【映画】宇多田ヒカルさんの歌う主題歌「One Last Kiss」を使用した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の本予告が公開!錦織敦史氏による劇場用ポスターも解禁!
2021年1月23日(土)より公開予定の新作アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の本予告が公開されました。予告に使用されている楽曲は、宇多田ヒカルさんの歌う主題歌「One Last Kiss」で、今回音源が初公開となります。また、総作画監督の錦織敦史氏による劇場用ポスターも解禁。ポスター&チラシは順次、掲出・設置されるとのこと。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』は、1995年に放送されたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を、新たな設定とストーリーでリビルド(再構築)した、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の4作目となる劇場アニメ作品。2007年の「新劇場版:序」、2009年の「新劇場版:破」、2012年の「新劇場版:Q」に続く、新劇場版シリーズの最終作であり、一大ブームを築いたエヴァンゲリオンという作品の完結作としても注目を集めています。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン | プロモーション映像
【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の新たな公開日が2021年1月23日に決定!特報第3弾も解禁!
カラーは、COVID-19の影響で延期されていた新作アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の新たな公開日が、2021年1月23日(土)に決定したことを発表しました。
また同時に、特報第3弾も解禁。白いプラグスーツを着用したアスカとマリ、新機体となるエヴァンゲリオン「新2号機α」と「改8号機γ」が登場するなど、気になるカットが盛りだくさんの映像となっています。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、1995年に放送され一大ブームを巻き起こしたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を、新たな設定とストーリーでリビルド(再構築)した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の4作目にして、シリーズ完結作となる劇場アニメ作品です。3作目の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」は2012年に公開されており、前作から約9年ぶりに公開される作品となります。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | プロモーション映像
【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開日が決定!前売券情報や関連CDのリリースも発表に

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、1995年に放送され一大ブームを巻き起こしたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を、新たな設定とストーリーでリビルド(再構築)した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の4作目にして、シリーズ完結作となる劇場アニメ作品です。
新劇場版シリーズは、西暦2000年前後に急発達したデジタル映像技術を駆使し、“エヴァンゲリオンの魅力”をアップデート。2007年に第1部「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」、2009年に第2部「:破」、2012年に第3部「:Q」が公開されました。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画
【映画】“新劇場版”完結作『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の公開時期が2020年6月に決定!

これは本日7月19日より全国の映画館で解禁となった“特報2”にて告知されているもので、公式サイトでも「西暦2020年6月公開」と明記されています。特報が公開中の映画館では、ポスターの掲示とチラシの配布もスタートしました。来年6月の公開が待ち遠しい限りです。
また、7月24日発売の「新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX STANDARD EDITION」について特典情報が更新され、対象店舗にて購入された方に、先着でA4クリアファイルがプレゼントされることが発表されています。詳しくは公式サイトをチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画
【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の公開年が発表!映画館にて特報映像を上映中!
![ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B00BHO70L0.09.TZZZZZZZ.jpg)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、1995年に放送されたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を新たな設定とストーリーでリビルドした劇場アニメ映画のシリーズ作品。TVアニメ版の展開を一部なぞりながらも、新型のエヴァンゲリオンや新キャラクターが登場し、「新世紀のヱヴァンゲリヲン」として全く新しい結末が予定されています。2007年に公開された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」から始まり、2009年には2作目の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が、2012年には3作目となる「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が劇場公開されました。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画
【BD/DVD】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.』Blu-ray&DVDが4月24日発売!予約受付スタート!
カラーは、Blu-ray&DVD『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.』を2013年4月24日にリリースすると発表しました。価格はBlu-ray版が6,090円、DVD版は5,985円(共に税込)。Amazonなどのショップにて予約受付もスタートしています。
昨年11月より公開され、興行収入50億円の大ヒットを記録、今年1月より全国94館(新規85館)の劇場での追加拡大公開も行われている映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』。今回のBlu-ray&DVDには、新劇場版:Qの本編に加え、劇場公開時の同時上映作品「巨神兵東京に現わる 劇場版」も収録。映像(音声)特典として、Rebuild of EVANGELION:3.33、劇場版特報・予告・TVSPOT、AR台本(3.33ver.)なども収められます。
また、初回特典には、公開当日に発表され話題となった、宇多田ヒカルさんが歌うテーマソング楽曲も収録するオリジナル・サウンドトラックが同梱されるとのこと。この他、特殊BOX付、デジパック仕様、解説ブックレットといった特典が用意されます。まだ映画を観ていない方はもちろん、劇場でご覧になった方もぜひチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | Blu-ray | DVD
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序:破:Q』が全国44館にて一挙上映!アスカ役・宮村優子さんの年越しイベントも開催決定!

当日は、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序1.11』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破2.22』、そして現在公開中の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の3作品に加え、Qと同時上映されているスタジオジブリの特撮作品『巨神兵東京に現わる 劇場版』も上映される予定です。
また、同日には東京・原宿のエヴァ公式ストア「EVANGELION STORE TOKYO-01」にて、式波・アスカ・ラングレー役の宮村優子さんによるイベント「宮村優子の煩悩108叩き斬り除夜のあんたバカぁ!?」も実施されます。 これは、年越しの伝統行事“除夜の鐘”に倣って、「あんたバカぁ!?」というエヴァ名台詞を鐘撞きに見立て、108つの煩悩を祓っていくというもの。参加者1人につき1煩悩として、108回の「あんたバカぁ!?」が行われるそうです。
一挙上映イベントでは、この「宮村優子の煩悩108叩き斬り除夜のあんたバカぁ!?」の一部生中継も実施予定。中継が終了次第、映画の一挙上映がスタートします。上映劇場などの詳細は、公式サイトをチェックしてみて下さい。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | イベント情報
【映画】「ヱヴァ新劇場版:?」の正式タイトルが『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』に決定!完結編のストーリー概要が明らかに!
2013年に公開予定の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」第4弾にして完結編、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:? EVANGELION:FINAL」の正式タイトルが、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』となることが明らかになりました。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、1995年に放送されたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を新たな設定とストーリーでリビルドした劇場アニメ映画のシリーズ作品。TVアニメ版の展開を一部なぞりながらも、新型のエヴァンゲリオンや新キャラクターが登場し、「新世紀のヱヴァンゲリヲン」として全く新しい結末が予定されています。
2007年9月に公開された第1弾「序」は、観客動員200万人を突破し、DVDの売上は60万枚を記録。2009年6月公開の第2弾「破」は、新ヒロイン「真希波・マリ・イラストリアス」や新たなエヴァンゲリオン「仮設5号機」などが加わり、新たなストーリーが展開。観客動員は250万人を突破し、興行収入も40億円を記録する大ヒットとなりました。最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、スタジオジブリによる特撮短編映画「巨神兵東京に現わる 劇場版」と共に11月17日(土)より公開。東京・新宿の映画館「新宿バルト9」の全9スクリーンで行われた“世界最速”公開では、約1800人のファンが詰めかけるなど、今回も大ヒットの予感を膨らませています。劇場版の最終作では、これまでの新劇場版のタイトルに使用された「ヱヴァンゲリヲン」から、旧世紀版・TVシリーズの「エヴァンゲリオン」がタイトルに使用されるかたちに。タイトルの頭には“新”劇場版以外の意味も込められていると思われる“シン”の文字が付いています。また、最後の記号は“リピート”を意味する音楽の反復記号となっているようです。どんなラストが待ち受けているのか、公開日はいつになるのか、続報が待ち遠しいですね。
※続きに『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の予告を掲載しています。ネタバレ要素を含みますので、閲覧の際にはご注意下さい。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のテーマソングは宇多田ヒカルさんの新曲「桜流し」!フルPV配信中!

「桜流し」は、映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のために宇多田さん自身が書き下ろした新曲。「序」「破」のテーマソングとは異なり、せつなく美しく、文学的な気品に満ちた命に対するレクイエムとなっています。現在「人間活動」中の宇多田さんですが、映画制作スタッフからの熱烈な要望と、前二作の劇場版テーマ・ソングを手掛けている宇多田さんの「ヱヴァ」に対する深い思い入れからこの曲が完成したとのこと。
また、YouTubeなどのWEBサイトでは、楽曲をフル使用したミュージッククリップが公開中。この映像は、カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞している河瀨直美氏が監督を務め、母性を普遍的ながらも美しき日本の風景で表現。河瀨監督曰く「こういった時代だ-からこそ、"今身近にある、触れられるものを大切にしたい"というメッセージも込めたかった」とのこと。宇多田ヒカルさんと河瀨監督が何度も打ち合わせを重ねて作り上げたまさにコ-ラボレーションフィルムです。
現在「レコチョク」と「iTunes」では、「桜流し」の楽曲が配信中。「レコチョク」DL特典として、貞本義行氏書下ろし宇多田ヒカル待受&「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」ポスター待受が用意されています。DVDシングルは、12月26日に発売予定。こちらには初回特典として、貞本義行氏描き下ろし「桜流し」ビジュアルB2ポスターが付属する予定です。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | 主題歌情報 | プロモーション映像
【映画】『ヱヴァ新劇場版:Q』の同時上映作品が『巨神兵東京に現わる 劇場版』に決定!
11月17日(土)より全国の劇場で公開予定の映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』との同時上映作品として、短編特撮映画『巨神兵東京に現わる 劇場版』の公開が決定しました。
『巨神兵東京に現わる』は、スタジオジブリの企画協力で今年7~10月に東京都現代美術館にて開催された企画展「館長 庵野秀明 特撮博物館」の展示映像として制作された特撮作品。宮崎駿監督の漫画作品および長編アニメ映画『風の谷のナウシカ』に登場する“巨神兵”を主役に、ミニチュア特撮の魅力と面白さを短時間に凝縮し、最新技術によるさらなる可能性を追求した作品となっています。
製作プロデューサーは、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の原作・脚本・総監督を務める庵野秀明氏と、スタジオジブリの鈴木敏夫氏。監督は現在大ヒット上映中の『のぼうの城』の樋口真嗣氏が務めるとのこと。今回の同時上映は、鈴木敏夫氏が提案し、庵野秀明監督が応える形で実現。映像・音声ともに新たな調整を加え、上映時間10分7秒の劇場用映画として公開される予定です。
なお、11月17日の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』公開にあわせて、シンジやアスカ、レイ、マリなどの表情を捉えた最新場面カットが公開。16日の21時より放送される「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版 + ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 TV版」では、「新劇場版:Q」の冒頭部分6分38秒の映像も公開予定ですので、お見逃しなく。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | 特撮