“中二恋”などの略称で知られる京都アニメーション制作の人気アニメシリーズ「中二病でも恋がしたい!」。
その劇場版最新作となる『映画 中二病でも恋がしたい! ‐Take On Me‐(テイク・オン・ミー)』が、2018年1月6日(土)に全国公開される事が明らかになりました。
この発表と同時に、映画の公式ティザーサイトがオープン。イントロダクション、ストーリー、スタッフ&キャストといったコンテンツと、キービジュアル、特報第1弾などが公開されています。
『中二病でも恋がしたい!』は、元中二病患者だった富樫勇太(とがし ゆうた)と、現中二病患者である小鳥遊六花(たかなし りっか)らが織り成す、中二病を軸とした青春学園ラブコメディ。
原作は京アニが発行するライトノベルの文庫レーベル「KAエスマ文庫」の第1弾作品の一つとして、2011年から刊行されており、小説の執筆を虎虎先生が、イラストは逢坂望美先生が担当しています。
2012年10月から12月までTVアニメ第1期が放送された後、2013年9月に第1期の総集編にあたる劇場版アニメ「小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~」が公開。その後、2014年1月から3月までTVアニメ第2期が「中二病でも恋がしたい!戀(れん)」のタイトルで放送されました。
今回の劇場版最新作『映画 中二病でも恋がしたい! ‐Take On Me‐』は、アニメ第2期の後に続く物語を描いた完全新作にして、最終章となる作品。大学受験も見えてきた高校3年間近の春休み、勇太と六花らの日本全国を舞台にした逃走劇が始まる…というストーリーが展開します。
制作にあたり、監督の石原立也氏、シリーズ構成・脚本の花田十輝氏、キャラクターデザインの池田和美氏、音楽の虹音氏、アニメーション制作の京都アニメーションといったスタッフ陣と、富樫勇太役の福山潤さん、小鳥遊六花役の内田真礼さんらメインキャストが再集結。シリーズの主題歌を手掛けてきたZAQさんも続投するとのこと。
前売券は、6月17日(土)より劇場にて販売開始予定。特典として、描き下ろしイラストを使用したクリアファイルが全4種の中からランダムで一つプレゼントされます。
また、10月28日(土)と29日(日)に京都市勧業館(みやこめっせ)で行われる第3回京アニ&Doファン感謝イベント「私たちは、いま!!-2年ぶりのお祭りです-」に、『映画 中二病でも恋がしたい! ‐Take On Me‐』が登場するとのこと。イベントについて詳しくは下記リンク先をご参照下さい。
▼イベント公式サイト
http://kyoanido-event.com/
公開情報
◆『映画 中二病でも恋がしたい! ‐Take On Me‐』
2018年1月6日(土)全国ロードショー
前売券情報
◆描き下ろしイラスト使用クリアファイル付きチケット
【発売日】
2016年6月17日(土)
【販売場所】
全国劇場にて販売予定
【価格】
1,500円(税込)
【特典】
クリアファイル(ランダム全4種)
イントロダクション&ストーリー
◆イントロダクション
かつて、邪王真眼とダークフレイムマスターが邂逅し、暗黒神話が紡がれた。
そしてすべては神々の祝福を以て終焉を迎えた――はずだった。
だがしかし、暗黒神話には続きが存在した。
それは二人を引き裂く危機(クライシス)
それは若さゆえの逃走劇(エクソダス)
追い求めるは安息の地・幻想郷(ザナドゥ)
刮目せよ。
語られるは、隠匿されし暗黒神話の最終章(カタストロフィ)――。
◆ストーリー
「十八歳。高校最後の年。なのに六花は……まだ中二病だった」
大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。
相も変わらず富樫勇太は小鳥遊六花と共同生活をしていた。
しかし未だ上位契約も結べていない様子……。
そんなある日、姉の十花が六花をイタリアに連れて行くと宣言する。
仕事も安定したので、家族で移住すると言うのだ。
焦る勇太だったが、大学進学も危うい六花をこのままにしてはおけない、という十花の意見はもっともだった。
このままでは二人が引き裂かれてしまう。心配した丹生谷らいつものメンバーから、
勇太はなんと“駆け落ち”を提案される。
こうして、日本全国を舞台にした二人の逃走劇が、今始まるのだった。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:虎虎(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
監督:石原立也
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:池田和美
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
設定:髙橋博行
撮影監督:浦彰宏
3D監督:山本倫
音響監督:鶴岡陽太
音楽:虹音
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:中二病でも製作委員会
配給:松竹
【キャスト】
富樫勇太(CV:福山潤)
小鳥遊六花(CV:内田真礼)
丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)
五月七日くみん(CV:浅倉杏美)
凸守早苗(CV:上坂すみれ)
主題歌情報
映画『中二病でも恋がしたい! ‐Take On Me‐』主題歌
ムービー
(C)虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
京都アニメーションの制作によるTVアニメ作品『中二病でも恋がしたい!』の第1期と第2期のBlu-ray BOX化が決定。
5月27日にニコニコ生放送で放送された「中二病でも恋がしたい!~闇の炎に抱かれて聴け~暗黒ミサの会~集~」にて発表されました。
『中二病でも恋がしたい!』は、元中二病患者だった富樫勇太(とがしゆうた)と、現中二病患者である小鳥遊六花(たかなしりっか)らが織り成す、中二病を軸とした青春学園ラブコメディ。
原作は虎虎先生が執筆し、逢坂望美先生がイラストを手掛けるライトノベル作品で、京アニの文庫レーベルであるKAエスマ文庫より刊行されています。
TVアニメは第1期が2012年10月から12月まで、第2期は『中二病でも恋がしたい!戀(れん)』のタイトルで2014年1月から3月にかけて放送されました。また、第2期の放送前となる2013年9月に、第1期の総集編にあたる劇場版アニメが『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』のタイトルで公開されています。
Blu-ray BOXは第1期が7月13日に、第2期が8月17日に発売予定。価格はどちらも25,000円(税別)です。
第1、2期のBOX共に、各TVシリーズ全12話に加えて、TV未放送の「Extra Episode」と、WEB配信された短編「Lite」シリーズ全6話、さらに特典映像として、BD&DVD各巻収録の未放送ショートムービーを収録。
第1巻には“Black Raison d'etre”が歌う第1期エンディングテーマ「INSIDE IDENTITY」のMVも収録されます。
また、ニコニコ生放送にてTVアニメ第1期『中二病でも恋がしたい!』全12話の一挙放送も決定しています。7月10日(日)17時より放送開始予定となっていますので、お見逃しなく。
Blu-ray&DVD情報
【発売日】
2016年7月13日
【価格】
25,000円(税別)
【収録内容】
Disc1:Episode I~VI
Disc2:EpisodeVII~Last Episode
Disc3:Extra Episode/Lite I~VI
【映像特典】
未放送ショートムービー「DEPTH OF FIELD」I~VII
「INSIDE IDENTITY」MUSIC VIDEO/Black Raison d'être
【封入特典】
■84Pオールカラースペシャルブックレット
キャラクター紹介
各話紹介
版権集
スタッフメッセージ
小物・美術設定
闇ノート(勇太&監督)
コンテ集(OP&ED)
【他、仕様】
日本語字幕
キャラクターデザイン池田和美描き下ろし三方背ケース/デジパック仕様
【店舗特典】
【発売日】
2016年8月17日
【価格】
25,000円(税別)
【収録内容】
Disc1:Episode I~VI
Disc2:EpisodeVII~Last Episode
Disc3:Extra Episode/Lite I~VI
【映像特典】
■未放送ショートムービー
こたつ DE しりとり
こたつ DE ODANGO DANGI
こたつ DE 凸守の嫁
こたつ DE NABE DANGI
浜辺 DE 古今東西
放浪 DE きめら
部室 DE 補習
【封入特典】
84Pオールカラースペシャルブックレット
【他、仕様】
日本語字幕
キャラクターデザイン池田和美描き下ろし三方背ケース/デジパック仕様
【店舗特典】
(C)虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会
<関連サイト>
アクセスランキング
2014年1月よりTOKYO MX他にてスタートするTVアニメ『中二病でも恋がしたい!』第2期の正式タイトルが、『中二病でも恋がしたい!戀(れん)』に決定。11月30日(土)に京都市勧業館で開催されたイベント「京アニ&Do C・T・F・K 2013」で発表されました。
『中二病でも恋がしたい!』は、元中二病患者だった富樫勇太(とがし ゆうた)と、現中二病患者である小鳥遊六花(たかなし りっか)らが織り成す、中二病を軸とした青春学園ラブコメディ。原作は虎虎先生、イラストは逢坂望美先生によるライトノベル作品で、京都アニメーション(京アニ)の文庫レーベルであるKAエスマ文庫より全2巻が刊行中。同文庫の第1弾として発表され、第1回京都アニメーション大賞(奨励賞)を受賞しています。TVアニメは京アニが制作を手掛け、同文庫レーベルとしては初のアニメ化作品として企画が始動。2012年10月から12月にかけて第1期全12話が放送された後、TVシリーズ第2期と劇場版の制作が発表され、2013年9月より「小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~」が全国の劇場で公開中です。
TVシリーズ第2期の「戀」は、原作小説の第2巻をベースにした物語が展開するとのこと。主題歌は、オープニングテーマを“ZAQ”さん、エンディングテーマを“Black Raison d'etre”と、第1期でお馴染みのアーティストが担当。OP主題歌「VOICE」のCDは来年1月29日に、ED主題歌「Van!shment Th!s World」のCDは2月5日にリリースされる予定です。
また、『中二病でも恋がしたい!』第1期TV未放送エクストラエピソード「煌めきの…聖爆誕祭(スラップスティック・ノエル)」の地上波放送が決定。TOKYO MX他にて12月25日(水)深夜、BS11では12月29日(日)24時より放送されます。この機会をぜひお見逃しなく。
放送情報
◆TVアニメ『中二病でも恋がしたい!戀(れん)』
TOKYO MX/サンテレビ/KBS京都/テレビ愛知/BS11/アニマックス
2014年1月より放送開始予定
◆第1期TV未放送エクストラエピソード
「煌めきの…聖爆誕祭(スラップスティック・ノエル)」
TOKYO MX
2013年12月25日(水)24:30~
サンテレビ
2013年12月25日(水)26:00~
KBS京都
2013年12月25日(水)25:30~
テレビ愛知
2013年12月25日(水)26:05~
BS11
2013年12月29日(日)24:00~
WEBラジオ情報
【番組名】
中二病でも恋がしたい!~闇の炎に抱かれて聴け~
【放送日時】
【パーソナリティ】
内田真礼(小鳥遊六花役)
赤崎千夏(丹生谷森夏役)
浅倉杏美(五月七日くみん役)
上坂すみれ(凸守早苗役)
【番組概要】
TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』の魅力をメインキャストである内田真礼・赤崎千夏・浅倉杏美・上坂すみれの女子4人で、華やかに!かしましく!そして中二臭くお届けするラジオ番組。それが『中二病でも恋がしたい!~闇の炎に抱かれて聴け~』です!現在進行形で中二病な方も、元・中二病な方も、中二病とは疎遠な生活を送ってきた方も、是非聴いてみてください!!
【コーナー紹介】
ふつおた・感想
アニメ「中二病でも恋がしたい!」の感想やラジオの感想、4人へのふつおたなどなんでもOKです!
まだまだキャラの声が聴きたい!
まだまだキャラの声でセリフを言って「中二病でも恋がしたい!」要素を出していこうというセリフ大喜利コーナーです。
現在募集中の大喜利お題はコチラ
「森夏がラジオDJに初挑戦!その衝撃のタイトルは!?」
十花塾・契約更新
パーソナリティ4人が、再びクイズに挑戦するコーナーです!4人で出来る様々なクイズをしていきます。
良い子!悪い子!普通の子!中二の子!
「良い子だったら」「悪い子だったら」「普通の子だったら」
そして「中二の子だったら」という4パターンの回答を
シチュエーションとセットで送って下さい!順番は自由です!
痛恨!マビノギオン!!
モリサマーが書き記していたマビノギオンに書かれてそうな
うわさ話を皆さんから募集します!
ただし、怖くないもの、危なくないものでお願いします!
小鳥遊六花・改
色んな物事の「改」があったら、
どんな感じになるのかをみんなでディスカッションします。
モノでも人でも出来事でもOKです。
自分の考えた例も書いて送ってきてね。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:虎虎 (KAエスマ文庫/京都アニメーション)
キャラクター原案:逢坂望美
監督:石原立也
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
設定:高橋博行
撮影監督:山本 倫
音響監督:鶴岡陽太
音楽:虹音
アニメーション制作:京都アニメーション
【キャスト】
富樫勇太(CV:福山 潤)
小鳥遊六花(CV:内田真礼)
丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)
五月七日くみん(CV:浅倉杏美)
凸守早苗(CV:上坂すみれ)
一色 誠(CV:保志総一朗)
小鳥遊十花(CV:仙台エリ)
九十九七瀬(CV:井上喜久子)
勇太の母(CV:天野由梨)
富樫樟葉(CV:福原香織)
富樫夢葉(CV:設楽麻美)
主題歌情報
オープニングテーマ
●CDリリース情報
【発売日】
2014年1月29日
【価格/品番】
初回限定盤:1,714円(税抜)/LACM-34179
通常盤:1,238円(税抜)/LACM-14179
エンディングテーマ
◆『Van!shment Th!s World』
歌:Black Raison d'être
●CDリリース情報
【発売日】
2014年2月5日
【価格/品番】
1,143円(税抜)/LACM-14184
イベント情報
◆TVアニメ「中二病でも恋がしたい!」2期 第1話先行上映イベント
【開催日時】
2013年12月14日(土)開場/20:30 開演/21:00 終了/22:30(予定)
【開催場所】
丸の内ピカデリー1(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン)TEL:03-3201-2881
【出演予定】
福山 潤 (富樫勇太 役)、内田真礼 (小鳥遊六花 役)、赤﨑千夏 (丹生谷森夏 役)
浅倉杏美 (五月七日くみん 役)、上坂すみれ (凸守早苗 役)
【実施内容】
第1話上映+キャストトーク
【料金】
1,500円(税込・全席指定席)
【応募方法】
(C) 虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
本日9月14日より公開となった『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』にて、TVアニメ『中二病でも恋がしたい』の第2期が2014年新春に放送予定であることが発表された他、オリジナルアニメ『たまこまーけっと』の新作が制作されることも明らかになりました。
『中二病でも恋がしたい!』は、元中二病患者だった富樫勇太(とがしゆうた)と、現中二病患者である小鳥遊六花(たかなしりっか)らが織り成す、中二病を軸とした青春学園ラブコメディ。原作は虎虎先生、イラストは逢坂望美先生によるライトノベル作品で、京都アニメーション(京アニ)の文庫レーベルであるKAエスマ文庫より全2巻が刊行中。同文庫の第1弾作品として発表され、第1回京都アニメーション大賞(奨励賞)を受賞しています。TVアニメは京アニが制作を手掛け、同文庫レーベルとしては初のアニメ化作品として企画が始動。2012年10月から12月にかけて第1期全12話が放送された後、今年5、6月にTVシリーズ第2期と劇場版の制作が発表されていました。
一方、『たまこまーけっと』は、京アニによる完全オリジナルのアニメ作品で、もち屋の娘・たまこと、人の言葉を話す不思議な鳥が繰り広げる、人と人のつながりを大切に描いたストーリー。山田尚子監督、シリーズ構成の吉田玲子氏、キャラクターデザインの堀口悠紀子氏、そしてアニメーション制作の京都アニメーションという「けいおん!」シリーズお馴染みのスタッフ陣が集結したことで話題となり、2013年1月より3月まで放送されています。今回発表された“新作”がTV放送となるのか、それ以外の媒体で発表されるのかはまだ分かっていません。今後の情報公開に注目です。
9月14日(土)より全国27館で劇場公開予定の新作アニメ映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』。本作の舞台挨拶が、9月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)に、全21回にわたって開催されることが決定しました。
当日は、内田真礼さん(小鳥遊六花役)、赤崎千夏さん(丹生谷森夏役)、浅倉杏美さん(五月七日くみん役)、上坂すみれさん(凸守早苗役)らキャストと石原立也監督が登壇予定。5 、6 、20 、21の回には福山潤さん(富樫勇太役)も登壇されます。チケットは、チケットぴあとローソンにて、8月28日より受付がスタート。各劇場での舞台挨拶スケジュール、チケット購入方法などの詳細は公式サイトよりご確認下さい。
また、映画の公開を記念して、9月1日より対象店舗でTVシリーズのBlu-rayまたはDVDを購入された方に、先着で特製リバーシブルポスター(B2サイズ)がプレゼントされるフェアの開催が決定しました。特典は無くなり次第終了となります。(詳しくは
コチラ )
◆映画『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』舞台挨拶
【実施日】2013年9月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日) ※全21回を予定
【実施場所】
MOVIX亀有、MOVIXさいたま、新宿ピカデリー、MOVIX柏の葉、京成ローザ⑩、
川崎チネチッタ、横浜ブルク13、ミッドランドスクエアシネマ、なんばパークスシネマ、
大阪ステーションシティシネマ、MOVIX京都
【登壇予定】
内田真礼さん(小鳥遊六花役)、赤崎千夏さん(丹生谷森夏役)、浅倉杏美さん(五月七日くみん役)、上坂すみれさん(凸守早苗役)、石原立也監督
※5 、6 、20 、21 の回には上記に加え、福山 潤さん(富樫勇太役)も登壇予定
【チケット】料金:一般 2,000円(税込)
※舞台挨拶スケジュール、チケットの取り扱い等、詳しくは下記URLよりご確認下さい。
⇒http://www.anime-chu-2.com/news/?id=59
公開情報
◆映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』
2013年9月14日より全国27館にて公開決定!
⇒上映劇場リスト
前売券情報
●特典付き前売券第2弾
【発売日】2013年7月19日(金)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般 1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろしICカードステッカー
※前売券1枚につき、何れか1種のICカードステッカーが付きます。
※特典はランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2013年6月15日(土)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般:1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろし水着クリアファイル
※前売り券1枚につき、どれか1種のクリアファイルが付きます。
※特典のクリアファイルはランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
●京アニShop!限定前売券
【予約期間】
▽京アニショップ!特設通販ページ
7月19日(金)18:30から9月13日(金)23:59まで
▽京アニ実地店舗
7月20日(土)10:00から8月5日(月)18:00まで
【販売場所】
・京アニショップ!特設通販ページ
※通常のグッズ通販ページではございません。
・京アニ実地店舗
※お引き取りに来られる事が可能な場合のみとさせていただきます。京アニ実地店舗からの発送には対応しておりませんのでご注意下さい。
⇒京アニショップ!限定前売券特設サイトはコチラ
★「プレガイドブック付き特大ピクチャーチケット」
【価格】2,500円(税込)
【特典】プレガイドブック
サイズ:H180mm×W140mm
印刷:オールフルカラー
ページ:48ページ(表紙込み)
収録:描き下ろし表紙/メインスタッフコメント/TVシリーズ各話紹介/キャラクター紹介/新作カット紹介/映画および2期決定版権
★「特大ピクチャーチケット」
【価格】1,500円(税込)
サイズ:H180mm×W280mm(切り離し部を含む)
絵柄は描き下ろし!
●ローソン限定前売券
「Loppi限定 描き下ろしイラストクッションカバー引換券付前売券」
【予約期間】2013年7月15日(月)~2013年9月13日(金)
【グッズ引換日】2013年10月31日(木)
【販売場所】全国のローソン、ミニストップ他Loppi設置場所
【価格】3,300円(税込) ※一般前売券 1,500円(税込)+クッションカバー 1,800円(税込)
【特典】限定の描き下ろし画像 を使用したクッションカバーの引換券
イントロダクション
結社でしばしの休息を取っていた「私」は「凸守」と「くみん」に促され、
邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。
いいだろう――。
私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、
絆の物語を語るのも悪くない…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:虎虎 (KAエスマ文庫/京都アニメーション)
キャラクター原案:逢坂望美
監督:石原立也
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
設定:高橋博行
撮影監督:山本 倫
音響監督:鶴岡陽太
音楽:虹音
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:中二病でも製作委員会
配給:松竹
【キャスト】
小鳥遊六花(CV:内田真礼)
富樫勇太(CV:福山 潤)
丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)
五月七日くみん(CV:浅倉杏美)
凸守早苗(CV:上坂すみれ)
一色 誠(CV:保志総一朗)
小鳥遊十花(CV:仙台エリ)
九十九七瀬(CV:井上喜久子)
勇太の母(CV:天野由梨)
富樫樟葉(CV:福原香織)
富樫夢葉(CV:設楽麻美)
主題歌情報
オープニング主題歌
◆『-Across the line- 』
歌:小鳥遊六花 (CV:内田真礼)
エンディング主題歌
◆『Secret Survivor 』
歌:Black Raison d'etre
劇場版完全新作Liteテーマソング
◆『深淵に舞う戦慄謝肉祭 』
歌:ZAQ
●CDリリース情報
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】1,400円(税込)/LACM-14132
【収録楽曲】
・劇場版OP主題歌「-Across the line-」
・劇場版ED主題歌「Secret Survivor」
・劇場版完全新作Lite「深淵に舞う戦慄謝肉祭」
◆『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』オリジナルサウンドトラック
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】3,300円 (税込)/LACA-9305~9306
【収録楽曲】
・劇場版BGM
・劇場版OP&ED 主題歌ショートver.
・「劇場版完全新作Lite」テーマソングショートver.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
9月14日(土)より全国27館で劇場公開予定の新作アニメ映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』の特報第2弾が公開されました。また、公式サイトでは京アニShop!限定前売券、コミックマーケット84チケットの詳細、特典イラストが公開されています。
『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』は、TVシリーズ第2期も決定している『中二病でも恋がしたい!』の劇場アニメ作品。映画は主人公・勇太の目線で描かれたTVアニメ第1期の内容を、ヒロイン・六花の目線で語り直した総集編として製作。ただし再編集しただけではなく、全体の3分の1が新作内容になっているとのこと。なお監督はTVシリーズに続き石原立也氏が担当。劇場版のラストにはTVアニメ第2期へとつながるシーンが新作として描かれる予定です。
公開情報
◆映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』
2013年9月14日より全国27館にて公開決定!
⇒上映劇場リスト
前売券情報
●特典付き前売券第2弾
【発売日】2013年7月19日(金)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般 1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろしICカードステッカー
※前売券1枚につき、何れか1種のICカードステッカーが付きます。
※特典はランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2013年6月15日(土)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般:1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろし水着クリアファイル
※前売り券1枚につき、どれか1種のクリアファイルが付きます。
※特典のクリアファイルはランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
●京アニShop!限定前売券
【予約期間】
▽京アニショップ!特設通販ページ
7月19日(金)18:30から9月13日(金)23:59まで
▽京アニ実地店舗
7月20日(土)10:00から8月5日(月)18:00まで
【販売場所】
・京アニショップ!特設通販ページ
※通常のグッズ通販ページではございません。
・京アニ実地店舗
※お引き取りに来られる事が可能な場合のみとさせていただきます。京アニ実地店舗からの発送には対応しておりませんのでご注意下さい。
⇒京アニショップ!限定前売券特設サイトはコチラ
★「プレガイドブック付き特大ピクチャーチケット」
【価格】2,500円(税込)
【特典】プレガイドブック
サイズ:H180mm×W140mm
印刷:オールフルカラー
ページ:48ページ(表紙込み)
収録:描き下ろし表紙/メインスタッフコメント/TVシリーズ各話紹介/キャラクター紹介/新作カット紹介/映画および2期決定版権
★「特大ピクチャーチケット」
【価格】1,500円(税込)
サイズ:H180mm×W280mm(切り離し部を含む)
絵柄は描き下ろし!
●コミックマーケット84限定前売券
「中二病でも恋がしたい!ラジオ~闇の炎に抱かれて聴け~
ファンブック&ボイスCD“Black Raison d'etre Dunkelheit Notiz”」
※数量限定販売
【販売期間】2013年8月10日(土)~2013年8月12日(月)
【販売場所】コミックマーケット84
▽ブース名:ぽにきゃん
ブース番号:西4階 企業ブース 212
▽ブース名:インターネットラジオステーション<音泉>
ブース番号:西4階 企業ブース 151
【価格】4,000円(税込)
【セット内容】
◎撮りおろし写真&企画ファンブック
池田和美描き下ろし表紙カバー
撮りおろし満載!フルカラー約56ページ
・ロリータ・ファッションを着てキャストがお互いを撮影!
・内田真礼、埼玉を知る(埼玉を勉強し、埼玉のテストをする)
・赤﨑千夏のちーさんぽ(鎌倉を散歩)
・浅倉杏美・作「ネオデスティニーリング」(浅倉杏美本人執筆の小説)
・上坂すみれ、赤き血で乾杯!(中二病ネームのワインを探す)
・「ラジオ 闇の炎に抱かれて聴け」用語辞典
◎ラジオ名言中二病ボイスCD
声:内田真礼・赤﨑千夏・浅倉杏美・上坂すみれ・大塚芳忠・檜山修之・緑川 光・井上和彦
◎劇場チケット
●ローソン限定前売券
「Loppi限定 描き下ろしイラストクッションカバー引換券付前売券」
【予約期間】2013年7月15日(月)~2013年9月13日(金)
【グッズ引換日】2013年10月31日(木)
【販売場所】全国のローソン、ミニストップ他Loppi設置場所
【価格】3,300円(税込) ※一般前売券 1,500円(税込)+クッションカバー 1,800円(税込)
【特典】限定の描き下ろし画像 を使用したクッションカバーの引換券
イントロダクション
結社でしばしの休息を取っていた「私」は「凸守」と「くみん」に促され、
邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。
いいだろう――。
私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、
絆の物語を語るのも悪くない…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:虎虎 (KAエスマ文庫/京都アニメーション)
キャラクター原案:逢坂望美
監督:石原立也
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
設定:高橋博行
撮影監督:山本 倫
音響監督:鶴岡陽太
音楽:虹音
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:中二病でも製作委員会
配給:松竹
【キャスト】
小鳥遊六花(CV:内田真礼)
富樫勇太(CV:福山 潤)
丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)
五月七日くみん(CV:浅倉杏美)
凸守早苗(CV:上坂すみれ)
一色 誠(CV:保志総一朗)
小鳥遊十花(CV:仙台エリ)
九十九七瀬(CV:井上喜久子)
勇太の母(CV:天野由梨)
富樫樟葉(CV:福原香織)
富樫夢葉(CV:設楽麻美)
主題歌情報
オープニング主題歌
◆『-Across the line- 』
歌:小鳥遊六花 (CV:内田真礼)
エンディング主題歌
◆『Secret Survivor 』
歌:Black Raison d'etre
劇場版完全新作Liteテーマソング
◆『深淵に舞う戦慄謝肉祭 』
歌:ZAQ
●CDリリース情報
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】1,400円(税込)/LACM-14132
【収録楽曲】
・劇場版OP主題歌「-Across the line-」
・劇場版ED主題歌「Secret Survivor」
・劇場版完全新作Lite「深淵に舞う戦慄謝肉祭」
◆『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』オリジナルサウンドトラック
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】3,300円 (税込)/LACA-9305~9306
【収録楽曲】
・劇場版BGM
・劇場版OP&ED 主題歌ショートver.
・「劇場版完全新作Lite」テーマソングショートver.
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
9月14日(土)より全国劇場にて公開予定の『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』について、7月19日(金)より販売開始となる特典付き前売券第2弾の情報が公開されました。
前売券第2弾の特典は「キャラクターデザイン池田和美描き下ろしICカードステッカー」。Suicaならぬ「Ricca」「Shinca」「Neruca」「Decoca」と名付けられたそれぞれのカードは、六花なら乗車期間が「現実⇔拡張世界」、森夏なら「現実⇔黒歴史」など、キャラクターをイメージしたデザインとなっています。
『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』は、TVシリーズ第2期も決定している『中二病でも恋がしたい!』の劇場アニメ作品。映画は主人公・勇太の目線で描かれたTVアニメ第1期の内容を、ヒロイン・六花の目線で語り直した総集編として製作。ただし再編集しただけではなく、全体の3分の1が新作内容になっているとのこと。なお監督はTVシリーズに続き石原立也氏が担当。劇場版のラストにはTVアニメ第2期へとつながるシーンが新作として描かれる予定です。
公開情報
◆映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』
2013年9月14日より全国27館にて公開決定!
⇒上映劇場リスト
前売券情報
●特典付き前売券第2弾 NEW!!
【発売日】2013年7月19日(金)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般 1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろしICカードステッカー
※前売券1枚につき、何れか1種のICカードステッカーが付きます。
※特典はランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2013年6月15日(土)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般:1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろし水着クリアファイル
※前売り券1枚につき、どれか1種のクリアファイルが付きます。
※特典のクリアファイルはランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
●京アニShop!限定前売券
「京アニShop!限定グッズ付前売券」
【発売日】2013年7月下旬発売開始予定
【販売場所】京アニShop!
【価格】未定
【仕様】
劇場チケットは、池田和美描き下ろし京アニShop!限定デザイン
詳細は後日、公式HP、京アニShop!公式ツイッター 他で発表!
●コミックマーケット84限定前売券
「中二病でも恋がしたい!ラジオ~闇の炎に抱かれて聴け~
ファンブック&ボイスCD“Black Raison d'etre Dunkelheit Notiz”」
※数量限定販売
【販売期間】2013年8月10日(土)~2013年8月12日(月)
【販売場所】
コミックマーケット84
ブース名:ぽにきゃん
ブース番号:西4階 企業ブース 212
【価格】4,000円(税込)
【セット内容】
◎撮りおろし写真&企画ファンブック
池田和美描き下ろし表紙カバー
撮りおろし満載!フルカラー約56ページ
・ロリータ・ファッションを着てキャストがお互いを撮影!
・内田真礼、埼玉を知る(埼玉を勉強し、埼玉のテストをする)
・赤﨑千夏のちーさんぽ(鎌倉を散歩)
・浅倉杏美・作「ネオデスティニーリング」(浅倉杏美本人執筆の小説)
・上坂すみれ、赤き血で乾杯!(中二病ネームのワインを探す)
・「ラジオ 闇の炎に抱かれて聴け」用語辞典
◎ラジオ名言中二病ボイスCD
声:内田真礼・赤﨑千夏・浅倉杏美・上坂すみれ・大塚芳忠・檜山修之・緑川 光・井上和彦
◎劇場チケット
●ローソン限定前売券
「Loppi限定 描き下ろしイラストクッションカバー引換券付前売券」
【予約期間】2013年7月15日(月)~2013年9月13日(金)
【グッズ引換日】2013年10月31日(木)
【販売場所】全国のローソン、ミニストップ他Loppi設置場所
【価格】3,300円(税込) ※一般前売券 1,500円(税込)+クッションカバー 1,800円(税込)
【特典】限定の描き下ろし画像を使用したクッションカバーの引換券
イントロダクション
結社でしばしの休息を取っていた「私」は「凸守」と「くみん」に促され、
邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。
いいだろう――。
私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、
絆の物語を語るのも悪くない…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:虎虎 (KAエスマ文庫/京都アニメーション)
キャラクター原案:逢坂望美
監督:石原立也
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
設定:高橋博行
撮影監督:山本 倫
音響監督:鶴岡陽太
音楽:虹音
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:中二病でも製作委員会
配給:松竹
【キャスト】
小鳥遊六花(CV:内田真礼)
富樫勇太(CV:福山 潤)
丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)
五月七日くみん(CV:浅倉杏美)
凸守早苗(CV:上坂すみれ)
一色 誠(CV:保志総一朗)
小鳥遊十花(CV:仙台エリ)
九十九七瀬(CV:井上喜久子)
勇太の母(CV:天野由梨)
富樫樟葉(CV:福原香織)
富樫夢葉(CV:設楽麻美)
主題歌情報
オープニング主題歌
◆『-Across the line- 』
歌:小鳥遊六花 (CV:内田真礼)
エンディング主題歌
◆『Secret Survivor 』
歌:Black Raison d'etre
劇場版完全新作Liteテーマソング
◆『深淵に舞う戦慄謝肉祭 』
歌:ZAQ
●CDリリース情報
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】1,400円(税込)/LACM-14132
【収録楽曲】
・劇場版OP主題歌「-Across the line-」
・劇場版ED主題歌「Secret Survivor」
・劇場版完全新作Lite「深淵に舞う戦慄謝肉祭」
◆『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』オリジナルサウンドトラック
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】3,300円 (税込)/LACA-9305~9306
【収録楽曲】
・劇場版BGM
・劇場版OP&ED 主題歌ショートver.
・「劇場版完全新作Lite」テーマソングショートver.
ムービー
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
9月14日に全国27館にて公開される新作アニメ映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』の前売券情報が更新。現在発売中の特典付き前売券第1弾に続き、京アニShop!限定グッズ付前売券、コミックマーケット84限定前売券、ローソン限定前売券の発売が決定しました。詳しくは続きよりご確認下さい。
『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』は、TVシリーズ第2期も決定している『中二病でも恋がしたい!』の劇場アニメ作品。映画は主人公・勇太の目線で描かれたTVアニメ第1期の内容を、ヒロイン・六花の目線で語り直した総集編として製作。ただし再編集しただけではなく、全体の3分の1が新作内容になっているとのこと。なお監督はTVシリーズに続き石原立也氏が担当。劇場版のラストにはTVアニメ第2期へとつながるシーンが新作として描かれる予定です。
公開情報
◆映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』
2013年9月14日より全国27館にて公開決定!
⇒上映劇場リスト
前売券情報
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2013年6月15日(土)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般:1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろし水着クリアファイル
※前売り券1枚につき、どれか1種のクリアファイルが付きます。
※特典のクリアファイルはランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
※7月下旬には第二弾特典の発売も予定しております。
●京アニShop!限定前売券 NEW!!
「京アニShop!限定グッズ付前売券」
【発売日】2013年7月下旬発売開始予定
【販売場所】京アニShop!
【価格】未定
【仕様】
劇場チケットは、池田和美描き下ろし京アニShop!限定デザイン
詳細は後日、公式HP、京アニShop!公式ツイッター 他で発表!
●コミックマーケット84限定前売券 NEW!!
「中二病でも恋がしたい!ラジオ~闇の炎に抱かれて聴け~
ファンブック&ボイスCD“Black Raison d'etre Dunkelheit Notiz”」
※数量限定販売
【販売期間】2013年8月10日(土)~2013年8月12日(月)
【販売場所】
コミックマーケット84
ブース名:ぽにきゃん
ブース番号:西4階 企業ブース 212
【価格】4,000円(税込)
【セット内容】
◎撮りおろし写真&企画ファンブック
池田和美描き下ろし表紙カバー
撮りおろし満載!フルカラー約56ページ
・ロリータ・ファッションを着てキャストがお互いを撮影!
・内田真礼、埼玉を知る(埼玉を勉強し、埼玉のテストをする)
・赤﨑千夏のちーさんぽ(鎌倉を散歩)
・浅倉杏美・作「ネオデスティニーリング」(浅倉杏美本人執筆の小説)
・上坂すみれ、赤き血で乾杯!(中二病ネームのワインを探す)
・「ラジオ 闇の炎に抱かれて聴け」用語辞典
◎ラジオ名言中二病ボイスCD
声:内田真礼・赤﨑千夏・浅倉杏美・上坂すみれ・大塚芳忠・檜山修之・緑川 光・井上和彦
◎劇場チケット
●ローソン限定前売券 NEW!!
「Loppi限定 描き下ろしイラストクッションカバー引換券付前売券」
【予約期間】2013年7月15日(月)~2013年9月13日(金)
【グッズ引換日】2013年10月31日(木)
【販売場所】全国のローソン、ミニストップ他Loppi設置場所
【価格】3,300円(税込) ※一般前売券 1,500円(税込)+クッションカバー 1,800円(税込)
【特典】限定の描き下ろし画像を使用したクッションカバーの引換券
イントロダクション
結社でしばしの休息を取っていた「私」は「凸守」と「くみん」に促され、
邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。
いいだろう――。
私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、
絆の物語を語るのも悪くない…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:虎虎 (KAエスマ文庫/京都アニメーション)
キャラクター原案:逢坂望美
監督:石原立也
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
設定:高橋博行
撮影監督:山本 倫
音響監督:鶴岡陽太
音楽:虹音
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:中二病でも製作委員会
配給:松竹
【キャスト】
小鳥遊六花(CV:内田真礼)
富樫勇太(CV:福山 潤)
丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)
五月七日くみん(CV:浅倉杏美)
凸守早苗(CV:上坂すみれ)
一色 誠(CV:保志総一朗)
小鳥遊十花(CV:仙台エリ)
九十九七瀬(CV:井上喜久子)
勇太の母(CV:天野由梨)
富樫樟葉(CV:福原香織)
富樫夢葉(CV:設楽麻美)
主題歌情報
オープニング主題歌
◆『-Across the line- 』
歌:小鳥遊六花 (CV:内田真礼)
エンディング主題歌
◆『Secret Survivor 』
歌:Black Raison d'etre
劇場版完全新作Liteテーマソング
◆『深淵に舞う戦慄謝肉祭 』
歌:ZAQ
●CDリリース情報
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】1,400円(税込)/LACM-14132
【収録楽曲】
・劇場版OP主題歌「-Across the line-」
・劇場版ED主題歌「Secret Survivor」
・劇場版完全新作Lite「深淵に舞う戦慄謝肉祭」
◆『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』オリジナルサウンドトラック
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】3,300円 (税込)/LACA-9305~9306
【収録楽曲】
・劇場版BGM
・劇場版OP&ED 主題歌ショートver.
・「劇場版完全新作Lite」テーマソングショートver.
ムービー
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
9月14日に全国27館にて公開される新作アニメ映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』の主題歌CDが、9月11日にリリースされます。
『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』テーマソングパックには、小鳥遊六花 (CV:内田真礼)が歌う劇場版OP主題歌「-Across the line-」と、小鳥遊六花(CV:内田真礼)、丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)、五月七日くみん(CV:浅倉杏美)、凸守早苗(CV:上坂すみれ)の4人によるユニット“Black Raison d'être”による劇場版ED主題歌「Secret Survivor」を収録。さらにZAQさんが歌う劇場版完全新作Liteのテーマソング「深淵に舞う戦慄謝肉祭」も収められるとのこと。
また、9月11日同日にはオリジナルサウンドトラックも発売予定。虹音氏が手掛ける劇場版BGMの他、劇場版OP&ED主題歌ショートver.、「劇場版完全新作Lite」テーマソングショートver.も収録される予定です。
『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』は、TVシリーズ第2期も決定している『中二病でも恋がしたい!』の劇場アニメ作品。映画は主人公・勇太の目線で描かれたTVアニメ第1期の内容を、ヒロイン・六花の目線で語り直した総集編として製作。ただし再編集しただけではなく、全体の3分の1が新作内容になっているとのこと。なお監督はTVシリーズに続き石原立也氏が担当。劇場版のラストにはTVアニメ第2期へとつながるシーンが新作として描かれるそうです。
主題歌情報
オープニング主題歌
◆『-Across the line- 』
歌:小鳥遊六花 (CV:内田真礼)
エンディング主題歌
◆『Secret Survivor 』
歌:Black Raison d'etre
劇場版完全新作Liteテーマソング
◆『深淵に舞う戦慄謝肉祭 』
歌:ZAQ
●CDリリース情報
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】1,400円(税込)/LACM-14132
【収録楽曲】
・劇場版OP主題歌「-Across the line-」
・劇場版ED主題歌「Secret Survivor」
・劇場版完全新作Lite「深淵に舞う戦慄謝肉祭」
◆『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』オリジナルサウンドトラック
【発売日】2013年9月11日
【価格/品番】3,300円 (税込)/LACA-9305~9306
【収録楽曲】
・劇場版BGM
・劇場版OP&ED 主題歌ショートver.
・「劇場版完全新作Lite」テーマソングショートver.
公開情報
◆映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』
2013年9月14日より全国27館にて公開決定!
⇒上映劇場リスト
前売券情報
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2013年6月15日(土)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般:1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろし水着クリアファイル
※前売り券1枚につき、どれか1種のクリアファイルが付きます。
※特典のクリアファイルはランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
※7月下旬には第二弾特典の発売も予定しております。
※今後コンビニ、アニメショップなどで別特典が付いた前売券も販売予定です。
イントロダクション
結社でしばしの休息を取っていた「私」は「凸守」と「くみん」に促され、
邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。
いいだろう――。
私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、
絆の物語を語るのも悪くない…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:虎虎 (KAエスマ文庫/京都アニメーション)
キャラクター原案:逢坂望美
監督:石原立也
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
設定:高橋博行
撮影監督:山本 倫
音響監督:鶴岡陽太
音楽:虹音
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:中二病でも製作委員会
配給:松竹
【キャスト】
小鳥遊六花(CV:内田真礼)
富樫勇太(CV:福山 潤)
丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)
五月七日くみん(CV:浅倉杏美)
凸守早苗(CV:上坂すみれ)
一色 誠(CV:保志総一朗)
小鳥遊十花(CV:仙台エリ)
九十九七瀬(CV:井上喜久子)
勇太の母(CV:天野由梨)
富樫樟葉(CV:福原香織)
富樫夢葉(CV:設楽麻美)
ムービー
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
6月9日に丸の内ピカデリーで行われたイベントにて、新作アニメ映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』が9月14日に全国27館にて公開されることが発表されました。
『中二病でも恋がしたい!』は、元中二病患者だった富樫勇太(とがしゆうた)と、現中二病患者である小鳥遊六花(たかなしりっか)らが織り成す、中二病を軸とした青春学園ラブコメディ。原作は虎虎先生、イラストは逢坂望美先生によるライトノベル作品で、京都アニの文庫レーベルであるKAエスマ文庫より刊行中。KAエスマ文庫の第1弾作品として発表され、第1回京都アニメーション大賞(奨励賞)を受賞しています。TVアニメ第1期は2012年10月から12月にかけて全12話が放送。今年5月にはTVアニメ第2期の制作決定も発表されました。
TVシリーズ第2期に続いて劇場版の制作が決定した『中二病でも恋がしたい!』。映画では、主人公・勇太の目線で描かれたTVアニメ第1期の内容を、ヒロイン・六花の目線で語り直した総集編として製作。ただし再編集しただけではなく、全体の3分の1が新作内容になっているとのこと。なお監督はTVシリーズに続き石原立也氏が担当。劇場版のラストにはTVアニメ第2期へとつながるシーンが新作として描かれるそうです。
前売券第1弾は6月15日(土)より発売開始。特典にはキャラクターデザイン池田和美氏描き下ろしの水着クリアファイルが用意されています。
公開情報
◆映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』
2013年9月14日より全国27館にて公開決定!
⇒上映劇場リスト
前売券情報
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2013年6月15日(土)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般:1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろし水着クリアファイル
※前売り券1枚につき、どれか1種のクリアファイルが付きます。
※特典のクリアファイルはランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
※7月下旬には第二弾特典の発売も予定しております。
※今後コンビニ、アニメショップなどで別特典が付いた前売券も販売予定です。
イントロダクション
結社でしばしの休息を取っていた「私」は「凸守」と「くみん」に促され、
邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。
いいだろう――。
私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、
絆の物語を語るのも悪くない…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:虎虎 (KAエスマ文庫/京都アニメーション)
キャラクター原案:逢坂望美
監督:石原立也
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
設定:高橋博行
撮影監督:山本 倫
音響監督:鶴岡陽太
音楽:虹音
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:中二病でも製作委員会
配給:松竹
【キャスト】
小鳥遊六花(CV:内田真礼)
富樫勇太(CV:福山 潤)
丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)
五月七日くみん(CV:浅倉杏美)
凸守早苗(CV:上坂すみれ)
一色 誠(CV:保志総一朗)
小鳥遊十花(CV:仙台エリ)
九十九七瀬(CV:井上喜久子)
勇太の母(CV:天野由梨)
富樫樟葉(CV:福原香織)
富樫夢葉(CV:設楽麻美)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『タイトル未定 』
歌:小鳥遊六花(CV:内田真礼)
エンディングテーマ
◆『タイトル未定 』
歌:Black Raison d´etre(小鳥遊六花・丹生谷森夏・五月七日くみん・凸守早苗)
ムービー
<新着・追加記事>
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング