
KADOKAWAの漫画雑誌「ハルタ」に連載された『ミギとダリ』のアニメ化が決定しました。
『ミギとダリ』は、TVアニメ化された「坂本ですが?」の佐野菜見先生が描く、シュールな双子のサスペンスギャグストーリー。
物語の舞台となるのは、1990年、神戸市北区。アメリカの郊外をモデルに造られたニュータウン・オリゴン村に、ひとりの少年・園山秘鳥(そのやま ひとり)を装って、双子のミギとダリが入り込むことから、物語が動き始めます。原作コミックは2017年から2021年まで連載され、コミックス全7巻が発売中です。
アニメ化の発表にあわせて、原作者の佐野先生からのお祝いコメントとイラストが到着。アニメの媒体やスタッフ、キャスト等、詳細は今後の続報にて発表される予定です。
(C)佐野菜見/KADOKAWA
- <関連サイト>
-


佐野菜見先生による漫画作品『坂本ですが?』のTVアニメ化が決定し、TBS・BS-TBSにて2016年4月より放送をスタートする事が明らかになりました。
発表と同時にオープンした公式サイトでは、アニメのキービジュアルとスタッフ、キャスト情報が公開。公式Twitterも開設されています。
『坂本ですが?』は、その完璧な所作と能力で、何気ない学校生活を格式高いものに見せてしまうクーレストな男子高校生・坂本(さかもと)の、スタイリッシュな日常を描く学園ギャグコメディ。
原作漫画は2011年にエンターブレインの隔月誌「Fellows!」に読み切り作品として掲載された後、読者の好評を得て2012年に連載化。
2013年2月に「Fellows!」が「ハルタ」へと誌名変更した後も隔月ペースで連載され、2015年12月発売の「ハルタ」Vol.30(KADOKAWA / エンターブレイン)まで連載されました。
コミックスは全4巻が発売中。宝島社「このマンガがすごい!2014」にてオトコ編第2位を獲得するなど、各マンガ賞で上位にランクインしている人気作品です。
アニメのスタッフは、監督を「銀魂」シリーズや「男子高校生の日常」の高松信司氏、
キャラクターデザインを「薄桜鬼」シリーズの中嶋敦子氏、
音楽を「監獄学園」の福田裕彦氏、
アニメーション制作を「薄桜鬼」シリーズや「世界一初恋」シリーズなどを手掛けるスタジオディーンが担当。
その道のプロフェッショナルで固められた堅実な制作陣ですので、高いクオリティが期待できそうです。
そして主人公の坂本役には、こちらもベテランの人気声優・緑川光さんを起用。
「SLAM DUNK」の流川楓や「新機動戦記ガンダムW」のヒイロ・ユイなど、二枚目かつクールな役を演じてきた緑川さんだけに、今回の起用も実にマッチしたキャスティングと言えそうです。
なお、4月の放送を前に、東京都千代田区の有楽町朝日ホールにてアニメ第1話の先行上映会の開催が決定。
『坂本ですが?』と同じTBSの4月新番「少年メイド」の先行上映会と合同で実施されます。
開催日は3月12日(土)で、高松監督の他、両作のキャストが出演するトークショーも行われる予定です。
ローソンチケットでは、1月16日(土)12時より会員先行販売がスタート。1月23日(土)10時より一般販売が開始されるとのこと。
放送情報
- ◆TVアニメ『坂本ですが?』
-
ストーリー
クール、クーラー、クーレスト高校生の登場!
この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生
坂本の学園生活を綴ったものである――。
入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。
その名は坂本(さかもと)。
彼にかかれば、ただの反復横跳びは、
秘技「レペティションサイドステップ」へと変貌し、
上級生からの「パシリ」は、「おもてなし」へとクラスチェンジする。
そんな彼のクールな一挙手一投足から、目が離せない。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:佐野菜見「坂本ですが?」(KADOKAWA「ハルタ」連載)
- 監督:高松信司
- キャラクターデザイン:中嶋敦子
- アニメーション制作:スタジオディーン
- 【キャスト】
-
イベント情報
- ◆「少年メイド」×「坂本ですが?」TVアニメ第1話合同先行上映会
-
- 【開催日時】
-
2016年3月12日(土)
[1回目]開場/16:00~ 開演/16:30~
[2回目]開場/18:30~ 開演/19:00~
- 【開催場所】
-
- 【出演予定】
-
「少年メイド」…藤原夏海・島崎信長・前野智昭
「坂本ですが?」…緑川光・高松信司監督、他
- 【実施内容】
-
「少年メイド」…キャストトーク、第1話先行上映
「坂本ですが?」…キャスト&監督トーク、第1話先行上映 …etc
- 【チケット】
-
価格:3,240円(税込)※一人2枚まで
《会員先行販売》
・受付期間…1月16日(土)12:00 ~ 1月20日(水)23:59
・当落、決済、発券…1月22日(金)15:00~
・発売方法…ローソンチケット(Lコード:31913)
・URL…http://l-tike.com/event/sakamoto-maid/
※申し込みには会員登録(無料)が必要です。
※チケット料金と別途先行手数料等が発生します。
※クレジット決済のみになります。
※お一人2枚まで申込可能です。
※全席指定となります。
《一般販売》
・発売日…1月23日(土)10:00~
・発売方法…ローソンチケット(Lコード:31913)
◎ローソン、ミニストップ設置のLoppi
◎電話予約:0570-084-003(要Lコード)
◎インターネット予約:http://l-tike.com/event/sakamoto-maid/
※受付は先着順となります。
※お一人2枚まで申込可能です。
※全席指定となります。
(C)佐野菜見・KADOKAWA刊/坂本ですが?製作委員会
<関連サイト>
