【アニメ】入間人間『安達としまむら』TVアニメ化決定!電撃大王にて新コミカライズ連載もスタート!

『安達としまむら』は、人付き合いが苦手な不良少女「安達」こと安達桜(あだち さくら)と、お姉ちゃん気質で天然な女の子「しまむら」こと島村抱月(しまむら ほうげつ)の日常を、当事者の一人称視点で描写していく青春百合ストーリー。
原作小説は「電撃文庫 MAGAZINE」2012年11月号から連載され、「電波女と青春男」などの入間人間先生が執筆し、「中二病でも恋がしたい!」の“のん”先生(同小説では逢坂望美名義)がイラストを担当しています。5月10日には単行本最新刊となる第8巻が発売予定です。また、2016年から2017年にかけて、まに先生の作画によるコミカライズ版が「ガンガンONLINE」(スクウェア・エニックス)で連載されました。
【小説/漫画/アニメ】『アラタなるセカイ』の作品を収録したコンプリートBOXが10月20日に発売決定!アニメのスタッフ情報公開!
小説(執筆)×漫画(原作)×アニメ(原作・脚本)×音楽(作詞)、その全てを入間人間氏が手がける新メディアミックスプロジェクト『アラタなるセカイ』の作品を収録したコンプリートBOXが、10月20日に発売決定。価格は9,240円(税込)です。
本作は、「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」や「電波女と青春男」などで知られる、入間人間(いるま ひとま)氏の創作5周年記念企画「入間人間のセカイ」が贈るメディアミックスプロジェクト。作品は過去・現在・未来から成るひとつの物語を、過去を漫画で、現在を小説で、未来をアニメで制作。その作品のすべては、入間人間氏と著名クリエイターのコラボレーションで織り成されるという、孤高にして至高のメディアミックスプロジェクトとなっています。
「アラタなるセカイ コンプリートBOX」には、角川コミックス「過去編」、電撃入間文庫「現在編」、Blu-ray&DVD「未来編」の3作品を収録。さらに河野マリナさんが歌う主題歌&未来編サウンドトラックを完全収録した特典CDと、36P特製ブックレットが、小説挿絵&キャラクター原案を手掛ける深崎暮人氏による描き下ろしBOXに同梱されるとのこと。
この他、公式サイトでは「未来編」を手掛けるアニメーションスタッフの情報を公開。作品概要、ストーリーも更新されています。
【小説/漫画/アニメ】『アラタなるセカイ』公式サイトオープン!入間人間創作5周年記念メディアミックス企画始動!
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」や「電波女と青春男」などで知られる、入間人間(いるま ひとま)氏の創作5周年記念企画「入間人間のセカイ」が贈るメディアミックスプロジェクト『アラタなるセカイ』が発表されました。現在、公式サイトにて作品概要やスタッフ情報などを公開しています。
『アラタなるセカイ』は、小説(執筆)×漫画(原作)×アニメ(原作・脚本)×音楽(作詞)、その全てを入間人間氏が手がける新メディアミックスプロジェクト。作品は過去・現在・未来から成るひとつの物語を、過去を漫画で、現在を小説で、未来をアニメで制作。その作品のすべては、入間人間氏と著名クリエイターのコラボレーションで織り成されるという、孤高にして至高のメディアミックスプロジェクトとなっています。
“過去編”の漫画は、作画を「NHKにようこそ!」の大岩ケンジ氏が手掛け、“現在編”の小説は、人気イラストレーターの深崎暮人氏が挿絵・キャラクター原案を担当。“未来編”のアニメーション制作は、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」「ちはやふる」「HUNTER×HUNTER(日本テレビ版)」のマッドハウスが手掛けるとのこと。また、音楽には「涼宮ハルヒの憂鬱」や「化物語」で知られる神前暁氏が参加しています。
過去、現在、未来それぞれのストーリーや作品内容の詳細は公式サイトで知ることができますので、興味がある方はぜひアクセスしてみて下さい。
【アニメ】『電波女と青春男』番宣映像の配信がスタート!
TVアニメ『電波女と青春男』のStarChild公式サイトにて、番宣映像の配信がスタートしました。
『電波女と青春男』は、女子との甘酸っぱい高校ライフを夢見る青春少年、丹羽 真(にわ まこと)と、布団でぐるぐる巻きになっている自称・宇宙人の電波少女、藤和(とうわ)エリオを中心に展開する青春ストーリー。アニメは「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」などを手掛ける入間人間先生の同名ライトノベル作品(イラスト・ブリキ氏)を原作として制作されます。
制作スタッフには、「ひだまりスケッチ」シリーズや「化物語」などを手掛ける新房昭之監督とシャフトのタッグが参加。シリーズ構成は、「世紀末オカルト学院」の脚本などで知られる綾奈ゆにこ氏、キャラクターデザインは「ヴァンパイア騎士」「魍魎の匣」の西田亜沙子氏が担当するとのこと。放送は4月14日よりTBSにて開始の予定です。
【アニメ】『電波女と青春男』各局放送日時決定!「電波女と青春男ナイト再」5月4日開催!
4月から放送がスタートするTVアニメ『電波女と青春男』について、TBS・MBS・CBC・BS-TBS各局の放送日時が決定しました。続きよりご確認下さい。
『電波女と青春男』は、「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」などを手掛ける入間人間先生の同名ライトノベル(イラスト・ブリキ氏)を原作としたTVアニメ。「ひだまりスケッチ」シリーズや「化物語」などを手掛ける新房昭之監督とシャフトのタッグによる制作が話題となっています。
また、中止となった「電波女と青春男ナイト」に代わるイベント、「電波女と青春男ナイト再」が5月4日に新宿ロフトプラスワンにて開催決定。チケットは4月23日(土)から発売の予定です。ぜひお見逃しなく。
![]() | Os-宇宙人 (2011/04/27) エリオをかまってちゃん 商品詳細を見る |
【アニメ】『電波女と青春男』EDテーマが“やくしまるえつこ”さんの「ルル」に決定!
TVアニメ新番組『電波女と青春男』のエンディングテーマが、やくしまるえつこさんによる「ルル」に決定しました。
『電波女と青春男』は、「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」などを手掛ける入間人間先生の同名ライトノベル(イラスト・ブリキ氏)を原作としたTVアニメ。「ひだまりスケッチ」シリーズや「化物語」などを手掛ける新房昭之監督とシャフトのタッグによる制作が話題となっています。
エンディングテーマ「ルル」は、やくしまるえつこさんのニューシングルとして5月25日に発売予定。価格は1,200円(税込)で、新録2曲とInst.2曲の全4曲を収録するとのこと。また、4月27日には、「神聖かまってちゃん」が楽曲を制作、歌唱は本作の主人公であるキャラクター“藤和エリオ”(CV:大亀あすか)が担当するオープニングテーマ「Os-宇宙人」のリリースも決定しています。こちらもぜひお見逃しなく。
![]() | Os-宇宙人 (2011/04/27) 神聖エリオでかまってちゃん 商品詳細を見る |
【アニメ】『電波女と青春男』公式サイトリニューアル!「電波女と青春男ナイト」開催決定!
4月7日よりTBSにて放送がスタートするTVアニメ『電波女と青春男』の公式サイト(StarChild&TBS)がリニューアルオープン。アニメのキービジュアル、ストーリー、スタッフ&キャスト、キャラクター情報が公開、公式Twitterもスタートしました。また、StarChildのHPでは、スペシャルページにてTwitterアイコン&背景、応援バナー、ブログパーツを配信中。TBSのHPではイベント情報を公開しています。
『電波女と青春男』は、女子との甘酸っぱい高校ライフを夢見る青春少年、丹羽 真(にわ まこと)と、布団でぐるぐる巻きになっている自称・宇宙人の電波少女、藤和(とうわ)エリオを中心に展開する青春ストーリー。アニメは「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」などを手掛ける入間人間先生の同名ライトノベル作品(イラスト・ブリキ氏)を原作に制作されます。スタッフには、「ひだまりスケッチ」シリーズや「化物語」などを手掛ける新房昭之監督とシャフトのタッグが参加。シリーズ構成は、「世紀末オカルト学院」の脚本などで知られる綾奈ゆにこ氏、キャラクターデザインは「ヴァンパイア騎士」「魍魎の匣」の西田亜沙子氏が担当するとのこと。
イベント「電波女と青春男ナイト」は、新宿ロフトプラスワンにて開催の予定。3月12日(土)にローソンチケットにてチケットが販売開始となります。詳細は、随時TBSのHPなどで告知されるとのことです。
![]() | Os-宇宙人 (2011/04/27) 神聖エリオでかまってちゃん 商品詳細を見る |
【アニメ】『電波女と青春男』OPテーマは“エリオをかまってちゃん”による「Os-宇宙人」に決定!
4月7日よりTBSで放送がスタートするTVアニメ『電波女と青春男』のオープニングテーマが決定しました。
アニメ『電波女と青春男』は、「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」などを手掛ける入間人間先生の同名ライトノベル作品(イラスト・ブリキ氏)が原作。女子との甘酸っぱい高校ライフを夢見る青春少年、丹羽 真(にわ まこと)と、布団でぐるぐる巻きになっている自称・宇宙人の電波少女、藤和エリオを中心に展開する青春群像劇が描かれています。TVアニメは「ひだまりスケッチ」シリーズや「化物語」などを手掛ける新房昭之監督とシャフトのタッグが制作に参加。シリーズ構成は、「世紀末オカルト学院」の脚本などで知られる綾奈ゆにこ氏、キャラクターデザインは「ヴァンパイア騎士」「魍魎の匣」の西田亜沙子氏が担当するとのこと。
オープニングテーマ「Os-宇宙人」は、注目のロック・バンド「神聖かまってちゃん」が楽曲を制作、歌唱は本作の主人公であるキャラクター“藤和エリオ”(CV:大亀あすか)が担当した、“エリオをかまってちゃん”名義でのリリース。CDは4月27日に発売の予定です。
![]() | Os-宇宙人 (2011/04/27) 神聖エリオでかまってちゃん 商品詳細を見る |
【アニメ】『電波女と青春男』TBSにて4月7日より放送スタート!
TVアニメ『電波女と青春男』の放送開始日時が決定。TBSにて4月7日(木)25時55分から放送がスタートします。
『電波女と青春男』は、女子との甘酸っぱい高校ライフを夢見る青春少年、丹羽 真(にわ まこと)と、布団でぐるぐる巻きになっている自称・宇宙人の電波少女、藤和(とうわ)エリオを中心に展開する青春ストーリー。原作は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」などを手掛ける入間人間先生のライトノベル作品(イラスト・ブリキ氏)で、「電撃G'sマガジン」では山根真人先生によるコミカライズ作品が、「電撃文庫MAGAZINE」ではシナリオ・入間人間氏、イラスト・ブリキ氏の原作タッグによるショートコミック「とーわさんと。」が連載中です。
TVアニメ化にあたって、「ひだまりスケッチ」シリーズや「化物語」などを手掛ける新房昭之監督とシャフトのタッグが制作に参加。シリーズ構成は、「世紀末オカルト学院」の脚本などで知られる綾奈ゆにこ氏、キャラクターデザインは「ヴァンパイア騎士」「魍魎の匣」の西田亜沙子氏が担当するとのこと。
![]() | 電波女と青春男 (電撃文庫) (2009/01/07) 入間 人間 商品詳細を見る |
【アニメ】『電波女と青春男』TBS・BS-TBSにて2011年4月より放送開始!
TVアニメ『電波女と青春男』の放送開始時期が決定。TBS・BS-TBSにて、2011年4月より放送がスタートします。
『電波女と青春男』は、「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」などを手掛ける入間人間先生のライトノベル作品。女子との甘酸っぱい高校ライフを夢見る青春少年、丹羽 真(にわ まこと)と、布団でぐるぐる巻きになっている自称・宇宙人の電波少女、藤和(とうわ)エリオを中心に展開する青春ストーリーが描かれています。「電撃G'sマガジン」では山根真人先生によるコミカライズ作品が、「電撃文庫MAGAZINE」ではシナリオ・入間人間氏、イラスト・ブリキ氏の原作タッグによるショートコミック「とーわさんと。」が連載中です。
アニメは、「ひだまりスケッチ」シリーズや「化物語」などを手掛ける新房昭之監督とアニメーション制作のシャフトのタッグをはじめ、シリーズ構成に「世紀末オカルト学院」の脚本などで知られる綾奈ゆにこ氏、キャラクターデザインには「ヴァンパイア騎士」シリーズ、「魍魎の匣」の西田亜沙子氏が参加。キャストは、藤和エリオを大亀あすかさん、丹羽 真は入野自由さん、御船流子役は加藤英美里さん、前川さん役は渕上舞さん、藤和女々役は野中藍さんが担当するとのこと。
![]() | 電波女と青春男(7) (電撃文庫) (2010/12/10) 入間 人間 商品詳細を見る |