【アニメ】モーニング連載の『はたらく細胞BLACK』がTVアニメ化、2021年1月より放送開始!スタッフ&キャスト情報、PV公開!
講談社「モーニング」で連載中の漫画作品『はたらく細胞BLACK(ブラック)』のTVアニメ化が決定しました。放送時期は2021年1月の予定です。アニメ公式サイトと公式Twitterもスタートしており、メインスタッフやキャスト情報の他、PV、キービジュアルなどが公開されています。
『はたらく細胞』は、白血球や赤血球、血小板、マクロファージなど、人間の身体の中で休むくことなく働いている細胞達の、人知れぬ活躍を描いた細胞擬人化ファンタジー。講談社の「月刊少年シリウス」にて連載中の原作コミックから、複数のスピンオフ漫画や、アニメ・舞台といったメディアミックス展開が発表されています。
今回TVアニメ化が決定した『はたらく細胞BLACK』は、飲酒、喫煙、睡眠不足などの重なる不摂生やストレスにより、体内環境がブラック化してしまった身体で働く、様々な細胞達の過酷な労働環境を描いた作品です。『はたらく細胞』のスピンオフ作品の一つである本作は、コミカルな本編に比べて全編を通してシリアス、かつ殺伐とした雰囲気が漂う青年漫画ならではの作風が特徴となっています。
Tag ⇒ | はたらく細胞 | モーニング | 2021年冬アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像 | ライデンフィルム
【漫画】新作アニメDVD付き『鬼灯の冷徹』29巻限定版が9月20日発売!OADには「閻魔帳と龍宮城」と「十八番がないと辛いアレ」の2epを収録
江口夏実先生による漫画作品『鬼灯の冷徹(ほおずきのれいてつ)』のコミックス第29巻が9月20日に発売。限定版には新作アニメを収録したDVDが付属します。
『鬼灯の冷徹』は、地獄で閻魔大王の助手を務めるドSな補佐官・鬼灯(ほおずき)を主人公に、地獄の住人たちの日常を描くシュールなブラックコメディ。原作は講談社「モーニング」にて連載されており、累計発行部数1,000万部以上を記録する人気作品です。2014年にTVアニメ化され、第1期が同年1月から4月まで、第弐期(第2期)が2017年10月から12月まで、その続編「第弐期 その弐」が2018年4月から7月まで放送されました。
新作OADは、監督を米田和弘氏、脚本を後藤みどり氏、キャラクターデザインをお祭似郎氏と第弐期の主要スタッフが続投。アニメーション制作はスタジオディーンからPINE JAMに変更されています。収録エピソードは「閻魔帳と龍宮城」と「十八番がないと辛いアレ」の2本で、「閻魔帳と龍宮城」では龍宮城の豊玉姫(とよたまひめ)と塩椎(しおつち)がアニメ初登場。キャストはそれぞれ、豊玉姫を國府田マリ子さん、塩椎を高橋伸也さんが担当するとのこと。
【アニメ】名作コミック『ピアノの森』がTVアニメ化!2018年4月よりNHK総合テレビで放送開始!

『ピアノの森』は、町外れの森に捨てられたピアノを弾いて育った主人公・カイこと一ノ瀬海(いちのせ かい)が、周囲を取り巻く人々によりピアニストとしての才能を開花させ、やがてショパン・コンクールに挑戦するまでを描く感動のストーリー。原作漫画は1998年より講談社の「ヤングマガジンアッパーズ」にて連載が開始され、後に「モーニング」(講談社)へ移籍。不定期連載と休載を経ながら2015年にコミック26巻をもって完結しました。2008年の文化庁メディア芸術祭にてマンガ部門大賞を受賞しています。また、2007年にマッドハウスによってアニメーション映画化もされました。
Tag ⇒ | ピアノの森 | 一色まこと | モーニング | 2018年春アニメ新番組
【アニメ】TVシリーズ『鬼灯の冷徹 第弐期』制作決定!2017年10月より放送開始!

このTVアニメシリーズ第2期は、2016年に始動した“『鬼灯の冷徹』新プロジェクト”の第3弾として発表されたもので、放送開始は2017年10月を予定しています。 アニメ公式サイトでは、原作者の江口夏実先生とメインキャストから寄せられた、TVアニメ第弐期制作決定への意気込みコメントが掲載中です。
また、第弐期の制作決定を記念して、東京・台東区の浅草橋にある「ブックマーク浅草橋」にて、“「鬼灯の冷徹」ミニ原画展 in BOOKMARK浅草橋”の開催が決定。4月22日(土)から5月7日(日)まで実施されるとのこと。詳細は後日公式サイト等で発表されます。
Tag ⇒ | 鬼灯の冷徹 | 2017年秋アニメ新番組 | モーニング | 江口夏実
【アニメ】モーニング連載『鬼灯の冷徹(ほおずきのれいてつ)』TVアニメ化決定!
講談社「モーニング」にて連載中の江口夏実先生による漫画作品『鬼灯の冷徹(ほおずきのれいてつ)』のTVアニメ化が決定しました。
『鬼灯の冷徹』は、地獄で閻魔大王の助手を務めるドSな補佐官・鬼灯(ほおずき)を主人公に、地獄の住人たちの日常を描くシュールなブラック・コメディ。第57回ちばてつや賞一般部門佳作受賞作「非日常的な何気ない話」を元に、2010年に読み切り作品「地獄の沙汰とあれやこれ」として掲載され、2011年14号より連載タイトル『鬼灯の冷徹』として掲載がスタート。コミックスは9巻まで発売され、累計発行部数は150万部を突破。「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」1位を受賞し、アニメイト限定の販売グッズも大ヒットとなっている人気作品です。
TVアニメのキャストやスタッフ、放映時期などの詳細は、今後の発表で明らかにされていく予定。続報にご注目下さい。
【アニメ】カレー沢薫『クレムリン』アニメ化決定!

講談社の漫画雑誌「モーニング」と「モーニング・ツー」で連載中のカレー沢薫先生による漫画作品『クレムリン』がアニメ化決定。8月22日発売の「モーニング・ツー」61号で発表されました。
『クレムリン』は、道端に捨てられていた高級舶来猫ロシアンブルーの関羽と、それを拾った人間・却津山(きゃっつやま)春雄こと通称・キャッツを中心として描く不条理ギャグコメディ。「モーニング・ツー」では2009年27号から、「モーニング」では2010年30号から連載されており、「モーニング・ツー」の連載は9月22日発売の62号を以って終了する予定。コミックスは現在5巻まで刊行中です。
アニメ化については、TVアニメ、OVAといった発表媒体は未定。詳細は今後発表されるとのこと。
【アニメ】田中政志先生の名作漫画『ゴン』がCGアニメ化決定!
講談社「モーニング」で連載された田中政志先生の漫画作品『ゴン』がCGアニメ化決定。
『ゴン』は、コミカルな容姿をした恐竜坊やの主人公・ゴンが、地球上のあらゆる大自然に溶け込みながら逞しく成長を続ける物語。原作は「モーニング」で1991年から2002年まで連載され、ワイドKCモーニングよりコミックス7巻が刊行中です。登場人物にセリフがなく、吹きだしはもちろん効果音すらない、およそ文字というものが見当たらない独特な漫画形式が特徴で、ダイナミックな状況描写によってキャラクターや自然の動きが表現されています。言語を問わず楽しめる漫画作品として海外でも評価され、数々の国際的な漫画賞を受賞している名作漫画です。
CGアニメは最新技術を駆使して制作。2012年4月に発表される予定とのこと。詳細は続報をお待ち下さい。
![]() | ゴン (1) (ワイドKCモーニング (129)) 田中 政志 講談社 1992-03 売り上げランキング : 211866 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【アニメ】モーニング連載『宇宙兄弟』TVアニメ化決定!
講談社「モーニング」で連載中の小山宙哉先生による漫画作品『宇宙兄弟』のTVアニメ化が決定しました。
本作は、勤めていた会社をクビになり、落ち込んでいた主人公の南波六太(なんば むった)が、子供の頃、一緒に「一緒に宇宙飛行士になろう」と約束し、その夢を実現させた弟、日々人(ひびと)からのメールを見て、諦めかけた夢と約束を思い出し、再び宇宙飛行士を目指しはじめる…というストーリー。
原作は「モーニング」にて2008年1号から連載中。現在15巻までコミックスが発売されており、12月22日に最新刊の第16巻が発売予定。2011年、第56回小学館漫画賞一般向け部門、第35回講談社漫画賞一般部門をそれぞれ受賞し、2012年5月には実写映画の公開も予定されています。
TVアニメ『宇宙兄弟』は、2012年4月より放送開始予定です。
![]() | 宇宙兄弟(1) (モーニングKC) 小山 宙哉 講談社 2008-03-21 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Tag ⇒ | 宇宙兄弟 | アニメ | モーニング | 小山宙哉 | 2012年春アニメ新番組
【アニメ】『へうげもの』OPテーマ「Bowl Man」は“IKZO”が担当!EDテーマは斉藤由貴「KIZUNA」に決定!
4月より放送開始予定のTVアニメ『へうげもの』の主題歌が決定。オープニングテーマは、“IKZO”こと吉幾三さんが歌う「Bowl Man」(=うつわ男)。エンディングテーマは斉藤由貴さんによる「KIZUNA」とのことです。
また、『へうげもの』と3ピース・ジャム・バンド「cro-magnon」のコラボレーション・アルバム「cro-magnon×Hyouge Mono“乙”」が、ポニーキャニオンより5月18日(水)にリリース予定。OPテーマの「Bowl Man」はじめ、『へうげもの』に向けた「cro-magnon」のオマージュ曲など、原作者・山田芳裕先生がリクエストした楽曲の数々が、「cro-magnon」の解釈によるプレイで収録されます。
この他、アニメ本編の放送終了後に、原作ゆかりの名物茶器、名茶室を語る5分間番組『へうげもの名品名席』が放送されることが明らかに。こちらは“へうげ”の世界をより深く味わうための番組となっており、案内役を古美術鑑定家の中島誠之助氏が担当するとのこと。放送はTVアニメと同じく4月7日(木)より開始予定です。興味がある方はぜひお見逃しなく。
![]() | へうげもの(1) (モーニングKC (1487)) (2005/12/22) 山田 芳裕 商品詳細を見る |
【アニメ】『へうげもの』キャスト情報公開!放送開始予定日発表!
TVアニメ『へうげもの』のキャスト情報が公開されました。主人公の古田左介役は大倉孝二さん、織田信長役は小山力也さん、羽柴秀吉役は江原正士さんが担当する他、田中信夫さん、田中秀幸さん、鶴見辰吾さんといった声優・俳優が出演するとのこと。
『へうげもの』は、群雄割拠、下剋上の戦国時代にあって、“出世”と“物”、二つの“欲”の間で日々葛藤と悶絶を繰り返す「へうげもの」(ふざけている、おどけているの意)、古田左介(ふるたさすけ)の人生を描く異色の戦国数寄者コメディ。原作は講談社「モーニング」にて連載中の山田芳裕先生による漫画作品で、第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、第14回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞した話題作。コミックスは11巻まで発売されています。
アニメは、監督を「ツバサ・クロニクル」シリーズ、「Phantom ?Requiem for the Phantom?」の真下耕一氏、シリーズ構成を「心霊探偵 八雲」の川崎ヒロユキ氏、アニメーション制作はビィートレインが担当。放送はBSプレミアムにて、4月7日(木)23時から開始される予定です。
![]() | へうげもの(1) (モーニングKC (1487)) (2005/12/22) 山田 芳裕 商品詳細を見る |