カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > 刀剣乱舞

【NS/PC】『刀剣乱舞無双』の発売日が2022年2月17日に決定!鍔迫り合いや連携技の発動シーンを収めた最新映像が公開、限定版の内容も明らかに

刀剣乱舞無双 [Nintendo Direct]

DMM GAMESは、Nintendo Switch&PC用ソフトとして開発中の『刀剣乱舞無双(とうけんらんぶむそう)』の発売日が、2022年2月17日に決定したことを発表しました。また、9月24日の「Nintendo Direct」で披露された最新映像にて、初公開となるインゲームシーンや、限定版「スペシャルコレクションボックス」の内容も公開されています。

『刀剣乱舞無双』は、実在の刀剣をモチーフにした男性キャラクター「刀剣男士」を育成するシミュレーションゲーム『刀剣乱舞‐ONLINE‐』と、一騎当千のアクションが楽しめるコーエーテクモゲームスの「無双」シリーズがコラボした3Dアクションゲームです。『刀剣乱舞』シリーズとしては初めての家庭用ゲームとなる今作では、刀剣男士・15振りが全5部隊に分かれて登場。3Dで美麗に再現された『刀剣乱舞』の世界を、「無双」シリーズならではの爽快なアクションで楽しめるとのこと。

【NS/PC】「刀剣乱舞」初の家庭用ゲーム『刀剣乱舞無双』発売決定!コーエーテクモの「無双」シリーズとの夢のコラボが実現!

『刀剣乱舞無双』

ニトロプラスが原作を手掛け、DMM GAMESが運営するPCブラウザ&スマートフォン向け育成シミュレーション『刀剣乱舞‐ONLINE‐』。同作を題材にしたシリーズ初のコンシューマーゲームが、『刀剣乱舞無双(とうけんらんぶむそう)』のタイトルで、Nintendo SwitchとPC(DMM GAME PLAYER)向けにリリースされることが明らかになりました。

『刀剣乱舞‐ONLINE‐』は、現代にその名を残す名刀や名槍などを擬人化した「刀剣男士」を収集・強化し、合戦場の敵を討伐していく育成シミュレーションゲームです。美麗な刀剣男士のイラストや、30名を越える声優陣による魅力的なボイス、刀剣の来歴を基にしたバックストーリーが生み出すドラマ性などが女性を中心としたユーザーの心の掴み、2015年のサービス開始から現在に至るまで、様々なメディアにファンの裾野を広げながら、多大な支持を得続けています。

【アニメ】『刀剣乱舞‐花丸‐』新プロジェクト企画進行中!

続『刀剣乱舞-花丸-』スペシャルイベント 花丸◎まつり DVD (初回生産限定版) アニメ『刀剣乱舞‐花丸‐』の新プロジェクトが企画進行中とのこと。池袋サンシャインシティにて開催中の『刀剣乱舞‐ONLINE‐』5周年を記念した展示イベント「刀剣乱舞‐本丸博‐」にて発表されました。

『刀剣乱舞‐花丸‐』は、ニトロプラス原作、DMM GAMES運営によるPCブラウザ&スマホアプリゲーム『刀剣乱舞‐ONLINE‐』を原作としたTVアニメ作品。第1期は『刀剣乱舞‐ONLINE‐』のアニメ化第1弾として、2016年10月から12月にかけて放送。第2期は「続 刀剣乱舞‐花丸‐」のタイトルで、2018年1月から3月まで放送されています。第1期・第2期共にアニメーション制作は動画工房が担当し、メインキャラクターである刀剣の擬人化キャラクター「刀剣男士」達の日常を描いたストーリーで人気を博しました。

今回の新プロジェクト第一報では、“新たな花丸の物語を現在準備中”としており、公式Twitterにて「続報までお時間をいただくかもしれませんが、何卒お楽しみに…!!」と告知されています。

Tag ⇒ | 刀剣乱舞

【映画】『刀剣乱舞』実写映画の続編が2021年公開に向けて準備中!

映画刀剣乱舞-継承- 豪華版 [Blu-ray]

1月11日に東京・池袋のサンシャインシティにて行われた『刀剣乱舞‐ONLINE‐』五周年記念トークイベントにて、実写映画として公開された『映画刀剣乱舞』の続編が、2021年に向けて準備中であることが明かされました。

『刀剣乱舞‐ONLINE‐』は、名刀が擬人化した男性キャラクター「刀剣男士」を収集・強化しながら、合戦場の敵を討伐していく刀剣育成シミュレーションゲーム。DMM GAMESとニトロプラスの共同製作によるブラウザゲームとして2015年からサービスが開始され、女性ファンを中心に大きな支持を集めています。ミュージカルや舞台、アニメに実写映画と複数のメディアで企画が展開中です。

実写映画版の『映画刀剣乱舞』は2019年1月18日に公開。三日月宗近役の鈴木拡樹さんや山姥切国広役の荒牧慶彦さんなど、舞台版のキャストの一部が同じ役を演じています。続編については今後の続報にて発表していくとのことです。

Tag ⇒ | 刀剣乱舞映画実写

【映画】『刀剣乱舞』が実写映画化、2019年に公開!スタッフ&キャスト発表!

舞台『刀剣乱舞』ジョ伝 三つら星刀語り(初回生産限定版) [Blu-ray] 「とうらぶ」の愛称で知られるDMM.comの人気コンテンツ『刀剣乱舞‐ONLINE‐』の実写映画化が決定しました。「映画『刀剣乱舞』TOUKEN RANBU THE MOVIE」として、2019年に公開の予定です。公式サイトにて、スタッフとキャストも発表されています。

『刀剣乱舞‐ONLINE‐』は、「艦隊これくしょん‐艦これ‐」のDMM.comと、「Phantom」「Fate/Zero」「PSYCHO-PASS」などのニトロプラスが贈る、ブラウザ&スマホ向けゲーム作品。名刀が擬人化した男性キャラクター「刀剣男士」を収集・強化しながら、合戦場の敵を討伐していく刀剣育成シミュレーションゲームです。2015年1月のサービス開始から半月で登録者数が50万人を超えたとされ、本作に登場する刀剣が収蔵された美術館や博物館などに問い合わせが急増し、刀剣関連書籍の売上が伸びはじめるなど、女性ファンを中心に大きな支持を集め話題になりました。舞台やミュージカル、アニメなどにメディアミックス展開されており、こちらでも多くの人気を獲得しています。

実写映画の監督を務めるのは、2017年公開の映画「暗黒女子」や日テレのTVドラマ「MARS~ただ、君を愛してる~」などを手掛けた耶雲哉治氏。脚本は、TVアニメ「進撃の巨人」「ジョジョの奇妙な冒険」といった人気作品のシリーズ構成・脚本を手掛け、数々の特撮作品のメインライターを務めたことでも知られる小林靖子氏が担当します。配給は東宝映像事業部です。

キャストには、三日月宗近役を鈴木拡樹さん、山姥切国広役を荒牧慶彦さん、薬研藤四郎役を北村諒さんなど、舞台版でお馴染みのキャストをはじめ、舞台を中心に活躍する若手実力派俳優が集結しました。

【映画】『活撃 刀剣乱舞』の劇場版が制作決定!

活撃 刀剣乱舞 4(完全生産限定版) [Blu-ray] 2017年7月から9月にかけて放送されたTVアニメ『活撃 刀剣乱舞』の劇場版が制作決定。9月23日(土)に放送されたアニメ最終話「活撃」の中で発表された他、YouTubeでは劇場版企画が始動することを伝える告知ムービーがアップされています。公開時期等、詳細は今後発表されるとのこと。

『活撃 刀剣乱舞』は、「とうらぶ」の愛称で知られるDMM.comの人気オンラインゲーム『刀剣乱舞‐ONLINE‐』のアニメ化企画の一つ。和泉守兼定・陸奥守吉行・堀川国広・薬研藤四郎・蜻蛉切・鶴丸国永ら、6名の刀剣男士が所属する「第二部隊」を中心としたエピソードが描かれています。 原作をニトロプラス、製作をアニプレックス、アニメーション制作をufotable、音楽を深澤秀行氏、主題歌をKalafinaが担当するなど、「Fate/Zero」や「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」を製作したスタッフ陣が集結し、キャスト陣は原作ゲームから続投。2017年7月より9月まで、TOKYO MX他にて全13話が放送されました。

なお、10月6日より毎週(金)25時35分から、TOKYO MXにて5分枠のバラエティ番組「刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩 弐」が放送予定。2017年1月から3月にかけて放送された「刀剣乱舞 おっきいこんのすけの刀剣散歩」の第2期にあたるこの番組では、前シリーズと同じく、第1回目となる放送で再び三日月宗近にスポットが当てられるとのこと。2018年1月には、動画工房が制作を手掛けたもう一つのアニメ化企画『刀剣乱舞‐花丸‐』のTVシリーズ第2期が放送開始予定です。

Tag ⇒ | 刀剣乱舞ufotableDMMニトロプラス

【アニメ】『刀剣乱舞‐花丸‐』の続編制作が決定!

刀剣乱舞-花丸- 其の三(初回生産限定版) [Blu-ray] 2016年10月から12月にかけて放送されたTVアニメ『刀剣乱舞‐花丸‐ (とうけんらんぶ はなまる)』の続編制作が決定。 2月5日(日)に千葉の幕張メッセで開催されたイベント「スペシャルイベント 花丸◎日和!」にて発表されました。

この発表に伴い、キャラクターデザインを手掛ける谷口淳一郎氏による描き下ろし記念イラストが公開されています。 放送時期等、続報はアニメ公式サイトや公式Twitterでお知らせしていくとのことです。

『刀剣乱舞‐花丸‐』は、「とうらぶ」の愛称で知られるDMM.comの人気オンラインゲーム『刀剣乱舞‐ONLINE‐』のアニメ化作品の一つ。 新撰組の沖田総司の愛刀から励起された刀剣男士「大和守安定」と「加州清光」を中心に、「とある本丸」における刀剣男士達の花丸な日々が描かれています。アニメーション制作は動画工房が担当し、2016年10月から12月まで全12話で放送されました。 なお、今年7月には『刀剣乱舞‐花丸‐』の制作と同時発表された『活撃 刀剣乱舞』(制作:ufotable)が放送予定となっています。

【アニメ】「刀剣乱舞-ONLINE-」がWアニメ化!『刀剣乱舞 花丸』が10月に、『刀剣乱舞(仮題)』が2017年に放送予定!

「刀剣乱舞-ONLINE-」がWアニメ化

“とうらぶ”の愛称で呼ばれるDMM.comの人気オンラインゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』のTVアニメ化が発表されました。しかも2タイトル同時発表という“Wアニメ化”です。

一作目は2016年10月から放送が開始される『刀剣乱舞-花丸-(とうけんらんぶ はなまる)』。 スタッフは、監督を「ラクエンロジック」の副監督などを務めた直谷たかし氏、キャラクターデザインを「月刊少女野崎くん」「監獄学園」の谷口淳一郎氏、シリーズ構成・脚本を「ばらかもん」のピエール杉浦氏、アニメーション制作を「ゆるゆり」シリーズや「干物妹!うまるちゃん」などを手掛ける動画工房が担当。 公式サイトでは新撰組の沖田総司の愛刀である大和守安定(CV:市来光弘)と加州清光(CV:増田俊樹)の2人を描いたティザービジュアルを公開中です。

続いて二作目は2017年放送予定の『刀剣乱舞(仮題)』。 こちらの制作は「Fate/Zero」「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」や「劇場版 空の境界」などで知られるufotableが担当するとのこと。 公式サイトのキービジュアルには天下五剣の一つ、三日月宗近(CV:鳥海浩輔)が描かれており、原作寄りのイメージを感じさせます。 今後も公式サイト等で続々と新情報が発表される予定です。

【舞台/演劇】『刀剣乱舞‐ONLINE‐』が舞台化!ミュージカルとストレートプレイの2形式で上演予定!

刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー ~初陣~ (B's-LOG COMICS) 「艦これ」に続くヒット作として注目を集めるDMMゲームズの人気ブラウザゲーム『刀剣乱舞‐ONLINE‐』。 その新たなプロジェクトとなる舞台化の決定が報じられました。次世代ライブエンターテインメント「2.5次元」舞台のリーディングカンパニーであるマーベラスとネルケプランニングの2社が、競作して『刀剣乱舞‐ONLINE‐』の舞台化を手掛けます。

それぞれ、マーベラスは台詞に音楽などを用いない一般舞台演劇の“ストレートプレイ”で、ネルケプランニングは歌や音楽、台詞、ダンスなどで構成された歌劇形式の“ミュージカル”という二つの作品形態で興行を予定しており、『刀剣乱舞‐ONLINE‐』を舞台化することで、様々な視点から魅力的な原作の世界観を楽しめるよう取り組んでいくとのこと。 舞台公演の詳細は確定次第各社より発表されるそうです。

『刀剣乱舞‐ONLINE‐』は、DMMゲームズが制作、ニトロプラスがキャラクター及びシナリオを担当した、PCのブラウザ上で遊べるシミュレーションゲーム。 名立たる名刀が「刀剣男士」という個性豊かな男性キャラクターとして登場し、歴史上の戦場を駆けながら部隊を編成・育成していくという内容で、女性層を中心に大きな支持を受け、全国に刀剣ブームを巻き起こしています。 その好況は日本各地の歴史博物館、美術館や刀鍛冶伝承施設などに多くの若い女性が訪れるというこれまでにない事態を引き起こし、かつての「歴女」を思い起こさせるムーブメントに社会からの注目も集まっている人気コンテンツです。

【書籍】「刀剣乱舞」の画集『刀剣乱舞絢爛図録』が8月28日発売!ニトロプラス公式通販では特典冊子「刀剣乱舞戯画」が付属!C88で先行販売を実施予定!

刀剣乱舞絢爛図録 「とうらぶ」の略称で親しまれている人気ブラウザゲーム『刀剣乱舞(とうけんらんぶ)‐ONLINE‐』の公式設定画集『刀剣乱舞絢爛図録』の発売が決定しました。 発売日は8月28日で価格は3,240円(税込)です。

『刀剣乱舞絢爛図録』は、ゲーム内に登場する刀剣男士たちの戦闘イラストや内番イラストはもちろん、見る機会が限られている真剣必殺のイラストや、公式イラストレーターによる詳細設定など初公開のイラストも収録。 2015年5月初週に登場した「明石国行」にもう1名を加えた合計46名の刀剣男士が掲載される予定で、その他にもゲームのナビゲーターである「こんのすけ」など刀剣男士以外のキャラクターの紹介ページもあります。 『刀剣乱舞‐ONLINE‐』に登場する刀剣男士の詳細な設定がこれ一冊に集約され、ゲームがさらに楽しくなる要素満載の一冊となるそうですので、ファンの方はぜひチェックしてみて下さい。

なお、ニトロプラスオンラインストアで購入された方には、公式イラストレーターが自由に描いたイラストを集めた冊子「刀剣乱舞戯画」が特典として付属するとのこと。 また8月14日(金)から16日(日)に開催される「コミックマーケット88」のニトロプラスブースにて会場先行販売の実施も予定しており、こちらの会場で購入された方には「刀剣乱舞戯画」に加え、会場特典としてA4クリアファイルがプレゼントされます。 詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア