【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』世界最速上映イベント開催!「新劇場版:序 1.11」「新劇場版:破 2.22」の“初”劇場上映も決定!

イベントは「新宿ヱウ・ァ祭り」と題し、11月17日(土)AM0時より新宿バルト9の全スクリーンをジャックして、世界最速上映を実施。また、当日は、新宿バルト9が入る商業施設の周辺に、ヱヴァンゲリヲンコラボレーション商品を販売する“エヴァ・コラボマルシェ”を出店。公開を祝うお祭りモード漂うイベントを予定しているとのこと。
さらに、このお祭りにあわせて、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 1.11」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2.22」の“初”劇場上映も決定。こちらの上映は、11月17日(土)深夜の新宿バルト9のみでの特別上映となります。チケットは、11月10日(土)AM10時よりローソンチケットで販売予定です。
なお、11月9日より配布がスタートする、ヱヴァンゲリヲンの「今」を知るフリーマガジンの最新号「IMA-EVA 02号」の配布予定場所が公式サイトで発表されました。詳しくは同サイトよりご確認下さい。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | イベント情報
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』本予告映像が配信開始!フリーマガジン「IMA-EVA2」配布決定!
11月17日公開予定の新作アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の本予告編映像が、ネット配信を開始しています。
映画公開が間近に迫る中、解禁された本予告編では、カヲルやシンジ、アスカ、レイ、マリといった登場人物の新カットに加え、新たなキャラクターやエヴァンゲリオン8号機と思われる機体も登場。約1分の映像ながら見応えある内容に仕上がっています。この予告編は11月1日より劇場でも上映中。公開劇場については、公式サイトの劇場一覧ページにてご確認下さい。
また、11月9日ごろから、EVA関連のタイアップやキャンペーン、イベント情報などをチェックできるフリーマガジン「IMA-EVA」の第2号となる「IMA-EVA2」が、公開劇場などで配布を開始するとのこと。劇場以外の場所での配布については、追って公式サイトにて発表される予定です。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | プロモーション映像
【映画】『ヱヴァ新劇場版:Q』メインスタッフ&新ビジュアル公開!ニコ動とのコラボやTVシリーズの再放送、サントラCDのリリースなど最新情報が続々発表!
11月17日より公開予定の新作アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のメインスタッフが発表されました。また、公式サイトでは新ビジュアルポスターが解禁。劇中での関係も気になる碇シンジと渚カヲルの二人をフォーカスした、これまでのビジュアルとは趣の異なる仕上がりとなっています。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、1995年に放送されたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を新たな設定とストーリーでリビルドした劇場アニメ映画のシリーズ作品。TVアニメ版の展開を一部なぞりながらも、新型のエヴァンゲリオンや新キャラクターが登場し、「新世紀のヱヴァンゲリヲン」として全く新しい結末が予定されています。2007年9月に公開された第1弾「序」は、観客動員200万人を突破し、DVDの売上は60万枚を記録。2009年6月公開の第2弾「破」は、新ヒロイン「真希波・マリ・イラストリアス」や新たなエヴァンゲリオン「仮設5号機」などが加わり、新たなストーリーが展開。観客動員は250万人を突破し、興行収入も40億円を記録する大ヒットとなりました。
最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を手掛けるスタッフは、原作・脚本・総監督を引き続き庵野秀明氏が担当する他、主・キャラクターデザインの貞本義行氏、主・メカニックデザインの山下いくと氏、音楽の鷺巣詩郎氏とお馴染みの布陣が名を連ね、監督は摩砂雪氏、前田真宏氏、鶴巻和哉氏の3人体制、さらに副監督に中山勝一氏、小松田大全氏と、堅実かつ実力派のスタッフ陣がプロジェクトの陣頭指揮を担っています。一方、注目の作画陣には総作画監督に実力派アニメーターとして知られる本田雄氏を登用し、作画監督に「輪るピングドラム」「坂道のアポロン」の林明美氏、「AKIRA」「MEMORIES 彼女の想いで」「千年女優」などで知られる井上俊之氏を起用するなど、今回もその作画力に期待がかかります。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | OST | プロモーション映像
【アニメ】「金曜ロードSHOW!」にて『ヱヴァ新劇場版:序』『破』のTV版と『新劇場版:Q』の冒頭映像が放送決定!

『新劇場版:序』のTV版は、11月9日にオンエア。『新劇場版:破』のTV版と『新劇場版:Q』の映像は、『Q』公開前日の11月16日に放送されます。なお、『新劇場版:Q』の冒頭映像は6分38秒程度を予定しているとのこと。さらに当日データ放送・スマートフォンでは、EVAをより楽しんで頂くため、同時にFacebookと連動したJoinTVや、豪華プレゼント企画も予定しているそうです。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、1995年に放送されたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を元とする劇場アニメ映画のシリーズ作品。TVアニメ版の展開を一部なぞりながらも、新型のエヴァンゲリオンや新キャラクターが登場し、「新世紀のヱヴァンゲリヲン」として全く新しい結末が予定されています。2007年9月に公開された第1弾「序」は、観客動員200万人を突破し、DVDの売上は60万枚を記録。2009年6月公開の第2弾「破」は、新ヒロイン「真希波・マリ・イラストリアス」や新たなエヴァンゲリオン「仮設5号機」などが加わり、新たなストーリーが展開。観客動員は250万人を突破し、興行収入も40億円を記録する大ヒットとなりました。最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、11月17日より全国劇場にてロードショー公開の予定です。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』特報公開!フリーマガジン「IMA-EVA」配布開始!
11月17日より公開予定の映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の特報映像が公式サイトに公開されました。内容は7月13日の「金曜ロードSHOW!」終了後に放映された映像と同じものとなっています。
また、7月28日より、ヱヴァンゲリヲンの「今」を知るフリーマガジン「IMA-EVA」の配布がスタート。第1号は2012年夏イベント&キャンペーン特集として、11月17日の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開に向けて広がり続けるエヴァワールドを、一つ残らず楽しめるものになっているとのこと。
フリーマガジンはB5版、全24ページ、オールカラー。配布場所は『新劇場版:Q』上映劇場をはじめ、東京・原宿のEVANGELION STORE TOKYO-01、箱根・えう゛ぁ屋、東京ドームシテ、汐博2012会場内 エヴァンゲリオンストア 第3汐留出張所、西武池袋本店、東京都現代美術館など関連各所の他、全国有名書店、ローソン全店(ナチュラルローソン・STORE100除く)、セガ・AGスクエアのアミューズメント施設、アニメイトの一部店舗などでも配布されています。在庫状況や各所での配布開始時期は個別に異なりますのでご注意下さい。
※追記:前売券情報を更新しました。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | プロモーション映像
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の特別映像が7月13日の「金曜ロードSHOW!」で初公開!

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、1995年に放送されたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を元とする劇場アニメ映画のシリーズ作品。TVアニメ版の展開を一部なぞりながらも、新型のエヴァンゲリオンや新キャラクターが登場し、「新世紀のヱヴァンゲリヲン」として全く新しい結末が予定されています。2007年9月に公開された第1弾「序」は、観客動員200万人を突破し、DVDの売上は60万枚を記録。2009年6月公開の第2弾「破」は、新ヒロイン「真希波・マリ・イラストリアス」や新たなエヴァンゲリオン「仮設5号機」などが加わり、新たなストーリーが展開。観客動員は250万人を突破し、興行収入も40億円を記録する大ヒットとなりました。
今回、公開が決定した第3弾「Q」の映像は、これまでとは全く異なる「特別版」の映像になるとのこと。当日の放送をお楽しみに。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』公開日が11月17日に決定!上映劇場リスト&前売券情報も公開!

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、1995年に放送されたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を元とする劇場アニメ映画のシリーズ作品。TVアニメ版の展開を一部なぞりながらも、新型のエヴァンゲリオンや新キャラクターが登場し、「新世紀のヱヴァンゲリヲン」として全く新しい結末が予定されています。これまで、第1弾「序」が2007年9月1日、第2弾「破」は2009年6月27日に公開。そして今回、「Q」の公開日が2012年11月17日であることが明らかになりました。なお、劇場版最終章(正式タイトル不明)の制作も既に決定しており、2013年の公開が予定されています。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の上映劇場は前回からさらに拡大。全国の205館の劇場で公開予定とのこと。前売チケットは、7月14日より全国一部劇場にて販売。価格は2,000円で、特典として新劇場版:Q公式「青いバンダナ」が付いてきます。今後の続報にもご期待下さい。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画
【話題】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』と『ANA』がタイアップ!5月下旬に始動予定!
2012年秋に公開予定の映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』と、全日本空輸グループ企業『ANA』とのタイアップが決定。「ANA×EVANGELION」と題したティザーサイトがオープンしました。
サイトには、エヴァ初号機が大空を飛ぶANA航空機を見上げている背景に、「ネルフ」マークと「ANA」「EVANGELION3.0」の文字を組み合わせたロゴが中心に配され、その下に“西暦2012年5月下旬 始動”という文字が表示されています。
タイアップの内容についてはまだ明かされていませんが、サイトでは4種類のオリジナル壁紙が先行配信されていますので、ぜひチェックして下さい。
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画
【映画】劇場版FINAL『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?』2013年公開決定!『新劇場版:Q』の公式サイトもオープン!
本日2012年1月1日、カラーは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?』を2013年に公開することを明らかにしました。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、1995年に放送されたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を元とする劇場アニメ映画のシリーズ作品。TVアニメ版の展開を一部なぞりながらも、新型のエヴァンゲリオンや新キャラクターが登場し、「新世紀のヱヴァンゲリヲン」として全く新しい結末が予定されています。これまでに、第1弾「序」が2007年9月1日に、第2弾「破」は2009年6月27日に公開。2010年8月に日本テレビ系列にて放送された『新劇場版:破 TV版』の次回予告にて、第3弾『新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋であることが発表されました。
『新劇場版:?』については、公開時期がサイトに掲載されているのみで、現在その詳細は不明です。ただ、本日同時オープンした『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO.』公式サイトの下部にある「FINAL」の項目から『新劇場版:?』のページに飛べること、公開が『新劇場版:Q』の後の2013年に予定されていることから、本作が劇場版最終作にして第4弾作品であることが窺えます。「序、破、急」に続くタイトルがどうなるのかも気になるところです。
![]() | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 [2012年 カレンダー] . ムービック (株式会社 ハゴロモ) 2011-12-07 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 映画 | アニメ
【書籍】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集』下巻が10月に発売!「破」の後半部分原画を収録したファン必見の一冊が登場!
8月26日に日本テレビ系「金曜ロードショー」にて初TV放映され、続編『Q』の2012年秋公開予告と共に話題になった、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のアニメーション原画集“下巻”が、10月に発売されます。
5月に発売された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 アニメーション原画集」と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集 上巻」に続いて刊行される本書は、カラーによるアニメーション原画集シリーズ「Groundwork of EVANGELION」の第8冊目。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」のクライマックスの後半部分の原画を収録しています。今回は上巻(320ページ)を大きく越える384ページ以上のボリュームで、映画の様々なシーンを演出する描き手たちの技を、原画の魅力でお届けするとのこと。
原画集はA4版、384ページのうち16ページをカラーで収録。価格は3,675円(税込)。10月にカラーより発行、グラウンドワークス(EVANGELION STORE)より販売される予定です。
![]() | 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメーション原画集」(下巻) グラウンドワークス 2011-10-31 売り上げランキング : 931 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Tag ⇒ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版 | 原画集