カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > モンスターハンター

【NS】モンハン新作『モンスターハンターライズ』がSwitchに登場!「ストーリーズ」続編の発売も決定!

モンスターハンターライズ [Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 202009]

任天堂が9月17日に配信した「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9」にて、カプコンのハンティングアクション「モンスターハンター」シリーズの最新作となる『モンスターハンターライズ』が、Nintendo Switch向けに2021年3月26日に発売されることが明らかになりました。

また、RPG作品の「モンスターハンター ストーリーズ」の続編が、『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』というタイトルで、2021年夏にNintendo Switch用ソフトとして発売予定であることもアナウンスされています。両タイトルにはそれぞれ連動要素も用意されているそうです。

【PS4】モンハン最新作『MONSTER HUNTER WORLD(モンスターハンター:ワールド) 』がPS4で発売決定!“新大陸”をシームレスに探索可能!

『モンスターハンター:ワールド』プロモーション映像

アメリカのロサンゼルスで現地時間の6月12日より開催される、世界最大規模のゲーム見本市「E3 2017」。 その開幕に先駆けて行われた「PlayStation E3 Media Showcase」にて、カプコンの人気ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズ最新作が発表されました。 タイトルは『MONSTER HUNTER WORLD(モンスターハンター:ワールド) 』で、PS4をプラットフォームに2018年初頭の発売が予定されています。

全世界で累計4,000万本以上を販売する大ヒットタイトル「モンスターハンター」シリーズ。 その最新タイトルとなる『MONSTER HUNTER WORLD』は、“新大陸”と呼ばれる未知の大陸が舞台となり、プレイヤーは新大陸の調査団の一員として、この大地に足を踏み入れることに。 豊かな生態系が育まれる新大陸で、モンスターの痕跡を手掛かりに世界を切り拓き、武器や防具はもちろん、様々な生物、植物、地形など、高密度な環境全てを利用した、新たな狩りの世界が楽しめるとのこと。

また、公式リリースの紹介では「様々な表情を持つエリアがシームレスに繋がり、立体的で深みを持ったフィールドをプレイヤーは自由に探索することができる」とされており、オープンワールド系のゲームデザインを予想させます。今回のリリースでは密度の深い緑が生い茂る「古代樹の森」がピックアップされ、スクリーンショットやPVの映像などから「蛮顎竜 アンジャナフ」「賊竜 ドスジャグラス」といった新種のモンスターが多数確認できました。アクションの広がりを生み出す新たな標準装備「サバイバルツール」、モンスターの頭部にしがみついてのダイナミックな攻撃など、ゲームプレイを止めないシームレスな本作ならではの新要素も用意されているようです。

【3DS】「MHX」の進化版『モンスターハンターダブルクロス』が来年3月発売!新たな狩猟スタイルやメインモンスターなど新要素が判明!

『モンスターハンターダブルクロス』

カプコンは、同社の人気ハンティングアクション「モンスターハンター」シリーズの最新作となる『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』を、2017年3月18日に発売すると発表しました。 プラットフォームはニンテンドー3DSで、価格はパッケージ版が5,800円、ダウンロード版が5,546円(共に税別)です。

本作は、2015年11月に発売された「モンスターハンタークロス(MHX)」のアッパーバージョン。 それぞれのハンターの個性を強くする「狩猟スタイル」に、新たなスタイル“ブレイヴスタイル”が追加され、ハンターが使える大技「狩技」も全14武器種すべてに新技が追加されます。 オトモアイルーを操作できる「ニャンターモード」でのアクションもパワーアップしている他、かつてないほど高い山頂に位置する“遺群嶺”や懐かしのフィールドも登場予定とのこと。 さらにメインモンスターは、前作の4体に加えて“鏖魔ディアブロス”と“銀翼の凶星バルファルク”の2体が登場するとのことです。

なお、『MHXX』は前作「MHX」のセーブデータをほぼ引き継ぐ事が可能。現在発売中の「モンスターハンターストーリーズ」のセーブデータがあれば、「ナビルー」になりきれる特典などもプレゼントされます。詳細は後日発表の予定です。 この他、全国4都市での体験会の開催も決定しました。

【映画】ハリウッドで『モンスターハンター』の実写映画化が計画中!

モンスターハンター ストーリーズ (【限定特典】ナビルー衣装(リオレウス)ダウンロード番号 同梱) 9月15日より開催中の「東京ゲームショウ2016」におけるカプコンブースにて、ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』の実写映画化が、ハリウッドで計画中である事が明らかになりました。

これは、10月8日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンターストーリーズ』の最新情報公開スペシャルステージにて、『モンスターハンター』シリーズのプロデューサーを務める辻本良三氏から発表されたもの。 映画の内容や公開時期などはまだ分かっていませんが、「バイオハザード」シリーズに続くカプコンIPのハリウッド映画化に今後も注目が集まりそうです。

【アニメ】モンハンのスピンオフ『モンスターハンター ストーリーズ』がTVアニメ化決定!ゲームの最新PVも公開!

モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱) カプコンは、ニンテンドー3DS用ソフトとして2016年に発売を予定している『モンスターハンター ストーリーズ』のTVアニメ化を発表し、フジテレビ他にて2016年放送予定であることを明らかにしました。

『モンスターハンター ストーリーズ』は、シリーズ累計販売本数3,200万本を突破している人気ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」のスピンオフタイトルにして、初のRPG作品。 シリーズの世界観はそのままに、モンスターと絆を結び共に生活する「モンスターライダー」を新たに主役とするRPGで、少年少女のキャラクターを主人公として設定するなど、従来以上に幅広い年齢層に向けたモンハンを目指し開発が進められています。

今回発表されたTVアニメ『モンスターハンター ストーリーズ(仮)』は、「モンスターハンター」シリーズ初のアニメ作品であり、子供から大人まで、親子で楽しめるアドベンチャーエンターテインメント作品として新たな国民的アニメーションの創出を図るとのこと。 なお、アニメ化の発表に合わせ、3DSでリリースされるゲーム版の最新PVも公開されています。作品の雰囲気やインゲームシーンをチェックしつつ、アニメ・ゲーム共に続報を待ちたいですね。

【3DS】「モンハン」シリーズ最新作『モンスターハンタークロス』が2015年冬発売!「狩技」と「狩猟スタイル」をクロスさせ“爽快なアクション”や“自分だけのハンティング”を実現!

『モンスターハンタークロス』

カプコンは、5月31日に開催したイベント「モンスターハンター ハンターの集い 2015」の中で、ニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンタークロス』を2015年冬に発売すると発表しました。 この発表に伴い、同作の公式サイトがオープン。プロモーション映像も公開されています。

「モンスターハンター」シリーズは、多彩な武器やアクションを駆使して、独特の生態を持つモンスターを狩るハンティングアクションゲームです。 モンスターごとに立ち回りを考え、創意工夫によって自分だけのハンティングスタイルを確立していく楽しさ、倒したモンスターの素材を使って武具を作成し、キャラクターを強化していくやり込み要素、通信プレイで友人と協力して強大なモンスターを打ち倒していく爽快感などが人気となっており、 2004年に第1作が発売されて以降、着実にファンを増やし続け、現在は全世界でシリーズ累計販売本数3,200万本を誇るシリーズに成長。「モンハン現象」と呼ばれる社会現象を巻き起こしました。

今年で11年目を迎えるシリーズの最新作として登場する『モンスターハンタークロス』は、“パーソナル”をキーワードに、“狩猟×爽快×スタイル×モンスター”というテーマを盛り込んだ、新機軸のハンティングアクションになるとのこと。 これまでのシリーズにあった14種類の武器に新しく4種類の「狩猟スタイル」が加わり、多彩な遊びが楽しめるのが特徴で、この狩猟スタイルと様々な効果がある「狩技」をクロス(掛け合わせる)させることで、“爽快なアクション”や“自分だけのハンティング”を生み出せるのだそうです。

【3DS】モンハン初の本格RPG『モンスターハンター ストーリーズ』が2016年に発売!

『モンスターハンター ストーリーズ』

カプコンは、累計3,100万本を記録している人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに連なるスピンオフ作品『モンスターハンター ストーリーズ』を、2016年にニンテンドー3DS向けに発売すると発表しました。 ジャンルはシリーズ初の“RPG”となることがアナウンスされています。

これは、4月12日に都内で開催されたイベント「モンスターハンターフェスタ’15 決勝大会」でサプライズとして発表されたもの。 プロデューサーの辻本良三氏曰く、このプロジェクトは昨年10周年を迎えたモンスターハンターシリーズの新たな挑戦として約5年前から構想してきたもので、モンスターハンターの世界観をきちんと守りながらも、RPGでなければ描くことができない物語や、伝えることのできない楽しさをたっぷり詰め込んでお届けするとのこと。

公式サイトとYouTubeでは、『モンスターハンター ストーリーズ』の発表映像が公開中。主人公と思わしき少年がリオレウスに乗ってティガレックスに挑む様子が確認できます。 今作はモンスターと絆を結んだ“乗り人(モンスターライダー)”と呼ばれる人々が登場するのですが、この“モンスターとの絆”が重要になるのだそうです。 また、映像にはシリーズお馴染みのマスコットキャラクター・アイルーも登場。PSPで発売されたスピンオフ作品「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」とはまたひと味違ったデフォルメ化がなされています。 全体的に、キャラクターの3Dモデルや背景はやわらかなタッチでまとめられており、硬派なイメージの本編より取っ付き易いイメージを感じました。詳しいゲーム内容など、続報に期待したいですね。

【3DS】『モンスターハンター4G』の発売日は10月11日!最新PVも公開!CMタレントにフィギュアスケーターの羽生結弦選手が決定!

3DS『モンスターハンター4G』 プロモーション映像3

カプコンのニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4G(以下「MH4G」)』の発売日が10月11日に決定しました。価格はパッケージ版が5,800円、ダウンロード版は5,546円(共に税別)。 この発表に合わせて、最新映像となるPV第3弾とティザーCMムービーも公開されています。

『MH4G』は、2013年9月に発売された人気ハンティングアクション「モンスターハンター」シリーズの最新ナンバリングタイトル「モンスターハンター4(以下「MH4」)」のアップグレード版。 プレイヤーをさらなる高みへ誘う「G級クエスト」が追加される他、初登場の新モンスターや亜種モンスターに加え、ダイミョウザザミ、モノブロスなどの人気のモンスターが、高低差フィールドに対応した行動を身に付けて復活。 過酷で雄大な旧砂漠フィールドも追加されます。さらにハンターが装備する武器や防具のデザインも多数追加。オトモアイルーたちの装備もパワーアップしているとのこと。 『MH4』でプレイしたセーブデータを引き継いでプレイする事も可能(引き継ぎ内容についてはコチラ)です。

この他、2月のソチオリンピックで活躍したフィギュアスケーターの羽生結弦選手が、7月12日から放送される『MH4G』のTVCMに出演することが明らかに。 キーワードは「G級ジャンプ」で、フィギュアスケートでも常に“ジャンプ”に挑戦し続ける羽生選手が、本ゲーム内でも重要なアクションである“ジャンプ”に挑戦。 『MH4』から進化した続編『MH4G』を一足先にプレイし、何にでも真剣に取り組む真剣な表情や、『MH4G』を心から楽しむ表情を映しているとのこと。 発売日近辺には、本人が本格的に登場するCMも放送予定です。公式サイトでは羽生選手からのメッセージも公開されていますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。

【3DS】シリーズ最新作『モンスターハンター4G』が2014年秋発売!「MH4」のセーブデータを引き継ぎ可能!

『モンスターハンター4G』

カプコンは、累計2,700万本を出荷し、今年3月にシリーズ10周年を迎える人気ハンティングアクション「モンスターハンター」シリーズの最新作となる『モンスターハンター4G』を、ニンテンドー3DS向けに発売することを明らかにしました。発売時期は2014年秋の予定で、価格は未定です。

これは、1月26日に東京・品川インターシティホールで開催された「モンスターハンターフェスタ'13 決勝大会」でサプライズ発表されたもの。3DS向けのシリーズタイトルとしては、2011年12月に発売された「モンスターハンター3G」、2013年9月に発売され僅か2ヵ月半で400万本を突破した「モンスターハンター4」に続き3作目。新作の「4G」では、現在発売中の「4」のデータをほぼ引き継げるとのこと。

今回の発表に合わせて、『モンスターハンター4G』の公式サイトがオープン。イベントで上映された制作決定発表映像が公開されています。また、シリーズ10周年の記念サイトも開設され、1時間以上にわたる歴代タイトルのOP&PV集や、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボレーション情報が公開されている他、10周年を記念したTwitterアイコンも配布中です。あわせてチェックしてみて下さい。

【PSV】『モンスターハンター フロンティアG』のPS Vita版が発表!2014年サービス開始!

モンスターハンター フロンティアG ビギナーズパッケージ (16特典イベントコード同梱) カプコンの人気ハンティングアクション「モンスターハンター」シリーズのオンライン専用タイトルである『モンスターハンター フロンティアG』(「MHF-G」)のPS Vita版が発表されました。サービス開始は2014年の予定です。

「MHF-G」の前身となる「モンスターハンター フロンティア オンライン」は、PC版のサービスが2007年より開始され、2010年にはXbox360でもサービスがスタート。2013年4月の大型アップデートでタイトルを『モンスターハンター フロンティアG』に刷新し、2013年11月にPS3版が、同年12月にWii U版の発売が予定されています。

今回のPS Vita版は、幕張メッセで9月19日に開幕した「東京ゲームショウ2013」のプレイステーションブースでのステージイベントにおいて発表されたもの。既に発表されているPS3版・Wii U版は、それぞれPC版・Xbox360版とは別の独立した新規サーバーにて運営予定ですが、PS Vita版はPS3版のプレイヤーと一緒にプレイできるワールドが用意されるとのこと(ワールド間は自由に行き来でき、PS3ユーザーには専用のワールドも開放される予定)。またPS3版とセーブデータを共有することで、外出先で手軽にPS Vita版をプレイし、自宅でじっくりPS3版を遊ぶといったことも可能になります。

なお、発表に合わせてPS Vita版のプロモーションサイトがオープン。プロモーションムービーの配信も開始されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア