sponsored link
navigation
avexによる「言霊少女(ことだましょうじょ)プロジェクト」発のバーチャルキャラクターアニメーション『言霊少女 the Animation ‐Microphone soul spinners‐』が、1月11日(土)20時よりSHOWROOMとYouTube Liveにて毎週土曜日に無料ライブ配信されます。現在、YouTubeにてオープニング映像や番宣CMを公開中です。
「言霊少女プロジェクト」は、4人の女子校生で構成されるバーチャルラップユニット「Microphone Soul Spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」を中心に展開するストーリー作品。スター養成学校の最下層生徒である4人が、ラップバトルで学園のてっぺんまで登りつめていく、学園ヒエラルキー青春物語が描かれます。スタッフには、キャラクター原案を手掛けるヤスダスズヒト氏をはじめとした豪華クリエイターが参加。WEBラジオのレギュラー出演から、avex picturesでのCDデビュー、SHOWROOMでのストーリー配信など、様々なメディアでの活動を予定しています。
アニメでは、「Microphone Soul Spinners」のユニット結成秘話をはじめ、彼女達がラップで学園のてっぺんを目指して奮闘する姿が描かれるとのこと。配信後は、オンデマンド動画配信サービスでアーカイブ視聴も可能になるとのことです。
放送情報
◆WEBアニメ『言霊少女 the Animation ‐Microphone soul spinners‐』
SHOWROOM / YouTube Live(無料)
2020年1月11日より毎週(土)20:00~
オンデマンド動画配信サービス(アーカイブ視聴可能)
dTV:2020年1月13日より毎週(月)21:00~
dアニメストア:2020年1月14日より毎週(火)21:00~
ひかりTV:2020年1月14日より毎週(火)21:00~
ビデオマーケット:2020年1月14日より毎週(火)21:00~
DMM.com:2020年1月14日より毎週(火)21:00~
ニコニコ動画:2020年1月14日より毎週(火)21:00~
GYAO! ストア:2020年1月14日より毎週(火)21;00~
Rakuten TV:2020年1月14日より毎週(火)21:00~
AbemaTV:2020年1月14日より毎週(火)21:00~
J;COMオンデマンド:2020年1月15日より毎週(水)00:00~
ビデオパス:2020年1月15日より毎週(水)00:00~
U-NEXT:2020年1月15日より毎週(水)12:00~
アニメ放題:2020年1月15日より毎週(水)12:00~
バンダイチャンネル:2020年1月15日より毎週(水)12:00~
Happy☆動画:2020年1月15日より毎週(水)12:00~
TSUTAYA TV:2020年1月15日より毎週(水)19:00~
ストーリー
ここは、スター養成高校「聖ヒエラルキー学園」——。
この地上最強の女子校を牛耳る、ヒエラルキーの最上層女子の手にはとある飲み物があった。
それは、幻の牛「ヒエラル牛(ビーフ)」から採れるヒエラル牛乳。
一口飲めばキラキラ輝き、バンバン仕事が入るヒエラルキーの頂にしか注がれない神の雫だ。
ゲットするには学内バトルで勝たなければならない。
今年のバトルは、自己表現の最上級競技であるラップバトル!
これは、スター養成高校の最下層生徒4人がラップバトルと出会い、
てっぺんまで登りつめていく、学園ヒエラルキー青春物語!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:言霊少女プロジェクト
監督:筧 昌也
脚本:大野敏哉
原作キャラクターデザイン:ヤスダスズヒト
CGディレクター:鄧 小輝
モーションキャプチャースーパーバイザー:篠原貴英
フェイシャルキャプチャースーパーバイザー:栗田泰成
テクニカルディレクター:三鬼健也
編集:市田俊介
音響監督:浅田将助
音響制作:1991
アニメーション制作:東映ツークン研究所
製作:言霊少女プロジェクト
【キャスト】
向田らいむ(CS:齋藤亜里菜)
川端ひまわり(CS:塩出美彩希)
与謝野詩歌(CS:田上真里奈)
ヴィルヌーヴ千愛梨(CS:天野 萌)
ムービー
関連商品
向田らいむ from Microphone soul spinners エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2020-01-29) 売り上げランキング: 24,737
(C)言霊少女プロジェクト2019
<関連サイト>
「ダンまち」こと『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』のTVアニメ第3期となる『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII(スリー)』の制作が決定しました。放送は2020年夏よりスタートする予定です。
また同時に、アニメ第2期「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII」の新作OVAが制作決定。こちらは第3期の放送に先駆けて、2020年1月に発売が予定されています。9月27日に放送された第2期の最終回(第12話)には、ラストに3期の物語の鍵を握る新キャラクター・ウィーネが登場。担当声優が日高里菜さんになることも明らかになりました。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』は、広大な地下迷宮の攻略を目指す少年「ベル・クラネル」を中心に描く冒険ファンタジー。原作は大森藤ノ先生が執筆し、ヤスダスズヒト先生がイラストを手掛けるGA文庫(SBクリエイティブ)のライトノベル作品で、2013年より刊行されています。コミカライズやゲーム化などのメディアミックスも展開中です。
2015年に「GA文庫10周年記念プロジェクト」のアニメ第1弾としてJ.C.STAFFによってTVアニメ化が発表され、第1期が同年4月から6月まで全13話で放送。外伝小説「ソード・オラトリア」も「GA文庫10周年プロジェクト」の第10弾としてTVアニメ化を果たし、2017年4月から7月まで全12話が放送されています。今年2月には初の劇場版が公開となった他、7月よりTVアニメ第2期が全12話で放送されました。
(C)大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち2製作委員会
<関連サイト>
GA文庫(SBクリエイティブ)のライトノベル作品で、TVアニメでも人気を博した『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(通称:ダンまち)』の2大新プロジェクトが、2月18日(日)に千葉・幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2018〔冬〕」のステージイベント「GA文庫2018発表ステージ」にて発表されました。
まず一つは、『ダンまち』初となる劇場版の制作決定。タイトルは『劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ‐オリオンの矢‐』で、公開日は未定となっています。ストーリーは新規書き下ろしの完全オリジナルで、脚本を原作者である大森藤ノ先生が自ら担当するとのこと。キャストは主人公「ベル・クラネル」役の松岡禎丞さんと、ヒロイン「ヘスティア」役の水瀬いのりさんがTVアニメ版から続投します。制作発表と同時に、ティザービジュアルとPVも公開されました。
そしてもう一つは、2015年に放送されたTVアニメシリーズ第1期、2017年放送の外伝「ソード・オラトリア」に続く、TVアニメ『ダンまち』第2期の制作決定です。こちらは放送時期を含め、詳細はまだ発表されていません。今後の続報に期待です。
『ダンまち』は、広大な地下迷宮の攻略を目指す少年「ベル・クラネル」を中心に描く冒険ファンタジー。原作小説はGA文庫(SBクリエイティブ)より 2013年から刊行されており、大森藤ノ先生が原作を、イラストをヤスダスズヒト先生が担当しています。2015年に「GA文庫10周年記念プロジェクト」アニメ第1弾としてJ.C.STAFFによってTVアニメ化され、第1期が同年4月から6月まで全13話で放送されました。2016年12月に第1期の後日談を描いたOVAが発売された後、2017年4月から7月にかけて、外伝小説をアニメ化した「ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝」が全12話で放送されています。アニメの他にも漫画や外伝作品、ゲームアプリなどに展開中です。
なお、ニコニコ生放送では、2月19日(月)19時よりTVアニメ『ダンまち』第1期の全話一挙放送が、2月20日(火)19時からは「ソード・オラトリア」の全話一挙放送が行われます。こちらもぜひお見逃しなく。
⇒「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」全13話一挙放送
⇒「ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝」全12話一挙放送
映画情報
◆『劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ‐オリオンの矢‐』
【公開日】
【スタッフ】
原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:ヤスダスズヒト
脚本:大森藤ノ
【キャスト】
ベル・クラネル(CV:松岡禎丞)
ヘスティア(CV:水瀬いのり) 他
ムービー
関連商品
(C)大森藤ノ・SB クリエイティブ/劇場版ダンまち製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
大森藤ノ先生が執筆し、ヤスダスズヒト先生がイラストを手掛けるGA文庫(SBクリエイティブ)のライトノベル作品『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(略称:ダンまち)』。
昨年4月から6月にかけてTVアニメも放送され人気を博した同作のOVA化が決定しました。
これは、2月21日に東京都葛飾区のかつしかシンフォニーヒルズで開催された『ダンまち』スペシャルイベント「神様の感謝祭(ヘスティアパーティー)」でサプライズ発表されたもの。
詳細はまだ分かっていませんが、3月6日に舞浜アンフィシアターで開催される「ガンガンGA FES. 2016 SPRING」にて続報が発表される予定です。
このイベントにはベル・クラネル役の松岡禎丞さん、ヘスティア役の水瀬いのりさん、アイズ・ヴァレンシュタイン役の大西沙織さんら『ダンまち』キャストの出演も予定されています。
なお、3月25日には、「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中のコミカライズ版の最新第6巻と、「月刊ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス)で連載されているスピンオフコミック「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア」の第5巻が同時発売される予定。
さらに、5月16日には書き下ろし短編とゲストイラスト・コミック収録の小冊子が付く原作小説最新第10巻限定版の発売が予定されています。こちらもぜひチェックしてみて下さい。
『ダンまち』は、「ダンジョン」と通称される壮大な地下迷宮を保有する「迷宮都市オラリオ」に、“運命の出会い”を求めてやってきた主人公の少年「ベル・クラネル」が、天界から降りてきた新参者の神様「ヘスティア」が運営する小さな「ファミリア」(神と人間による相互扶助組織、この世界で言う冒険者ギルド)へ入団し、自分の窮地を救ってくれた冒険者の女性「アイズ・ヴァレンシュタイン」に釣り合う冒険者になるため、ロマン渦巻くダンジョン攻略に挑戦していく…というストーリー。
原作小説は、オンライン小説投稿サイト「小説家になろう」や「Arcadia」への投稿を経て、「第4回GA文庫大賞」で大賞を受賞した後、2013年よりSBクリエイティブにて刊行中。既刊9巻のシリーズ累計は400万部を突破しています。
2015年に「GA文庫10周年記念プロジェクト」アニメ第1弾としてJ.C.STAFFによってTVアニメ化され、同年4月から6月まで全13話が放送されました。
◆ガンガンGA FES. 2016 SPRING
【開催日時】
2016年3月6日(日)
昼の部:開場/13:00 開演/14:00
夜の部:開場/17:30 開演/18:30
【開催場所】
舞浜アンフィシアター
【主催】
SBクリエイティブ/スクウェア・エニックス/エイベックス・ピクチャーズ
※イベントの詳細、チケット購入方法等、
詳しくは下記リンク先よりご確認下さい。
http://gangan-gafes.jp/
(C)大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
原作を大森藤ノ先生、イラストはヤスダスズヒト先生が担当するGA文庫(SBクリエイティブ)のライトノベル作品『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(略称「ダンまち」)のTVアニメ化が決定しました。
発表と同時に、アニメの公式サイトと公式Twitterもスタートしています。
『ダンまち』は、「ダンジョン」と通称される壮大な地下迷宮を保有する「迷宮都市オラリオ」に、“運命の出会い”を求めてやってきた主人公の少年「ベル・クラネル」が、天界から降りてきた新参者の神様「ヘスティア」が運営する小さな「ファミリア」(神と人間による相互扶助組織、この世界で言う冒険者ギルド)へ入団し、自分の窮地を救ってくれた冒険者の女性「アイズ・ヴァレンシュタイン」に釣り合う冒険者になるため、ロマン渦巻くダンジョン攻略に挑戦していく…というストーリー。
原作小説は、オンライン小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていた作品を応募用に改稿した「ファミリア・ミィス」で、「第4回GA文庫大賞」の大賞を受賞後、2013年1月より書籍化。
現在本編5巻まで刊行されており、シリーズ累計部数100万部を突破しています。
また、「第三回ラノベ好き書店大賞」で1位、「このライトノベルがすごい!2014」においては新作部門1位、総合部門で4位を獲得している人気作品です。
今回のTVアニメ化は、10月24日にニコニコ生放送で配信された「特別生配信!松岡禎丞 主演新作アニメ発表会! 」にて発表されたもの。
GA文庫レーベルが10周年を迎えて始動するプロジェクトの第1弾となります。
GA文庫大賞 デビュー作のアニメ化としては、「異能バトルは日常系のなかで」「聖剣使いの禁呪詠唱〈ワールドブレイク〉」に続き三作目、GA文庫大賞創設以来、初の《大賞》受賞作のTVアニメ化です。
スタッフは、監督を「キルミーベイベー」「リトルバスターズ」の山川吉樹氏、シリーズ構成を「緋弾のアリア」「デート・ア・ライブ」の白根秀樹氏、キャラクターデザインを「スカイガールズ」「とある」シリーズなどの作品で作画監督を務めた木本茂樹氏、アニメーション制作は「灼眼のシャナ」「ゼロの使い魔」「とある魔術の禁書目録」など、人気ライトノベルから生まれたアニメ作品を数多く手掛けるJ.C.STAFFが担当します。
キャストは、ベル・クラネル役を松岡禎丞さん、ヘスティア役を水瀬いのりさん、アイズ・ヴァレンシュタイン役を大西沙織さん、リリルカ・アーデ役を内田真礼さんが担当するとのこと。
今後の最新情報は公式サイトやTwitterなどで発表される予定です。
なお、11月14日には原作最新刊の第6巻が発売予定。
限定版はヤスダスズヒト先生描き下ろしの限定版カバーが用意される他、書き下ろし短編と豪華ゲストイラストを収録した48ページの小冊子が付いてきます。
さらにAmazon.co.jp限定で、書き下ろし4PリーフレットSSが付いてくるとのこと。
続いて12月13日に、「とある魔術の禁書目録」シリーズのはいむらきよたか先生がイラストを手掛けるスピンオフ小説「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア」より、単行本第3巻が刊行予定。
限定版は、著者である大森先生書き下ろしの短編小説や、はいむら先生による豪華キャラクター設定資料集(Ver2)、「月刊ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス)で連載中の矢樹貴先生によるコミック「ダンまち外伝 ソード・オラトリア」出張版を収録した小冊子(48P)が付属。
限定版カバーは、はいむら先生による描き下ろしとなります。
こちらもAmazon限定特典が用意されており、書き下ろしショートストーリーを掲載した4Pリーフレットが付いてくるとのこと。
11月13日には「ダンまち外伝 ソード・オラトリア」のコミックス第1巻も発売されますので、こちらもぜひお見逃しなく。
ストーリー
迷宮都市オラリオ──『ダンジョン』と通称される壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。
未知という名の興奮、輝かしい栄誉、そして可愛い女の子とのロマンス。
人の夢と欲望全てが息を潜めるこの場所で、少年は一人の小さな「神様」に出会った。
「よし、ベル君、付いてくるんだ!【ファミリア】入団の儀式をやるぞ!」
「はいっ!僕は強くなります!」
どの【ファミリア】にも門前払いだった冒険者志望の少年と、
構成員ゼロの神様が果たした運命の出会い。
これは、少年が歩み、女神が記す、
──【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:ヤスダスズヒト
監督:山川吉樹
キャラクターデザイン:木本茂樹
シリーズ構成:白根秀樹
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:J.C.STAFF
【キャスト】
ベル・クラネル(CV:松岡禎丞)
ヘスティア(CV:水瀬いのり)
アイズ・ヴァレンシュタイン(CV:大西沙織)
リリルカ・アーデ(CV:内田真礼)
(C)大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
3月16日に開催された「電撃文庫 春の祭典 2014」内のステージイベント「電撃文庫創刊 20周年 大感謝プロジェクト」にて、TVアニメ『デュラララ!!』の第2期となる新TVシリーズの制作決定が発表されました。これに伴い、アニメ公式サイトがリニューアルされ、TV新シリーズの告知映像が公開。公式Twitterもスタートしています。
原作の『デュラララ!!』は、成田良悟先生が執筆し、ヤスダスズヒト先生がイラストを手掛ける電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品。非日常にあこがれる少年、チンピラ、ストーカーもどきの電波娘、情報屋を趣味で行う青年、闇医者、高校生、首なしライダーことデュラハンなど、様々な人物が集う池袋を舞台にした群像劇が描かれています。2004年から刊行されている単行本の累計発行部数は470万部を突破しており、今年1月に発売された13巻を以って、第1部「ダラーズ編」が完結。4月10日に第1部の一年半後を描く新章「デュラララ!!SH」第1巻が発売予定です。TVアニメは2010年に第1期が放送された他、漫画やゲームなどのメディアミックス展開も行われました。
TVアニメ新シリーズは、大森貴弘監督、シリーズ構成の高木登氏、キャラクターデザインの岸田隆宏氏、音楽の吉森信氏と、第1期のメンバーが再集結。アニメーション制作は前作の制作プロデューサーが設立した新会社・朱夏が担当するとのこと。放送局や放送開始時期などの詳細は、今後の続報で発表予定です。
TV新シリーズ『デュラララ!!』第2期スタッフ
【スタッフ】
原作:成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫刊)
原作イラスト:ヤスダスズヒト
監督:大森貴弘
シリーズ構成:高木 登
キャラクターデザイン:岸田隆宏
音楽:吉森 信
アニメーション制作:朱夏
「デュラララ!!10周年プロジェクト」始動!
2004年発売の原作第1巻発売から10周年を迎え、今年4月に新章「デュラララ!!SH」が発売されることに合わせて、「デュラララ!!10周年プロジェクト」が4月よりスタートします。
◆PS Vita『デュラララ!! 3way standoff -alley- V』発売決定!
【作品概要】
PSPで好評を博した『デュラララ!! 3way standoff -alley-』に追加要素を収録した完全移植作がPS Vitaに登場!
新規録り下ろしボイス搭載のミニゲームも3本追加!
【製品情報】
【タイトル】デュラララ!! 3way standoff -alley- V
【対応機種】PlayStation Vita
【価格】5,219円(税別)
【ジャンル】池袋疾走アドベンチャー
【発売】角川ゲームス
【企画・製作】KADOKAWA
【開発】熱中日和
⇒デュラララ!! 3way standoff -alley- V 公式サイト
◆電撃文庫×森永DARSコラボ第3弾に『デュラララ!!』が登場!
◆ニコニコの電撃文庫チャンネルにて3月は毎週『デュラララ!!』が連載中!
「AnimeJapan 2014」に『デュラララ!!』が出展!
3月22日(土)、23日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2014」のアニプレックスブースにて、『デュラララ!!』のパネルと、キャスト&スタッフの直筆コメントサイン色紙を展示!
原作の成田良悟先生、大森貴弘監督、豊永利行さん(帝人役)、沢城みゆきさん(セルティ役)、神谷浩史さん(臨也役)、小野大輔さん(静雄役)による色紙が展示されます!
⇒「AnimeJapan 2014」公式サイト
新作小説
◆デュラララ!!SH
著者:成田良悟
イラスト:ヤスダスズヒト
価格:(本体570円+税)
発売日:2014年4月10日
池袋に再び、キレた奴らが帰ってくる──。
ダラーズの終焉から一年半。池袋は今、新しい風を迎えようとしていた。
子供の頃から『化け物』扱いされ、首無しライダーの噂を聞き憧れて秋田から上京してきた三頭池八尋(みずちやひろ)。派手に高校デビューを果たし、首無しライダーの存在を金に換えようと目論む琴南久音(ことなみくおん)。首無しライダーを取材して行方不明になった姉を持つ辰神姫香(たつがみひめか)。
それぞれの想いを抱えた三人が来良学園に入学し出会い、非日常は再び始まる──。
そして池袋では一つの事件が起こっていた。首無しライダーに絡んだものは皆、消えてしまうという。そこに巻き込まれていく、失踪した兄を持つ双子の姉妹、いまだ不良グループの中心人物に居座る少年、そして池袋最凶と恐れられるバーテン服の男……。
さあ、みんな一緒に───デュラララ!!
関連商品
(C)2014 成田良悟/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/池袋ダラーズ
<新着・追加記事>
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
TVアニメ『ゆるゆり』第1期~2期で描かれた100点以上のイラストを網羅したイラスト集が、一迅社から7月26日にリリースされます。
「TVアニメ ゆるゆり イラストレーションズ(仮)」には、キービジュアルやアニメ誌イラストだけでなく、ファンブックには収録されなかったDVDやグッズなどの商品用イラストも収録。ゆるゆりファン必携の一冊となっていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
新TVアニメ化が決定した『夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~』の正式タイトルが、『夜桜四重奏~ハナノウタ~』に決定。またキャストは基本的に変更なくそのまま となることが明らかになった他、ヤスダスズヒト先生描き下ろしのキービジュアルも発表されています。
『夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~』は、人間と妖怪が共存する桜新町を舞台に、現役女子高生の町長・槍桜ヒメや比泉生活相談事務所の所長・比泉秋名といった少年少女たちが奇怪な事件に立ち向かうという物語を描く伝奇ハートフルアクション。原作はヤスダ先生による「月刊少年シリウス」の連載漫画作品です。
同作のアニメ展開としては、2008年10月から12月までTBSほかにてTVアニメ第1作が放送。その後、TVアニメの設定をリセットし、完全原作準拠で再アニメ化したOADシリーズ「ホシノウミ」が2010年10月発売の原作コミックス第9巻から第11巻までの限定版に付属する形で全3話が制作。そして今年4月、新OAD「ツキニナク」シリーズの制作と新TVアニメ化が発表されました。
新OAD「ツキニナク」は、9月9日(月)発売予定のコミックス第14巻から連作で制作&同梱される予定。こちらの作品はヒメ達が箱根に旅行中に桜新町で巻き起こる、夜桜史上、最も秀逸なストーリーと呼び声高いシリーズとなるそうです。TVアニメの続報とあわせてご期待下さい。
ヤスダスズヒト先生原作による『夜桜四重奏 -ヨザクラカルテット-』の新TVアニメ化が決定しました。
これは、4月4日(木)に配信されたニコ生特番「『夜桜四重奏』新OAD発売記念&『DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION』放送直前!ニコ生」にて発表されたもの。同作のアニメ展開としては既にOAD新シリーズ「ツキニナク」の制作が発表されており、TVアニメとOADが同一スタッフによる制作であることを予想させます。TVアニメ化についての情報は随時公式サイトにてアップされる予定とのこと。
『夜桜四重奏』は、人間と妖怪が共存する桜新町を舞台に、現役女子高生の町長・槍桜ヒメや比泉生活相談事務所の所長・比泉秋名といった少年少女たちが奇怪な事件に立ち向かうという物語を描く伝奇ハートフルアクション。原作はヤスダ先生による「月刊少年シリウス」の連載漫画作品です。前OADシリーズ「ホシノウミ」は2008年に放送されたTVアニメの設定をリセットし、完全原作準拠で再アニメ化が行われており、2010年10月発売の原作コミックス第9巻から第11巻までの限定版に全3話が付属しています。
なお、新OAD「ツキニナク」シリーズは9月9日(月)発売予定のコミックス第14巻から連作で制作&同梱される予定。こちらの作品はヒメ達が箱根に旅行中に桜新町で巻き起こる、夜桜史上、最も秀逸なストーリーと呼び声高いシリーズとなるそうです。Amazon等のショップでは予約受付も開始されています。ファンの方はぜひお見逃しなく。
ヤスダスズヒト先生原作の『夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~』の新作オリジナルアニメDVD(OAD)シリーズが制作決定。エピソードタイトルは「ツキニナク」で、これまでのコミックス第9、10、11巻の限定版OAD「ホシノウミ」編と同様、「ツキニナク」も連作となる予定です。
『夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~』は、人間と妖怪が共存する桜新町を舞台に、現役女子高生の町長・槍桜ヒメや比泉生活相談事務所の所長・比泉秋名といった少年少女たちが奇怪な事件に立ち向かうという物語を描く伝奇ハートフルアクション。原作はヤスダ先生による「月刊少年シリウス」の連載漫画作品です。OAD「ホシノウミ」は2008年に放送されたTVアニメの設定をリセットし、完全原作準拠で再アニメ化が行われており、2010年10月発売の原作コミックス第9巻から第11巻までの限定版に全3話が付属しています。
なお、OAD新シリーズ「ホシノウミ」の制作と、同じくヤスダ先生がキャラクター原案を手掛けたTVアニメ「DEVIL SURVIVOR 2 THE ANIMATION」の放送開始を記念した特別番組が、4月4日の21時からニコニコ生放送で配信予定。番組では、ヤスダ先生が『夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~』にペン入れする様子をリアルタイムで公開する他、アニメで槍桜ヒメを演じる福圓美里さんや七海アオを演じる藤田咲さん、V・じゅり・Fを演じる大久保藍子さんによるトーク、「DEVIL SURVIVOR 2 THE ANIMATION」の告知も行われるとのこと。
◆「夜桜四重奏」新OAD発売記念&「DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION」放送直前!ニコ生
【放送日時】2013年4月4日(木)開場/20:57 開演/21:00
【番組ID】lv132027540
【番組URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv132027540
【出演者】
槍桜ヒメ役:福圓美里、七海アオ役:藤田咲、V・じゅり・F役:大久保藍子
【内容】
■出演者:福圓美里、藤田咲、大久保藍子による夜桜四重奏トーク
■ヤスダスズヒトのペン入れ配信
■DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATIONの告知ほか
※情報元:
コミックナタリー
<関連サイト>
アクセスランキング