【NS】ポケダン赤・青のリメイク版『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』がSwitch用ソフトとして3月6日発売!
任天堂のNintendo Switch用ソフト『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』が、3月6日に発売されることが決定しました。
本作は、2005年にゲームボーイアドバンスとニンテンドーDS用ソフトとしてそれぞれ発売された、「ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊・青の救助隊」のリメイク作です。チュンソフトの「不思議のダンジョン」シリーズのポケモン版として製作されたRPG「ポケモン不思議のダンジョン」。そのシリーズ第1弾が、Nintendo Switchで復活します。
Tag ⇒ | ポケットモンスター | 不思議のダンジョン | Nintendo_Switch | スパイク・チュンソフト | ポケモン | 任天堂 | プロモーション映像
【3DS】『世界樹と不思議のダンジョン2』が8月31日発売!アトラス×スパチュンによるダンジョンRPG第2弾が登場
アトラスは、3月26日(日)に配信した「アトラス新作発表SP2017<春>」にて、ニンテンドー3DS用ソフト『世界樹と不思議のダンジョン2』を8月31日に発売すると発表しました。 価格は、通常版とダウンロード版が6,480円、初回生産限定版が9,800円(共に税別)です。
本作は、アトラスの「世界樹の迷宮」シリーズと、スパイク・チュンソフトの「不思議のダンジョン」シリーズという、2社の人気RPGシリーズのコラボレーションから生まれたダンジョンRPG『世界樹と不思議のダンジョン』の第2弾。2015年に発売された前作とは直接的な物語の繋がりはなく、本作からシリーズをプレイする方も楽しめる内容になるとのこと。 前作と同様に「世界樹の迷宮」シリーズから世界観を継承し、「不思議のダンジョン」のゲームシステムを組み込んだ作品となります。
発表にあわせてオープンした公式サイトでは、ゲーム概要と共にティザーPVが公開。前人未到の“世界樹”を目指す冒険者が集う街「オーベルフェ」や、主人公=プレイヤーがこの街で出会う謎を秘めた不思議な少女「ナディカ」、冒険の舞台となる数々の「不思議のダンジョン」など、今作のキーワードが物語の導入部と共に紹介されています。 また、先着購入特典と初回生産限定版の内容も発表されました。
【3DS】人気ダンジョンRPGの新作『ポケモン超不思議のダンジョン』が2015年秋に発売!

「不思議のダンジョン」はスパイク・チュンソフトが開発を手掛けるローグライクゲームのシリーズ作品。 ドラゴンクエストシリーズの世界観を用いた「トルネコの大冒険」をはじめとする他社のゲームタイトルとのコラボレーション作品や、オリジナルの世界設定を用いた「風来のシレン」シリーズなどが発表されています。
『ポケモン超不思議のダンジョン』は、世界的な大ヒットを記録している「ポケットモンスター」をベースとした「不思議のダンジョン」シリーズの最新作です。 「ポケモン不思議のダンジョン」シリーズは全世界でシリーズ累計1,359万本を販売しており、2012年11月にニンテンドー3DS向けに発売された「ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮」以来、約3年ぶりの新作となります。
「ポケモン不思議のダンジョン」シリーズとしては5作目となる『ポケモン超不思議のダンジョン』は、入るたびに形を変えるダンジョンを探索する、尽きることのない面白さはそのままに、これまでのシリーズを“超”える集大成として制作。 伝説・幻のポケモンたちと共に星の危機へと立ち向かう、かつてないスケールの物語が描かれます。
【3DS】『世界樹と不思議のダンジョン』が来年3月発売!アトラスとスパイク・チュンソフトがタッグを組んだ新作ダンジョンRPGが発表
アトラスは、11月24日に配信したニコニコ公式生放送「『世界樹の迷宮』リアルタイムRPGニコ生」にて、ニンテンドー3DS用ソフト『世界樹と不思議のダンジョン』を2015年3月5日に6,980円(税別)の価格で発売すると発表しました。
本作は、「世界樹の迷宮」シリーズのアトラスと、「不思議のダンジョン」シリーズのスパイク・チュンソフトがタッグを組んで送り出す新作ダンジョンRPGです。 キャッチコピーは「1000回遊べるキャラクターメイクRPG」で、「世界樹の迷宮」シリーズから世界観を継承し、「不思議のダンジョン」のゲームシステムを組み込んだ作品となります。
『世界樹と不思議のダンジョン』の製作はアトラスが、開発はスパイク・チュンソフトが担当。 プロデューサーを小森成雄氏(アトラス)、ディレクターを横路ゆかり氏(アトラス)、企画・ディレクターを長畑成一郎氏(スパイク・チュンソフト)、キャラクターデザインを長谷川薫氏(スパイク・チュンソフト)が務めます。 また、「世界樹の迷宮」シリーズからは、古代祐三氏(サウンドコンポーザー)、日向悠二氏(クラスデザイン原案)、長澤真氏(モンスターデザイン)、山本二三氏(美術画監督)が参加するとのこと。
【携帯アプリ】『不思議のダンジョン 風来のシレン 虹の迷宮録』のオープンβサービスがスタート!
チュンソフトは、Android用ダンジョンRPG『不思議のダンジョン 風来のシレン 虹の迷宮録』のオープンβサービスを10月21日よりスタートしました。対応機種は、Android OS 2.1以上搭載端末。価格は無料です。
本作は、同社の人気ダンジョン探索型RPG『不思議のダンジョン 風来のシレン』の完全新作。プレイヤーは風来人「シレン」となり、登場する様々なダンジョンを攻略していきます。コレクション要素も充実しており、プレイ結果などによって獲得できる「称号」、そして倒したモンスターや手に入れた武器・盾によって開いていく「図鑑」などが用意されるとのこと。また、シリーズ初となる機能として「チケット」が登場。手持ちの道具とは別に持つことができ、道具内のアイテム保管場所を占領せずに持つことが可能です。
『不思議のダンジョン 風来のシレン 虹の迷宮録』の基本料金は無料。アイテム課金型のモデルを採用していますが、オープンβサービス中は有料アイテムやサービスは提供されず、近日開始予定の正式サービス時より提供されます。ダンジョンは、地下10階の「はじまりの森」、地下30階の「腕試しの洞窟」、同じく地下30階の「呪われし坑道」の3つが用意され、正式サービス時には、地下50階の「緑の迷宮」が追加。その後も新ダンジョンが追加される予定です。なおこの4つのダンジョン以外は「ダンジョン開放チケット」で提供される予定となっています。
この他、本作ならではの新たな要素として「FP(風来ポイント)」が登場。FPは冒険の中で入手できるほか、1日1回ログイン時にFPを受け取れる「風の恵み」や、他のプレーヤーと稽古することで得られる機能も用意されます。FPは、アイテムを販売する「よろず屋」や、ランダムでアイテムを入手できる「がちゃ屋」などで使用可能。「よろず屋」「がちゃ屋」は正式サービス時には有料版も別途提供されるとのことです。この他詳しいゲーム内容は、以下のプレスリリースをご覧下さい。
【PSP】『不思議のダンジョン 風来のシレン3ポータブル』公式サイトオープン!
スパイクが発売、チュンソフトが開発を手掛けるPSP用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン3ポータブル』の公式サイトがオープンしました。
『風来のシレン3ポータブル』は、2008年6月に発売されたWii用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン3 ?からくり屋敷の眠り姫?』に、新要素を追加したPSP移植版。PSP版では、シレン、アスカ、センセーそれぞれが一人で挑むPSPオリジナルのダンジョンが6つ追加されている他、ワイヤレスLANやパスワードを使った風来救助に対応。風来番付や救助番付といったランキング機能も実装されています。この他にも、ゲームバランスは徹底的に練り直し、データインストールの対応により快適なゲームプレイが可能になっているそうです。
『不思議のダンジョン 風来のシレン3ポータブル』は2010年1月28日、5,040円(税込)の価格で発売予定です。
Tag ⇒ | 不思議のダンジョン | 風来のシレン3ポータブル | PSP
【PSP】『不思議のダンジョン 風来のシレン3ポータブル』PSPで発売決定!
![]() | 不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~ (2008/06/05) Nintendo Wii 商品詳細を見る |
2008年6月に発売されたWii用ソフト『風来のシレン3』がPSPに移植され、『不思議のダンジョン 風来のシレン3ポータブル』として2010年1月28日に発売されるとのこと。
『風来のシレン3』はチュンソフトが手掛けるローグライクゲーム、不思議のダンジョンシリーズの一作。今冬には最新作『風来のシレン4』の発売も予定されています。
PSP版『風来のシレン3』では、オリジナルダンジョンが追加される他、ゲームバランスが再調整されており、新規ユーザーからコアユーザーまで楽しめる仕様になっている模様。さらにデータインストールの採用によるローディング時間の軽減、風来救助モードをはじめ全てのネットワークモードがプレイ可能なインフラストラクチャーモードへの対応などが行われているようです。
Tag ⇒ | 不思議のダンジョン | 風来のシレン3ポータブル | PSP | 鉄拳6