【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』DVDが12月15日にリリース!
アニメ映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』のDVDが2010年12月15日に発売決定。価格は通常版が3,990円(税込)、完全生産限定版が8,400円(税込)。
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』は、空知英秋先生が「週刊少年ジャンプ」で連載するSF時代劇『銀魂』の中でも人気の高いエピソード“紅桜篇”を、新たな解釈で劇場用に再構成した作品。映画は4月24日より全国で公開され、初動で観客動員16万人、興収2億円を突破するという記録を残す大ヒット作です。
DVD初回仕様限定版には、特報・予告編などの映像特典に加え、完全新作アニメーションやキャスト・スタッフインタビュー集を収録した特典DVD、書き下ろしドラマを収録した特典CDが付属。さらに劇場上映生フィルムコマ、劇場パンフレット縮小版、ピンナップなどの特典が用意されます。
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』大ヒット御礼舞台挨拶が開催決定!
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の大ヒット御礼舞台挨拶が、5月9日(日)に川崎チネチッタ、横浜ブルクにて行われることが決定しました。
当日は、千葉進歩さん、中井和哉さん、太田哲治さん、高松信司監督、藤田陽一監修、エリザベスといったゲストが登壇し舞台挨拶が行われる予定です。チケットは4月30日(金)11時までの期間中に“チケットぴあ”にて先行プレリザーブ販売が実施される他、5月5日(水)10時より一般販売がスタートするとのこと。
なお、公式サイトでは『銀魂』に関する問題が出題される『銀魂検定』が開催中。成績優秀者には豪華グッズセットや直筆メッセージ入り認定証、劇場版ポスターなどの賞品がプレゼントされます。開催期間は5月23日(日)まで。自信のある方、興味のある方はぜひトライしてみて下さい。
![]() | 銀魂 シーズン其ノ四 7(完全生産限定版) [DVD] (2010/04/21) 杉田智和釘宮理恵 商品詳細を見る |
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』銀幕瓦版スペシャル放送&初日舞台挨拶決定!
4月24日より公開がスタートする『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』本編の見所や、公開に向けての盛り上がりなど、映画の魅力を伝える劇場版公開特番の放送が決定しました。公式サイトでは放送スケジュールを公開しています。
また、公開初日の4月24日(土)に、丸の内TOEI2、新宿バルト9、シネ・リーブル池袋にて舞台挨拶の実施が決定。当日は杉田智和さん、阪口大助さん、釘宮理恵さん、高松信司さん、藤田陽一さん、エリザベスといったゲストが登壇される予定です。
この他、公式サイトでは、4月13日より発売中のファミリーマート限定・デジタル特典付き前売券第2弾の情報や、各関連動画をアップしています。併せてチェックしてみて下さい。
![]() | 銀魂 シーズン其ノ四 7(完全生産限定版) [DVD] (2010/04/21) 杉田智和釘宮理恵 商品詳細を見る |
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』前売券特典第2弾は「本格蒔絵シール」!明治乳業とのタイアップも決定!
4月24日(土)に公開される『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の前売券特典第2弾が、「本格蒔絵シール」に決定しました。
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』は、空知英秋先生によるSF時代劇『銀魂』の中で、最もスケールが大きく人気の高い「紅桜篇」を、新たな解釈で劇場用に再構成し制作されるアニメ映画作品。
「本格蒔絵シール」は、日本の伝統をアピールする工芸「蒔絵」を最新の印刷技術と融合させたもので、銀時、桂、高杉、土方、沖田の5種類が用意され、購入時に希望のキャラクターを選択できます。発売日は3月6日(土)、全国公開劇場にて販売予定です。
また、『劇場版 銀魂』と『明治乳業』のタイアップが決定。4月上旬よりキャンペーン展開が予定されており、人気商品「いちごオ・レ」にもナニかが起きる(!?)とのこと。続報は後日発表される模様。
![]() | 銀魂 シーズン其ノ四 5(完全生産限定版) [DVD] (2010/02/24) 杉田智和釘宮理恵 商品詳細を見る |
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』主題歌担当はTVアニメでおなじみの“DOES”に決定!
4月24日公開予定のアニメ映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の主題歌アーティストが、ロックバンド“DOES”に決定しました。
“DOES”は2006年からテレビ東京系で放送されているTVアニメ版のオープニングとエンディングも手掛けており、ファンにはなじみの深いバンドと言えます。主題歌の詳細は追って公式サイトなどで発表される模様。なお、“DOES”メンバーは3月25日(木)に開催される『銀魂春祭り2010(仮)』にも出演する予定です。
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』は、TVシリーズのエピソードの中でも人気の高い“紅桜篇”を、新たな解釈で劇場用に再構成し、制作。銀時とも因縁の深い人気キャラクター・高杉晋助の暗躍と、江戸を襲う兵器“妖刀・紅桜”の脅威が描かれます。また、原作者・空知英秋先生のアイデアにより、“真選組”や驚きのゲストキャラも登場するとのこと。
![]() | 銀魂 第32巻 (ジャンプコミックス) (2010/01/04) 空知 英秋 商品詳細を見る |
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』イベント応募券&専用クリアファイル付映画前売り鑑賞券発売中!
2010年4月24日より公開されるアニメーション映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』のイベント応募券&専用クリアファイル付映画前売り鑑賞券が発売中。
この前売り鑑賞券には、両国国技館にて3月25日に開催予定の「銀魂春祭り2010(仮)」への応募権と、専用クリアファイルが付属。抽選に当選すればイベントに参加できる上、「銀魂春祭り2010(仮)」用に描き下ろされたイラストを使用した専用クリアファイル(本イベント限定)も付いてくるという、2月限定のスペシャルな映画前売り鑑賞券となっています。
イベント応募権&専用クリアファイル付き映画前売り鑑賞券は、イープラスにて2月28日(日)18時までの期間中、数量限定で販売されます。
![]() | 銀魂 第32巻 (ジャンプコミックス) (2010/01/04) 空知 英秋 商品詳細を見る |
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』CM映像が3本追加!劇場情報更新!
2010年4月24日に公開予定のアニメーション映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の公式サイトにて、1月28日よりOAスタートしたTVスポット「本当のラストは…」を含む3本の動画が公開されました。また、上映劇場一覧が更新されています。
『劇場版銀魂新訳紅桜篇』は、TVシリーズのエピソードの中でも人気の高い“紅桜篇”を新たな解釈で劇場用に再構成し制作。原作者・空知英秋先生のアイデアにより、オリジナルの紅桜篇では物語にからまない真選組メンバーやゲストキャラも登場するとのこと。
![]() | 銀魂 第32巻 (ジャンプコミックス) (2010/01/04) 空知 英秋 商品詳細を見る |
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』公式サイトリニューアル!ジャンプフェスタ2010にて限定前売り券発売決定!
![]() | 銀魂 シーズン其ノ四 3 [DVD] (2009/12/16) 杉田智和釘宮理恵 商品詳細を見る |
2010年4月24日(土)より公開予定のアニメーション映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の公式サイトがリニューアルオープン。劇場情報、イントロダクションのコンテンツが公開された他、関連動画では、特報と予告編映像が配信中。ブログパーツの無料配信も開始されています。
『劇場版 銀魂新訳紅桜篇』は、妖刀“紅桜”を巡るストーリーが繰り広げられる、シリーズ中で最もスケールが大きく人気の高いエピソード「紅桜篇」を、新たな解釈で劇場用に再構成し、劇場版として制作。オリジナルの「紅桜篇」では物語にからまない真選組メンバーやゲストキャラも登場するとのこと。
また、12月19、20日に開催される「ジャンプフェスタ2010」では、『劇場版銀魂』の限定前売り券を発売(価格1,300円[税込])。銀時・桂・高杉の3人の攘夷志士時代の雄姿がデザインされた、通常券とは違ったデザインのチケットになっています。
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』2010年4月24日全国ロードショー!前売り券発売情報公開!
![]() | 銀魂 シーズン其ノ四 2 [DVD] (2009/11/25) 杉田智和釘宮理恵 商品詳細を見る |
アニメーション映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の公開日が2010年4月24日(土)に決定。第1弾プレゼント付前売り券の情報も公開されています。
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』は、妖刀“紅桜”を巡るストーリーが繰り広げられる、シリーズ中で最もスケールが大きく人気の高いエピソード「紅桜篇」を、新たな解釈で劇場用に再構成し、劇場版として制作。オリジナルの「紅桜篇」では物語にからまない真選組メンバーも登場するとのこと。
第1弾プレゼント付き前売り券は12月12日(土)より、各劇場窓口で販売。チケットはオリジナルデザインになっており、購入された方には「映画化記念クリアファイル」がプレゼントされます。第2弾は2010年3月を予定しているそうです。販売劇場等詳細は公式サイトよりご確認下さい。
【映画】『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』特報ムービー配信開始!
2010年GWに全国ロードショー公開が決定した『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の特報ムービーが配信を開始しています。
原作『銀魂』は空知英秋先生が「週刊少年ジャンプ」で連載されている漫画作品。2009年の日本に近い常識や流行と、宇宙人、高層ビル、バイクに電車と何でもアリのパラレルワールド“江戸”を舞台に、坂田銀時、志村新八、神楽の三人がさまざまな難題を解決すべく奮闘する物語が描かれています。
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』は、妖刀“紅桜”を巡るストーリーが繰り広げられる、シリーズ中で最もスケールが大きく人気の高いエピソード「紅桜篇」を、新たな解釈で劇場用に再構成し、劇場版として制作するとのことです。