【OVA】『ストライク・ザ・ブラッド』の新作OVA「消えた聖槍篇」と第4期OVAシリーズの制作が決定!
アニメ『ストライク・ザ・ブラッド』の新作OVA「ストライク・ザ・ブラッド 消えた聖槍篇」と、OVAシリーズの第4期となる『ストライク・ザ・ブラッドIV』の制作が決定しました。
『ストライク・ザ・ブラッド』は、世界最強の吸血鬼“第四真祖”の少年・暁古城(あかつき こじょう)と、彼を監視するためにやってきた見習い“剣巫”の少女・姫柊雪菜(ひめらぎ ゆきな)が、東京の南方に浮かぶ人工島・絃神島(いとがみじま)で繰り広げる学園アクションファンタジー。原作は三雲岳斗先生、イラストをマニャ子先生が手掛ける電撃文庫(KADOKAWA)のライトノベル作品で、2013年にTVアニメ化された後、OVAにてアニメシリーズが展開中です。
Tag ⇒ | ストライク・ザ・ブラッド | OVA | 三雲岳斗 | 電撃文庫 | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像 | CONNECT
【OVA】シリーズ第3期『ストライク・ザ・ブラッドIII』制作決定!第1部“聖殲編”の完結まで描く新作OVAがリリースへ

スタッフは、これまでのTVアニメ&OVAシリーズと同じく、監督を山本秀世氏、シリーズ構成・脚本を吉野弘幸氏、キャラクターデザインを佐野恵一氏、アニメーション制作をSILVER LINK.とCONNECTが担当。キャストも、主人公の暁古城(あかつき こじょう)を演じる細谷佳正さん、ヒロインの姫柊雪菜(ひめらぎ ゆきな)役、種田梨沙さんらお馴染みの声優陣が集結します。本作では原作単行本15巻まで描かれた第1部「聖殲編」の完結まで描かれるそうです。続報に期待しましょう。
『ストライク・ザ・ブラッド』は、世界最強の吸血鬼“第四真祖”の少年・暁古城と、彼を監視するために私立彩海学園へやってきた見習い“剣巫”の少女・姫柊雪菜が、常夏の人工島で繰り広げる学園アクションファンタジー。原作は三雲岳斗先生、イラストをマニャ子先生が手掛けており、2011年より刊行されています。メディアミックス展開として、KADOKAWAの漫画雑誌でコミカライズが連載されている他、2013年にTVアニメ化が発表され、同年10月より翌年3月まで放送。その後はOVAにて展開しており、2015年に前篇と後篇からなるシリーズ第1期が発売された後、2016年に全8話・4巻構成のOVA第2期シリーズがリリースされました。
Tag ⇒ | ストライク・ザ・ブラッド | OVA | 三雲岳斗 | 電撃文庫 | スタッフ&キャスト情報 | SILVER_LINK. | CONNECT
【OVA】『ストライク・ザ・ブラッド』が前後編でOVA化決定!

『ストライク・ザ・ブラッド』は、世界最強の吸血鬼“第四真祖”の少年・暁古城(あかつき こじょう)と、彼を監視するために私立彩海学園へやってきた見習い“剣巫”の少女・姫柊雪菜(ひめらぎ ゆきな)が、常夏の人工島で繰り広げる学園アクションファンタジー。 原作は2011年より電撃文庫(KADOKAWA / アスキー・メディアワークス)から刊行されている三雲岳斗先生・執筆、マニャ子先生・イラストによるライトノベル作品で、単行本は現在12巻までリリースされています。 2013年10月から2014年3月にかけて、TVアニメ全24話が放送されました。
OVAは2015年末に前後編で発売予定。原作者である三雲先生原案のオリジナルストーリーが描かれるとのこと。 また今回の発表にあわせて、ストブラのアニメ公式サイトのTOPページも新規ビジュアルに更新。 今後随時OVAの最新情報などを更新していくとのことです。
Tag ⇒ | ストライク・ザ・ブラッド | OVA | 三雲岳斗 | 電撃文庫
【アニメ】三雲岳斗『ストライク・ザ・ブラッド』アニメ化決定!

『ストライク・ザ・ブラッド』は、世界最強の吸血鬼“第四真祖”の少年“暁 古城”(あかつき こじょう)と、彼を監視するために私立彩海学園へやってきた見習い“剣巫”の少女“姫柊雪菜”(ひめらぎ ゆきな)が中心となって繰り広げる“学園アクションファンタジー”。 原作小説は2011年5月から刊行され、現在単行本6巻まで発売中。「月刊コミック電撃大王」(アスキー・メディアワークス)ではTATE先生によるコミカライズも連載中です。
アニメ化についての詳細は今後の続報で明らかにされる予定。これからの情報公開にご期待下さい。
Tag ⇒ | ストライク・ザ・ブラッド | 三雲岳斗 | 電撃文庫 | ライトノベル
【OAD】TVアニメ化記念『ダンタリアンの書架9 DVD付限定版』2012年1月発売予定!
『ダンタリアンの書架』のTVアニメ化を記念した原作小説9巻のDVD付限定版が、2012年1月に発売されます。
本作は、書架の鍵守である青年・ヒューイと、“黒の読姫”と呼ばれる書架の管理人・ダリアンが、この世にあらざる叡智を封印した書物“幻書”を巡る事件に挑んでいく、ビブリオテカ・ファンタジー。原作はスニーカー文庫より刊行中の三雲岳斗先生によるライトノベル作品(イラスト:Gユウスケ氏)で、現在7巻まで刊行中。6月30日には最新8巻が発売の予定です。
『ダンタリアンの書架9 DVD付限定版』には、TV未放送のオリジナルアニメを収録したDVDと、描き下ろし別カバー付き小説9巻が同梱されます。予約締切は2011年11月11日までとなっていますので、確実に欲しい方はお早目にご予約下さい。
【アニメ】『ダンタリアンの書架』OP&ED主題歌発表!PV配信スタート!
7月15日よりテレビ東京他にて放送開始予定のアニメ『ダンタリアンの書架』。本作の公式サイトにて、オープニング&エンディング主題歌が発表されました。
『ダンタリアンの書架』は、書架の鍵守である青年・ヒューイと、“黒の読姫”と呼ばれる書架の管理人・ダリアンが、この世にあらざる叡智を封印した書物“幻書”を巡る事件に挑んでいく、ビブリオテカ・ファンタジー。原作はスニーカー文庫より刊行中の三雲岳斗先生によるライトノベル作品で、現在7巻まで刊行中。「月刊少年エース」では阿倍野ちゃこ先生、「月刊コンプエース」では瀬菜モナコ先生によるコミカライズ作品も連載されています。
TVアニメのオープニングテーマ「Cras numquam scire」(クラス ヌンクァム スキーレ)を歌うのは、2007年にソロ歌手としてオリジナルアルバム「千の風になって」でデビューしたYuccaさん。エンディングテーマ「yes,prisoner」は、“BANSHEE ALIOUXCE”こと元JUDY AND MARYのリーダー・恩田快人氏による『ダンタリアンの書架』のためだけにつくられたバンド「maRIONnetT」(マリオネット)が担当。“乙女のカリスマ”として作家・エッセイストの他にもアパレルなどマルチに活躍する“嶽本野ばら”氏も作詞として参加しています。8月24日には、このOPテーマとEDテーマを収録した主題歌シングルが発売予定ですので、気になる方はお見逃しなく。
さらに、続きからはTVアニメのプロモーションビデオを掲載しています。ヒューイ(CV:小野大輔)とダリアン(CV:沢城みゆき)が紡ぐ本作の世界観をぜひご堪能下さい。
【アニメ】『ダンタリアンの書架』先行試写会&トークイベント開催決定!
7月15日よりテレビ東京他にてスタートするTVアニメ『ダンタリアンの書架』の放送に先駆けて、6月29日(水)都内某所にて先行上映&トークイベントの開催が決定しました。
『ダンタリアンの書架』は、書架の鍵守である青年・ヒューイと、“黒の読姫”と呼ばれる書架の管理人・ダリアンが、この世にあらざる叡智を封印した書物“幻書”を巡る事件に挑んでいくダーク・ファンタジー。原作は三雲岳斗先生による角川スニーカー文庫のライトノベル作品で、単行本は現在7巻まで発売中。アニメは「まほろまてぃっく」シリーズや「天元突破グレンラガン」などで知られるGAINAXが制作を、監督は同社作品の演出を手掛ける上村泰氏が務める他、キャラクターデザインは「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」の木野下澄江氏(別名義:相澤澄江)が担当します。
イベントでは、第1話先行上映に加え、ダリアン役の沢城みゆきさん、上村泰監督、武田康廣プロデューサー他ゲストに登壇頂いてトークショーも行われる予定です。公式サイトでは、この先行上映&トークイベントに抽選で300名をご招待。締切りは6月20日12時までとなっていますので、ぜひお見逃しなく。
![]() | ダンタリアンの書架1 (角川スニーカー文庫) (2008/11/01) 三雲 岳斗 商品詳細を見る |
【アニメ】『ダンタリアンの書架』公式サイトが本格オープン!各局の放送情報が公開!
TVアニメ『ダンタリアンの書架』の公式サイトが本格オープン。各局の放送情報が公開された他、各コンテンツを更新しています。また、ダリアン役の沢城みゆきさんと、ヒューイ役の小野大輔さんからのコメントも公開中です。
『ダンタリアンの書架』は、書架の鍵守である青年・ヒューイと、“黒の読姫”と呼ばれる書架の管理人・ダリアンが、この世にあらざる叡智を封印した書物“幻書”を巡る事件に挑んでいく、ビブリオテカ・ファンタジー。原作はスニーカー文庫より刊行中の三雲岳斗先生によるライトノベル作品で、現在7巻まで刊行中。「月刊少年エース」では阿倍野ちゃこ先生、「月刊コンプエース」では瀬菜モナコ先生によるコミカライズ作品も連載されています。
TVアニメは、「まほろまてぃっく」シリーズや「天元突破グレンラガン」などで知られるGAINAXが制作を担当。監督は同社作品の演出を手掛ける上村泰氏が務める他、キャラクターデザインは「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」の木野下澄江氏(別名義:相澤澄江)が担当します。
![]() | ダンタリアンの書架1 (角川スニーカー文庫) (2008/11/01) 三雲 岳斗 商品詳細を見る |
【アニメ】『ダンタリアンの書架』放送開始日時発表!特別番組の放送も決定!
ガイナックス制作による新作TVアニメ『ダンタリアンの書架』の放送開始日時が発表されました。
本作は、悪魔の力を封じた本「幻書」の図書館「ダンタリアンの書架」を舞台に、図書館の管理人の少女・ダリアンと、その封印を解ける青年ヒューイが、「幻書」が引き起こす事件に巻き込まれるダークファンタジー。原作はスニーカー文庫より刊行中の三雲岳斗先生によるライトノベル作品で、現在7巻まで刊行中。「月刊少年エース」では阿倍野ちゃこ先生、「月刊コンプエース」では瀬菜モナコ先生によるコミカライズ作品も連載されています。
TVアニメは、テレビ東京にて1月から放送中のアニメ「GOSICK-ゴシック-」の後枠として、7月15日毎週金曜25時23分から放送予定。また、放送開始1週間前の7月8日深夜にはアニメの特別番組が放送予定です。
![]() | ダンタリアンの書架1 (角川スニーカー文庫) (2008/11/01) 三雲 岳斗 商品詳細を見る |
【アニメ】『ダンタリアンの書架』公式サイトプレオープン!
7月よりテレビ東京他にて放送開始予定のTVアニメ『ダンタリアンの書架』の公式サイトがプレオープン。キービジュアルの他、スタッフ・キャスト情報が公開されています。
『ダンタリアンの書架』は、書架の鍵守である青年・ヒューイと、“黒の読姫”と呼ばれる書架の管理人・ダリアンが、この世にあらざる叡智を封印した書物“幻書”を巡る事件に挑んでいくダーク・ファンタジー。原作小説はスニーカー文庫より現在7巻まで刊行中。「月刊少年エース」では阿倍野ちゃこ先生、「月刊コンプエース」では瀬菜モナコ先生によるコミカライズ作品も連載されています。
TVアニメの制作を手掛けるのは、「まほろまてぃっく」シリーズや「天元突破グレンラガン」などで知られるGAINAX。監督は同社作品の演出を手掛ける上村泰氏が、キャラクターデザインは「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」の木野下澄江氏(別名義:相澤澄江)が担当します。また、衣装デザインとして、ロリータ服ブランド「Baby, The Stars Shine Bright/ALICE and the PIRATES」が製作に参加するとのこと。公式サイトでは、ダリアン役の沢城みゆきさんと、ヒューイ役の小野大輔さんからのコメントが掲載されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
![]() | ダンタリアンの書架1 (角川スニーカー文庫) (2008/11/01) 三雲 岳斗 商品詳細を見る |