで発売決定。
『メダロットDS』は、'97年にGBで初登場してから、ゲーム・アニメ・マンガ・トレーディングカードなどの各メディアで展開され好評を博した『メダロット』シリーズの最新作。今作では、メダロットをプラモデル感覚でパーツを組み替え、カスタマイズするチューニングの楽しさはそのままに、バトルシーンの3D化に伴ったグラフィックの強化、最大3対3のチーム戦など、GBAの前作から大きく進化を遂げているとのこと。ワイヤレス通信やWi-Fiコネクションに対応し、世界中のプレイヤーと対戦できるのも魅力です。
これまでのシリーズと同様、『メダロットDS』も二つのバージョンが発売を予定しています。「カブトバージョン」、「クワガタバージョン」の大きな違いは、主人公の最初のパートナーとなるメダロットの種類が異なること。また、レアなアイテムの入手のしやすさも変わってくる模様。なおバージョンが違っていてもWi-Fi通信による対戦は可能です。
『メダロットDS』の開発状況は現在55%。発売日は未定ですが、価格は5,040円(税込)で発売が予定されています。
Tag ⇒ | メダロットDS | カブトバージョン/クワガタバージョン | メダロット | ニンテンドーDS | ゲーム