![【Amazon.co.jp限定】七つの大罪FES 2巻セット(2巻連動特典: BD2巻収納三方背BOX付) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vS6Akvd0L._SL160_.jpg)
鈴木央先生による同名の漫画作品を原作としたアニメ『七つの大罪』の新作TVシリーズが、2016年に制作されることが決定しました。
『七つの大罪』は、ブリタニアの大国・リオネスにおいて、七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団「七つの大罪」の団長を務めていたメリオダスが、国の現状を憂いた王女エリザベスの求めに応じ、散り散りになっていた仲間たちを集めながら、王国を牛耳り専横をきわめる聖騎士たちと激しい戦いを繰り広げる…というストーリー。
原作漫画は2012年から連載が開始され、現在コミックス16巻まで刊行中。累計発行部数は1,500万部を突破しており、2015年の第39回講談社漫画賞において少年部門を受賞しています。
アニメはMBS・TBS系列にて2014年10月より2015年3月まで全24話が放送。スピンオフコミックや小説、ゲームなどの作品展開も行われ人気を博しました。
新作TVアニメシリーズの詳細は、随時公式サイトや公式Twitterなどで発表予定です。
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪」製作委員会・MBS
<新着エントリー>
<関連サイト>

バンダイナムコゲームスは、新作ニンテンドー3DS用ソフト『七つの大罪 真実の冤罪(アンジャスト・シン)』の公式サイトをオープンしました。
同時にティザーPVの配信が開始されています。
本作は、コミックスの累計発行部数が500万部を突破し、10月からはTVアニメの放送もスタートする鈴木央先生原作の人気ファンタジー『七つの大罪』をもとにしたアクションアドベンチャーゲームです。
「真実の冤罪(アンジャスト・シン)」と題した今作は、原作のストーリーに沿って“七つの大罪”の仲間を集め冒険を進めていく、爽快なアクションADVとなっており、プレイヤーはプレイアブルキャラクターとサポートキャラクターを選択して、原作のストーリーを再現した様々なステージに挑んでいくことになります。
操作可能なキャラクターはゲームを進めるごとに増え、メリオダス、ホーク、エリザベス、ディアンヌ、バン、キング、ゴウセルといった、原作でお馴染みのキャラクターたちが登場。各大罪が繰り出すド派手な技も完全再現しているとのこと。
また、原作で主人公メリオダスたちが拠点としていた酒場「豚の帽子亭」にて、クエストを受注したり、キャラクターを強化することもできるそうです。
- タイトル
-
七つの大罪 真実の冤罪(アンジャスト・シン)
- 対応機種
-
ニンテンドー3DS
- 発売日
-
未定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
アクションADV
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
バンダイナムコゲームス
- CERO年齢区分
-
審査予定
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪」製作委員会
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
<関連記事>
<関連サイト>


10月よりMBS・TBS系全国ネットにて放送開始予定のTVアニメ『七つの大罪』の最新情報が発表されました。
まず新たなキャストとして、〈嫉妬の罪(サーペント・シン)〉を背負う巨人族の女の子「ディアンヌ」役が、悠木碧さんに決定。
公式サイトには悠木さんからのコメントが公開されている他、YouTubeにディアンヌの声が聴けるCM第3弾もアップされています。
今後も1週間毎にキャストが一人ずつ発表される予定になっており、8月24日に「バン」、8月31日に「キング」、9月7日にギルサンダーの担当声優が明らかになるとのこと。
次に、アニメの主題歌について、オープニングを「いきものがかり」、エンディングを「FLOW×GRANRODEO」が担当することが決定。
公式サイトで各アーティストからのコメントを公開中です。
OPテーマのタイトルは「熱情のスペクトラム」で、この楽曲と、TBS系テレビ「NEWS23」のEDテーマとしてオンエア中の「涙がきえるなら」をカップリングした両A面シングルが、10月15日に発売される予定。
初回仕様限定盤は「いきものカード042」封入、『七つの大罪』鈴木央先生描き下ろしワイドキャップステッカー仕様となっています。
EDテーマは「FLOW」と「GRANRODEO」のコラボユニット「FLOW×GRANRODEO」による楽曲となり、今秋にシングルがリリース予定。特設サイトでは「FLOW×GRANRODEO 七つの秘密」と題したキャンペーンが実施中です。
また、『七つの大罪』を原作とするゲーム化の続報も発表。対応機種はニンテンドー3DSで、オリジナルストーリーのアクションADVになるとのこと。
バンダイナムコゲームスからの発売が予定されています。発売日と価格は未定です。
『七つの大罪』は、講談社「週刊少年マガジン」で連載中の鈴木央先生による漫画作品。
かつてブリタニアの大国・リオネスにおいて、七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団「七つの大罪」の団長を務めていたメリオダスが、国の現状を憂いた王女エリザベスの求めに応じ、散り散りになっていた仲間たちを集めながら、王国を牛耳り専横をきわめる聖騎士たちと激しい戦いを繰り広げる…というストーリーが描かれています。
コミックス累計発行部数は300万部を突破しており、8月16日に最新刊となる第10巻が発売予定です。
放送情報
- ◆TVアニメ『七つの大罪』
-
- MBS/TBS系 全国28局ネット
- 2014年10月5日より毎週(日)17:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。
絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。
王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、ある者たちを探す旅に出ていた。
それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切り、全聖騎士を敵に回した罪人たち──<七つの大罪>。
たどり着いた一軒の酒場で、エリザベスは店主を名乗る少年・メリオダスに出会う。
それは、彼女と<七つの大罪>たち、そして世界の命運を一変させるとびきりの冒険の始まりであった―!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:鈴木央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
- 監督:岡村天斎
- シリーズ構成:菅正太郎
- キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
- 音楽:澤野弘之
- アニメーション制作:A-1 Pictures
- 【キャスト】
-
- メリオダス(CV:梶 裕貴)
- エリザベス(CV:雨宮 天)
- ホーク(CV:久野美咲)
- ディアンヌ(CV:悠木 碧) NEW!!
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
- ◆『熱情のスペクトラム』
- 歌:いきものがかり(公式サイト)
- 作詞・作曲:水野良樹
- 編曲:近藤隆史、田中ユウスケ
●CDリリース情報
- 【発売日】
-
2014年10月15日
- 【価格/品番】
-
- 【収録曲】
-
- 「熱情のスペクトラム」
作詞・作曲:水野良樹/編曲:近藤隆史、田中ユウスケ
※TVアニメ『七つの大罪』オープニングテーマ(MBS/TBS系全国28局ネット 2014.10/5~)
- 「涙がきえるなら」
作詞:吉岡聖恵、山下穂尊/作曲:吉岡聖恵、水野良樹/編曲:亀田誠治
※TBS系テレビ『NEWS23』エンディングテーマ(2014.3/31~)
- 「熱情のスペクトラム -instrumental-」
- 「涙がきえるなら -instrumental-」
- 【初回仕様限定盤特典】
-
いきものカード042封入、『七つの大罪』鈴木央先生描き下ろしワイドキャップステッカー仕様
※初回仕様限定盤が無くなり次第、通常盤が出荷されます
イベント情報
- ◆放送直前!「七つの大罪」豚の帽子亭開店イベント
-
- 【開催日時】
-
2014年9月20日(土)13:30~14:00
- 【出演予定】
-
梶裕貴(メリオダス 役)ほか
- 【実施内容】
-
「七つの大罪」の団長「メリオダス」役・梶裕貴などによるトークイベント
※9月20日、21日(土・日)開催「京都国際マンガ・アニメフェア2014(略称:京まふ2014)」内にて実施
⇒京都国際マンガ・アニメフェア2014公式サイト
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>

TVアニメ新番組『七つの大罪』の公式サイトがリニューアルされ、放送情報やメインスタッフ&キャスト、キャラクター紹介などのコンテンツが公開されました。
原作の『七つの大罪』は、講談社「週刊少年マガジン」で連載中の鈴木央先生による漫画作品。
かつてブリタニアの大国・リオネスにおいて、七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団「七つの大罪」の団長を務めていたメリオダスが、国の現状を憂いた王女エリザベスの求めに応じ、散り散りになっていた仲間たちを集めながら、王国を牛耳り専横をきわめる聖騎士たちと激しい戦いを繰り広げる…というストーリーが描かれています。
コミックス累計発行部数は300万部を突破しており、8月16日に最新刊となる第10巻が発売予定です。
アニメのスタッフは、監督を「青の祓魔師」「世界征服~謀略のズヴィズダー~」の岡村天斎氏、シリーズ構成は「輪廻のラグランジェ」シリーズ、「有頂天家族」などの菅正太郎氏、キャラクターデザインと総作画監督は「青の祓魔師」の佐々木啓吾氏、音楽は「進撃の巨人」「キルラキル」の澤野弘之氏、アニメーション制作は「マギ」「ソードアート・オンライン」などを手掛けるA-1 Picturesが担当。
キャストはメリオダス役が梶裕貴さん、エリザベス役は雨宮天さんに決定。人語を解する豚・ホーク役には久野美咲さんが起用されています。
公式サイトではキャスト陣のコメントが公開中です。
アニメ『七つの大罪』は、10月5日(日)17時より、MBS・TBS系全国28局ネット「日5」枠にて放送が予定されています。
なお、9月20日(土)、21日(日)に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2014」に、『七つの大罪』が参戦。
20日(土)の13時30分に行われる“放送直前!「七つの大罪」豚の帽子亭開店イベント”にて、「メリオダス」役の梶裕貴さんによるトークイベントが予定されています。
この他、アニメ化に続くメディアミックス展開として、『七つの大罪』のゲーム化が決定。
8月20日発売の「週刊少年マガジン」38号にて、アニメのオープニング、エンディング曲の情報と共に、ゲームの続報が発表される予定です。
放送情報
- ◆TVアニメ『七つの大罪』
-
- MBS/TBS系 全国28局ネット
- 2014年10月5日より毎週(日)17:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。
絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。
王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、ある者たちを探す旅に出ていた。
それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切り、全聖騎士を敵に回した罪人たち──<七つの大罪>。
たどり着いた一軒の酒場で、エリザベスは店主を名乗る少年・メリオダスに出会う。
それは、彼女と<七つの大罪>たち、そして世界の命運を一変させるとびきりの冒険の始まりであった―!
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:鈴木央(講談社「週刊少年マガジン」連載)
- 監督:岡村天斎
- シリーズ構成:菅正太郎
- キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
- 音楽:澤野弘之
- アニメーション制作:A-1 Pictures
- 【キャスト】
-
- メリオダス(CV:梶裕貴)
- エリザベス(CV:雨宮天)
- ホーク(CV:久野美咲)
イベント情報
- ◆放送直前!「七つの大罪」豚の帽子亭開店イベント
-
- 【開催日時】
-
2014年9月20日(土)13:30~14:00
- 【出演予定】
-
梶裕貴(メリオダス 役)ほか
- 【実施内容】
-
「七つの大罪」の団長「メリオダス」役・梶裕貴などによるトークイベント
※9月20日、21日(土・日)開催「京都国際マンガ・アニメフェア2014(略称:京まふ2014)」内にて実施
⇒京都国際マンガ・アニメフェア2014公式サイト
ムービー
(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪」製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>


講談社「週刊少年マガジン」で連載中の鈴木央先生による漫画作品『七つの大罪 The Seven Deadly Sins(ななつのたいざい ザ・セブン・デッドリー・シン)』のTVアニメ化が決定しました。4月16日発売の同誌20号で発表されています。
『七つの大罪』は、中世ヨーロッパ風の世界を舞台に展開するヒロイック・ファンタジー。かつてブリタニアの大国・リオネスにおいて、七人の大罪人を結集して作り上げられたという伝説の騎士団「七つの大罪」の団長を務めていたメリオダスが、国の現状を憂いた王女エリザベスの求めに応じ、散り散りになっていた仲間たちを集めながら、王国を牛耳り専横をきわめる聖騎士たちと激しい戦いを繰り広げる…というストーリーが描かれています。
原作漫画は「ライジングインパクト」「ブリザードアクセル」「金剛番長」などで知られる鈴木先生の最新作として、同名の読切作品を経て2012年から連載がスタート。正統派の冒険ファンタジーと言える設定の数々や王道ながらも読者を惹き付けるストーリー展開で着実に人気を伸ばし、1~7巻のコミックス累計発行部数は300万部を突破。書店員や教師など各界の漫画好きが選ぶ「マンガ大賞2014」で4位、宝島社が発行する漫画紹介ムック「このマンガがすごい!」2014年度版のオトコ編でも5位にランクインするなど、現在さらに注目度が高まっています。4月17日には最新コミックス8巻が発売の予定です。
ホビージャパンのメディアミックス企画『七つの大罪』のアニメ化が決定しました。
『七つの大罪』は、人間たちを罪へと導く感情や欲望“七つの大罪”を具現化した“魔王崇拝型コンテンツ”。元ニトロプラス所属の人気イラストレーター“Niθ”(にしー)氏が描いた7人の魔王のイラストをもとに、“邪心像”(フィギュア)がオーキッドシードから発売予定であるほか、七つの大罪や魔王について学ぶWEBコンテンツも展開中です。
アニメは、第一部・全2話で展開予定。スタッフは、監督・キャラクターデザインを金子ひらく氏、シリーズ構成・脚本を上江洲誠氏と、TVアニメ「聖痕のクェイサー」でタッグを組んだ二人が参加。アニメーション制作は「錬金3級 まじかる?ぽか~ん」「ドージンワーク」のREMICが担当するとのこと。
アニメ化情報
◆OVA『七つの大罪』
第一部・全2話でアニメ化予定
スタッフ情報
・キャラクター原案:Niθ
・監督/キャラクターデザイン:金子ひらく
・シリーズ構成/脚本:上江洲誠
・アニメーション制作:REMIC
関連商品

■『七つの大罪 1/8 ルシファー - 傲慢の像 完成品フィギュア』
【発売日】2013年6月発売予定
【価格】9,800円(税込)
【造型師】タナカマサノリ(ジェットストリーム)
【サイズ】全高約23.5cm + 台座8.5cm
【メーカー】オーキッドシード
【概要説明】
人の内奥に潜む七つの罪深き欲を邪神像で具現化する、
魔王崇拝型コンテンツ『七つの大罪』より、
シリーズ最新作“傲慢なる堕天使”ルシファー様がついに光臨!!
神々しい御姿を邪神像として忠実に再現。
翻る御髪や羽をあしらった美しい造形のドレス、ふわりと広がったクリア素材のスカートなど見所満載!
スカートから覗く美しいお御足は膝のアーマーを取り外し、より堪能することができる。
ドレスの下の美しい肢体を拝見するには入信(購入)あるのみ!
<関連サイト>
