カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > ロックマン

【アプリ】「ロックマンX」の新作『ロックマンX DiVE』がスマートフォン用ゲームとして2020年秋に配信!

『ロックマンX DiVE』

カプコンによるアクションゲーム「ロックマンX」シリーズの新作が、『ロックマンX DiVE(ダイブ)』というタイトルのスマートフォン用ゲームとして、2020年秋に配信されることが決定しました。

本作の舞台は、「ロックマンX」シリーズのゲームデータが保管された電脳世界。プレイヤーは電脳空間「ディープログ」に“DiVE”し、ゲーム世界の崩壊を阻止するべく、イレギュラーデータとの戦いを繰り広げます。「エックス」や「ゼロ」はもちろん、シリーズの敵として登場した「シグマ」など、「ロックマンX」シリーズに登場したキャラクターを操作することができ、パーツを付け替えたり、ランクを上げることで各キャラを強化可能。フレンドとの協力プレイ、プレイヤー同士のオンライン対戦、ボスチャレンジにタイムアタック、ランキング戦など、様々なゲームモードが用意されています。

【カプコン】『ロックマン11 運命の歯車!!』が始動!「ロックマンX」シリーズ8作品や「クラシックスコレクション」の移植も発表に

ロックマン11 運命の歯車!!

カプコンは、同社の人気アクションゲーム「ロックマン」シリーズの30周年記念作品となる『ロックマン11 運命の歯車!!』を、2018年後半にPC、PS4、Xbox One、Nintendo Switchの4機種に向けて発売すると発表しました。

また、「ロックマンX」シリーズの全8作品も同じく4機種へと移植される他、「ロックマン」のナンバリングタイトル10作品を網羅した「ロックマン クラシックス コレクション」と「ロックマン クラシックス コレクション2」のNintendo Switch版が、2018年内に発売されることも発表されています。

『ロックマン11 運命の歯車!!』は、3Dで表現された2Dアクションゲームで、高精細なグラフィックと高フレームレートによる滑らかな動きを実現しているとのこと。それでいて、プレイフィールは旧作品のドット絵同様、クイックなレスポンスが味わえるよう、徹底したチューニングが施されているそうです。

【アニメ】愛に溢れたファンメイド作品『ロックマンDASH THE ANIMATION』が公開!

『ロックマンDASH THE ANIMATION』

トロンが、ロールが、そしてロックが…アニメで動く、走る、戦う!「ロックマンDASH」シリーズの自主制作アニメ『ロックマンDASH THE ANIMATION』がネットで公開され、ファンの間で注目を集めています。

本作は、「mこ」さんがイラストコミュニケーションサービス「pixiv」に投稿した一連のうごイラ(pixivのアニメーション作成&表示システム)アニメーションを、「あてぃあ」さんが編集し、1本に繋げて動画化したもの。 あてぃあさんは『ロックマンDASH THE ANIMATION』をより多くの方に見てほしいという思いから、mこさんの許可を得て今回の動画を制作したのだそうです。

「ロックマンDASH」第1作目のEDテーマ「あなたの風が吹くから」が流れる中、原作の雰囲気をそのままにキャラクターが活き活きと動きまわるアニメーション。細部まで趣向を凝らした丁寧な作画。その随所に「ロックマンDASH」シリーズへの愛を感じさせる1本となっています。

【アニメ】人気ゲーム『ロックマン』の新作アニメ化が決定!カートゥーン・ネットワークで2018年以降に放送予定

新作アニメ「ロックマン」ティザービジュアル 電通は、カプコンの人気ゲーム『ロックマン』を原作とした新作アニメーションの制作を開始した事を明らかにしました。

『ロックマン』は、ボスの武器を使って攻略する斬新なゲーム性や、歯応えのある難易度で多くのゲーマーを魅了し、1987年の第1作発売から現在まで、根強い人気を保つアクションゲームシリーズです。 海外でもその人気は高く、北米などでは「Mega Man」のタイトルで知られ、カプコンのライセンス許諾の元、独自の作品も制作されています。

今回のアニメ化は、カナダに本社を構える児童向けアニメーションの配給・制作大手「DHX Media」との共同事業であり、タイムワーナー傘下の主要チャンネル「カートゥーン・ネットワーク」での放送を2018年以降に予定しているとのこと。 制作には、映画「ベイマックス」やTVアニメ版「スパイダーマン」「アベンジャーズ」などを手掛けた米国のヒットクリエーター集団「Man of Action」が起用されています。 アニメの展開に合わせて、今後は玩具を中心とした商品化の拡大やグローバルでの事業展開も行っていくとのことです。

Tag ⇒ | ロックマンカプコン海外

【3DS他】『ロックマン クラシックス コレクション』発売決定!初期シリーズ6作品+新要素を収録!

amiibo ロックマン (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ) カプコンは、ニンテンドー3DS・PS4・Xbox One・PC向けに、『ロックマン クラシックス コレクション』をリリースすると発表しました。

ボスの武器を使って攻略する斬新なゲーム性や、歯応えのある難易度で多くのゲーマーを魅了し、1987年の第1作発売から現在まで、根強いファンを持つ人気アクションゲーム「ロックマン」シリーズ。 『ロックマン クラシックス コレクション』は、FCで発売された名作と名高いシリーズ初期の6作品に加え、ステージやボス戦がリミックスされた“チャレンジモード”などの新要素を収録するタイトルです。ニンテンドー3DS版の発売日は2016年2月25日で、他ハードの発売日は未発表となっています。

なお、11月5日発売の「週刊ファミ通」2015年11月19日号では、収録される6作品の紹介や、本作ならではの新要素に加え、初代「ロックマン」、「ロックマン2」の制作に携わったH.M.D.氏が語る『ロックマン』誕生の秘密を公開するとのこと。

【海外/ゲーム】稲船氏の新作アクション『Mighty No.9』のPS4版&Xbox One版が開発決定!

『Mighty No9』

comceptのゲームクリエイター・稲船敬二氏をはじめ、かつて「ロックマン」シリーズに携わったスタッフが集結することで話題となっていた新作アクションゲーム『Mighty No.9』。今回、9月1日よりクラウドファンディングサイト「KickStarter」にて募集されている資金の合計額が、“PS4&Xbox One版の開発”を設定していたストレッチゴールの320万ドルを達成したことで、本作が次世代ハード向けにも開発されることが決定しました。

「KickStarter」での資金調達は、開始から約40時間というスピードで目標額の90万を突破。Mac版やLinux版、家庭用ゲーム機版(PS3/Xbox360/Wii U)の開発、導入ステージの追加、サポートキャラクターの追加など、次々とストレッチゴールを達成していく中、このペースでもPS4版とXbox One版の開発決定額には届かないのでは…と思われていましたが、終了直前にラストスパートがかかる形で目標金額を達成。携帯ゲーム機版(PS Vita、ニンテンドー3DS)の開発決定金額である350万ドルに届きそうな勢いです。キャンペーンの終了となる10月2日まであと僅かですが、最終的にどれほどの資金が集まるのか注目です。

なお、現在本作品のヒロイン「コール」のキャラクターデザインコンテストが開催中。投票は10月2日まで受け付けており、投票の結果は、同日の午前中に配信予定のライブストリームで発表するとのこと。また、本来ダウンロード配信タイトルである『Mighty No.9』ですが、ファンから寄せられたパッケージソフトに対するリクエストを受けて、キャンペーン期間中に現在の出資額に追加出資をすることで、スチームにて配信予定のWin、Mac、Linuxバージョンの「パッケージ版ゲームソフト」(いずれかを選んで入手可能)がもらえるというリワードの追加が発表されています。36ドルの追加で、メインビジュアルが描かれた「ディスク版」、41ドルの追加でゲームデータがコピーされた「日本版のファミコンカートリッジ風USB」、または「欧米版のNES(Nintendo Entertainment System)カートリッジ風USB」のどちらか好きな方がもらえるとのことです。

Tag ⇒ | ロックマンPCPS3Xbox360WiiUPS4XboxOne

【海外/PC】稲船敬二氏の新作『Mighty No.9』発表!ロックマンの精神を受け継ぐ横スクロールアクションゲーム

『Mighty No9』

ゲームクリエイター・稲船敬二氏率いるcomceptは、8月30日から米国シアトルで開催中のゲームファンの祭典「PAX Prime」にて、新作PCゲーム『Mighty No.9』を発表しました。現在、クラウドファンディングサイト「KickStarter」にて出資募集が開始されています。

『Mighty No.9』は、狂気の天才科学者に操られたロボット軍団と、主人公ロボット「ベック」の戦いを描いた、新感覚の横スクロールアクションゲーム。主人公の「ベック」は敵の能力を奪い、自ら変形することによって、その能力を使用することが可能。「変形」をコンセプトとした本作は、様々なフォームに変化し、多彩なアクションを駆使することで、奥深いゲームプレイが楽しめるのだそうです。

稲船敬二氏、主人公がロボット、天才科学者、横スクロールアクション、敵の能力を奪う、そして公開されたメインキャラクターのデザイン。カプコンの人気アクション「ロックマン」シリーズを思い出さずにはいられない数々の要素が散りばめられた本作ですが、それもそのはず、制作にあたっては稲船氏をはじめ、會津卓也氏や、音楽の松前真奈美氏、アートディレクターの小牧信介氏といった「ロックマン」シリーズに携わってきたスタッフ陣が集結し、かつてカプコンに所属していたクリエイターが独立して立ち上げたインティ・クリエイツによって開発が進められているとのこと。

Tag ⇒ | ロックマンPC

【アプリ】カプコンが『ロックマン Xover(クロスオーバー)』を発表!iOS向けソーシャルRPGとして2012年秋リリース!

『ロックマン Xover(クロスオーバー)』

カプコンは、iOS向けアプリ『ロックマン Xover(クロスオーバー)』を2012年秋にリリースすると発表しました。

本作は、2012年12月17日をもって生誕25周年を迎える同社の人気アクションゲーム「ロックマン」シリーズの最新作となるソーシャルRPGです。舞台となる「クロスオーバーワールド」には、歴代のロックマンやワールド、悪役たちが登場。プレイヤーはDr.ワイリー、シグマなどの悪者によって囚われてしまったロックマンたちを救うべく、新型ロボットとなって悪の軍団と戦うことになります。

プレイヤーの分身となるロックマンは、世界に散らばる「バトルメモリー」を使って強化することが出来、アクション部分を中心に自由にカスタマイズすることが可能。また、RPG要素だけでなく、シリーズの魅力であるアクションもしっかりと楽しめるつくりになっているようです。さらに他のプレイヤーとコミュニケーションをとることもできる模様。対応機種はiPhone 3G/4/4S、iPod touch 3rd以降、iPad(iPadは動作可能ですが、専用ではありません)。今後の続報は公式サイトなどで発表予定です。

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア