sponsored link
navigation
ディースリー・パブリッシャーは、PS5&PS4用ソフト『地球防衛軍6』の発売日が8月25日に決定したことを発表しました。
発売日の決定に合わせて、お得なシーズンパスがセットになったダウンロード版「DELUXE EDITION」の他、プレオーダー特典や早期購入特典などの予約特典も発表されています。また、押し寄せる絶望と脅威に立ち向かうEDF(地球防衛軍)の戦いを収めた最新トレーラーも公開されました。
本作は、地球防衛3Dアクションシューティング「地球防衛軍」シリーズの最新作。「人類よ、運命に抗え」をキャッチコピーに、日本国内50万本を超えるシリーズ最高のヒット作となった「地球防衛軍5」の続編であり、前作のエンディングから3年後の世界を舞台とした新たな戦いが描かれます。
シリーズ史上最大のボリュームになるという今作では、過去最高数のミッションと多彩な武器・兵器を収録。チュートリアルを除く全ミッションが最大4人までのマルチプレイに対応し、仲間と共にオンラインで共闘することが可能です。オフラインでは、画面分割で2人での協力プレイが可能。PS5版とPS4版のクロスプレイにも対応しています。
通常版と同時にリリースされる「DELUXE EDITION」は、ゲーム本編に加え、発売日当日から配信される追加武器ダウンロードコンテンツ(DLC)や、今後制作される大型DLCを含むシーズンパスをお得な価格で入手できます。追加DLCの内容や配信スケジュール等、詳細は公式サイトで順次発表予定です。
さらに、通常版、「DELUXE EDITION」共に、発売日前日までに予約された方は、以下に紹介する特典を入手できる他、通常価格から15%オフで購入できるプレオーダー割引が適用されます。
通常版:8,980円(税込)→7,633円(税込)
DELUXE EDITION:12,100円(税込)→10,285円(税込)
なお、PS5版とPS4版はゲーム内容に違いはありませんが、PS5版はネイティブ4K出力に対応するなど、ハードの性能を活かした特徴を持っているとのこと。PS4版はPS5版への無料アップグレードに対応しており、まだPS5をお持ちでない方も入手後にPS5版へ移行が可能です。セーブデータを引き継げるので、そのまま続きからプレイすることができます。
◆プレオーダー特典
発売日前日までに予約された方は、プレオーダー特典として“ウイングダイバー用補助装備「リバースコアN型」”を入手できます。
この補助装備は、エネルギー生成速度に特化して調整された特殊なプラズマコアを使用しており、エネルギーの回復速度に優れ、緊急チャージ時間も短縮される便利なアイテムです。
◆早期購入特典
パッケージ初回版、または11月30日までにPS Storeにて本作を購入すると、早期購入特典として“レンジャー用「兵士募集用デコイ リクルーター」白上フブキ・百鬼あやめ・大神ミオ”が入手できます。
こちらはカバーが運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」とのコラボにより実現したアイテムとなっており、人気VTuberである白上フブキ・百鬼あやめ・大神ミオがデコイとしてゲーム内に登場します。
説明によれば、これらのデコイはEDF(地球防衛軍)広報部が「兵士募集」の目的で作ったバルーン人形を戦闘用デコイに転用したもので、広報部が契約したアイドルの姿を模して作られており、イベントなどで若者の勧誘に使われていたのだとか。白上フブキ・百鬼あやめ・大神ミオが喋って、歌って、踊るキュートなデコイになっているそうです。
◆PS Store特典
PS Storeで本作を購入すると、ダウンロード版の限定特典“エアレイダー用搭乗兵器「コンバットフレーム ニクス メタルコート」”を入手できます。こちらはエアレイダー専用コンバットフレームである「ニクス」をメタルコーティングした特殊兵装です。コンバットフレームは兵士の全身を包み込むように保護する強化外骨格であり、爆弾などの危険から守りつつ、人間同様に活動することを可能にします。
また、「DELUXE EDITION」のみの限定特典として、“レンジャー用搭乗兵器「ブラッカー ナンバー6」”も用意されています。前作にも登場した「ブラッカー」に連なる搭乗兵器であり、市街地の幹線道路や、細い路地を自在に走行することができるだけではなく、火力・防御力も従来の戦闘車両に劣りません。
※いずれも11月30日までにPS Storeにてご購入された方のみに付属します。
タイトル
対応機種
発売日
価格
パッケージ版:8,980円(税込)
ダウンロード通常版:8,980円(税込)
ダウンロード版「DELUXE EDITION」:12,100円(税込)
ジャンル
プレイ人数
オフライン1~2人(画面分割プレイ可能)
オンライン1~4人(PS4版とPS5版のクロスプレイ対応予定)
メーカー
開発:サンドロット
発売:ディースリー・パブリッシャー
CERO年齢区分
(C)2022 SANDLOT (C)2022 D3 PUBLISHER
<関連記事>
<関連サイト>
ディースリー・パブリッシャーは、2021年末に発売を予定している『地球防衛軍6』の1stトレーラーを公開しました。
『地球防衛軍6』は、3Dアクションシューティング「EDF」こと『地球防衛軍』シリーズの最新ナンバリングタイトル。2017年にPS4用ソフトとして発売された『5』のエンディングから、3年後の世界を描く続編となっています。人類は異星の侵略者「プライマー」を辛くも退けたものの、総人口の9割を失い、文明も崩壊寸前。地球に置き去りにされたエイリアン(コロニスト)や増え続ける侵略生物への対処にも追われ、復興が遅々として進まない中で、絶望の果ての戦いが始まる…というストーリーが展開するとのこと。
PVでは、荒廃した地上で残された脅威と対峙しながら、いつ終わるとも知れない戦いを続けるEDFの悲壮な姿が描かれています。なお、4月28日発売の「週刊ファミ通」5月13・20日合併号 では、前作に引き続き登場する航空兵科「ウイングダイバー」や、大尉、プロフェッサーといった新キャラタクー、主人公の拠点となる「251基地」などの情報が掲載されています。興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
Nintendo Switch向けにEDFシリーズが登場!!
また、2005年に発売された『SIMPLE2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2』が、7月15日にNintendo Switch向けに発売されることが決定しました。シリーズ最大級のボリュームを誇り、シンプルかつ爽快感溢れるシューティングアクションを楽しめるEDFシリーズの傑作が、Switchで手軽に遊べます。ローカル通信、オンライン通信にも対応し、最大4人で協力プレイもできるとのこと。
さらに、『地球防衛軍3』のNintendo Switch版が発売されることも決定。こちらは2021年秋の発売が予定されています。詳しくは続報にて発表される予定です。
製品情報
タイトル
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
開発:サンドロット
発売:ディースリー・パブリッシャー
CERO年齢区分
タイトル
地球防衛軍2 for Nintendo Switch
対応機種
発売日
価格
パッケージ版/ダウンロード版:3,980円(税込)
ジャンル
プレイ人数
1人(ローカル通信/オンライン通信では2~4人の協力/対戦プレイ対応)
メーカー
開発:サンドロット
発売:ディースリー・パブリッシャー
CERO年齢区分
タイトル
地球防衛軍3 for Nintendo Switch
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
開発:サンドロット
発売:ディースリー・パブリッシャー
CERO年齢区分
(C)2021 SANDLOT (C)2021 D3 PUBLISHER
<関連記事>
<関連サイト>
ディースリー・パブリッシャーは、3Dアクションシューティング「EDF」こと『地球防衛軍』シリーズの最新作となる『地球防衛軍6』と、『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍』の2作品を発表しました。
「EDF」シリーズの最新ナンバリングタイトルとなる『地球防衛軍6』は、2017年にPS4用ソフトとして発売された『5』のエンディングから、3年後の世界を描く続編。人類は異星の侵略者「プライマー」を辛くも退けたものの、総人口の9割を失い、文明も崩壊寸前。地球に残されたエイリアンや増え続ける侵略生物への対処にも追われ、復興が遅々として進まない中で、絶望の果ての戦いが始まる…というストーリーが展開します。対応機種は現時点で未定。発売時期は2021年とのこと。
今回発表されたもう一つの新作『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍』は、すべてが四角形で構成されたボクセル世界が舞台。地球さえも四角くなり、バラバラのパーツになってしまった世界を救うべく、「EDF」シリーズ歴代のレジェンド隊員が集結し、戦いを繰り広げます。
伝説の陸戦兵や懐かしの「ペイルウイング」、『4』から登場した「フェンサー」や「エアレイダー」といった様々な兵科や隊員、武器&兵器が登場する他、「インベーダー」「フォーリナー」「プライマー」「ラベジャー」「アグレッサー」ら過去の「EDF」シリーズに登場した敵や巨大兵器、巨大怪獣までもが一堂に集結し、世界線を越えて襲い来るとのこと。
また、バラバラになった地球の各エリアには、ご当地EDF隊員である「ブラザー」が存在。それぞれのエリアを解放して、世界中のブラザー達を仲間にできます。「カウボーイブラザー」「メイドシスター」「ニンジャブラザー」「ファラオシスター」など、仲間にできる隊員は100人以上。世界中に散らばっているブラザーを集めるのも本作の楽しみの一つです。
各ミッションには、収集した隊員を4人1組のチームに編成して出撃します。並み居る敵の群れを突破し、隊員達それぞれが持つ特殊能力を駆使して戦局を打開していくのも、「EDF」シリーズならでは。本作はこれまでのフォトリアルな世界とは違い、すべてがボクセルに置き換えられているので、巨大でリアルな昆虫や一部の残虐な表現が苦手な人も、安心してEDFが体験できます。入隊経験者には懐かしく、初入隊者は入門用として、間口が広いEDFタイトルとなりそうです。
『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍』の対応機種はPS4とNintendo Switchで、2020年に発売予定となっています。
タイトル
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
タイトル
ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
対応機種
発売日
価格
ジャンル
プレイ人数
メーカー
CERO年齢区分
(C)2003-2020 D3 PUBLISHER
(C)2003-2017 SANDLOT
(C)2019-2020 YUKE’S
<新着記事>
<関連サイト>
ディースリー・パブリッシャーは、7月4日に発売を予定しているPS3/Xbox360用ソフト『地球防衛軍4』の最新動画を公開しました。
今回のムービーは、7月4日の開戦に向け、敵侵略者・フォーリナーと戦うためのEDF隊員を新たに募集すべく、EDF広報部が制作した…という設定の最新PVです。EDFに入隊しようと考えているプレイヤーに向けた企業説明のような内容となっており、4種類の兵科を選べる、700種類以上の武器が使い放題、豊富な搭乗兵器にも乗り放題、風通しのよい職場環境…などなど今作でのEDFの概要が紹介されています。映像のラストには厳しい現実も待ち受けていますが、入隊を希望するという方はぜひご覧下さい。
また、発売日から7月31日までの期間限定で、序盤の攻略に役立つ4種類の武器が無料DLCとして配信されることが決定しました。
無料DLC
【レンジャー用】ヴァラトル・ナパーム
歩兵用のナパーム弾射出機。ナパーム弾は着弾した物体に吸着して炎上。激しい炎を吹きあげて、吸着した物体だけでなく、その周囲にも大きなダメージを与える。射出されたナパーム弾は放物線を描いて飛ぶため、遮蔽物に隠れた敵に命中させることも可能。
【ウイングダイバー用】グレイプニール
ウイングダイバーのみが使用できる超兵器。エネルギー球を投射。エネルギー球は空中で静止し、周囲の敵に向かって誘導弾を発射し続ける。1発の攻撃力はさほどでもないが、確実に敵を攻撃し続けることができるため、非常に効果的な兵器だといえる。攻撃ボタンを押し続ける事で、投射距離を決定し、攻撃ボタンを放すと投げる(投げた後の軌道は、赤い帯の表示で確認できる)。脳波誘導装置「サイオニックリンク」を高度に使用するため、ウイングダイバーの中でも選ばれた者しか扱うことができない。
【フェンサー用】イフリート
イフリート収束灼熱砲。多数の焼夷弾を搭載したロケットを発射する。発射されロケットは一定時間で分裂し、周囲に焼夷弾を撒き散らす。着弾した焼夷弾は激しい炎を吹き上げ、周囲一帯にダメージを与えることができる。
【フェンサー用】ブラッドストーム
ブラッドストーム収束ミサイル砲。発射されたミサイルは上空で分裂、拡散し、敵の頭上に降りそそぐ。目標だけでなくその付近一帯にダメージを与えることが可能である。非常に強力な兵器であるが、敵との距離が近すぎる場合は誘導がうまく機能せず、性能を発揮できないことがある。“攻撃ボタン”を押し続けると、サイト(赤い四角)を表示。サイト内に捕らえた射程内の敵に、ロックオンを開始する。最大で2体の敵をロックオン可能。“攻撃ボタン”を放すとロックオンした敵にミサイルを発射。
地球防衛軍4
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年7月4日
【価格】各6,980円(税込)
【ジャンル】オンライン対応3Dアクションシューティング
【プレイ人数】1~2人予定(オンライン通信によるプレイは2~4人対応予定)
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:サンドロット
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
【備考】PS3版はPlayStation Network対応、Xbox360版はXbox LIVE対応
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ディースリー・パブリッシャーが7月4日に発売を予定しているPS3/Xbox360用ソフト『地球防衛軍4』のプレイ動画Part.2“エアレイダー”編が公開されました。
この動画は、様々なゲームのプレイ動画をアップしていく電撃オンラインの企画“なんでもプレイ動画”のひとつとして公開されたもの。『地球防衛軍4』の実況プレイ動画第2弾となる今回は、新兵科“エアレイダー”を紹介しています。7月4日の発売当日にはPart.3“フェンサー”編が公開される予定です。
本作は、UFOやロボット、巨大怪獣などから地球を守る「地球防衛軍」の隊員となって、さまざまな武器を駆使しながらインベーダーとの戦いを繰り広げる3Dアクションシューティング「地球防衛軍」シリーズの最新ナンバリングタイトルです。今作ではPS3版、Xbox360版としては初となるオンラインによる多人数プレイを実装。さらに「レンジャー」、「ウィングダイバー」、「エアレイダー」、「フェンサー」の4兵科が選択可能になり、兵種、隊員を助ける新兵器の数々が登場するなど、多彩な新要素も加えられています。
●D3P WEB SHOPにて限定特典付きで予約受付中
【PS3】地球防衛軍4【当店限定特典付】
【Xbox360】地球防衛軍4【当店限定特典付】
地球防衛軍4
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年7月4日
【価格】各6,980円(税込)
【ジャンル】オンライン対応3Dアクションシューティング
【プレイ人数】1~2人予定(オンライン通信によるプレイは2~4人対応予定)
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:サンドロット
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
【備考】PS3版はPlayStation Network対応、Xbox360版はXbox LIVE対応
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ディースリー・パブリッシャーは、7月4日に発売を予定しているPS3/Xbox360用ソフト『地球防衛軍4』のTVCM映像を公開しました。
このCMでは、CMキャラクターとしてお笑い芸人のレイザーラモンRG氏を起用。友情出演として相方のレイザーラモンHG氏も登場します。RGブレイクのキッカケとなった“替え歌あるあるネタ”を、レイザーラモンRG氏が地球防衛軍オリジナルバージョンとして全力で歌い上げるこのムービーは、6月28日より、全国主要都市を中心に公開予定です。
また、全国8都市でのオンエアに先駆けて、D3Pチャンネルでは7月19日まで限定公開。さらに、『地球防衛軍4』のPV1に各種要素を追加し、よりブラッシュアップされた、1stPV(Final Cut版)版も同時公開されています。続きより、電撃オンラインの“なんでもプレイ動画”第1弾として公開された『地球防衛軍4』の実況プレイ動画も掲載していますので、あわせて続きよりご覧下さい。
●D3P WEB SHOPにて限定特典付きで予約受付中
【PS3】地球防衛軍4【当店限定特典付】
【Xbox360】地球防衛軍4【当店限定特典付】
地球防衛軍4
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年7月4日
【価格】各6,980円(税込)
【ジャンル】オンライン対応3Dアクションシューティング
【プレイ人数】1~2人予定(オンライン通信によるプレイは2~4人対応予定)
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:サンドロット
【CERO年齢区分】B:12歳以上対象
【備考】PS3版はPlayStation Network対応、Xbox360版はXbox LIVE対応
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ディースリー・パブリッシャーは、7月4日に発売を予定しているPS3/Xbox360用ソフト『地球防衛軍4』の店頭体験会を、6月27日に東京と神奈川で、6月29日に大阪で開催すると発表しました。体験会では、過去シリーズ最大のボリューム、クオリティでお届けする本作を体験できる他、2人協力プレイも楽しめるとのことなので、お誘いあわせの上、奮ってご参加下さい。
『地球防衛軍4』は、UFOやロボット、巨大怪獣などから地球を守る「地球防衛軍」の隊員となって、さまざまな武器を駆使しながらインベーダーとの戦いを繰り広げる3Dアクションシューティング「地球防衛軍」シリーズの最新ナンバリングタイトルです。今作ではPS3版、Xbox360版としては初となるオンラインによる多人数プレイを実装。さらにシリーズに登場した空を翔ける戦姫“ペイルウイング”を彷彿とさせる、飛行用ウイングを装備した女性だけの特殊部隊“ウイングダイバー”や、本作で初登場となる兵種、隊員を助ける新兵器の数々が登場するなど、多彩な新要素も加えられています。
◆「地球防衛軍4」体験会
●6月27日(木)開催
・ゲームズマーヤ (東京都江戸川区中葛西3-18-17)
【時間】17:00~21:00
・シータショップ溝の口店 (神奈川県川崎市高津区溝口1-8-10)
【時間】15:00~20:00
●6月29日(土)開催
・上新電機 ディスクピア日本橋店 (大阪府大阪市浪速区日本橋5-9-5)
【時間】13:00~17:00
※2人協力プレイもご体験いただけます。
※体験入隊を目的とした体験会のため、すべての兵種、武器、ミッションをお試し頂けるものではございません。予めご了承下さい。
※本体験会における、ゲーム画面の写真及び動画での撮影は禁止とさせて頂きます。
※安全確保のため、運営上、危険となる状況が発生した場合、また実施店舗様及び近隣店舗様の営業に支障をきたす場合、本イベントを予告なく中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
●D3P WEB SHOPにて限定特典付きで予約受付中
【PS3】地球防衛軍4【当店限定特典付】
【Xbox360】地球防衛軍4【当店限定特典付】
地球防衛軍4
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年7月4日
【価格】各6,980円(税込)
【ジャンル】オンライン対応3Dアクションシューティング
【プレイ人数】1~2人予定(オンライン通信によるプレイは2~4人対応予定)
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:サンドロット
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】PS3版はPlayStation Network対応、Xbox360版はXbox LIVE対応
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ディースリー・パブリッシャーは、7月4日に発売を予定しているPS3/Xbox360用ソフト『地球防衛軍4』の最新映像を公開しました。
本作は、UFOやロボット、巨大怪獣などから地球を守る「地球防衛軍」の隊員となって、さまざまな武器を駆使しながらインベーダーとの戦いを繰り広げる3Dアクションシューティング「地球防衛軍」シリーズの最新ナンバリングタイトルです。今作ではPS3版、Xbox360版としては初となるオンラインによる多人数プレイを実装。さらにシリーズに登場した空を翔ける戦姫“ペイルウイング”を彷彿とさせる、飛行用ウイングを装備した女性だけの特殊部隊“ウイングダイバー”や、本作で初登場となる兵種、隊員を助ける新兵器の数々が登場するなど、多彩な新要素も加えられています。
今回公開されたムービーは、D3P WEB SHOPで購入するともらえる「ピュアデコイ・ランチャー」などの特典を紹介するというもの。ただ特典を紹介するだけでなく、D3Pらしいネタにあふれたハイセンス(?)な映像をお楽しみ下さい。
■初回封入特典
●限定武器「ベガルタ ゴールドコート」(エアレイダー専用武器)
搭乗員1名。ごく少数のみ生産されたBM03ベガルタのゴールドコーティング機。レーダー波を反射させる黄金の塗料でコーティングされているが、実際の効果はないに等しく、その外見から指揮官機または式典用として運用されている。主な武装は右腕にマウントされたリボルバーカノン。ジャンプ後、ジャンプボタンを押し続けることによってスラスターを噴射。短時間なら飛行が可能である。再度の投下を要請するためには、戦場で一定の功績(多数の敵を撃破)が必要である。(功績は仲間による撃破も含まれる)
■店舗特典情報
●GEO(PS3版のみ)/Amazon(Xbox360版のみ)店舗特典
「リフレクトロンレーザー」(ウイングダイバー専用武器)
特殊レーザー砲。発射されるレーザーは「障害物に当たると反射する」性質を持っている。射程内であれば何度でも反射して軌道を変えるため、狭い通路で発射すると、壁に当たりながらジグザグに進んでいく。遮蔽物に遮られることなく、射程の限界まで攻撃が届くため、巨大生物との乱戦時は有効な武器となる。
※この店舗特典はGEOでPS3版を、もしくはAmazonでXbox360版をご購入の場合のみ付属致します。
●D3P WEB SHOP店舗特典(PS3版、Xbox360版)
「ピュアデコイ・ランチャー〔魅杏〕」(レンジャー専用武器)
「ピュアデコイ・ランチャー〔雪〕」(エアレイダー専用武器)
人間を模したバルーンを射出する装置。ピュアな心を持つ者にしか扱うことができないといわれている。バルーン展開機のついた特殊弾を発射。命中した物体に吸着し、バルーンを起動する。バルーンからは熱や微弱な音、粒子、そしてピュアな何かが放出され、敵の注意をひきつけるオトリとなる。バルーンの起動時間はわずか数十秒。その時間が経過すると、敵に正体を見破られる前に自壊する。また、耐久度以上のダメージを受けても破壊される。ビークルに設置して移動しながらオトリとなる、空爆予定エリアに敵をひきつけるなど、さまざまな運用が可能であり、有効な兵器だといえる。射出後の効果確認用にスコープを装備している。
※PS3版、Xbox360版どちらをご購入頂いた場合でも、「ピュアデコイ・ランチャー〔魅杏〕」「ピュアデコイ・ランチャー〔雪〕」の両方の限定武器が使用可能になる店舗特典が付属致します。
▲「ピュアデコイ・ランチャー〔魅杏〕」
▲「ピュアデコイ・ランチャー〔雪〕」
D3P WEB SHOPでのご購入はコチラから!
【PS3】地球防衛軍4【当店限定特典付】
【Xbox360】地球防衛軍4【当店限定特典付】
地球防衛軍4
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年7月4日
【価格】各6,980円(税込)
【ジャンル】オンライン対応3Dアクションシューティング
【プレイ人数】1~2人予定(オンライン通信によるプレイは2~4人対応予定)
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:サンドロット
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】PS3版はPlayStation Network対応、Xbox360版はXbox LIVE対応
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ディースリー・パブリッシャーは、PS3/Xbox360用ソフト『地球防衛軍4』の発売日が7月4日に決定したことを発表しました。価格は6,980円(税込)です。また、連合地球軍・第4の兵科、二刀装甲兵「フェンサー」を紹介する第3弾PVも公開されています。続きよりご覧下さい。
本作は、UFOやロボット、巨大怪獣などから地球を守る「地球防衛軍」の隊員となって、さまざまな武器を駆使しながらインベーダーとの戦いを繰り広げる3Dアクションシューティング「地球防衛軍」シリーズの最新ナンバリングタイトルです。今作ではPS3版、Xbox360版としては初となるオンラインによる多人数プレイを実装。さらにシリーズに登場した空を翔ける戦姫“ペイルウイング”を彷彿とさせる、飛行用ウイングを装備した女性だけの特殊部隊“ウイングダイバー”や、本作で初登場となる第3の兵種“エアレイダー”、隊員を助ける新兵器の数々が登場するなど、多彩な新要素も加えられています。
この他、本作の初回封入特典と店舗別特典も明らかに。初回封入特典は、エアレイダー専用の限定武器「ベガルタ ゴールドコート」が入手できるプロダクトコード。店舗別特典は、GEOがPS3版用、AmazonがXbox360版用のウィングダイバー専用武器「リフレクトロンレーザー」が入手できるプロダクトコード。また、D3P WEB SHOPで購入した方には、レンジャー専用武器の「ピュアデコイ・ランチャー〔魅杏〕」とエアレイダー専用武器「ピュアデコイ・ランチャー〔雪〕」が入手できるプロダクトコードがプレゼントされます。
■初回封入特典
●限定武器「ベガルタ ゴールドコート」(エアレイダー専用武器)
搭乗員1名。ごく少数のみ生産されたBM03ベガルタのゴールドコーティング機。レーダー波を反射させる黄金の塗料でコーティングされているが、実際の効果はないに等しく、その外見から指揮官機または式典用として運用されている。主な武装は右腕にマウントされたリボルバーカノン。ジャンプ後、ジャンプボタンを押し続けることによってスラスターを噴射。短時間なら飛行が可能である。再度の投下を要請するためには、戦場で一定の功績(多数の敵を撃破)が必要である。(功績は仲間による撃破も含まれる)
■店舗特典情報
●GEO(PS3版のみ)/Amazon(Xbox360版のみ)店舗特典
「リフレクトロンレーザー」(ウイングダイバー専用武器)
特殊レーザー砲。発射されるレーザーは「障害物に当たると反射する」性質を持っている。射程内であれば何度でも反射して軌道を変えるため、狭い通路で発射すると、壁に当たりながらジグザグに進んでいく。遮蔽物に遮られることなく、射程の限界まで攻撃が届くため、巨大生物との乱戦時は有効な武器となる。
※この店舗特典はGEOでPS3版を、もしくはAmazonでXbox360版をご購入の場合のみ付属致します。
●D3P WEB SHOP店舗特典(PS3版、Xbox360版)
「ピュアデコイ・ランチャー〔魅杏〕」(レンジャー専用武器)
「ピュアデコイ・ランチャー〔雪〕」(エアレイダー専用武器)
人間を模したバルーンを射出する装置。ピュアな心を持つ者にしか扱うことができないといわれている。バルーン展開機のついた特殊弾を発射。命中した物体に吸着し、バルーンを起動する。バルーンからは熱や微弱な音、粒子、そしてピュアな何かが放出され、敵の注意をひきつけるオトリとなる。バルーンの起動時間はわずか数十秒。その時間が経過すると、敵に正体を見破られる前に自壊する。また、耐久度以上のダメージを受けても破壊される。ビークルに設置して移動しながらオトリとなる、空爆予定エリアに敵をひきつけるなど、さまざまな運用が可能であり、有効な兵器だといえる。射出後の効果確認用にスコープを装備している。
※PS3版、Xbox360版どちらをご購入頂いた場合でも、「ピュアデコイ・ランチャー〔魅杏〕」「ピュアデコイ・ランチャー〔雪〕」の両方の限定武器が使用可能になる店舗特典が付属致します。
▲「ピュアデコイ・ランチャー〔魅杏〕」
▲「ピュアデコイ・ランチャー〔雪〕」
D3P WEB SHOPでのご購入はコチラから!
【PS3】地球防衛軍4【当店限定特典付】
【Xbox360】地球防衛軍4【当店限定特典付】
地球防衛軍4
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年7月4日
【価格】各6,980円(税込)
【ジャンル】オンライン対応3Dアクションシューティング
【プレイ人数】1~2人予定(オンライン通信によるプレイは2~4人対応予定)
【メーカー】D3パブリッシャー/開発:サンドロット
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】PS3版はPlayStation Network対応、Xbox360版はXbox LIVE対応
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
ディースリー・パブリッシャーは、PS3/Xbox360用ソフト『地球防衛軍4』を2013年6月に発売すると発表しました。
本作は、UFOやロボット、巨大怪獣などから地球を守る「地球防衛軍」の隊員となって、さまざまな武器を駆使しながらインベーダーとの戦いを繰り広げる3Dアクションシューティング「地球防衛軍」シリーズの最新ナンバリングタイトルです。今作ではPS3版、Xbox360版としては初となるオンラインによる多人数プレイを実装。さらにシリーズに登場した空を翔ける戦姫“ペイルウイング”を彷彿とさせる、飛行用ウイングを装備した女性だけの特殊部隊“ウイングダイバー”や、本作で初登場となる第3の兵種“エアレイダー”、隊員を助ける新兵器の数々が登場するなど、多彩な新要素も加えられています。
また、発売時期の情報に合わせて、「飛行型巨大生物」「赤色巨大生物」「シールドベアラー」といった新たな敵の情報やスクリーンショットが公開されていますので、下記サイトよりチェックしてみて下さい。