コーエーテクモゲームスは、新作Nintendo Switch用ソフト『アンジェリーク ルミナライズ』の発売日が、2021年5月20日に決定したことを発表しました。パッケージ版の予約は1月20日からスタートするとのこと。
また、パッケージ版の予約特典、初回特典や、ダウンロード版の特典といった各種特典の情報、オリジナルイラスト複製原画やドラマCDなど、キャラクターや世界観の魅力がたっぷり詰まった豪華特典が付属する限定版「アンジェリーク ルミナライズ トレジャーBOX」の内容も判明。さらに、登場キャラクターや新規イラストが満載のプロモーションムービーが公開されています。
『アンジェリーク ルミナライズ』は、同社の乙女ゲーム「ネオロマンス」シリーズの制作チーム・ルビーパーティーが手掛ける「アンジェリーク」シリーズの最新作。「遙かなる時空の中で7」に続く「ネオロマンス」シリーズ25周年記念作品の第2弾にして、「アンジェリーク」シリーズとしては17年ぶりの完全新作となります。
本作では、これまでのシリーズに登場した「神鳥の宇宙」「聖獣の宇宙」に続く第三の宇宙「令梟(れいきょう)の宇宙」を舞台としたストーリーが展開。「宇宙は、女王と9人の守護聖たちに守られている」という事実が神話化してしまった現代世界で、思いも寄らない出来事から女王候補となった25歳の独身会社員「アンジュ」と、9人の「令梟の守護聖」達による、新たな恋愛物語が描かれます。
各種特典情報
◆予約特典(パッケージ版)
●シナリオ「サイラスくんの華麗なる1日」
執事サイラスの1日を追った、スチル付きのフルボイスシナリオ。謎めいた執事が過ごす日常とは…?
●夢ブロマイド
夢ブロマイドは、ゲーム中、アイテムセットして眠るとブロマイドに写っている人の夢が見られるという不思議アイテム。「あなたを歓迎する一言/サイラス」「あなたを歓迎する一言/タイラー」「あなたを歓迎する一言/レイナ」の3種が特典として用意されます。
◆初回購入特典(パッケージ版)
●コミック入りスペシャル小冊子「女王候補心得」
大人気コミック「マキとマミ~上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった話~」PRコラボ漫画(Twitterに掲載したもの)の一部掲載した小冊子。キャラクタープロフィールや、ゲームを進めるためのワンポイントアドバイスなども載っているので、初めてプレイする方も安心です。
◆ダウンロード版特典
●女王候補スターターセット
女王試験を楽に進めるためのアイテム「エナジードリンク試供版」「リダイレクタ」「キープアウト」「ドントディスターブ」の4種アイテムがそれぞれ2個ずつ、最初から付与されることになるスペシャルパッケージ。
限定版情報
◆アンジェリーク ルミナライズ トレジャーBOX<同梱物>
●オリジナルイラスト複製原画
キャラクターデザイン紗与イチ先生の描かれた「もうひとつのパッケージ」ともいえる、美麗オリジナルイラスト。
●ドラマCD「華麗なる大舞踏会 in 飛空都市」
女王試験に慣れてきたあなたを喜ばせるためにサイラスが考えついたのは、「飛空都市での大舞踏会」。その準備を守護聖たちがすることになって…?にぎやかな30分のドラマCD。ボーナストラックとしてゲーム中BGM「アンミナのテーマ」も入っています。
●アクリル万年カレンダー
アンジュとコンパクトタブレットが浮き上がって見える、可愛いミニ万年カレンダー。オフィスの上にちょこんと置いて使えそうなデザインです。今日は何の曜日かな?
●飛空都市ガイド
王立研究員たちが女王候補のために作った、特別ガイドブック。守護聖アンケートやインタビュー、飛空都市見どころマップ、彼目線ショートストーリー、紗与イチ先生コメント、用語説明など盛りだくさんの豪華52P(表紙含む)書籍です!
●ゲームソフト
ムービー
タイトル
対応機種
発売日
価格
パッケージ版:8,580円(税込)
ダウンロード版:8,580円(税込)
トレジャーBOX:15,180円(税込)
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
アイディアファクトリーは、「はめふら」こと『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』を、同社の女性向けゲームブランド「オトメイト」にて乙女ゲーム化することを発表しました。
ゲームのタイトルは『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ~波乱を呼ぶ海賊~』となり、2021年の発売が予定されています。対応プラットフォームは現時点で未発表です。
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』は、自分がプレイしていた乙女ゲーム(女性向けの恋愛ゲーム)の世界に、“ヒロインの邪魔をする悪役令嬢”として転生してしまった主人公が、破滅のバッドエンドを回避しようと立ち回るものの、攻略キャラ達との恋愛フラグを次々と立ててしまう…というラブコメディ。
原作は山口悟先生によるライトノベル作品で、2014年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載が開始。2015年に、ひだかなみ先生のイラストで書籍展開され、「一迅社文庫アイリス」から文庫版が刊行されています。2020年4月から6月までTVアニメが放送され、2021年にはアニメ第2期も放送予定。一迅社のコミック誌にてコミカライズやスピンオフ漫画も連載されており、シリーズの累計発行部数は300万部を突破する人気作品となっています。
オトメイトでの乙女ゲーム化となる『波乱を呼ぶ海賊』では、本作オリジナルのifストーリーが展開。ゲームの最終イベントである卒業式を乗り越え、無事に破滅フラグを回避したカタリナが、春休みに参加した豪華客船ヴィンクルム号の完成披露会で、新たな破滅フラグに遭遇する…という物語が描かれるとのこと。
主人公のカタリナ・クラエスをはじめ、原作でお馴染みのキャラクターも続々登場する他、攻略対象の新キャラクターとして、親切な他国の技術者「ロジー・リンド」と、白闇の悪魔と呼ばれる海賊「シルヴァ」が登場するそうです。
詳細は10月20日発売の「B's-LOG」2020年12月号にて発表されますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
WEBラジオ「はめふらじお」の配信がスタート!
また、「インターネットラジオステーション<音泉>」にて、9月28日(月)よりWEBラジオ番組「乙女ゲームの破滅フラグしかないラジオパーソナリティーに転生してしまった…」の配信がスタート。
この「はめふらじお」では、カタリナ役の内田真礼さんをパーソナリティーに迎え、ラジオのエンディングに待っている破滅フラグを回避するため、はめふらの最新情報をお届けして盛り上げていくとのこと。リスナーからのお便りコーナーや、家庭菜園を行いその成長を見守る“カタリナ農場 ラジオ編”など、はめふらを存分に楽しめる番組となっています。今後、アニメ第2期の放送に向け、毎月1回の更新で配信が行われる予定です。
⇒乙女ゲームの破滅フラグしかないラジオパーソナリティーに転生してしまった… | インターネットラジオステーション<音泉>
タイトル
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ~波乱を呼ぶ海賊~
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)山口悟・一迅社/はめふら製作委員会
(C)2021 IDEA FACTORY
<関連サイト>
コーエーテクモゲームスは、2021年発売予定のNintendo Switch用ソフト『アンジェリーク ルミナライズ(アンミナ)』の公式サイトをオープンしました。
本作は、同社の乙女ゲーム「ネオロマンス」シリーズの制作チーム・ルビーパーティーが手掛ける「アンジェリーク」シリーズの最新作。「遙かなる時空の中で7」に続く「ネオロマンス」シリーズ25周年記念作品の第2弾にして、「アンジェリーク」シリーズとしては17年ぶりの完全新作となります。
『アンミナ』は、これまでのシリーズに登場した「神鳥の宇宙」「聖獣の宇宙」に続く第三の宇宙「令梟(れいきょう)の宇宙」を舞台としたストーリーが展開。「宇宙は、女王と9人の守護聖たちに守られている」という事実が神話化してしまった現代世界で、思いも寄らない出来事から女王候補となった25歳の独身会社員「アンジュ」と、9人の「令梟の守護聖」達による、新たな恋愛物語が描かれます。
公式サイトでは、漫画家の紗与イチ先生がキャラクターデザインを手掛けた9人の守護聖と執事のプロフィール、キャストが公開。ユエ役の土屋神葉さん、ノア役の七海ひろきさん、ゼノ役の島崎信長さんからはキャストコメントが動画で寄せられています。各キャストのボイスを収録したティザーPVも解禁となりました。
また、ゲームの発売に先立ち、今作『アンミナ』の「令梟の守護聖」と、過去作の「神鳥の守護聖」が登場する、3作連続のドラマシリーズの発売が決定。各ドラマCDには、守護聖が歌うヴォーカル曲も収録されるとのこと。さらに、12月にはメインキャストが勢揃いするイベントも開催予定となっています。
この他、『アンミナ』のプロモーションコラボ漫画として、町田粥先生によるジーンピクシブの人気コミック「マキとマミ ~上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった話」の特別編が公開されました。
イントロダクション
25歳、独身会社員――なんで私が女王に??
「宇宙は、女王と9人の守護聖たちに守られている」
その事実が、神話化してしまった現代世界。
25歳のアンジュは、疲れ果てていました。
がんばってはいるけど、日々の生活は不安だらけ。
たまにはお酒でも飲んでみるか……そんな思いで入ったバーで、
彼女は怪しげな転職の誘いを受けます。
冗談だろうと、軽い気持ちで契約書にサインをしたその瞬間、
空からペガサスに乗った青年が現れました。
「契約したな、女王候補。お前を迎えに来てやったよ」
あなたと守護聖たちの物語が、ここから始まります――。
キャスト情報
光の守護聖 ユエ(CV:土屋神葉)
闇の守護聖 ノア(CV:七海ひろき)
風の守護聖 ヴァージル(CV:宮崎 遊)
水の守護聖 カナタ(CV:大塚剛央)
炎の守護聖 シュリ(CV:佐藤拓也)
緑の守護聖 ミラン(CV:小松昌平)
鋼の守護聖 ゼノ(CV:島﨑信長)
夢の守護聖 フェリクス(CV:上村祐翔)
地の守護聖 ロレンツォ(CV:竹内良太)
執事 サイラス(CV:小野友樹)
ティザーPV&キャストコメント
ふたつの世界を繋ぐドラマCD
◆アンジェリーク ルミナライズ 1st step
【発売日】
【価格/品番】
【新曲】
【キャスト】
[令梟の守護聖]
ユエ(CV:土屋神葉)、ヴァージル(CV:宮崎 遊)、シュリ(CV:佐藤拓也)
[神鳥の守護聖]
ジュリアス(CV:速水 奨)、ランディ(CV:神奈延年)、オスカー(CV:堀内賢雄)
◆アンジェリーク ルミナライズ 2nd step
【発売日】
【価格/品番】
【新曲】
【キャスト】
[令梟の守護聖]
ノア(CV:七海ひろき)、カナタ(CV:大塚剛央)、ロレンツォ(CV:竹内良太)
[神鳥の守護聖]
クラヴィス(CV:田中秀幸)、リュミエール(CV:飛田展男)、ルヴァ(CV:関 俊彦)
◆アンジェリーク ルミナライズ 3rd step
【発売日】
【価格/品番】
【新曲】
【キャスト】
[令梟の守護聖]
ミラン(CV:小松昌平)、ゼノ(CV:島崎信長)、フェリクス(CV:上村祐翔)
[神鳥の守護聖]
マルセル(CV:優希比呂)、ゼフェル(CV:岩田光央)、オリヴィエ(CV:子安武人)
イベント情報
◆アンジェリーク ルミナライズ新宇宙プレサミット
【開催日時】
【出演予定】
[令梟の守護聖]
光の守護聖ユエ:土屋神葉
闇の守護聖ノア:七海ひろき
風の守護聖ヴァージル:宮崎 遊
水の守護聖カナタ:大塚剛央
炎の守護聖シュリ:佐藤拓也
緑の守護聖ミラン:小松昌平
鋼の守護聖ゼノ:島崎信長
夢の守護聖フェリクス:上村祐翔
地の守護聖ロレンツォ:竹内良太
[神鳥の守護聖]
光の守護聖ジュリアス:速水 奨
闇の守護聖クラヴィス:田中秀幸
タイトル
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
スタッフ
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
コーエーテクモゲームスは、女性向け恋愛シミュレーションゲーム『アンジェリーク』シリーズの完全新作タイトルを、Nintendo Switch用ソフトとして制作することを発表しました。
『アンジェリーク』は、宇宙の平穏な運行をもたらす「女王」の候補に選ばれた少女と、女王に仕え宇宙に満ちる力を司る「守護聖」の男性達によるロマンスを描いた物語。女性向けの恋愛ゲームである“乙女ゲーム”というジャンルを切り開いたパイオニア的な作品であり、ルビー・パーティーによる「ネオロマンスシリーズ」の第1弾として、1994年にシリーズ第1作がSFC向けに発売されました。後に様々な機種で続編や新作がリリースされている他、漫画、小説、CDドラマ、OVAといったメディアミックス展開が行われています。
今回発表された『アンジェリーク新作(仮称)』は、「遙かなる時空の中で7」に続くネオロマンスシリーズ25周年記念作品の第2弾として制作されるもので、『アンジェリーク』シリーズとしては17年ぶりの完全新作となります。本作では、新しいイラストレーター、新しいキャストによる、新たな守護聖達との物語が描かれ、これまでのシリーズに登場した「神鳥の宇宙」「聖獣の宇宙」に続く、「第三の宇宙」を舞台にストーリーが展開するとのこと。
『アンジェリーク新作(仮称)』は2020年に発売予定。9月20日に発売される「Nintendo Switch Lite」にも対応し、簡体字版・繁体字版の同時展開も予定しているそうです。
また、『アンジェリーク』シリーズで光の守護聖・ジュリアス役を演じてきた速水奨さんが、「ネオロマンス25周年ナビゲーター」に就任。25周年の1年間、ネオロマンスゲームを横断して、様々な形で新情報をお伝えしていくとのこと。新作の続報は、2020年初頭に予定されています。
タイトル
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<新着記事>
<関連サイト>
1月21日(日)にパシフィコ横浜で開催された、MAGES.の女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『明治東亰恋伽(めいじとうきょうれんか)』のイベント「明治東亰恋伽~ハイカラ浪漫劇場5~」。
過去最大規模となったこの“めいこい”イベントにて、昨年発表されたTVアニメ化の最新情報が公開された他、新たなメディアミックス展開となる“実写ドラマ化&映画制作決定”が報じられました。さらに、めいこいの新作アプリゲームが今夏リリースされることや、最新コラボ企画なども発表されています。
『明治東亰恋伽』は、明治にタイムスリップしてしまった主人公が、森鴎外をはじめとする歴史上の偉人達と出会い、恋に落ちる様を描いた歴史恋愛ファンタジーゲーム。2011年に携帯アプリからスタートした同作は、“めいこい”の愛称で親しまれ、PSPやPS Vitaなどポータブルゲーム機への移植作の発売、劇場アニメ化、舞台化と幅広くメディアミックスを展開。現在累計30万人のプレイヤー数を誇る乙女ゲームとして人気を博しています。
◆TVアニメ『明治東亰恋伽』スタッフ発表!
TVアニメ版には、恋愛アニメや歴史アニメを数多く手掛けてきた大地丙太郎監督をはじめとするスタッフ・制作陣が、明治好男子たちとのロマンスを描くとのこと。なお、キャラクターボイスは、森鴎外役を浪川大輔さん、菱田春草役をKENNさん、川上音二郎役を鳥海浩輔さん、泉鏡花役を岡本信彦さん、藤田五郎役を福山潤さん、小泉八雲役を立花慎之介さん、岩崎桃介役を細谷佳正さん、チャーリー役を森川智之さんと、ゲームと同じ豪華声優陣が担当します。
監督:大地丙太郎(代表作「神様はじめました」「信長の忍び」他)
キャラクターデザイン・総作画監督:山中純子
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
製作:めいこい製作委員会
◆『明治東亰恋伽』実写ドラマ化&映画制作決定!
新たなメディアミックス展開として、『明治東亰恋伽』の実写ドラマ化&映画制作が決定!
詳細は今後、めいこい公式ポータルサイトおよび公式Twitterにて発表予定です。
◆めいこい最新作アプリ「明治東亰恋伽~ハヰカラデヱト~」今夏リリース決定!
毎月新しいストーリーが読める、めいこい最新作アプリゲームが発表!
『明治東亰恋伽~ハヰカラデヱト~』と題して、今夏リリースされます。
同作は、基本無料の恋愛シュミレーションゲーム。毎月、明治好男子(イケメン)たちとの新しいストーリーを読むことができます。更に、新たな攻略対象として、泉鏡花(CV:岡本信彦)の師でもある超売れっ子作家の「尾崎紅葉」、荒城の月や春などの作品で知られる天才音楽家の「滝廉太郎」、そして菱田春草(CV:KENN)の学友である日本画家見習いの「横山大観」の3名が新登場!
新キャラクターのキャストなどは今後、公式サイト・公式Twitter・公式LINEで公開予定です。
★事前登録開始&キャンペーン開催!
『明治東亰恋伽~ハヰカラデヱト~』のアプリ事前登録が開始!
事前登録された方を対象に、事前登録人数が増えるほど特典内容が豪華になるプレゼントキャンペーンも開催!
事前登録はめいこいアプリ公式Twitter(@meikoi_app)と公式LINE (ID:meikoi_app) にて登録可能です。
プレゼントはアプリ内で使用できるアイテムに加え、応募者全員にめいこい好男子から届くハヰカラデヱト招待状や、抽選で1,000名にプレゼントするスペシャル缶バッジといった、ここでしか手に入らないリアルグッズも用意されています。
リアルグッズのプレゼントはめいこいアプリ公式Twitterアカウントをフォロー、対象のツイートをRTすることでエントリーが可能です。目標人数突破後、公式アカウントから通知されるURLにて必要事項を記入すると応募完了となります。
招待状は応募者全員、缶バッジは抽選で1,000名に後日リアルグッズが送付されるとのこと。
⇒明治東亰恋伽~ハヰカラデヱト~公式サイト
⇒アプリ『明治東亰恋伽』(@meikoi_app)さん | Twitter
◆『明治東亰恋伽』最新コラボレーション発表!
これまでも様々な企画で楽しませてきた『明治東亰恋伽』の新たなコラボレーションが発表!
◎東京スカイツリータウン ソラマチでコラボカフェ&物販イベント開催!
ハイカラ浪漫劇場5の後夜祭イベントが、スカイツリーで開催決定!
詳細はめいこい公式ポータルサイトとツリービレッジ公式HP( http://tree-village.jp/ )にて後日解禁となります。
【ハイカラ浪漫劇場5 アフターパーティ in ツリービレッジ】
期間:2018年2月1日(木)~3月2日(金)
場所:東京スカイツリータウン ソラマチ テレビ局公式ショップ ツリービレッジ
内容:コラボカフェ&物販 バレンタイン描き下ろしSDキャラを使用したノベルティ&グッズが登場!
◎『明治東亰恋伽』×博物館 明治村のコラボ第三弾が開催決定!
2015年~2016年、2017年にも実施し、好評を博した『明治東亰恋伽』×博物館 明治村(愛知県犬山市/http://www.meijimura.com/ )のコラボ第三弾が開催決定!
めいこいの作中にも登場する「帝国ホテル中央玄関」をはじめ、貴重な明治建築を見学・体感できる浪漫あふれる明治村を会場に、様々な企画が実施されます。詳細は今後、めいこい公式ポータルサイトおよび公式Twitterにて発表予定です。
(C)MAGES./LOVE&ART
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ファンから“めいこい”の愛称で親しまれているMAGES.による女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『明治東亰恋伽(めいじとうきょうれんか)』のTVアニメ化が決定。
また同時に、完全新作ゲーム『明治東亰恋伽~Dance Party~』の制作決定も発表され、2017年の発売を予定している事が明らかになりました。
これは、10月9日(日)に東京の舞浜アンフィシアターで開催された、めいこい5周年記念イベント「明治東亰恋伽~ハイカラ浪漫劇場4~」の夜の部にて発表されたもの。
同イベントでは、10月15日(土)と16日(日)に開催される「明治東亰恋伽オンリーショップ in 伊勢丹」の情報や、「めいこいちゃん」LINEスタンプ第2弾の制作決定、愛知県犬山市にある博物館明治村でのコラボイベント第2弾の開催なども発表されました。
TVアニメと新作ゲームの続報は、今後、公式サイトや公式Twitterにて発表していくとのことです。
『めいこい』は、明治にタイムスリップしてしまった主人公が、森鴎外をはじめとする歴史上の偉人達と出会い、恋に落ちる様を描いた歴史恋愛ファンタジーゲーム。
2011年に携帯アプリからスタートした同作は、その後もPSPやPS Vitaなどポータブルゲーム機への移植作の発売、劇場アニメ化、舞台化と幅広くメディアミックスを展開しており、現在累計30万人のプレイヤー数を誇る乙女ゲームとして人気を博しています。
アイディアファクトリーが8月13日(土)、14日(日)に東京国際フォーラムで開催した、女性向けゲームブランド「オトメイト」の総合イベント「オトメイトパーティー2016」にて、PS Vita用アドベンチャーゲーム『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』のアニメ化企画の始動が発表されました。
また、原作ゲームの続編がPS Vita向けに制作される事も明らかになっています。
『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』は、オトメイトより4月21日に発売された女性向けの恋愛アドベンチャーゲームです。
舞台は15年で終幕せずに25の年を重ねた“if”の大正時代。書き手の情念や記憶が宿る和綴じの本「稀モノ」の収集・保護を目的とする特殊機関「帝国図書情報資産管理局」、通称「フクロウ」で働くことになった主人公の少女と、複雑な過去を秘めた6人の男性達との、一筋縄ではいかない恋模様が綴られています。
アニメ化企画は今回発表があったのみで、媒体や公開時期等は未定です。
続編については、イラストレーターのさとい氏とシナリオライターの片桐由摩氏が続投し、メインキャラクターを演じる梶裕貴さん、岡本信彦さん、逢坂良太さん、木村良平さん、鈴村健一さん、櫻井孝宏さんらも出演する事が明らかになっています。今後の続報に注目です。
タイトル
ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚 続編(仮)
対応機種
PS Vita
発売日
未定
価格
未定
ジャンル
女性向け恋愛AVG
プレイ人数
1人
メーカー
アイディアファクトリー/オトメイト
CERO年齢区分
審査予定
スタッフ
イラストレーター:さとい
シナリオ:片桐由摩
ディレクター:渡邉 渡
(C)2017 IDEA FACTORY
<関連サイト>
アクセスランキング
アイディアファクトリーは、PS Vita用ソフトとしてリリースする『おそ松さん~The Game~(仮)』の正式タイトルが、『おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス ‐デッド オア ワーク‐』に決定した事を明らかにしました。
ジャンルは“ダイナミック無職アドベンチャー”とのこと。発売は2017年の予定です。
これは、8月13日(土)と14日(日)に開催された同社の女性向けゲームブランド「オトメイト」の総合イベント「オトメイトパーティー2016」で発表されたもの。YouTubeではイベントで流れた特報映像も公開中です。
今回の発表ではタイトルとジャンルが明らかになっただけで、詳しいゲーム内容などは続報待ちとなります。引き続き、今後のアナウンスに注目したいですね。
本作は、赤塚不二夫先生の生誕80周年記念作品として発表され、2015年10月から2016年3月にかけて放送されたTVアニメ『おそ松さん』のコンシューマーゲーム化タイトル。開発はこれまで数々の乙女ゲームを手掛けてきたオトメイトが担当しています。
Amazonでは予約受付が開始されており、通常版の他に、B3サイズの布ポスターやオリジナルイラスト冊子が付属する限定版と、限定版の特典に加え六つ子達それぞれの描き下ろしイラストをあしらった特典を同梱した6種類の特装版がラインアップされています。
なお、「オトメイトパーティー2016」で発表された新作タイトルを一覧でチェックできる特設サイトも公開中です。興味がある方はぜひアクセスしてみて下さい。
⇒『オトメイトパーティー2016』発表 新作ラインナップ特設サイト
◆通常版
◆限定版
◆特装版
タイトル
おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-
対応機種
PS Vita
発売日
2017年発売予定
価格
通常版:6,300円(税別)
限定版:8,300円(税別)
特装版:各12,300円(税別)
ダウンロード版:各5,800円(税別)
ジャンル
ダイナミック無職アドベンチャー
プレイ人数
1人
メーカー
アイディアファクトリー/開発:オトメイト
CERO年齢区分
審査予定
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 (C)2017 IDEA FACTO
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
今年1月に発表された、TVアニメ『おそ松さん』のコンシューマーゲーム『おそ松さん~The Game~(仮)』が、PS Vita用ソフトとしてリリースされる事が明らかになりました。
Amazonでの商品情報によると、発売予定日は2017年3月23日で、通常版の他に限定版と、キャラクター毎の描き下ろしイラストなどを使用した特典が付く特装版(6種類)が用意されるとのこと。既に予約受付も開始されています。
赤塚不二夫先生の生誕80周年記念作品として発表された『おそ松さん』は、名作漫画「おそ松くん」の10年後を舞台として、大人になった6つ子達や、イヤミ、チビ太らお馴染みの登場人物達の過ごす、笑いあり、涙ありのドタバタな日常を描くギャグアニメ。
制作にはパロネタで有名なアニメ「銀魂」のスタッフが携わっており、過激なギャグやパロディ描写で第1話のオンエアから話題に。
六つ子役の声優には櫻井孝宏さんや中村悠一さんら人気男性声優が新たにキャスティングされ、女性アニメファンからも大きな注目を集める人気作品となりました。
テレビ東京系列の各局で深夜アニメとして昨年10月からスタートし、今年3月に2クールの放送を終了しています。
『おそ松さん』初のコンシューマーゲームタイトルとなる『おそ松さん~The Game~(仮)』は、アイディアファクトリーの女性向けゲーム(乙女ゲーム)ブランド「オトメイト」が開発を手掛ける事が発表されており、そのゲーム内容に注目が集まりそうです。
予約特典は、「特製スキンシール&連動壁紙」。さらにAmazon.co.jp限定で、「PS Vita&PC壁紙 メール配信」が付いてくるとのこと。
限定版は特典として、特別な描き下ろしイラストを使用したB3布サイズの布ポスターと、ゲーム内のイベントCGなどを収録したオリジナルイラスト冊子が同梱。
特装版には限定版同梱物に加え、各キャラクターのパッケージ毎に、六つ子達それぞれの描き下ろしイラストをあしらった特典が付属します。特製外箱、アクリルキーホルダー4種セット、つながる缶キーホルダー4種セットの3つと、それぞれのキャラクターのイメージカラーによせたオリジナルミニトートバッグが用意されるとのことです。
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
アイディアファクトリーは、現在放送中のTVアニメ『おそ松さん』を、同社の女性向けゲーム(乙女ゲーム)ブランド「オトメイト」にてゲーム化する事を発表しました。
『おそ松さん』さんは、名作ギャグ漫画「おそ松くん」の原作者である赤塚不二夫先生の生誕80周年を記念して制作されたTVアニメ作品。原作「おそ松くん」から10年後を舞台として、お馴染みの六つ子や登場人物達の未来の姿を描いています。
制作にはパロネタで有名なアニメ「銀魂」のスタッフが携わっており、過激なギャグやパロディ描写で第1話から話題に。
また、六つ子役の声優には櫻井孝宏さんや中村悠一さんら人気男性声優が新たにキャスティングされ、女性アニメファンからも大きな注目を集める人気作品となりました。
放送は昨年10月からスタート。新年より2クール目に突入しています。
大きな反響となった第1話では、各方面に真っ向勝負のギャグ&パロディを披露した結果、Blu-ray・DVD未収録となる騒動となったものの、「うたの☆プリンスさまっ♪」「花より男子」などのパロネタで少女漫画や乙女ゲームファンの心をがっしり掴んだようで、イラスト投稿サイトでは『おそ松さん』のBL(ボーイズラブ)二次創作が溢れ返り、その後も『おそ松さん』が表紙を飾ったアニメ雑誌は約35年ぶりに重判がかかったり、東京・池袋サンシャインシティで開催中の「おそ松さん in ナンジャタウン」などのイベントには女性ファンが殺到したりと、一大ブームを引き起こしています。
今回のゲーム化は「緋色の欠片」や「薄桜鬼」などの人気乙女ゲームを生み出してきた「オトメイト」が手掛けるということで、女性ファンからの注目度もさらに高まりそうです。
気になる詳細は公式サイトにて順次発表されるとの事ですので、続報に期待しましょう。
なお、『おそ松さん』のBlu-ray&DVD第1巻発売を記念して、完全新作となる3.5話とショートフィルム、そしてファン投票により選ばれた2本を上映するスペシャルイベントの開催が決定しています。
1月29日(金)より全国6劇場で実施されるそうですので、ファンはこちらも要チェックです。
◆「おそ松さん」Blu-ray&DVD第一松発売記念 3.5話スペシャル上映イベント
【開催日時】
2016年1月29日(金)19:00~
※開場時間は劇場によって異なります。
【開催場所】
札幌シネマフロンティア
TOHOシネマズ新宿
横浜ブルク13
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
TOHOシネマズなんば
ティ・ジョイ博多
【上映内容】
【チケット】
料金:1,800円(税込)+入場者プレゼント付
<申込方法>
ローソンチケットでのお申込
◎プレリクエスト先行(抽選)
※事前にローソンチケット無料会員登録が必要となります。
エントリー期間:1/16(土)12:00~1/20(水)23:59
受付方法:WEB/モバイルにて
URL:http://l-tike.com/osomatsusan-psg/
※別途手数料あり
◎一般発売(先着)
1/23(土)12:00~
受付方法:WEB/モバイルにて
URL:http://l-tike.com/osomatsusan-psg/
Loppi(ローソン・ミニストップ店内設置/Lコード入力にて購入)
※別途手数料あり
▼Lコード:
札幌シネマフロンティア:13157
TOHOシネマズ新宿:34493
横浜ブルク13:34494
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ:46921
TOHOシネマズなんば:53737
ティ・ジョイ博多:86503
※チケットに関するお問い合わせ先
ローソンチケット:0570-000-777(オペレーター受付時間 10:00~20:00)
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<新着エントリー>
<関連サイト>
アクセスランキング