【3DS】『モンスターハンター4』に新武器“チャージアックス”が登場!“操虫棍”の概要も判明!新フィールド“原生林”の情報も明らかに!
カプコンより2013年3月発売予定のニンテンドー3DS用ハンティングアクション『モンスターハンター4』。本作に登場する新たな武器に、“チャージアックス”が追加。また、同じく今作より登場する新武器“操虫棍”の概要も明らかになりました。
チャージアックスは合体をテーマに生み出された武器で、隙が少なくガードが可能な“剣モード”と、長いリーチと高威力の一撃が特徴である“斧モード”の2形態で攻撃を仕掛けることが可能。スラッシュアックスのように、別形態へ変形しながら攻撃することもできます。剣モード時にチャージしたエネルギーを消費して斧モード時に放つ“属性解放斬り”の他、ボタンの追加入力による“フィニッシュ技”もあり、こちらは大型モンスターをめまい状態にする効果があるそうです。
操虫棍は往古よりの秘伝とされる操術を繰り出す武器。猟虫(りょうちゅう)と呼ばれる虫を操り、モンスターからエキスを吸い取らせて自分を強化できるのが最大の特徴。機動力が高く、薙ぎ払いや斬り上げといった軽快な技による連続攻撃も強力とのこと。
また、新たなフィールド“原生林”の情報も明らかに。そこには膝まで水に沈む沼地や湿原、獣人族の住み処らしき洞窟、巨大竜骨が存在するエリアなどが存在し、黄金色に輝く大地の“遺跡平原”、光が届かない奥深くで独自の生態系を見せる“地底洞窟”などが登場。さらに原生林でしか見られないモンスターもいるとのこと。これまでのシリーズでも見たことのない骨格と生態のモンスターが現れるそうですので、お楽しみに。
Tag ⇒ | モンスターハンター4 | モンスターハンター | ニンテンドー3DS | カプコン
【3DS】『モンスターハンター4』に新武器が登場!シルエットが公開に!
カプコンは、2013年春発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター4』に、新武器が登場することを明らかにしました。
これは、8月29日に放送された任天堂の情報番組「Nintendo Direct」のラストで発表されたもの。公開されたシルエットからは、かなり大きな武器であるようにも思えますが、その正体は現時点で不明です。近日中に同社より続報が発表されるとのことですので、気になる方はご注目下さい。
Tag ⇒ | モンスターハンター4 | モンスターハンター | ニンテンドー3DS | カプコン
【3DS】『モンスターハンター4』の発売時期は2013年春!正式ロゴも公開!※PV追加
カプコンは、7月1日より東京ビックサイトで開催中のイベント「CAPCOM SUMMER JAM」にて、ニンテンドー3DS用ソフトとして開発中の『モンスターハンター4』の発売時期が、2013年春に予定されていることを発表しました。
本作は、シリーズ累計販売本数1800万本を突破する同社の人気ハンティングアクション「モンスターハンター」シリーズの最新作です。「CAPCOM SUMMER JAM」のステージイベント“モンスターハンタースペシャルステージ”で公開された最新映像では、リオレイアやリオレウス、ティガレックスなどのモンスターの他、今作から新登場となるモンスターの姿があったとのこと。崖にしがみつきながら斬りつけたり、モンスターの背中に飛び乗って攻撃、さらには崖からジャンプした勢いでそのまま斬りつけるなど、ハンターの新しいアクションも用意されるようです。
また、同イベントでは『モンスターハンター4』の正式ロゴも公開。これまでの作品では「2」=Dos(ドス) 、「3」=tri(トライ)といった呼び名が名づけられていましたが、「4」はそのまま“フォー”と読むのだそうです。気になる方は続報にもご期待下さい。
Tag ⇒ | モンスターハンター4 | モンスターハンター | ニンテンドー3DS | カプコン
【3DS】『モンスターハンター4』はニンテンドー3DSで開発中!「MH3(tri-)G」の発売日も決定!
カプコンは、本日9月13日に行われた「Nintendo 3DS Conference 2011」にて、『モンスターハンター4(仮題)』をニンテンドー3DS用ソフトとして開発していることを明らかにしました。
本作は、シリーズ累計販売本数1800万本を突破する同社の人気タイトル「モンスターハンター」シリーズの最新作。発売日や価格、ゲームシステムの詳細は今のところ不明です。続きより本作のコンセプト映像を掲載していますので、興味がある方はぜひご覧下さい。
また、同カンファレンスにて、先日発表された3DS用新作『モンスターハンター3(トライ)G』の発売日が12月10日に決定したことも明らかになりました。価格は5,800円(税込)とのこと。「MH3(tri-)G」はシリーズで唯一水中での狩りができるタイトル。12種類の武器、新モンスターなどWii版からボリュームもアップし、3DSならではの機能も満載となっています。
なお、「MH3(tri-)G」の発売日決定にあわせて、本作をより遊びやすくする「拡張スライドパッド」がセットになった『モンスターハンター3(トライ)G 拡張スライドパッドパック』も12月10日に発売されることが決定。さらに、カプコンの公式通販サイト「イーカプコン」では、ラギア装備を着たハンター(剣士)のフルアクションフィギュアや特製アラームクロック(先着特典)がセットになった限定版『モンスターハンター3(トライ)G Extended Edition』が発売されることが決定しました。フィギュアは単体の発売も行われる他、「拡張スライドパッドパック」と「フィギュア」がセットになった限定版も同時予約が開始される予定です。
Tag ⇒ | モンスターハンター4 | モンスターハンター3G | モンスターハンター | ニンテンドー3DS | カプコン