7月よりスタートするTVアニメ「地獄少女(じごくしょうじょ)」シリーズ最新作のタイトルが、『地獄少女 宵伽(よいのとぎ)』に決定しました。
この発表にあわせて、同作の公式サイトと公式Twitterが開設。放送局やメインスタッフ&キャストが発表された他、キービジュアル、キャラクター、新作カットを使用した第1弾PVなども公開されています。
『地獄少女』は、晴らせぬ怨みを持った者の前に現れ、憎い相手を地獄へ送ってくれるという“地獄少女”こと「閻魔あい」と、彼女に関わった人間達の行く末を、オムニバス形式で綴ったミステリーホラー作品。アニメを原点として漫画や小説、ゲーム、舞台、実写ドラマにパチスロと幅広くメディアミックス展開が行われています。
TVシリーズはスタジオディーンが制作を担当し、2005年10月から2006年4月に第1期が放送された後、2006年10月から2007年4月に第2期「地獄少女 二籠(ふたこもり)」が、2008年10月から2009年4月にかけて第3期「地獄少女 三鼎(みつがなえ)」が放送されました。
約8年ぶりの新作となるTVシリーズ第4期『地獄少女 宵伽(よいのとぎ)』は、新たなエピソード6話と珠玉の回顧録セレクション6選という構成でお届け。MBS、TOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11にて7月より放送となります。
スタッフは、第1期と第2期を手掛けた大森貴弘氏が監督を務める他、シリーズ構成を金巻兼一氏、キャラクターデザインを岡真里子氏、音楽を高梨康治氏、アニメーション制作はスタジオディーンと、これまでのシリーズでお馴染みの布陣。
キャストも閻魔あい役の能登麻美子さんをはじめとした声優陣が続投しています。
放送情報
- ◆TVアニメ『地獄少女 宵伽(よいのとぎ)』
-
- MBS / TOKYO MX / 群馬テレビ / とちぎテレビ / BS11
- 2017年7月より放送開始
- ※新シリーズ6話+珠玉の回顧録セレクション6選
ストーリー
午前0時にだけアクセスできる「地獄通信」。
ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に落としてくれる……。
若者たちの間で広がった都市伝説のような噂だったが、実は本当の事だったのだ。
少女の名前は、閻魔あい。
依頼主の怨みの感情に共鳴した時、彼女は地獄少女として標的となった人間を地獄へと送り流す。
……だがそこには伝説には語られていない、少女との契約が存在した。
「人を呪わば穴二つ。相手を地獄に送る代わりに、
あなたの魂も死後地獄に行く事になるわ、それでもいいの?」
そしてある時、閻魔あいの前に、謎の少女・ミチルが姿を現すようになる。
自分が誰なのか、なぜここにいるのかを思い出せない様子のミチルに、あいは語りかける。
彼女は一体何者なのか?その秘められた過去を紐解いてゆく――。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原案:わたなべひろし
- 原作:地獄少女プロジェクト
- 監督:大森貴弘
- キャラクターデザイン:岡真里子
- シリーズ構成:金巻兼一
- 音楽:高梨康治
- アニメーション制作:スタジオディーン
- 【キャスト】
-
- 閻魔あい(CV:能登麻美子)
- 輪入道(CV:菅生隆之)
- 骨女(CV:本田貴子)
- 一目連(CV:松風雅也)
- 山童(CV:椎名へきる)
- きくり(CV:さかいかな)
- ミチル(CV:和多田美咲)
ムービー
関連商品
- ◆アニメ小冊子つき 地獄少女 傑作選 ~花鳥風月~
-
- 【内容紹介】
-
深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに怨む相手の名前を書き込むと、地獄少女があらわれて、憎い相手を地獄に堕としてくれる……。ライバルの女優、いじめてくる不良、ムカつく先生。ただし、ただし、人を呪わば穴二つ。あなたの魂も死後、地獄におちる。それでも、その糸ひきますか?ひきませんか?
あの大ヒット美少女恐怖譚が、返ってくる――!!
人気の高かった5つの物語を収録。さらにアニメ設定画を収録した小冊子つきの豪華版。
(C)地獄少女プロジェクト/宵伽製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>


第3期まで制作された、TVアニメ『地獄少女(じごくしょうじょ)』の新シリーズとなる第4期の制作が決定した模様。
ネット通販の商品情報から明らかになりました。
『地獄少女』は、晴らせぬ怨みを持った者の前に現れ、憎い相手を地獄へ送ってくれるという“地獄少女”こと「閻魔あい」と、彼女に関わった人間達の行く末を、オムニバス形式で綴ったミステリーホラー作品。
スタジオディーン制作のオリジナルアニメを原点として、漫画、小説、ゲーム、舞台、実写ドラマ、パチスロなど、様々なメディアで作品展開がなされ、人気を博しました。
2005年に講談社の少女漫画誌「なかよし」でアニメ放映に先立ってコミック連載が開始され、累計190万部を突破するヒットを記録。TVアニメは2005年10月から2006年4月に第1期が放送された後、2006年10月から2007年4月に第2期「地獄少女 二籠(ふたこもり)」が、2008年10月から2009年4月にかけて第3期「地獄少女 三鼎(みつがなえ)」が放送されました。
第3期から約8年ぶりの新シリーズとなる第4期は、2017年7月からの放送を予定しています。
また、第4期の放送決定にあわせて、「地獄少女 傑作選 ~花鳥風月~」が3月7日に発売される事が決定。こちらはコミカライズで人気の高かった5つの物語を収録したオムニバス集となっており、豪華版には新アニメ設定画を掲載する小冊子が付いてくるとのことです。
- ◆アニメ小冊子つき 地獄少女 傑作選 ~花鳥風月~
-
- 【内容紹介】
-
深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに怨む相手の名前を書き込むと、地獄少女があらわれて、憎い相手を地獄に堕としてくれる……。ライバルの女優、いじめてくる不良、ムカつく先生。ただし、ただし、人を呪わば穴二つ。あなたの魂も死後、地獄におちる。それでも、その糸ひきますか?ひきませんか?
あの大ヒット美少女恐怖譚が、返ってくる――!!
人気の高かった5つの物語を収録。さらにアニメ設定画を収録した小冊子つきの豪華版。
<新着エントリー>
<関連サイト>

9月17日に発売予定のPS2用ソフト『地獄少女 澪縁(みおよすが)』の公式サイトに開発者メッセージが公開されました。また、登場人物、画像閲覧のページも更新されています。
本作は、アニメ『地獄少女』を原作とするミステリーアドベンチャー。同一シナリオをキャラクターを変えて追う“マルチビューシナリオ”に加え、主人公・御景ゆずきの中の閻魔あいが事件のヒントを与える“地獄妄言”システム、登場人物の名前を書き込んで“地獄流し”を実行する“地獄通信”システムなど、原作を意識させる独特のゲームシステムが特徴です。
『地獄少女 澪縁(みおよすが)』開発者インタビュー
■アニメプロデューサー:阿部 愛氏
●地獄少女のPS2ゲーム化にあたっての感想など
PS2で地獄少女の世界を新たに再現できたという感じ。誰を怨むか怨まないか、あえて問うか黙るかなど、本当に当事者となって悩む場面がたくさんある。当事者としての苦悩はアニメよりゲームの方がリアルに感じられる。
●今回のタイトルで苦労した点など
マルチシナリオの確認が大変だった。選択肢による話の流れ、分岐が複雑で、頭からスチームが出るほど。翌日に繰り返すともっと分からなくなるので部屋にこもって読んでいた。
●今回の見所
一つの村で起こる連続殺人事件という非常に大きい物語の中でプレイヤーがどう動くのかがポイント。ゲームではいろいろな視点の違う人物になりきって物語をたどり、立場やそこから見えるモノの違いを実感できる。おまけシナリオは思い切った企画をOKしたのでぜひトライしてほしい。
●ユーザーへの一言
実際に怨む、怨まないという判断はこんなに難しいものかと痛感する。ぜひ当事者になってほしい。
■ゲームプロデューサー:吉澤一彰氏
●今回のゲームが企画されたきっかけについて
企画の取っ掛かりは「DS版のリベンジ」。DS版では入れられなかったマルチビューシナリオや地獄通信システムなどを含めて、「人を怨む怖さ」だけでなく「人に怨まれる怖さ」を入れたかった。前回のDS版では事件の解決に地獄通信システムの力を借りるか借りないかに焦点が当たっていたが、それだけじゃ足りないという心の叫びが今回のゲームの形になっている。
●今回のゲームで最も苦労したこと
何と言ってもシナリオ。「マルチシナリオ」「マルチエンディング」はもちろん、プレイヤーが視点を変えてプレイする「マルチビュー」があったので、例えばAというキャラがある場面にいた時、他のキャラはその事を知っているのか、知っていたらどんな行動をとるのかなど、シナリオを練りつつ辻褄の合うよう、調整したりシナリオ矛盾を修正していくのは大変だった。
●ゲームで楽しんでもらいたい部分
個人的には「マルチエンディング」「マルチビュー」を楽しんでもらいたい。苦労した分作り込んでいる。マルチビューはバッドエンドルートでも機能しており、あるキャラで迎えたバッドエンドの謎が他のキャラで同じバッドエンドを見た時に解けたりする。犯人を探し当てるより、「犯人を知った上で敢えてこんな行動をとってみる」というプレイをすると新しい発見があって面白いと思う。あとは「おまけシナリオ」。本編シナリオのバッドエンドの憂鬱感を払拭する心の清涼剤になれば良いと思う。
●ユーザーへの一言
今回のゲームは「いろんな角度から見る事で、初めて見えてくる真実がある」をテーマに作っている。このゲームで「地獄通信」や「地獄少女」のいろんな在り方を楽しんでもらえたら嬉しく思う。
■メインシナリオライター:秋山 豊氏
●シナリオ作成に気を使った点
「マルチビューシナリオ」の在り方について。ひとつの事件を別々のキャラクターから追うことになるので、シーンによってはキャラのやり取りや展開が全く同じになる事がある。その制約を逆利用して。どうしたら「先が気になるストーリーになるのか」相当こだわって作っている。キャラクターを変えてプレイすることで分かるそのキャラの心情を楽しんでほしい。一番最初の「ゆずき編」をクリアしてからがこのゲームの本当のスタート。
●お気に入りのキャラクターは?
強いて言えば神林明日香。けなげで努力家で苦労人、しかもそれを人に見せない辺りが良い。篠崎歩弓も思い入れが深い。「マルチビューシナリオ」は彼女のためにあると言ってもいいくらい複雑なキャラクターになっている。
●舞台やキャラ設定の裏話など
ゲームプロデューサーの吉澤は長野出身。ディレクターの伊藤は静岡、自分は子供時代を山梨の奥地で過ごしたので、一発で「小さな山村の閉鎖的な一面」が分かり合えた。媛馬神社をはじめとする「村社会」「家柄」「血筋」といった、日本独自のホラーテイストや生々しさが随所に散りばめられているので、そんなところも味わってほしい。ちなみに篠崎歩弓の口調にはうっすらと中部地方の方言が混ざっている。
●ユーザーへの一言
予約特典を手に入れた方に一言。ゲーム中にも登場し、重大な役割を果たすノートになっているが、ネタバレ満載なので、一通りプレイしてから読んで欲しい。意思の疎通ができているように思えても、すれ違ったり相手を誤解したりするのが人間。小さな誤解がきっかけとなり悲しい別れが訪れることもある。このゲームが「大切な人と本当に分かり合えているのだろうか」「もっときちんと向かい合って話をしよう」と感じるきっかけになって頂けたらと思う。
地獄少女 澪縁(みおよすが)
【対応ハード】PS2
【発売日】2009年9月17日
【価格】通常版:7,140円(税込) 限定版:9,240円(税込)
【ジャンル】ミステリーアドベンチャー
【プレイ人数】1人
【メーカー】コンパイルハート
【CERO年齢区分】C:15歳以上対象
■限定筐(げんていばこ)『宵雫(よいしずく)』
≪同梱内容≫
・オリジナルイラスト色紙『儚(はかない)』
・オリジナルグッズ『地獄盃(じごくさかずき)』
・パロディドラマCD『地獄もとい魔法少女 あい 参鼎』
■『予約特典』
・特別冊子『フィールドワークノート ?媛馬村の地獄少女伝説についての考察』
(※ゲーム中に登場し、今回の事件の引き金になるノートを模した設定集です)
<関連記事>
■
【PS2】『地獄少女 澪縁(みおよすが)』地獄妄言システム&TVCM公開!■
【PS2】『地獄少女 澪縁(みおよすが)』マルチビューシステムの情報が公開!■
【PS2】『地獄少女 澪縁(みおよすが)』プロモーションムービー公開!■
【PS2】『地獄少女 澪縁(みおよすが)』地獄通信システムの情報が公開!■
【PS2】『地獄少女 澪縁(みおよすが)』9月17日発売決定!限定版・予約特典情報公開!<関連サイト>
■
地獄少女 澪縁 公式サイトブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
9月17日発売予定のPS2用ソフト『地獄少女 澪縁(みおよすが)』の公式サイトが更新。登場人物が追加、システムに「地獄妄言」システムが公開、スペシャルページではTVCMの配信が開始されています。
本作は、アニメ『地獄少女』を原作とするミステリーアドベンチャー。ゲームでは、山奥の寒村・媛馬村を舞台にオリジナルストーリーが展開。“もう一人の地獄少女”と呼ばれる少女「六道るい」をはじめ、ゲーム版のみのオリジナルキャラクターも多数登場します。
『地獄少女 澪縁(みおよすが)』は9月17日、通常版7,140円(税込)、限定版9,240円(税込)の価格で発売予定です。
9月17日発売予定のPS2用ソフト『地獄少女 澪縁(みおよすが)』に搭載されるゲームシステム、「マルチビューシステム」の情報が公開されました。
『地獄少女 澪縁(みおよすが)』は、アニメ『地獄少女』を原作とするミステリーアドベンチャー。ゲームでは、山奥の寒村・媛馬村を舞台にオリジナルストーリーが展開。“もう一人の地獄少女”と呼ばれる少女「六道るい」をはじめ、ゲーム版のみのオリジナルキャラクターも多数登場します。
本作には通常版の他に、オリジナルイラスト色紙やパロディドラマCD、オリジナルグッズなどが同梱された限定版『宵雫』が用意される他、予約特典としてゲーム中に登場する事件の引き金となるノートを模した設定資料集、『フィールドワークノート?媛馬村の地獄少女伝説についての考察』が付属するとのこと。
マルチエンディングについて
本作では、選択肢を選んだり特殊システムを使用することでシナリオが大幅に変化する「マルチエンディングシナリオ」を採用している。例えば「地獄通信システム」を使って地獄流しを行うのか、それとも怨みを忘れるか、または誰を怨むのか・・・これらの選択によって、その後のシナリオは大きく変化することになる。
■『シナリオに影響を与える要素』- 地獄通信に書き込んだ人物を止めるか、見逃すか。
- 地獄通信システムで誰の名前を記入するか。
- 閻魔あいから受け取った藁人形の糸を解いて地獄に流すか、怨みを忘れるか。
マルチビューシナリオについて
本作には、一定の条件を満たすと主人公キャラクタを変更してシナリオをプレイすることができ、通常とは異なる視点で事件を見ることが可能な「マルチビューシナリオ」がシステムの中核となっている。様々なキャラクターの視点から、事件を別の側面から見たり、知られざる真相を知ることができるほか、あるキャラではどうやっても回避できなかった悲劇も、別のキャラの行動次第では回避することも可能。
地獄少女 澪縁(みおよすが)
【対応ハード】PS2
【発売日】2009年9月17日
【価格】通常版:7,140円(税込) 限定版:9,240円(税込)
【ジャンル】ミステリーアドベンチャー
【プレイ人数】1人
【メーカー】コンパイルハート
【CERO年齢区分】C:15歳以上対象
■限定筐(げんていばこ)『宵雫(よいしずく)』
≪同梱内容≫
- オリジナルイラスト色紙『儚(はかない)』
- オリジナルグッズ『地獄盃(じごくさかずき)』
- パロディドラマCD『地獄もとい魔法少女 あい 参鼎』
■『予約特典』
・特別冊子『フィールドワークノート ?媛馬村の地獄少女伝説についての考察』
(※ゲーム中に登場し、今回の事件の引き金になるノートを模した設定集です)
<関連記事>
【PS2】『地獄少女 澪縁(みおよすが)』プロモーションムービー公開!【PS2】『地獄少女 澪縁(みおよすが)』地獄通信システムの情報が公開!【PS2】『地獄少女 澪縁(みおよすが)』9月17日発売決定!限定版・予約特典情報公開!<関連サイト>
地獄少女 澪縁 公式サイトブログランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
PS2用ミステリーアドベンチャー『地獄少女 澪縁(みおよすが)』のプロモーションムービーが公式サイトで公開されました。
本作の世界観と登場人物の紹介の他、同一シナリオをキャラを変えて追う“マルチビューシナリオ”に加え、主人公・御景ゆずきの中の閻魔あいが事件のヒントを与える“地獄妄言”システム、登場人物の名前を書き込んで“地獄流し”を実行する“地獄通信”システム、特別シナリオが解放される“おまけモード”など、ゲームの内容を詳しく伝える内容になっています。
『地獄少女 澪縁(みおよすが)』は9月17日、通常版7,140円(税込)、限定版9,240円(税込)の価格で発売予定です。
9月17日発売予定のPS2用ソフト『地獄少女 澪縁(みおよすが)』のゲームシステム、「地獄通信システム」の情報が公式サイトで公開されました。
『地獄少女 澪縁(みおよすが)』は、アニメ『地獄少女』を原作とするミステリーアドベンチャーです。ゲームでは、山奥の寒村・媛馬村を舞台にオリジナルストーリーが展開。“もう一人の地獄少女”と呼ばれる少女「六道るい」をはじめ、ゲーム版のみのオリジナルキャラクターも多数登場します。
システムは、オーソドックスなアドベンチャー形式を基本に、『地獄少女』ならではの独自の要素も盛り込まれるとのこと。また、シナリオを別角度の視点からプレイできるマルチビューシナリオを採用しており、一定の条件をそろえると、主人公キャラクターを変更してシナリオをプレイできるようになるそうです。
PS2用ソフト『地獄少女 澪縁(みおよすが)』の発売日が9月17日に決定し、公式サイトが正式オープンしました。予約特典、限定版情報も公開されています。
、
『地獄少女 澪縁(みおよすが)』は、アニメ『地獄少女』を原作とするミステリーアドベンチャー。ゲームでは、山奥の寒村・媛馬村を舞台にオリジナルストーリーが展開。ゲーム版のみのオリジナルキャラクターも登場するようです。システムは、オーソドックスなアドベンチャー形式を基本に、『地獄少女』ならではの独自の要素も盛り込まれるとのこと。また、シナリオを別角度の視点からプレイできるマルチビューシナリオを採用しており、一定の条件をそろえると、主人公キャラクターを変更してシナリオをプレイできるようになる模様。
『地獄少女 澪縁(みおよすが)』公式サイトでは、ストーリー、キャラクター紹介の他、特典情報などが公開されています。興味のある方はチェックしてみて下さい。

『地獄少女 三鼎』のオープニングテーマ『月華-tsukihana-』を歌う北出菜奈さんの期間限定タイアップサイト『きょうの地獄通信』がBIGLOBE『地獄少女』特設サイトにオープンしました。
『きょうの地獄通信』は、入力フォームに自分のニックネームとメッセージを入力すると、閻魔あいや北出菜奈さんからの今日のお告げ(?)のようなメッセージが見られるというもの。ちなみに0時?2時の間にアクセスすると、通常とは違う画面になるとのことです。
『きょうの地獄通信』からは北出菜奈さんのシングル「月華-tsukihana-」のビデオクリップを無料視聴できる他、BIGLOBE『地獄少女』特設サイトでは『地獄少女 三鼎』の無料ネット配信も行われています。
北出菜奈12thシングル「地獄少女 三鼎」
オープニングテーマ『月華-tsukihana-』
<完全生産限定盤>
・特典「菜奈姫本舗公認守護藁人形」付
【発売日】2009年2月4日
【価格】2,000円(税込)
【収録曲】
01.月華-tsukihana-
02.鏡の国のアリア
03.マノン
04.月華-tsukihana-?地獄少女 三鼎 opening ver.?
05.月華-tsukihana-?instrumental?
<初回仕様限定盤>
・特典「冥土からの便り「憂鬱絵葉書」変型版」付
【発売日】2009年2月4日
【価格】1,223円(税込)
【収録曲】
01.月華-tsukihana-
02.鏡の国のアリア
03.マノン
04.月華-tsukihana-?地獄少女 三鼎 opening ver.?
05.月華-tsukihana-?instrumental?
『地獄少女 三鼎』
<配信スケジュール>
第一話:無料配信中
第十七話:2月3日0時?2月10日0時
※毎週火曜日0時最新話を更新。
※無料配信が終了した話はバックナンバー配信として公開。
※配信バージョンには本編後に特別映像を収録
<関連記事>
「いっぺん、しゃべらせてみる・・・?」コエラボにて『地獄少女』「閻魔あい」の音声合成サービスがスタート!<関連サイト>
『きょうの地獄通信』BIGLOBE『地獄少女』特設サイトコエラボ 地獄少女音声合成サイトランキング参加中です。

お役に立ちましたら1クリックをお願い致します。

私を登録して頂けますか? by BlogPeople

『コードギアス反逆のルルーシュ』のルルーシュやC.C.の音声合成サービスを行っていたコエラボに、新たに『地獄少女』から「閻魔あい」の音声合成サービスがスタートしました。
その他、投稿された音声を組み合わせてひとつのラジオ番組を作る「地獄ラヂオ」プロジェクトを実施中。パーソナリティはもちろん皆が作り上げた「閻魔あい」。
また1月からTV放送が開始される『黒神』第1話の先行試写会の抽選をコエラボ会員を通して行うなどのキャンペーンも実施されています。
■
地獄少女「閻魔あい」音声合成サービス
コエラボの音声作成は、タイトルとセリフを入力して簡単に行えます。

作成した音声が思ったものと違っていた場合、音声編集でアクセントや読み、テンポやピッチなどを調整することによって、自分の考えた音声のイメージに近づける事もできます。
■
地獄ラヂオラジオ番組は、オープニントーク、おたより紹介、おたよりに対するあいのリアクション、エンディングトークといくつかのパーツに分かれています。それぞれのパーツごとに音声を投稿し、集まった音声をコエラボ普及委員会が組み合わせて一つのラジオ番組を作るという流れ。
制作&公開は全3回を予定。
第1回募集期間
音声募集期間:2008年12月17日?2008年12月26日
公開日:2009年1月13日(予定)
番組公開後は優秀な作品を表彰する予定とのこと。
・オープニングトーク賞
・エンディングトーク賞
・はがき職人賞
・リアクション師賞 など。
コエラボの会員登録は無料で行えますが、コエラボプレミアム(有料会員)とでは以下の制限の違いがあります。(※コードギアスのコエラボサービスの無料・有料サービス制限とは異なるので注意)
■
地獄少女 コエラボサービス | コエラボ無料お試しサービス | コエラボ・プレミアム |
料金
| 無料 | 有料 |
音声作成 | セリフ1個につき15文字まで | セリフ1個につき50文字まで |
保存できる音声の数 | 50個まで | 無制限 |
音声修正 | ○ | ○ |
音声の公開 | ○ | ○ |
プレイリスト作成 | ○ | ○ |
プレイリスト公開 | ○(5コマまで) | ○(15コマまで) |
ブログパーツ | × | ○ |
音声ダウンロード | × | ○(1ヶ月に5個まで) |
人数限定!1月新番「黒神」をネット先行配信!■
黒神 第1話 ネット試写会 応募要項
【応募期間】
2008年12月11日(水)?2008年12月24日(水) 10:00まで
【ネット試写会実施予定日】
2008年12月27日(土) 22:00?2008年12月28日(日) 22:00まで
【賞品(試写会での配信話)】
「黒神 The Animation」第1話(ネット試写会ver.) 視聴権
Windows Media形式 配信帯域:500kbps、1Mbps (予定)
【当選者】
応募者の中から抽選で1000名
【応募対象者】
プレゼント応募にはコエラボへのユーザ登録が必要。※応募は1人につき1回のみ
【当選発表】
コエラボに登録のメールアドレスにて12月24日(水)に当選メールの発送をもって発表
<関連記事>
【アニメ】『黒神 The Animation』オフィシャルサイト更新 プロモーション映像配信開始!音声合成サービス【コエラボ】にて『コードギアス反逆のルルーシュ』の主人公ルルーシュ(ゼロ)役 福山 潤さんのインタビュー記事が公開コエラボのラボサイト「KoeLaboLabo」(コエラボラボ)が公開。KoeLaboプレーヤー 無料配布中!【アニメ】コードギアス反逆のルルーシュR2公式サイト更新 コエラボの音声合成サービス開始!<関連サイト>
コエラボ 地獄少女音声合成サイトランキング参加中です。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople