12月6日に封切りとなる新作アニメ映画『THE LAST ‐NARUTO THE MOVIE‐』の楽曲に関する新情報が公式サイトで発表され、水樹奈々さんが歌うキャラクターソングCD「冬の終わりに」が、12月17日にリリースされることが明らかになりました。
「冬の終わりに」はLoppi・HMV限定での取り扱いとなり、水樹さんが演じる「日向ヒナタ」名義でリリースされるとのこと。価格は1,080円(税込)で、現在予約を受け付けています。
ヒナタは今回の映画でも重要な役どころを担うヒロインの一人。ファンはもちろんのこと、声優アーティスト界を牽引するトップランナーとして紅白歌合戦への出演を果たすなど、歌手としても人気の水樹さんが歌う楽曲だけに注目が集まりそうです。
また、YouTubeではスキマスイッチによる主題歌「星のうつわ」を使用した予告編映像やミュージック・ビデオ(Short Edit Ver.)も配信されていますので、まだ見ていない方はぜひご覧下さい。
▼詳しくはこちら
映画『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』キャラクターソング、日向ヒナタ(cv:水樹奈々)『冬の終わりに』 絶賛予約受付中!!
『THE LAST ‐NARUTO THE MOVIE‐』は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)での漫画連載やTVアニメなどで人気の岸本斉史先生原作による忍者アクション作品『NARUTO ‐ナルト‐』の劇場版最新作。
主人公・ナルトと彼のライバル・サスケとの因縁の対決から2年後、ある計画によって滅亡の危機に瀕した世界を救うため、ナルトとその仲間たちが再び立ち上がる…というストーリーが描かれます。
今作では新キャラクターとして、ナルトたちが戦ったチャクラの祖・大筒木カグヤの子孫「大筒木トネリ」(CV:福山 潤)が登場。
本作の公式サイトで原作者の岸本先生が「なるべくなら原作を読み終えてから観に行って頂けるとありがたい」とコメントしているように、先日15年にわたる連載に幕を閉じた原作と今回の映画「THE LAST」は密接に繋がっており、劇場版でのみ明かされるという“空白の時”にどんなエピソードが隠されているのか、ファンの間で大きな関心を集めています。
そして何より注目されそうなのが、ナルトを取り巻く人物達の恋の行方。
映画のキャッチコピーに「最後の物語は、はじめての愛。」と示され、岸本先生が「今回の映画はぶっちゃけ恋愛です!今までの映画には無いNARUTOを楽しんで下さい。」と語るように、映画ではこれまで無かった“恋愛”というテーマに踏み込んだ物語が描かれるようです。
原作最終回では主要人物の子供達が登場 したことで読者を驚かせましたが、あの結末に至るまでにナルトたちの関係にどのような変化があったのか、その経緯が明かされることに期待したいですね。
公開情報
◆映画『THE LAST ‐NARUTO THE MOVIE‐』
前売券情報
◆劇場前売券
【発売日】
2014年10月18日(土)
【販売場所】
各上映劇場窓口(一部劇場を除く)
【商品仕様】
岸本斉史描き下ろしオリジナルJCカバー(全国先着限定10万名)
キャラに合わせたデザインカラー、種類は全3種。
表紙裏面はアニメイラスト、カバー折り返しには3人のセリフ入り。
前売券1枚の購入につき、オリジナルJCカバーを1つプレゼント。
【注意事項】
※ナルトVer.、サスケVer.、カカシVer.の3種類から1つお選び頂けます。
※特典は数量限定です。終了の際はご了承下さい。
※詳細は劇場スタッフにお問い合わせ下さい。
⇒映画『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』特典付き劇場前売券のご案内
入場者特典
◆オフィシャルムービーガイドBOOK「NARUTO-ナルト-秘伝・列の書」
【概要】
超豪華特典付きの限定オフィシャルファンブックを全国限定150万名様にプレゼント!
岸本斉史描き下ろし「THE LAST」秘蔵マンガ掲載!
ウラ表紙イラストに謎の仕掛けが!?
オリジナルステッカー3タイプの内、ランダムに1枚を封入!
【注意事項】
※一人につき1つプレゼント。12月6日(土)より、全国の映画NARUTO上映館でもらえます。
※劇場により数に限りがありますので、プレゼント終了の際はご了承下さい。
イントロダクション&ストーリー
最後の物語は、はじめての愛。
劇場版が語る“空白の時”。
いま、原作のその先へ──。
『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』2014年12月6日、劇場史上初の《冬》公開。
ナルトとサスケの因縁の戦いが決着した木ノ葉隠れの里。
それから2年後…
未だ届かぬ想い。その密かな気持ちの行方は…?
冬の祭典が迫る木ノ葉隠れの里。ナルトはラーメン屋「一楽」で、共に成長してきた仲間たちと楽しい時を過ごしている。そんな中、こっそり編んだマフラーに込めたヒナタの想いは、未だ届かずにいた。
ずっと見守ることしかできなかった自分を嫌うヒナタ。その時突如、謎の男が現れる。間一髪でナルトが助けに入ったが「お前たちは滅亡する運命にある。その前にヒナタ、君を必ず迎えに来る」と奇妙な言葉を残して消えた。滅亡する運命とは?なぜヒナタが狙われるのか?
その時、強烈な光と共に隕石が夜空を貫いた…。
月の異常接近!これは天災か、それとも忍たちへの警鐘か――。
緊急開催される五影会談。そこに座る各国の長である雷影、水影、土影、我愛羅、そして…。
このままでは月は崩壊、そしてその残骸が地上に降り注ぐ、まさに人類滅亡へのカウントダウンが始まっていた。混乱に陥る忍たち。ナルトはサクラ、シカマル、サイ、そしてヒナタと調査に向かい、巨大な呪印が刻まれた異質な地底空間へと辿り着く。そこで彼らを待ち受けていたものは、“ある計画”と、信じられない名前だった。
新時代へ希望を紡げ。未来を、あきらめない。
大筒木トネリ。男の正体はかつてナルト、サスケと死闘を繰り広げたチャクラの祖・大筒木カグヤの子孫であった。その瞬間、傀儡隊を引き連れたトネリが現れ、圧倒的な力でナルトたちを蹴散らしていく。そしてヒナタはついに、その手に堕ちてしまう。その頃地上では、降り注ぐ隕石との壮絶な防衛戦が限界を迎えていた。
ついに語られる「真の最終計画」とは!? 大筒木一族、そしてヒナタたち日向一族の間にある哀しき宿命とは!?訪れる地球最後の日、それぞれの曲がらない想いが、時を超えて激突する!
“かつて落ちこぼれと呼ばれた英雄”
うずまきナルトの最後の物語は、愛。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作・キャラクターデザイン・ストーリー総監修:岸本斉史
(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:小林常夫
脚本:経塚丸雄
キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也、鈴木博文
音楽:高梨康治、刃-yaiba-
製作:劇場版NARUTO製作委員会
【キャスト】
うずまきナルト(CV:竹内順子)
春野サクラ(CV:中村千絵)
奈良シカマル(CV:森久保祥太郎)
サイ(CV:日野聡)
日向ヒナタ(CV:水樹奈々)
はたけカカシ(CV:井上和彦)
うちはサスケ(CV:杉山紀彰)
大筒木トネリ(CV:福山潤)
主題歌情報
主題歌
●CDリリース情報
【発売日】
2014年12月3日
【価格/品番】
初回生産限定盤(2DISCS:Blu-spec CD2+DVD):1,800円(税別)/AUCL-30026~27
アニメ盤・初回生産限定盤(CD):1,300円(税別)/AUCL-170
通常盤(CD):1,200円(税別)/AUCL-171
【収録曲(3タイトル共通)】
星のうつわ ~『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』主題歌~
快楽のソファー(仮)2014 ver.
ミッドナイト・グッドモーニン!!のテーマ(instrumental)
スキマスイッチのミッドナイト・グッドモーニン!!
星のうつわ(backing track)
【特殊内容/特典】
■初回生産限定盤 初回特典
三方背ケース&高品質CD:Blu-spec CD2仕様
スペシャル・コンテンツ「スキマスイッチのミッドナイト・グッドモーニン!! THE MOVIE」を収録した特典DVD付
抽選で全国ツアー「スキマスイッチ TOUR2015 "SUKIMASWITCH"」ライブ&バックステージに全国6会場・各5組10名様をご招待!他、スペシャル・グッズが抽選で当たる3作連動特典<応募券②>封入。(※詳しくは封入のチラシをご覧下さい)
■アニメ盤・初回生産限定盤 初回特典
NARUTO-ナルト- 描き下ろしジャケット&デジパック仕様
抽選で全国ツアー「スキマスイッチ TOUR2015 "SUKIMASWITCH"」ライブ&バックステージに全国6会場・各5組10名様をご招待!他、スペシャル・グッズが抽選で当たる3作連動特典<応募券②>封入。(※詳しくは封入のチラシをご覧下さい)
イベント情報
◆映画『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』完成披露試写会
【開催日時】
2014年11月24日(祝・月)開場/17:30 開場/18:00(上映時間:1時間50分 [予定])
【開催場所】
イイノホール (東京都千代田区内幸町2丁目1−1 >>
地図 )
【実施内容】
映画『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』の試写、キャスト・スタッフによる舞台挨拶を予定。
【招待人数】
150組300名
【申込締切】
11月13日(木)正午
※イベントへの応募、詳細は下記URLよりご確認下さい。
http://info.toho.co.jp/14naruto_ks/pc/index.html
関連商品
(c)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ (c)劇場版NARUTO製作委員会 2014
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
劇場版『NARUTO ‐ナルト‐』のシリーズ第10弾となる最新映画作品『THE LAST ‐NARUTO THE MOVIE‐(ザ・ラスト ナルト ザ ムービー)』が、2014年12月6日(土)に公開されることが明らかになりました。
7月28日(月)発売の集英社「週刊少年ジャンプ」35号にて発表されています。
『NARUTO ‐ナルト‐』は、落ちこぼれ忍者だった主人公・うずまきナルトが、里一番の忍である“火影”を目指し、仲間と共に成長していく姿を描く忍者アクション作品。
1999年より「週刊少年ジャンプ」で連載されている岸本斉史先生による原作漫画はコミックス69巻まで発刊(
最新70巻 が8月4日発売)されており、国内累計発行部数は1億3000万部を突破。30ヵ国以上で翻訳出版され海外でも人気を博しています。
また『NARUTO ‐ナルト‐』のメディアミックス展開の一翼を担うTVアニメシリーズは、2002年から2007年まで放送された第1期と、「NARUTO‐ナルト‐ 疾風伝」と題して2007年より再スタートした第2期があり、現在まで放映が続いている長寿作品となっている他、80ヵ国以上の国々でも放送され、原作コミックと共に日本におけるサブカルチャー文化を代表する一作として、世界的に広く認知されている作品です。
2012年7月には通算9作目となる劇場アニメ「ROAD TO NINJA ‐NARUTO THE MOVIE‐」が公開され、原作者である岸本先生自らが企画・ストーリー・キャラクターデザインを手掛けた完全新作の劇場版として話題となりました。
新作映画については2012年の時点で既に制作告知がなされていたものの、前作「ROAD TO NINJA」で劇場版シリーズは一旦区切りとなり、2013年の映画は制作されませんでしたが、
原作漫画の連載15周年となった今年2014年に「NARUTO-ナルト-新時代開幕プロジェクト」(ナルトの新時代を開くプロジェクト)の一部として公開されることが決定し、満を持しての発表となりました。
『THE LAST ‐NARUTO THE MOVIE‐』は、原作・キャラクターデザイン・ストーリー総監修を原作者の岸本斉史先生が担当。
WJ35号では岸本先生が描き下ろしたナルトが掲載されています。その姿はこれまでに増して大人びたものとなっており、髪は短髪に、精悍な顔つきでがっしりとした体つきになっていることが確認できます。
「THE LAST」というタイトルもあって、どのようなストーリーとなるのか気になるところです。
全国の映画館では、8月1日(金)より特報映像の上映がスタート。それに先駆け、7月31日(木)放送のTVアニメにて、特報の15秒版が放送されます。
また、劇場版最新作の発表に合わせて、2015年度の「NARUTO-ナルト-展」の開催も決定しました。映画の新情報と共に続報をお待ち下さい。
※情報元:
Anime News Network (海外サイト)
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
コミックやアニメ、ゲームなどで人気の大ヒットタイトル『NARUTO-ナルト-』の劇場版アニメ新プロジェクトが始動。2014年公開予定であることが明らかになりました。
『NARUTO -ナルト-』は、木の葉の里で忍者の頭目“火影”になるため修行に励む少年・うずまきナルトを中心に繰り広げられる忍者アクション。
原作は「週刊少年ジャンプ」で連載中の岸本斉史先生による漫画作品で、コミックスは日本だけでなく国外23ヵ国に出版し、累計発行部数は1億部を突破、アニメ放映は60ヵ国以上と、国内のみならず海外でも人気の高い作品です。
TVアニメは2002年10月から放送されている他、今年7月には通算9作目となる劇場用アニメ『ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-』が公開されました。
第10弾となる劇場アニメの続報は、今後の「週刊少年ジャンプ」(集英社)誌上にて発表される予定です。
TVアニメ『NARUTO-ナルト-』の新シリーズ、『NARUTO-ナルト- 疾風伝 力-Chikara-』の公式サイトがテレビ東京・あにてれにオープン。ストーリーやキャラクター、キービジュアル、スタッフ&キャストが公開されています。
本作は、TVアニメの500回突破を記念して放送される『NARUTO-ナルト- 疾風伝』の完全オリジナル作品。神秘の聖域「ホール」を守る「トニカ村」に起った事件を調査するため、現地に向かったナルトたち木ノ葉隠れの忍と、禁術「穢土転生」を使い、イタチやサソリ、デイダラといった死者を操るカブトとの激闘、そして聖域「ホール」の伝承と謎の力を巡る新たなストーリーが描かれるとのこと。放送はテレビ東京ほかにて11月22日(木)19時30分からスタート。全6エピソードで放送の予定です。
『NARUTO -ナルト-』は、木の葉の里で忍者の頭目“火影”になるため修行に励む少年・うずまきナルトを中心に繰り広げられる忍者アクション。原作は「週刊少年ジャンプ」で連載中の岸本斉史先生による漫画作品で、コミックスは日本だけでなく国外23ヵ国に出版し、累計発行部数は1億部を突破、アニメ放映は60ヵ国以上と、国内のみならず海外でも人気の高い作品です。TVアニメは2002年10月から放送されている他、今年7には通算9作目となる劇場用アニメ『ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-』が公開されました。
放送情報
・テレビ東京
2012年11月22日(木)19:30~
(全6エピソードで放送)
ストーリー
五影会議が終わり、忍び寄る大いなる戦争――第四次忍界大戦へと向け各里がそれぞれの思惑を抱き、
うごめく中、戦争への準備を進める木葉隠れの里の火影の元に一つの報せが入った。
――とある村で、住人の全てが無残にも惨殺された―― と。
「村を襲った犯人を突き止め、しかるべき制裁を与えよ」
綱手から下される指令。
任務に就いたのは、ヤマト、サクラ、サイ、そしてナルト。
向かう先は火の国と国境を接する小国にある「ホール」。
大昔から古文書にも記されている神秘に満ちた場所で、その中にある聖域と秘宝を守るトニカ村。
久々の任務に張り切るナルトだが、村を訪れた彼らのめに入った光景は、
無残にも家々が破壊され、焼き尽くされた村の跡だった。
この村で何が起こったのだろうか?そして一体誰が…?
ナルトたちは調査を進める中、ある一つの答えにたどり着く。
突如、ナルトたちの目の前に現れた――カブト。
一同の一触即発の緊張状態の中、カブトの術で地面から出現する幾つもの棺の中に見えるのは、
かつて死んだはずのイタチやサソリ、デイダラ――そして木ノ葉の忍、アスマやハヤテの姿!
死人を操る禁術――穢土転生を使うカブトとナルトたちのかつてない激闘が始まる!
一方、近くの町には襲撃から生き延びた者たちがいた。
小太りの男・ドックと、彼が助け出した5人の子供たち。
ドックを慕う幼い女の子・ミィナは、何故かいつも不思議なメロディを口ずさんでいる――。
その町に訪れたナルトたちはさらに、トニカ村に古くから伝わる「ホール」の伝承と、謎の「力」の存在を知る。
「ホール」には一体何が…?
そして伝承とカブトの出現には何か関係が…?
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・監督:伊達勇人
・脚本:黒津安明
・キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文
・音楽:高梨康治、刃-yaiba-
・演出:黒津安明、櫻井親良、山下祐
【キャスト】
・うずまきナルト(CV:竹内順子)
・春野サクラ(CV:中村千絵)
・サイ(CV:日野聡)
・ヤマト(CV:小山力也)
・ドック(CV:鳥畑洋人)
・レオ(CV:津村まこと)
・ミィナ(CV:川田妙子)
・シセル(CV:三石琴乃)
・ディソナス(CV:小室正幸)
<関連サイト>
アクセスランキング
7月28日に公開される、映画『劇場版NARUTO-ナルト- ROAD TO NINJA(ロード・トゥ・ニンジャ)NARUTO THE MOVIE』の初日舞台挨拶が、TOHOシネマズ錦糸町で行われます。この舞台挨拶の模様が、TOHOシネマズ梅田・TOHOシネマズ岡南へ中継されることが決定しました。
舞台挨拶開催と中継実施に先立ち、各地にて事前に登壇者への質問を募集。上映前に質問用紙を回収し、上映後に予定している舞台挨拶で、ファンからの質問に原作者である岸本斉史先生他、登壇者がその場で答えてくれるとのこと。質問用紙は
公式サイトでダウンロード できます。
なお、映画の公式サイトに、ナルト役・竹内順子さんからのボイスメッセージが到着。アフレコ収録時の様子のレポートや竹内さんの熱い思いなどが語られています。さらに全国地上波各局では、劇場版公開を記念した「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE- 完全ガイド」や特番が放送中です。詳しくは下記リンク先よりご確認下さい。
⇒
ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE- 完全ガイド
⇒
テレビ東京 ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE- 番組情報
公開情報
◆映画『ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-』
2012年7月28日(土)全国ロードショー!
⇒上映劇場一覧
前売券情報
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2012年4月14日(土)
【発売場所】上映劇場(一部除く)
【特典】NARUTO幻術クリアファイル(限定5万名)
●特典付き前売券第2弾
【発売日】2012年6月30日(土)
【発売場所】上映劇場(一部除く)
【特典】岸本斉史責任監修「限定版NARUTO ベアブリックストラップ」(限定5万名)
※特典は数量限定・先着順のため、プレゼント終了の際はご了承ください。
初日舞台挨拶
TOHOシネマズ 錦糸町では「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-」の公開を記念して初日舞台挨拶を実施!
舞台挨拶は、TOHOシネマズ梅田、TOHOシネマズ岡南で中継されます。当日は各会場のお客様による登壇者への公開質問を実施する予定です。
【実施日時】2012年7月28日(土)9:15~の回(上映終了後に舞台挨拶)
【実施場所】TOHOシネマズ錦糸町
【登壇者】
岸本斉史(原作者)/竹内順子(うずまきナルト役)/中村千絵(春野サクラ役)
篠原恵美(うずまきクシナ役)/井上和彦(はたけカカシ役)
杉山紀彰(うちはサスケ役)/伊達勇登(監督)
※出演者の予定は変更になる場合があります。
≪チケット≫
●TOHOシネマズ 錦糸町
【発売】ご好評につき、完売いたしました
【料金】一般1,800円/大高生1,500円/シニア(60歳以上)・中学生・小人(3歳以上)1,000円
●TOHOシネマズ 梅田
【発売】
PC/携帯:7月25日(水)24:00~(=7月26日(木)0:00~)
⇒PC:http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/037/TNPI2000J01.do
⇒携帯:http://tcit.jp
劇場窓口:7月26日(木)オープン時
【料金】一般1,800円/大高生1,500円/シニア(60歳以上)・中学生・小人(3歳以上)1,000円
●TOHOシネマズ 岡南
【発売】
PC/携帯:7月25日(水)24:00~(=7月26日(木)0:00~)
劇場窓口:7月26日(木)オープン時
⇒PC:http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/031/TNPI2000J01.do
⇒携帯:http://tcit.jp
劇場窓口:7月26日(木)オープン時
【料金】一般1,800円/大高生1,500円/シニア(60歳以上)・中学生・小人(3歳以上)1,000円
ストーリー
十数年前。謎の忍・仮面の男によって巨大な魔獣・九尾が解放されてしまった。九尾に襲われ壊滅寸前の木ノ葉隠れの里…。里を守る方法はただ一つ。リーダーである四代目火影・ミナトは妻・クシナとともに、生まれたばかりの息子・ナルトに九尾を封印する。己の命を犠牲にした二人によって、かろうじて里は救われ、その未来はナルトに託されたのだった…。
そして、時は流れて…。恐るべき忍の集団「暁」のメンバー、ペイン、小南、イタチ、鬼鮫、サソリ、デイダラ、飛段、角都らが木ノ葉隠れの里を襲撃!! ナルトたちにより、からくも迎撃に成功する。しかし、死んだはずの「暁」のメンバーがなぜ再び?謎は残るが、危険な任務達成を家族にたたえられる忍たち。しかし、その一方で親の顔を知らぬナルトは寂しさを禁じ得ない…。
まさにその時、突如、仮面の男が木ノ葉隠れの里に姿を現す。
男の新たな謎の瞳術がナルト・サクラの二人を襲う!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/企画/ストーリー/キャラクターデザイン:岸本斉史(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
・監督:伊達勇登
・脚本:宮田由佳
・キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文
・音楽:高梨康治、刃-yaiba-
・配給:東宝
・製作:劇場版NARUTO製作委員会(テレビ東京・集英社・ぴえろ・アニプレックス・電通・バンダイ)
【キャスト】
・うずまきナルト(CV:竹内順子)
・春野サクラ(CV:中村千絵)
・波風ミナト(CV:森川智之)
主題歌情報
映画「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-」主題歌
◆『それでは、また明日 』
歌:ASIAN KUNG-FU GENERATION
【発売日】2012年7月25日
【価格/品番】
・初回生産限定盤(CD+DVD):1,470円(税込)/KSCL-2075~2076
・通常盤(CD)1,020円(税込)/KSCL-2077
【発売元】キューンミュージック
関連商品
(c)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(c)劇場版NARUTO製作委員会 2012
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
7月28日より公開予定の映画『劇場版NARUTO-ナルト- ROAD TO NINJA(ロード・トゥ・ニンジャ)NARUTO THE MOVIE』の公式サイトにて、ストーリーと特報映像が公開されています。
「NARUTO-ナルト-」は、岸本斉史先生が「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1999年から連載している忍者アクション漫画。コミックスは59巻現在で累計発行部数1億1000万部を突破している大ヒットタイトルです。2002年からTVアニメの放送が開始され、劇場版アニメは2004年から毎年公開されています。
劇場版第9弾となる最新作『ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-』は、アニメ化10周年のビッグプロジェクトとして制作。劇場版シリーズ初の岸本先生によるオリジナルストーリーが展開するとのこと。現在、全国の劇場にてクリアファイル特典付き前売券が発売中ですので、ファンの方はぜひお見逃しなく。
公開情報
◆「劇場版NARUTO-ナルト-」第9弾『ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-』
2012年7月28日(土)全国ロードショー!
⇒上映劇場リスト
前売券情報
●特典付き前売券
【発売日】2012年4月14日(土)
【発売場所】前売券販売劇場
【特典】第1弾:NARUTO幻術クリアファイル (限定5万名)
※第2弾特典付き前売券(オリジナルストラップ付き)は6月30日(土)より発売予定。
※特典は数量限定・先着順のため、プレゼント終了の際はご了承ください。
ストーリー
十数年前。謎の忍・仮面の男によって巨大な魔獣・九尾が解放されてしまった。九尾に襲われ壊滅寸前の木ノ葉隠れの里…。里を守る方法はただ一つ。リーダーである四代目火影・ミナトは妻・クシナとともに、生まれたばかりの息子・ナルトに九尾を封印する。己の命を犠牲にした二人によって、かろうじて里は救われ、その未来はナルトに託されたのだった…。
そして、時は流れて…。恐るべき忍の集団「暁」のメンバー、ペイン、小南、イタチ、鬼鮫、サソリ、デイダラ、飛段、角都らが木ノ葉隠れの里を襲撃!! ナルトたちにより、からくも迎撃に成功する。しかし、死んだはずの「暁」のメンバーがなぜ再び?謎は残るが、危険な任務達成を家族にたたえられる忍たち。しかし、その一方で親の顔を知らぬナルトは寂しさを禁じ得ない…。
まさにその時、突如、仮面の男が木ノ葉隠れの里に姿を現す。
男の新たな謎の瞳術がナルト・サクラの二人を襲う!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/企画/ストーリー/キャラクターデザイン:岸本斉史(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
・監督:伊達勇登
・脚本:宮田由佳
・キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文
・音楽:高梨康治、刃-yaiba-
【キャスト】
・うずまきナルト(CV:竹内順子)
・春野サクラ(CV:中村千絵)
・波風ミナト(CV:森川智之)
関連商品
(c)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(c)劇場版NARUTO製作委員会 2012
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
岸本斉史先生原作による人気作品のアニメ映画「劇場版NARUTO-ナルト-」。その第9弾となる最新作『ROAD TO NINJA(ロード・トゥ・ニンジャ)NARUTO THE MOVIE』の公開日が7月28日に決定。公式サイトもオープンしています。
「NARUTO-ナルト-」は、岸本先生が「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1999年から連載している忍者アクション漫画。コミックスは59巻現在で累計発行部数1億1000万部を突破している大ヒットタイトルです。2002年からTVアニメの放送が開始され、劇場版アニメは2004年から毎年公開されています。
劇場版最新作となる『ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-』は、アニメ化10周年のビッグプロジェクトとして制作。劇場版シリーズ初の岸本先生によるオリジナルストーリーが展開するとのこと。4月14日からは特典付き劇場前売券の発売が予定されています。公式サイトでは、原作者である岸本先生自らが描き下ろしたメインビジュアルや、スペシャルコメントも公開されていますので、ぜひチェックして下さい。
公開情報
◆「劇場版NARUTO-ナルト-」第9弾『ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-』
2012年7月28日(土)全国ロードショー!
前売券情報
●特典付き前売券
【発売日】2012年4月14日(土)
【発売場所】上映劇場
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/企画/ストーリー/キャラクターデザイン:岸本斉史
・監督:伊達勇登
・脚本:宮田由佳
・キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文
・音楽:高梨康治、刃-yaiba-
【キャスト】
・うずまきナルト(CV:竹内順子)
・春野サクラ(CV:中村千絵)
・波風ミナト(CV:森川智之)
関連商品
(c)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(c)劇場版NARUTO製作委員会 2012
<新着・追加記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
7月30日に全国東宝系にて公開予定の映画『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン 』の公式サイトがリニューアルオープンしました。
本作は、日本のみならず海外でも絶大な人気を誇る「NARUTO -ナルト-」の劇場版第8弾。舞台となるのは、“ブラッド・プリズン”の異名を持つ罪人収監所・鬼灯城(ほおずきじょう)。孤島に建ち脱獄不可能と言われるこの監獄に、無実の罪で投獄されたナルトが、潔白を証明すべく真相を求める戦いを描くとのこと。脚本を手掛けるのは、原作者・岸本斉史先生お墨付き、小説「NARUTO-ナルト- ド根性忍伝」の著者・東山彰良氏。ゲスト声優に上川隆也さん、主題歌に遊助さんを迎え、作品世界を大いに盛り上げます。同時上映の短編「炎の中忍試験! ナルト VS 木ノ葉丸!!」にも注目です。
リニューアルした公式サイトでは、予告編第2弾の他、ストーリー、キャラクター、スタッフ&キャスト、ゲスト声優、主題歌情報などを公開中。今後も7月30日の全国公開に向け、どんどんコンテンツを追加していく予定とのことです。
映画 『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン 』 ・同時上映作品「炎の中忍試験!ナルトvs木ノ葉丸!!」 ■ストーリー
いわれなき罪により囚われたナルトは、脱獄不可能の監獄、鬼灯城に送られる。 城主の無為により忍の力を奪われたナルトに、近づく謎の囚人たち。 草隠れの暗部・竜舌、いわくありげな忍・マロイ……果たして、ヤツラの目的は? 無実を主張するナルトは脱獄を繰り返すが、何者かに命を狙われる! ほおずき――その花言葉は「偽り」。 凶気の城に隠された悲しき真実が明らかになる時、誇りをかけた忍たちの最期の闘いが始まる……。
■公開情報
◆全国東宝系劇場 2011年7月30日(土)公開予定 ⇒上映劇場リスト
■チケット情報
●プレゼント付き劇場前売券・第1弾 【発売開始】2011年4月16日(土) 【発売場所】前売券販売劇場 【価格】一般(高校生~):1,300円/小人(3歳~中学生):800円/親子ペア:2,000円(すべて税込) 【特典】オリジナルクリアファイル(全2種のうちどちらか1つ)
※「ブラッド・プリズンバージョン」と「ナルトVS木ノ葉丸バージョン」いずれかから選べます。 ※特典は数量限定・先着順です。全国限定先着合計7万名でのプレゼントとなり、無くなり次第終了となります。
●プレゼント付き劇場前売券・第2弾 【発売開始】2011年6月18日(土) 【発売場所】前売券販売劇場 【価格】一般(高校生~):1,300円/小人(3歳~中学生):800円/親子ペア:2,000円(すべて税込) 【特典】光る!仙人ナルトストラップ
※特典は数量限定・先着順です。全国限定先着合計5万名でのプレゼントとなり、無くなり次第終了となります。
●ローソン限定「NARUTO-ナルト-ステンレスボトル」引換券付前売券 【発売開始】2011年5月1日(土) 【発売場所】ローソン 【価格】 一般前売券セット(高校生以上):2,250円(税込)[一般前売券+ステンレスボトル・950円] ジュニア前売券(3歳~中学生):1,750円(税込)[ジュニア前売券+ステンレスボトル・950円] 【特典】NARUTO-ナルト-ステンレスボトル
※チケットとグッズの受け取り方法が異なります。詳細はローソンチケット販売サイト をご確認下さい。
■主題歌情報
映画「劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン」主題歌 ◆『雄叫び 』 歌:遊助
■スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】 ・原作:岸本斉史(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) ・監督:むらた雅彦 ・脚本:東山彰良 ・キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文、山下宏幸、薮野浩二 ・音楽:高梨康治、刃-yaiba- ・配給:東宝 ・製作:劇場版NARUTO製作委員会(テレビ東京・集英社・ぴえろ・アニプレックス・電通・バンダイ)
【キャスト】 ・うずまきナルト(CV:竹内順子) ・無為(CV:てらそままさき) ・竜舌(CV:園崎未恵) ・無垢(CV:中村悠一) ・キラービー(CV:江川央生) ・マロイ(CV:上川隆也)※ゲスト出演
<関連記事>
■
【映画】『劇場版 NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン』特報第1弾が配信開始! ■
【映画】『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン』7月30日公開決定!公式サイトオープン! ■
【映画】『劇場版 NARUTO -ナルト- 2011(仮)』全国東宝系にて2011年夏公開予定! <関連サイト>
■
劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン 公式サイト アクセスランキング
7月30日に全国東宝系にて公開予定の『劇場版 NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン 』特報映像第1弾が配信を開始しています。続きよりご覧下さい。
本作は、日本のみならず海外でも絶大な人気を誇る「NARUTO -ナルト-」の劇場版第8弾。舞台となるのは、“ブラッド・プリズン”の異名を持つ罪人収監所・鬼灯城(ほおずきじょう)。孤島に建ち脱獄不可能と言われるこの監獄に、無実の罪で投獄されたナルトが、潔白を証明すべく真相を求める戦いを描くとのこと。
また、同時上映作品として、「炎の中忍試験! ナルト VS 木ノ葉丸!!」の公開も予定されています。ストーリーは、かつて落選した中忍選抜試験に再び挑戦するナルトと、この中忍試験に参加することとなる木ノ葉丸の、ライバル同士の熱い?戦いが展開するというもの。『ブラッド・プリズン』本編と共に要チェックです。
映画 『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン 』 ・同時上映作品「炎の中忍試験!ナルトvs木ノ葉丸!!」 ■ストーリー
雲隠れの里の長である雷影暗殺未遂と、霧隠れと岩隠れの上忍を殺害した罪に問われたナルトは、ブラッド・プリズンといわれる罪人収監所・鬼灯城(ほおずきじょう)に投獄される。
城の主「無為(むい)」が操る最強の禁固術により力を奪われるこの場所で、何者かに命を狙われるナルト。無実を証明すべく、事件の真相を追うナルトと仲間たちの戦いが始まる。
■公開情報
・全国東宝系劇場 2011年7月30日(土)公開予定 (※シアターリスト )
■チケット情報
◆プレゼント付き劇場前売券・第1弾
【発売開始】2011年4月16日(土) 【発売場所】前売券販売劇場 【価格】一般(高校生~):1,300円/小人(3歳~中学生):800円/親子ペア:2,000円(すべて税込) 【特典】オリジナルクリアファイル(全2種のうちどちらか1つ)
※「ブラッド・プリズンバージョン」と「ナルトVS木ノ葉丸バージョン」いずれかから選べます。 ※特典は数量限定・先着順です。全国限定先着合計7万名でのプレゼントとなり、無くなり次第終了となります。
◆プレゼント付き劇場前売券・第2弾
【発売開始】2011年6月18日(土) 【発売場所】前売券販売劇場 【価格】一般(高校生~):1,300円/小人(3歳~中学生):800円/親子ペア:2,000円(すべて税込) 【特典】光るナルトストラップ
※特典は数量限定・先着順です。全国限定先着合計5万名でのプレゼントとなり、無くなり次第終了となります。
■スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】 ・原作:岸本斉史(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) ・監督:むらた雅彦 ・脚本:東山彰良 ・キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文、山下宏幸、薮野浩二 ・音楽:高梨康治、刃-yaiba- ・配給:東宝 ・製作:劇場版NARUTO製作委員会(テレビ東京・集英社・ぴえろ・アニプレックス・電通・バンダイ)
【キャスト】 ・うずまきナルト(CV:竹内順子)
<関連記事>
■
【映画】『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン』7月30日公開決定!公式サイトオープン! ■
【映画】『劇場版 NARUTO -ナルト- 2011(仮)』全国東宝系にて2011年夏公開予定! <関連サイト>
■
劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン 公式サイト アクセスランキング
2011年夏公開予定とされていた『劇場版NARUTO-ナルト-2011(仮)』のタイトルが、『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン 』に決定。7月30日に全国東宝系にて公開されることが明らかになりました。
オープンした公式サイトでは、「脱獄か、さもなくば服従か」というキャッチコピーと共に、血に滲んだ手で針金の柵を掴むナルトが描かれたキービジュアルが公開中です。また、同時上映作品として、「炎の中忍試験!ナルトvs木ノ葉丸!!」も公開されるという情報や、前売券の発売情報、シアターリストなどを掲載しています。
劇場前売券は、4月16日(土)より劇場にて販売開始。第1弾特典して、「オリジナルクリアファイル」がプレゼントされるとのこと。クリアファイルは全2種が用意されており、前売券1枚につき、好きな絵柄を1枚選べるそうです。ちなみに、この特典は全国先着7万枚限定でのプレゼントとなりますので、欲しい方はお早目に購入される事をお勧めします。なお、第2弾特典「光るナルトストラップ」付き前売券は、6月18日より販売開始の予定です。
映画 『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン 』 ・同時上映作品「炎の中忍試験!ナルトvs木ノ葉丸!!」 ■公開情報
・全国東宝系劇場 2011年7月30日(土)公開予定 (※シアターリスト )
■チケット情報
◆プレゼント付き劇場前売券・第1弾
【発売開始】2011年4月16日(土) 【発売場所】前売券販売劇場 【価格】一般(高校生~):1,300円/小人(3歳~中学生):800円/親子ペア:2,000円(すべて税込) 【特典】オリジナルクリアファイル(全2種のうちどちらか1つ)
※「ブラッド・プリズンバージョン」と「ナルトVS木ノ葉丸バージョン」いずれかから選べます。 ※特典は数量限定・先着順です。全国限定先着合計7万名でのプレゼントとなり、無くなり次第終了となります。
◆プレゼント付き劇場前売券・第2弾
【発売開始】2011年6月18日(土) 【発売場所】前売券販売劇場 【価格】一般(高校生~):1,300円/小人(3歳~中学生):800円/親子ペア:2,000円(すべて税込) 【特典】光るナルトストラップ
※特典は数量限定・先着順です。全国限定先着合計5万名でのプレゼントとなり、無くなり次第終了となります。
■スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】 ・原作:岸本斉史(集英社「週刊少年ジャンプ」連載) ・監督:むらた雅彦 ・脚本:東山彰良 ・キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文、山下宏幸、薮野浩二 ・音楽:高梨康治、刃-yaiba- ・配給:東宝 ・製作:劇場版NARUTO製作委員会(テレビ東京・集英社・ぴえろ・アニプレックス・電通・バンダイ)
【キャスト】 ・うずまきナルト(CV:竹内順子)
<関連記事>
■
【映画】『劇場版 NARUTO -ナルト- 2011(仮)』全国東宝系にて2011年夏公開予定! <関連サイト>
■
劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン 公式サイト アクセスランキング