
アニメ化プロジェクトが進行中と告知されていた、âge(アージュ)の人気作品「マブラヴ オルタネイティヴ」のスピンオフ企画『シュヴァルツェスマーケン』。
この度、そのアニメがTVシリーズとして制作され、2016年1月より放送を開始することが明らかになりました。同時にスタッフとキャストも発表された他、公式サイトではキービジュアルが解禁。アニメの公式Twitterもスタートしています。
『シュヴァルツェスマーケン』は、PCゲームなどで人気を博した「マブラヴ オルタネイティヴ」と世界観を共有する公式外伝作品。
本編が開始される2001年から18年前の1983年の東ドイツを舞台に、東ドイツ軍最強と言われる戦術機部隊「第666戦術機中隊“黒い宣告(シュヴァルツェスマーケン)”」の戦いを描いています。
原作は吉宗鋼紀氏(ixtl/âge)、シナリオを内田弘樹氏、イラストをCARNELIAN氏が手掛けるライトノベル作品として、「TECH GIAN(テックジャイアン)」(KADOKAWA)にて2011年1月号から2014年5月号まで連載。単行本は長編7巻と短編2巻の全9巻が「ファミ通文庫」(KADOKAWA / エンターブレイン)より刊行中。現在「TECH GIAN」では外伝小説が連載されている他、今冬にPCゲーム化作品が2部作で発売される予定です。
アニメの監督を務めるのは、「君が望む永遠」以来のâge作品への参加となる渡邊哲哉氏。シリーズ構成は「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」の樋口達人氏、キャラクターデザインは「テラフォーマーズ」などの作品で作画監督を務めた原修一氏。アニメーション制作は「トータル・イクリプス」のixtlと「テラフォーマーズ」のLIDENFILMSが共同で手掛け、CGアニメーション制作をサンジゲン、音楽制作をElements Gardenが担当します。
キャストはPCゲーム版と同じキャストを起用。また今回、主人公のテオドール・エーベルバッハ役には、鈴村健一さんが決定。この他、カティア・ヴァルトハイム役の田中美海さん、アイリスディーナ・ベルンハルト役の山本希望さん、リィズ・ホーエンシュタイン役の南條愛乃さんなどが発表されています。
放送情報
- ◆TVアニメ『シュヴァルツェスマーケン』
-
2016年1月より放送開始
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:吉宗鋼紀(ixtl/âge)
- 原作シナリオ:内田弘樹(ファミ通文庫/KADOKAWAエンターブレイン刊)
- キャラクター原案:CARNELIAN
- 監督:渡邊哲哉
- シリーズ構成:樋口達人
- キャラクターデザイン:原修一
- 音響監督:本山哲
- 音楽プロデューサー:Evan Call
- 音楽制作:Elements Garden
- 3DCGI:サンジゲン
- アニメーション制作:ixtl×LIDENFILMS
- 【キャスト】
-
- テオドール・エーベルバッハ(CV:鈴村健一)
- カティア・ヴァルトハイム(CV:田中美海)
- アイリスディーナ・ベルンハルト(CV:山本希望)
- リィズ・ホーエンシュタイン(CV:南條愛乃)
- グレーテル・イェッケルン(CV:安野希世乃)
- アネット・ホーゼンフェルト(CV:安済知佳)
- ファム・ティ・ラン(CV:加藤英美里)
- シルヴィア・クシャシンスカ(CV:村瀬迪与)
- ヴァルター・クリューガー(CV:三宅健太)
- ベアトリクス・ブレーメ(CV:田村ゆかり)
- ハインツ・アクスマン(CV:成田剣)
- キルケ・シュタインホフ(CV:沼倉愛美)
関連商品
(C)吉宗鋼紀・ixtl/オルタネイティヴ第二計画
<関連記事>
<関連サイト>


グッズ制作のザリガニワークス、画材メーカーのホルベイン画材、出版・映画会社のKADOKAWAという異業種3社によるコラボレーション企画『石膏ボーイズ』のTVアニメ化が決定しました。2016年1月より放送開始となります。
『石膏ボーイズ』は、美術の授業やデッサンなどでお馴染みの石膏像「ヘルメス」「メディチ」「聖ジョルジョ」「マルス」を擬人化…するのではなく、石膏像そのものをアイドルとしてデビューさせるという異色のプロジェクト。
石膏像をこれまでにない角度から見つめ直し、「美しい人」「イケメン」として、あたかも芸能人であるかのような見せ方で活動する企画となっています。
“石膏像がまさかのアイドル活動!?”というキャッチフレーズで今年2月にデビューを果たし、その斬新過ぎるコンセプトで大きな話題となりました。
TVアニメのストーリーは完全オリジナルで、個性豊かな石膏像たちとそのマネージャーになった新卒1年目の女性が、芸能界でスターを目指し奮闘する成長物語を描くとのこと。もちろん石膏ボーイズは喋り、また歌も披露するそうです。キャストがどうなるのか非常に気になります。
スタッフは、監督を「山田くんと7人の魔女」の宅野誠起氏、シリーズ構成・脚本は「美男高校地球防衛部LOVE!」「監獄学園」などの横手美智子氏、キャラクターデザイン・総作画監督を「ハマトラ」の伊藤依織子氏、アニメーション制作は「テラフォーマーズ」「山田くんと7人の魔女」のライデンフィルムが担当するとのこと。
主題歌は、作詞を「ユリ熊嵐」の主題歌を担当した音楽アーティスト・ボンジュール鈴木氏、作曲と楽曲プロデュースはクラブシーンを中心に活動する謎のクリエイター・満寿田ムーブマン氏、歌唱を石膏ボーイズが担当します。楽曲タイトルや詳細は今後発表される予定です。
なお、9月2日より開催中の日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第80回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2015」におけるKADOKAWAブースに、石膏ボーイズが出展。アニメ化を記念した展示が行われています。
さらに今後、美大での学園祭ステージイベントに出演するなど大型プロモーションも企画されているとのこと。
この他、グッズの新商品が今秋以降にリリース予定。ホルベイン画材からは、新クロッキーブック(A4サイズ・B5サイズ各2種)やトートバッグ(A4サイズ・A3サイズ各1種)などが、KADOKAWAからは石膏ボーイズ4人のラバーストラップや「架空のライブグッズセット」などが発売される予定です。
放送情報
- ◆TVアニメ『石膏ボーイズ』
-
2016年1月より放送開始
スタッフ情報
- 監督:宅野誠起
- 助監督:臼井文明
- シリーズ構成・脚本:横手美智子
- キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤依織子
- アニメーション制作:ライデンフィルム
主題歌情報
- TVアニメ『石膏ボーイズ』主題歌
-
- ◆『タイトル未定』
- 歌:石膏ボーイズ
- 作詞:ボンジュール鈴木
- 作曲:満寿田ムーブマン
ムービー
(C)ザリガニワークス・KADOKAWA・ホルベイン画材/石膏ボーイズ製作委員会
<新着エントリー>
<関連サイト>
