カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ライトノベル

【小説】「戯言シリーズ」の新作『キドナプキディング』刊行決定!西尾維新デビュー20周年記念PVで発表に

4062754304 西尾維新先生による小説「戯言シリーズ」の最新作となる『キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘』の刊行が決定しました。

「戯言シリーズ」は、第23回メフィスト賞を受賞した「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」に始まる西尾先生のデビューシリーズ。「ぼく」という語り部で登場する戯言遣いこと“いーちゃん”が関わる事件や出来事を描く小説作品で、講談社ノベルスより2002年から2005年にかけて9冊が刊行(後に講談社文庫より文庫版が刊行)されています。またスピンオフ小説として、「人間シリーズ」「最強シリーズ」が発表されている他、2016年から2017年にかけてシャフトが制作するOVAシリーズがリリースされました。

【小説/OAB】ゆんゆんも登場するOVA同梱版『この素晴らしい世界に祝福を!』第9巻が6月24日リリース!

「この素晴らしい世界に祝福を!」BD同梱版第9巻

「このすば」こと『この素晴らしい世界に祝福を!』の原作小説最新第9巻に、オリジナルアニメBlu-ray(OAB)を同梱した「この素晴らしい世界に祝福を! (9) 紅の宿命 オリジナルアニメブルーレイ付き同梱版」が6月24日にリリースされます。

『この素晴らしい世界に祝福を!』は、ファンタジーの世界に転生したひきこもりの少年・カズマが、自分を馬鹿にした腹いせに異世界への道連れにした駄女神や、爆裂魔法をこよなく愛する中二病の魔法少女、パーティの盾役に特化したドMの女騎士といった残念な美少女達と共に、ハチャメチャな冒険を繰り広げる異世界ファンタジー。 原作は角川スニーカー文庫(KADOKAWA / 角川書店)より刊行中のライトノベル作品(著者:暁なつめ先生、イラスト:三嶋くろね先生)で、2016年1月から3月までスタジオディーンの制作によるTVアニメが放送されました。放送時期は不明ですが、既にアニメ第2期の制作も決定しています。

第9巻に同梱されるOABには、TV未放送のオリジナルアニメを収録。 ストーリーは原作者である暁先生の書き下ろしエピソードをシナリオ化したもので、お馴染みのヒロイン達はもちろん、堀江由衣さん演じるウィズや、豊崎愛生さんが演じるゆんゆんも登場する豪華な内容でお届けするとのこと。 なお、小説第9巻通常版は7月1日に発売される予定です。

【小説/アニメ】西尾維新『戯言シリーズ』アニメ化&既存小説のデジタル化プロジェクトが始動!

人類最強の純愛 (講談社ノベルス) 本日5月6日、西尾維新先生によるライトノベル『人類最強の純愛』の刊行記念特別サイトで実施されていたカウントダウンが終了し、「戯言シリーズ アニメ化プロジェクト」と、「西尾維新デジタルプロジェクト」の始動が同時発表されました。

『戯言シリーズ』は、第23回メフィスト賞を受賞した「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」に始まる西尾先生のデビューシリーズ。 「ぼく」という語り部で登場する戯言遣いこと“いーちゃん”が関わる事件や出来事を描く小説作品で、講談社ノベルスより2002年2月から2005年11月にかけて9冊が刊行(後に講談社文庫より文庫版が刊行)されました。 またスピンオフ作品として、「零崎双識の人間試験」から連なる『人間シリーズ』と、人類最強の請負人・哀川潤の冒険譚を描く『最強シリーズ』が発表されています。 アニメの媒体やスタッフ&キャストなどの詳細は現時点でまだ分かっていません。続報に期待です。

【グッズ】ファン垂涎の豪華BOX『化物語 PremiumアイテムBOX』が11月21日にリリース!

シリーズが続々アニメ化決定、「傷物語」の劇場版制作も発表されている〈物語〉シリーズより、『化物語』の豪華グッズを収めた『化物語 PremiumアイテムBOX』が11月21日にリリースされます。

このBOXには、アニメキャラクターデザイン渡辺明夫氏による描き下ろしイラストを元に、グッドスマイルカンパニーが制作した「ねんどろいど 戦場ヶ原ひたぎ」や、原作者である西尾維新先生書き下ろし短々編「ひたぎフィギュア」、VOFAN氏、渡辺明夫氏、ウエダハジメ氏らが描き下ろしたクリアポスター3枚、缶バッチ3個がセットになって同梱されるとのこと。ファンの方はぜひチェックしてみて下さい。

【小説/OAD】『パパのいうことを聞きなさい!』第13巻OVA付予約限定版の販促PVが公開!

パパのいうことを聞きなさい!13 》OVA付予約限定版PV

6月25日に発売される『パパのいうことを聞きなさい!』第13巻OVA付予約限定版の販促PVが公開されました。続きよりご覧下さい。

『パパのいうことを聞きなさい!』は、小鳥遊家の3姉妹、中学生の空、小学生の美羽、保育園児のひなの3人の少女の保護者になってしまった大学生・瀬川祐太が、多感な年頃の女の子達との同居生活に翻弄されながらも、家族として絆を育んでいく様を描くアットホーム・コメディ。原作は集英社「スーパーダッシュ文庫」より刊行中の松智洋先生・原作、なかじまゆか先生・イラストによるライトノベル作品で、メディアミック展開として、2011年より集英社各誌にて漫画作品が連載されている他、2012年1月から同年3月にかけて、TVアニメ全12話が放送されました。同年4月にはPSP用ゲームソフトがバンダイナムコゲームスよりリリースされています。

今回の小説第13巻の限定版には、空・美羽・ひなの3姉妹が一足先に夏をお届けする新作OVA「パパのいうことを聞きなさい!男女8人夏物語」(約24分)を収録したオリジナルアニメDVDが同梱。3姉妹が主演の豪華3本立ての物語を楽しめるとのこと。キャストはもちろん、TVアニメ版の声優陣が担当しています。予約締切は4月29日までとなっていますので、お見逃しなく。

【小説】PHP研究所『東北ずん子』のノベイラズを今夏発売!東北地方応援キャラクターが小説となって登場!

VOICEROID+ 東北ずん子 PHP研究所は、ボイスロイド化などで人気となっている『東北ずん子』のノベイラズを今夏に発売することを発表しました。

『東北ずん子』とは、東日本大震災が発生した2011年10月に誕生した東北地方応援キャラクター。東北に本社を置く企業、東北を応援したいクリエーターが、事前申請無しに無償で利用可能な「版権フリー」のキャラクターとして親しまれています。2012年9月には、ファンドの設立で希望額の450万円を達成、『けいおん!』の田井中律役や『氷菓』の千反田える役などで知られる仙台出身の声優・佐藤聡美さんの起用でボイスロイド化も実現しました。

今回の小説化に伴い、東北地方で小説中にロケ地として登場する「聖地」を募集。実際にロケ地として採用となった場合、その地域と協力して小説を売っていくなどコラボレーションを予定しているとのこと。昨年、「東北ずん子」は、ボイスロイドの一方で、6月からTwitter上で全国の地方キャラクターが登場するオリジナル小説も展開しており、今回はその反響を受けての決定となったそうです。カバーイラストは「東北ずん子」のオリジナルキャラクターデザインを担当した江戸村ににこ氏が、本編の執筆はさとうとしお氏が担当するとのこと。

【アニメ】KAエスマ文庫『境界の彼方』アニメ化企画進行中!

境界の彼方

KAエスマ文庫(京都アニメーション)のライトノベル作品『境界の彼方』のアニメ化企画が進行中。本日4月3日に公式サイトで発表されました。

『境界の彼方』は、人間と妖夢の間に生まれた少年・神原秋人が、ある日学校の屋上で今にも飛び降りそうな少女・栗山未来と出会い、彼女を助けることを決意したことから、不可思議な出来事に巻き込まれていく…というストーリー。著者は鳥居なごむ先生、イラストは鴨居知世先生が手掛け、アニメ化が決定した『中二病でも恋がしたい!』に続く京アニ大賞奨励賞受賞作として、文庫化が決定。単行本第1巻が昨年5月に発売され、今年4月8日に最新第2巻が発売の予定です。

【アニメ】竹宮ゆゆこ『ゴールデンタイム』アニメ化決定!

ゴールデンタイム〈1〉春にしてブラックアウト (電撃文庫) 電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より刊行中の、竹宮ゆゆこ先生・執筆、駒都えーじ先生・イラストによるライトノベル作品『ゴールデンタイム』のアニメ化が決定しました。公開は2013年の予定。竹宮先生の作品では「とらドラ!」に続くアニメ化となります。

『ゴールデンタイム』は、高校卒業以前の記憶を失ってしまった大学生・多田万里(ただ ばんり)と、完璧な外見をしていながら、中身はとっても残念なお嬢様・加賀香子(かが こうこ)、そんな香子の想い人である柳澤光央(やなぎさわ みつお)や、万里といわくありげな“リンダ先輩”など、大学を舞台にした個性的な面々の恋愛模様を描く学園ラブコメディ。原作小説は2010年9月から刊行されており、既刊5巻、外伝・番外各1巻が発売中。「月刊コミック電撃大王」(アスキー・メディアワークス)にて梅ちゃづけ先生によるコミカライズも連載されています。

アニメ化は3月17日に開催された「ゲームの電撃 感謝祭2013&電撃文庫 春の祭典2013」のステージイベント“電撃文庫創刊20周年 大感謝プロジェクト”にて発表されたもの。TVアニメ、OVAといった媒体メディアを含め、この他の詳細はまだ明らかになっていません。続報にご期待下さい。

【アニメ】三雲岳斗『ストライク・ザ・ブラッド』アニメ化決定!

ストライク・ザ・ブラッド〈1〉聖者の右腕 (電撃文庫) 電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より刊行中の三雲岳斗先生によるライトノベル作品『ストライク・ザ・ブラッド』(イラスト:マニャ子)のアニメ化が決定。 3月17日に開催された「ゲームの電撃 感謝祭2013&電撃文庫 春の祭典2013」のステージイベント“電撃文庫創刊20周年 大感謝プロジェクト”にて発表されました。

『ストライク・ザ・ブラッド』は、世界最強の吸血鬼“第四真祖”の少年“暁 古城”(あかつき こじょう)と、彼を監視するために私立彩海学園へやってきた見習い“剣巫”の少女“姫柊雪菜”(ひめらぎ ゆきな)が中心となって繰り広げる“学園アクションファンタジー”。 原作小説は2011年5月から刊行され、現在単行本6巻まで発売中。「月刊コミック電撃大王」(アスキー・メディアワークス)ではTATE先生によるコミカライズも連載中です。

アニメ化についての詳細は今後の続報で明らかにされる予定。これからの情報公開にご期待下さい。

【小説】アニメ“マイメロ”の続編『おねがいマイメロディ はいすく~る』がライトノベルとして登場!

おねがいマイメロディ はいすく~る (スマッシュ文庫)

2005年から2006年にかけて放送されたTVアニメ作品『おねがいマイメロディ』の続編を描くライトノベル『おねがいマイメロディ はいすく~る』が、3月8日に発売されます。

『おねがいマイメロディ』は、サンリオの人気キャラクター「マイメロディ」を原案としたTVアニメシリーズ。現実の人間社会とそれに影響されるファンシーワールドとを舞台に、マイメロたちファンシーキャラと、夢野歌(ゆめの うた)をはじめとする様々な人間たちの交流が描かれています。 単なるファンシーアニメではなく、日曜朝の女児向けアニメとは思えない本格的なバトルや時折挿入されるブラックなギャグなど、ユーモアたっぷりの作品として好評を博しました。

小説版の『おねがいマイメロディ はいすく~る』の舞台は、アニメでマイメロが夢野歌の元を離れ、マリーランドに帰ってから3年後の世界。 マリーランドで、クロミが禁断の魔法グッズ・ドクロボウを盗むという事件が起こり、人間界にもその影響が及ぶ。マイメロディは再び人間界を訪れ、高校2年生となった歌と再会を果たす…というストーリーが展開。 今作ではサンリオが初めてライトノベルの監修を手掛ける他、アニメ版のスタッフも再集結。執筆はシリーズ構成を担当した山田隆司氏、イラストはキャラクターデザインを手掛けた宮川知子氏が担当するとのこと。

sponsored link
広告枠
NEXT≫
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア