公開の延期が発表されていた京都アニメーションによる新作アニメ映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』について、新たな公開日が9月18日(金)に決定しました。同時に本予告映像がYouTubeにアップされています。
また、発売延期及び発売日未定とされていた劇場版主題歌「WILL」の発売日も発表。新たに決定した発売日は9月16日(水)で、公式サイトにて店舗別オリジナル特典の画像も公開されています。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、「自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)」と呼ばれる、肉声の言葉を書き記す代筆屋の女性・ヴァイオレットが、様々な依頼者と出会い、彼らの人生に触れていく…というストーリー。原作は2014年の第5回京都アニメーション大賞にて大賞を受賞した暁佳奈先生のライトノベル作品で、2015年に京都アニメーションの文庫レーベル「KAエスマ文庫」により書籍化。本編全2巻、外伝1巻が刊行されています。
京都アニメーションが手掛けるアニメ作品は、2018年のTVシリーズから始まり、同年1月から4月にかけて全13話が放送。TV放送の前からワールドツアーが行われ、その感動的な物語と、繊細でダイナミックな映像が大きな話題となりました。2019年には、東京と京都でオーケストラコンサートが開催された他、同年9月に初の劇場アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ‐永遠と自動手記人形‐」が公開されています。今回の劇場版は完全新作となり、TVシリーズから始まった『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』という作品のフィナーレが描かれるとのこと。
公開情報
- ◆映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
-
前売券情報
- ◆「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」前売券
-
- ◆ムビチケ前売券(オンライン)
-
※既に購入済みの前売券ムビチケカード(2020/1/10公開、または2020/4/24公開と記載のもの)については、
2020年9月18日以降に使用できます。
ストーリー
──あいしてるってなんですか?
かつて自分に愛を教え、与えようとしてくれた、大切な人。
会いたくても会えない。永遠に。手を離してしまった、大切な大切な人。
代筆業に従事する彼女の名は、〈ヴァイオレット・エヴァーガーデン〉。
幼い頃から兵士として戦い、心を育む機会が与えられなかった彼女は、
大切な上官〈ギルベルト・ブーゲンビリア〉が残した言葉が理解できなかった。
──心から、愛してる。
人々に深い傷を負わせた戦争が終結して数年。
新しい技術の開発によって生活は変わり、人々は前を向いて進んでいこうとしていた。
しかし、ヴァイオレットはどこかでギルベルトが生きていることを信じ、ただ彼を想う日々を過ごす。
──親愛なるギルベルト少佐。また今日も少佐のことを思い出してしまいました。
ヴァイオレットの強い願いは、静かに夜の闇に溶けていく。
ギルベルトの母親の月命日に、
ヴァイオレットは彼の代わりを担うかのように花を手向けていた。
ある日、彼の兄・ディートフリート大佐と鉢合わせる。
ディートフリートは、ギルベルトのことはもう忘れるべきだと訴えるが、
ヴァイオレットはまっすぐ答えるだけだった。「忘れることは、できません」と。
そんな折、ヴァイオレットへ依頼の電話がかかってくる。依頼人はユリスという少年。
一方、郵便社の倉庫で一通の宛先不明の手紙が見つかり……。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
暁佳奈(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
- 監督:石立太一
- 脚本:吉田玲子
- キャラクターデザイン/総作画監督:高瀬亜貴子
- 世界観設定:鈴木貴昭
- 美術監督:渡邊美希子
- 3D美術:鵜ノ口穣二
- 色彩設計:米田侑加
- 小物設定:髙橋博行
- 撮影監督:船本孝平
- 3D監督:山本 倫
- 音響監督:鶴岡陽太
- 音楽:Evan Call
- アニメーション制作:京都アニメーション
- 製作:ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
- 配給:松竹
- 【キャスト】
-
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(CV:石川由依)
- ギルベルト・ブーゲンビリア(CV:浪川大輔)
主題歌情報
- 「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」主題歌
-
TRUE(アーティスト)
ランティス (2020-09-16T00:00:01Z)
TRUE(アーティスト)
ランティス (2020-09-16T00:00:01Z)
¥1,320
●CDリリース情報
- 【発売日】
-
- 【価格/品番】
-
- 【収録曲】
-
- WILL
[作詞:唐沢美帆 作曲・編曲:Evan Call]
- 未来のひとへ ~Orchestra ver.~
[作詞:唐沢美帆 作曲:川崎里実 編曲:Evan Call]
- WILL ~English ver.~
[作詞:唐沢美帆 作曲・編曲:Evan Call 英訳:Lynne Hobday]
- WILL(Instrumental)
- 未来のひとへ ~Orchestra ver.~(Instrumental)
- 【発売元・販売元】
-
▼店舗別特典はこちら
http://violet-evergarden.jp/music/
ムービー
関連商品
暁 佳奈(著), 高瀬亜貴子(イラスト)
京都アニメーション (2015T)

¥980
京都アニメーション
京都アニメーション ()

¥950
京都アニメーション
京都アニメーション ()

¥1,018 (中古品)
石川由依(出演), 寿 美菜子(出演), 悠木 碧(出演), 子安武人(出演), 内山昂輝(出演), 遠藤 綾(出演), 藤田春香(監督)
ポニーキャニオン (2020-03-18T00:00:01Z)

¥6,800
(C)暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
- <関連サイト>
-

9月6日(金)から9月26日(木)まで、3週間限定上映が予定されている劇場アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ‐永遠と自動手記人形‐』の予告映像が解禁となりました。茅原実里さんの歌う主題歌「エイミー」が流れる中、主人公・ヴァイオレットが新たな依頼で関わる二人の少女、イザベラとテイラーの関係を描いた映像となっています。
また、公式サイトでは上映劇場の追加が発表された他、イントロダクション、ストーリー、キャラクター、スタッフ&キャストといった情報が公開。第1~2週目と第3週目でそれぞれ異なる入場者プレゼントが用意されることも発表されました。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、「自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)」と呼ばれる、肉声の言葉を書き記す代筆屋の女性・ヴァイオレットが、様々な依頼者と出会い、彼らの人生に触れていく…というストーリー。原作は2014年の第5回京都アニメーション大賞にて大賞を受賞した暁佳奈先生のライトノベル作品で、2015年に京都アニメーションの文庫レーベル「KAエスマ文庫」により書籍化。本編全2巻、外伝1巻が刊行されています。アニメは京都アニメーションが制作を手掛け、2018年1月から4月にかけてTOKYO MX他にて全13話がTV放送されました。
2020年に世界同時公開予定の完全新作劇場版を前に公開される外伝『永遠と自動手記人形』は、未来への希望を失っていた少女・イザベラが、教育係として派遣されてきたヴァイオレットと出会い、失われようとしていた大切な絆を取り戻していく物語。今作の監督を務めるのは、TVシリーズの石立太一監督と共に作品づくりの根幹に関わった藤田春香氏。新キャストとして、自分の将来を悲観する貴族の令嬢「イザベラ・ヨーク」を寿美菜子さん、幼い身ひとつでヴァイオレットを訪ねてくる「テイラー・バートレット」を悠木碧さんが担当することが発表されています。
公開情報
- ◆映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ‐永遠と自動手記人形‐』
-
- 2019年9月6日(金)~9月26日(木)3週間限定上映
- 上映劇場リスト
入場者特典
イントロダクション&ストーリー
- ……大切なものを守るのと引き換えに僕は、僕の未来を売り払ったんだ。
-
良家の子女のみが通うことを許される女学校。
父親と「契約」を交わしたイザベラ・ヨークにとって、
白椿が咲き誇る美しいこの場所は牢獄そのもので……。
未来への希望や期待を失っていたイザベラの前に現れたのは、
教育係として雇われたヴァイオレット・エヴァーガーデンだった。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 監督:藤田春香
- 監修:石立太一
- シリーズ構成:吉田玲子
- 脚本:鈴木貴昭、浦畑達彦
- キャラクターデザイン・総作画監督:高瀬亜貴子
- 世界観設定:鈴木貴昭
- 美術監督:渡邊美希子
- 3D美術:鵜ノ口穣二
- 色彩設計:米田侑加
- 小物設定:高橋博行
- 撮影監督:船本孝平
- 3D監督:山本 倫
- 音響監督:鶴岡陽太
- 音楽:Evan Call
- アニメーション制作:京都アニメーション
- 製作:ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
- 配給:松竹
- 【キャスト】
-
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(CV:石川由依)
- イザベラ・ヨーク(CV:寿 美菜子)
- テイラー・バートレット(CV:悠木 碧)
- クラウディア・ホッジンズ(CV:子安武人)
- ベネディクト・ブルー(CV:内山昂輝)
- カトレア・ボードレール(CV:遠藤 綾)
主題歌情報
- 主題歌
-
茅原実里
ランティス (2019-09-04)
売り上げランキング: 469
茅原実里
ランティス (2019-09-04)
売り上げランキング: 16,241
●CDリリース情報
- 【発売日】
-
- 【価格/品番】
-
- 【収録曲】
-
- エイミー [作詞:茅原実里 / 作曲・編曲:菊田大介(Elements Garden)]
- Plumeria [作詞:shilo / 作曲・編曲:TSUGE]
- 美歌爛漫ノ宴ニテ [作詞・作曲:俊龍 / 編曲:鈴木Daichi秀行]
- エイミー(off vocal)
- Plumeria(off vocal)
- 美歌爛漫ノ宴ニテ(off vocal)
- 【仕様/特典】
-
- 表題曲+カップリング2曲+各曲Inst.の計6曲収録
- 描き下ろしイラスト長帯仕様
▼店舗別特典はこちら
http://www.violet-evergarden.jp/sidestory/#music
ムービー
関連商品
暁 佳奈
京都アニメーション
売り上げランキング: 2,679
京都アニメーション
売り上げランキング: 2,786
京都アニメーション
売り上げランキング: 2,782
ポニーキャニオン (2018-04-04)
売り上げランキング: 448
(C)暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>

新作アニメーション映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の公開日が2020年1月10日(金)に決定しました。これに合わせて、ストーリー、特報映像、前売券、上映劇場の情報等が公開された他、公式サイトに石立太一監督からのメッセージが寄せられています。
また、主人公・ヴァイオレットのもう一つの物語を描いた「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ‐永遠と自動手記人形‐」の情報も解禁。こちらは2019年9月6日(金)より2週間限定で上映され、監督をTVアニメシリーズのシリーズ演出を担当した藤田春香氏が務めるとのこと。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、「自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)」と呼ばれる、肉声の言葉を書き記す代筆屋の女性・ヴァイオレットが、様々な依頼者と出会い、彼らの人生に触れていく…というストーリー。原作は京都アニメーションの文庫レーベル「KAエスマ文庫」より刊行されている暁佳奈先生のライトノベル作品で、アニメーション制作を京都アニメーションが担当しています。
原作小説は京都アニメーション大賞にて初の“大賞”を受賞した作品であり、本編上巻が2015年12月、下巻が2016年12月に発売された他、2018年3月に外伝小説が刊行。アニメは2018年1月から4月まで、TOKYO MX他にて全13話が放送されました。Netflixにて全世界に向け配信も行われており、その情緒あふれる豊かな世界観と、登場人物の繊細な心情描写を映した感動の物語は、世界的な支持を集めています。
公開情報
- ◆映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
-
前売券情報
- ◆特典付きムビチケ
-
- 【発売日】
-
- 【価格】
-
- 【販売場所】
-
- 【特典】
-
キャラクターデザイン・高瀬亜貴子氏描き下ろし“ムーンライト”B2ポスター付き
- 【注意事項】
-
※特典は無くなり次第終了となります。
※特典はムビチケ1枚につき、1つとなります。
※舞台挨拶等、特別興行には利用できない場合があります。
イントロダクション&ストーリー
- ――あいしてるってなんですか?
-
かつて自分に愛を教え、
与えようとしてくれた、大切な人。
会いたくても会えない。
永遠に。
手を離してしまった、大切な大切なあの人。
代筆業に従事する彼女の名は、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。
人々に深い、深い傷を負わせた戦争が終結して数年が経った。
世界が少しずつ平穏を取り戻し、
新しい技術の開発によって生活は変わり、
人々が前を向いて進んでいこうとしているとき。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、
大切な人への想いを抱えながら、
その人がいない、この世界で生きていこうとしていた。
そんなある日、一通の手紙が見つかる……。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」暁佳奈(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
- 監督:石立太一
- 脚本:吉田玲子
- キャラクターデザイン/総作画監督:高瀬亜貴子
- 世界観設定:鈴木貴昭
- 美術監督:渡邊美希子
- 3D美術:鵜ノ口穣二
- 色彩設計:米田侑加
- 小物設定:高橋博行
- 撮影監督:船本孝平
- 3D監督:山本 倫
- 音響監督:鶴岡陽太
- 音楽:Evan Call
- アニメーション制作:京都アニメーション
- 製作:ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
- 配給:松竹
- 【キャスト】
-
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(CV:石川由依)
- ギルベルト・ブーゲンビリア(CV:浪川大輔)
外伝情報
- ◆映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ‐永遠と自動手記人形‐』
-
- 2019年9月6日(金)~9月19日(木)2週間限定上映
- 監督:藤田春香
ムービー
関連商品
暁 佳奈
京都アニメーション
売り上げランキング: 2,679
京都アニメーション
売り上げランキング: 2,786
京都アニメーション
売り上げランキング: 2,782
ポニーキャニオン (2018-04-04)
売り上げランキング: 448
(C)暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>

京都アニメーションが制作を手掛けるアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の劇場版が制作決定。2020年1月に公開されることが明らかになりました。これは、7月1日(日)に東京・NHKホールにて開催されたスペシャルイベントにて発表されたもの。劇場版は完全新作として制作されるとのことです。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、「自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)」と呼ばれる、肉声の言葉を書き記す代筆屋の女性・ヴァイオレットが、様々な依頼者と出会い、彼らの人生に触れていく…というストーリー。原作は暁佳奈先生が執筆したライトノベル作品で、京都アニメーションの文庫レーベル「KAエスマ文庫」より2015年から刊行されています。同作は京都アニメーション大賞にて初の“大賞”を受賞した作品であり、本編上巻が2015年12月、下巻が2016年12月に発売された他、2018年3月に外伝小説が刊行。アニメは2018年1月から4月まで、TOKYO MX他にて全13話が放送され、最終回放送後に完全新作の制作が発表されました。
(C)暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>


京都アニメーションによるアニメ作品『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の新作制作が決定しました。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、「自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)」と呼ばれる、肉声の言葉を書き記す代筆屋の女性・ヴァイオレットが、様々な依頼者と出会い、彼らの人生に触れていく…というストーリー。暁佳奈先生が執筆した原作小説は、京都アニメーションの文庫レーベル「KAエスマ文庫」より刊行され、2014年の第5回京都アニメーション大賞にて同賞初の“大賞”を受賞。本編上巻が2015年12月、下巻が2016年12月に発売された他、2018年3月に外伝小説が刊行されています。アニメは2018年1月から4月まで、TOKYO MX他にて全13話が放送されました。
新作アニメの詳細はまだ明かされていませんが、今回の発表によれば“完全新作”として制作されるとのこと。また、新作の制作決定にあたり、石立太一監督からの所信表明が公開されています。続報は公式サイトやTwitterなどで発表していくとのことですので、楽しみに待ちたいですね。
(C)暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
<関連サイト>


京都アニメーションの文庫レーベル「KAエスマ文庫」より刊行されているライトノベル『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のアニメ化企画が進行中とのこと。5月27日に公開されたCM映像にて明らかになりました。
本作は2014年の第5回京都アニメーション大賞にて、同賞初の“大賞”を受賞したライトノベル作品です。
「自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)」と呼ばれる、肉声の言葉を書き記す代筆屋の女性・ヴァイオレットが、様々な依頼者と出会い、彼らの人生に触れていく…というストーリーで、原作を暁佳奈先生、イラストを高瀬亜貴子先生が手掛けています。
単行本は上巻が昨年の12月に発売されました。
公開されたCM映像は、監督を「境界の彼方」の石立太一氏、キャラクターデザイン・作画監督を原作のイラストを手掛ける高瀬先生が担当しており、叙情的な作品のイメージが京アニならではの美麗なアニメーションで表現されています。ぜひ続きよりご覧下さい。