角川ゲームスは、『境界線上のホライゾン PORTABLE』の新たな発売日が4月25日に決定したことを発表しました。
本作は、ライトノベルやTVアニメで人気を博した『境界線上のホライゾン』のゲーム化作品。今作では原作者である川上稔先生自らが原案・総監修に参加。開発をPSP用ソフト「ヴァイスシュヴァルツ ポータブル」などを手掛け、川上氏自身も所属する「テンキー」が担当するとのこと。
ゲームのジャンルは“学園戦国RPG”で、原作に登場する20名ものキャラクターを自由に育成することが可能。キャラクターが生活する都市航空艦「武蔵」の強化・運営をこなしつつ、停泊地ごとに決められたストーリーミッションを進め、終着地を目指すことになります。アニメでもお馴染みのシーンはもちろん、ゲームオリジナルストーリーもボイス付きで楽しむことが可能です。
限定版には、ねんどろいど「浅間・智」とスペシャルファンブックが同梱。また予約特典として、3種類のミニゲームが収録された「境界線上のホライゾン PORTABLE オパーイパラダイス!」が遊べるようになるプロダクトコードが用意されています。
境界線上のホライゾン PORTABLE
【対応ハード】PSP
【発売日】2013年4月25日
【価格】6,279円(税込)/初回限定版:10,479円(税込)
【ジャンル】学園戦国RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】発売:角川ゲームス/開発:テンキー/企画・製作:アスキー・メディアワークス
【CERO年齢区分】限定版:D(17歳以上対象)/通常版:C(15歳以上対象)
≪初回限定版特典≫
●ねんどろいど 浅間・智(制服Ver.)
浅間神社の「ズドン巫女」こと浅間・智が「ねんどろいど」になった!
種の表情パーツをはじめ、片梅、弓構え腕、頬あて腕など付属パーツも充実しており、プレイバリューがたっぷり!
●境界線上のホライゾン PORTABLE スペシャルファンブック
武中英雄氏、羽仁倉雲氏による描き下ろしコミックをはじめ、豪華マンガ家陣によるお祝い4コマ集、本作の設定資料集など、魅力的なコンテンツが満載!ファンなら絶対見逃せない!
≪予約特典≫
「境界線上のホライゾン PORTABLE オパーイパラダイス!」プロダクトコード付きダウンロードカード
≪店舗別特典≫
▼詳しくは下記URLをご参照下さい。
http://d-game.dengeki.com/horizon/special/shop.html
<関連記事>
<関連サイト>

本日7月7日(土)26時28分よりMBSにて放送がスタートするTVアニメ『境界線上のホライゾンII』。その放送を前に、「バンダイチャンネル みんなでストリーム」にて、13時より“第1期一挙配信+生勉強会6”のライブ配信が実施されます。
不定期でライブ配信されている本作品の情報番組「生勉強会」。6回目の今回は、レギュラーの3人と共に、第2期の第1話についての徹底解説を実施。その他にも新着情報が満載とのこと。この「生勉強会」を間に挟む形で、第1期全13話の一挙ライブ配信が実施されます。第2期放送開始日の本日、第1期を見逃したという方も、この配信を見て第2期に備える事が可能です。ぜひご覧下さい。
また、第2期のBlu-ray第1巻が、9月21日(金)に発売決定。初回限定版は、原作者である川上稔先生書き下ろし小説や、特典小説に登場する楽曲を収録したスペシャルCD、各種映像特典など盛りだくさんとなっています。詳細は続きよりご確認を。
この他、「武蔵アリアダスト教導院学園祭」イベントパンフレット
と「キャラホビ2012」イベントステージの応募締切が、8日(日)までとなります。お申込み忘れのないようご注意下さい。
放送情報
■第2期放送開始記念!第1期一挙ライブ配信&生勉強会6
【放送日】2012年7月7日(土)
【日程】
☆13:00015:05 第1期 本編#1-#5
☆15:10016:50 第1期 本編#6-#9
★17:00"18:00 生勉強会6
☆18:15"20:10 第1期 本編#10"#13
※時間は若干誤差が発生する場合があります。
【生勉強会6】
第2期 第1話の見所徹底解説!
【出演】
東山奈央 (マルゴット・ナイト役)
新田恵海 (マルガ・ナルゼ役)
白石 稔 (御広敷・銀二役)
【配信サイト】
バンダイチャンネル みんなでストリーム:http://live.b-ch.com/
■各局放送日時
・MBS
2012年7月7日(土)放送スタート/毎週(土)26:28~
・TOKYO MX
2012年7月8日(日)放送スタート/毎週(日)22:30~
・テレビ神奈川
2012年7月8日(日)放送スタート/毎週(日)25:00~ ※初回放送は25:05~
・テレ玉
2012年7月9日(月)放送スタート/毎週(月)25:00~
・チバテレビ
2012年7月9日(月)放送スタート/毎週(月)25:00~
・テレビ愛知
2012年7月9日(月)放送スタート/毎週(月)25:30~
・BS11
2012年7月10日(火)放送スタート/毎週(火)24:00~
■ネット配信
・バンダイチャンネル
2012年7月10日(火)配信スタート/毎週(火)24:00~
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合があります。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:川上稔(『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』アスキー・メディアワークス刊)
・キャラクターデザイン原案:さとやす(TENKY)
・監督:小野学
・シリーズ構成:浦畑達彦
・キャラクターデザイン/アニメーションディレクター:藤井智之
・キャラクターデザイン:西澤真也、愛敬由紀子、鈴木勘太
・メカデザイン:大河広行、沙倉拓実、川原智弘
・セットデザイン:青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ、宮本崇
・プロップデザイン:木村智
・助監督:田辺泰裕
・特技監督:川原智弘
・美術監督:永井一男
・CGプロデューサー:松浦裕暁
・撮影監督:北岡正
・色彩設計:横山さよ子
・音響監督:鶴岡陽太
・音楽:加藤達也
・音楽制作:ランティス
・編集:今井大介
・アニメーション制作:サンライズ
・製作:境界線上のホライゾン製作委員会
【キャスト】
・葵・トーリ(CV:福山潤)
・ホライゾン・アリアダスト(CV:茅原実里)
・本多・正純(CV:沢城みゆき)
・トゥーサン・ネシンバラ(CV:田村睦心)
・シロジロ・ベルトーニ(CV:子安武人)
・ハイディ・オーゲザヴァラー(CV:名塚佳織)
・本多・二代(CV:小林ゆう)
・点蔵・クロスユナイト(CV:小野大輔)
・キヨナリ・ウルキアガ(CV:黒田崇矢)
・マルゴット・ナイト(CV:東山奈央)
・マルガ・ナルゼ(CV:新田恵海)
・ネイト・ミトツダイラ(CV:井上麻里奈)
・直政(CV:真堂圭)
・葵・喜美(CV:斎藤千和)
・浅間・智(CV:小清水亜美)
・向井・鈴(CV:悠木碧)
・アデーレ・バルフェット(CV:大橋歩夕)
・ノリキ(CV:平川大輔)
・東(CV:森永理科)
・ミリアム・ポークウ(CV:又吉愛)
・伊藤・健児(CV:宮下栄治)
・御広敷・銀二(CV:白石稔)
・ネンジ(CV:平川大輔)
・ハッサン・フルブシ(CV:小野大輔)
・ペルソナ君(CV:?)
・オリオトライ・真喜子(CV:白石涼子)
・三要・光紀(CV:清水愛)
・酒井・忠次(CV:楠大典)
・“武蔵”(CV:中原麻衣)
・ヨシナオ(CV:真殿光昭)
・本多・正信(CV:高田裕司)
・小西(CV:こぶしのぶゆき)
・青雷亭店主(CV:山田みほ)
・松平・元信(CV:速水奨)
・本多・忠勝(CV:楠見尚己)
・鹿角(CV:新谷良子)
・インノケンティウス(CV:中田譲治)
・ガリレオ(CV:小山剛志)
・フェリペ・セグンド(CV:白鳥哲)
・フアナ(CV:田中理恵)
・ディエゴ・ベラスケス(CV:三宅健太)
・弘中・隆包(CV:安元洋貴)
・江良・房栄(CV:浅野真澄)
・立花・(CV:寿 美菜子)
・ペドロ・バルデス(CV:川原慶久)
・フローレス・バルデス(CV:三瓶由布子)
・立花・宗茂(CV:杉田智和)
・エリザベス(CV:田村ゆかり)
・ウイリアム・セシル(CV:桑谷夏子)
・ロバート・ダッドリー(CV:山田みほ)
・ベン・ジョンソン(CV:小野坂昌也)
・ニコラス・ベーコン(CV:三瓶由布子)
・チャールズ・ハワード(CV:成田剣)
・トマス・シェイクスピア(CV:斎藤桃子)
・フランシス・ドレイク(CV:竹内良太)
・ジョン・ホーキンス(CV:千葉進歩)
・トマス・キャベンディッシュ(CV:柚木涼香)
・グレイス・オマリ(CV:豊口めぐみ)
・クリストファー・ハットン(CV:大川透)
・F・ウオルシンガム(CV:桑谷夏子)
・ウオルター・ローリー(CV:大川透)
・傷有り(CV:???)
・ミルトン(CV:川原慶久)
・犬鬼(コボルド)(CV:安元洋貴)
主題歌情報
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」OPテーマ
◆『ZONE//ALONE』
歌:茅原実里/作詞:畑 亜貴/作・編曲:菊田大介 (Elements Garden)
【発売日】2012年7月11日
【価格/品番】1,300円(税込)/LACM-4950
【収録曲】
1. ZONE//ALONE
2. 灼熱PARADISE
3. Forever Memories
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」EDテーマ -Side SunSet-
◆『悲しみは誰の願いでもない』
歌:結城アイラ
【発売日】2012年8月8日
【価格/品番】1,200円(税込)/LACM-4968
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」EDテーマ -Side SunRise-
◆『ソラノウタ』
歌:奥井雅美
【発売日】2012年8月8日
【価格/品番】1,200円(税込)/LACM-4969
イベント情報
■「境界線上のホライゾン」キャラホビ2012メインステージイベント
【開催日時】2012年8月26日(日)14:30~15:10予定
【開催場所】幕張メッセ国際展示場 キャラホビ2012会場内特設ステージ
※イベント参加には別途「キャラホビ2012」への入場料が必要です。
詳しくはキャラホビ2012公式サイトをご確認ください。
【実施内容】キャストによるトークショー
【出演予定】福山潤(葵・トーリ役)・平川大輔(ノリキ役)・白石稔(御広敷・銀二役)
※出演者は予告なく変更になる場合があります。
⇒申し込み・詳細はこちら
第2期Blu-ray
■『境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 1 (初回限定版) [Blu-ray]』
■『境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 1 [Blu-ray]』
【発売日】2012年9月21日
【価格/品番】
初回限定版:5,040円(税込)/BCXA-0411
通常版:3,990円(税込)/BCXA-0397
【発売・販売元】バンダイビジュアル
【収録内容】第1話『朱の場の部員達』収録
【初回限定版特典】
●原作・川上稔書き下ろし小説
「GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン きみとあさまで」III<上>
●スペシャルCD1
※特典小説に登場する楽曲を収録!
※歌詞は原作・川上稔書き下ろし!
●特製ブックレット(8P)
●映像特典
・武蔵アリアダスト教導院学園祭
(出演:福山潤、茅原実里、斎藤千和、白石涼子、東山奈央、新田恵海、白石稔)
・オールナイト上映イベント~きみとあさまで~(出演:茅原実里、斎藤千和、中田譲治)
・ノンテロップOP
・PV
・CM
●音声特典
・原作・川上稔書き下ろし第1話キャラクターコメンタリー
●他・仕様
・キャラクターデザイン・藤井智之描き下ろし特殊パッケージ
・三方背クリアケース
※初回限定版スペシャル特典の描き下ろし小説は、奇数巻(1、3、5、7巻)につきます
【通常版特典】
・ブックレット(4P)
・映像特典(ノンテロップOP、PV、CM)
※本作品のセル商品は、Blu-rayのみとなります。
※セル商品は全7巻となります。
◆以下続刊順次リリース!
関連商品
<関連記事>
<関連サイト>

![境界線上のホライゾン (Horizon on the Middle of Nowhere) 7 (初回限定版) [最終巻] [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51g6bL50PRL.jpg)
7月より放送開始予定のTVアニメ『境界線上のホライゾンII』について、各局の放送日時が発表されました。最速となるのは、MBSにて7月7日(土)26時28分からのオンエア。その後、TOKYO MX、テレビ神奈川、テレ玉、チバテレビ、テレビ愛知、BS11にて順次放送が開始される他、バンダイチャンネルでも7月10日(火)より配信予定です。
本作は、電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より刊行中の川上稔先生によるライトノベル作品『境界線上のホライゾン』を原作としたTVアニメの第2期シリーズ。2011年10月から12月にかけて全13話が放送された第1期と同じく、サンライズのアニメーション制作と気鋭のスタッフ&豪華キャストが再び重厚な世界観と物語を象ります。
なお、「F・ウオルシンガム」役の後藤邑子さんが病気療養中のため、キャストが桑谷夏子さんに変更となりました。公式サイトでは、Blu-ray第7巻の初回限定版特典「スペシャルCD」&「演目披露3」の試聴を開始。「境界線上のホライゾン」ENCYCLOPEDIAの特設ページも公開された他、第2期バナー&Twitterアイコンの配布がスタート。男性キャストを招いてのトークが予定されている「キャラホビ2012」観覧応募も開始されています。そして、本作のOPテーマアーティスト・茅原実里さん初のアリーナ公演2Days開催が決定。6/16(土)と17日(日)、2日間で全く違った内容を準備中とのことです。両日にて『境界線上のホライゾンII』OP主題歌「ZONE//ALONE」のライブ初披露も行われます。
さらに、ゲーム化が発表された
「境界線上のホライゾン PORTABLE」の公式サイトもオープンしました。アニメ公式サイトの最新情報とあわせてチェックしてみて下さい。
放送情報
■各局放送日時
・MBS
2012年7月7日(土)放送スタート/毎週(土)26:28~
・TOKYO MX
2012年7月8日(日)放送スタート/毎週(日)22:30~
・テレビ神奈川
2012年7月8日(日)放送スタート/毎週(日)25:00~
・テレ玉
2012年7月9日(月)放送スタート/毎週(月)25:00~
・チバテレビ
2012年7月9日(月)放送スタート/毎週(月)25:00~
・テレビ愛知
2012年7月9日(月)放送スタート/毎週(月)25:30~
・BS11
2012年7月10日(火)放送スタート/毎週(火)24:00~
■ネット配信
・バンダイチャンネル
2012年7月10日(火)配信スタート/毎週(火)24:00~
※放送・配信日時は予告なく変更となる場合があります。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:川上稔(『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』アスキー・メディアワークス刊)
・キャラクターデザイン原案:さとやす(TENKY)
・監督:小野学
・シリーズ構成:浦畑達彦
・キャラクターデザイン/アニメーションディレクター:藤井智之
・キャラクターデザイン:西澤真也、愛敬由紀子、鈴木勘太
・メカデザイン:大河広行、沙倉拓実、川原智弘
・セットデザイン:青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ、宮本崇
・プロップデザイン:木村智
・助監督:田辺泰裕
・特技監督:川原智弘
・美術監督:永井一男
・CGプロデューサー:松浦裕暁
・撮影監督:北岡正
・色彩設計:横山さよ子
・音響監督:鶴岡陽太
・音楽:加藤達也
・音楽制作:ランティス
・編集:今井大介
・アニメーション制作:サンライズ
・製作:境界線上のホライゾン製作委員会
【キャスト】
・葵・トーリ(CV:福山潤)
・ホライゾン・アリアダスト(CV:茅原実里)
・本多・正純(CV:沢城みゆき)
・トゥーサン・ネシンバラ(CV:田村睦心)
・シロジロ・ベルトーニ(CV:子安武人)
・ハイディ・オーゲザヴァラー(CV:名塚佳織)
・本多・二代(CV:小林ゆう)
・点蔵・クロスユナイト(CV:小野大輔)
・キヨナリ・ウルキアガ(CV:黒田崇矢)
・マルゴット・ナイト(CV:東山奈央)
・マルガ・ナルゼ(CV:新田恵海)
・ネイト・ミトツダイラ(CV:井上麻里奈)
・直政(CV:真堂圭)
・葵・喜美(CV:斎藤千和)
・浅間・智(CV:小清水亜美)
・向井・鈴(CV:悠木碧)
・アデーレ・バルフェット(CV:大橋歩夕)
・ノリキ(CV:平川大輔)
・東(CV:森永理科)
・ミリアム・ポークウ(CV:又吉愛)
・伊藤・健児(CV:宮下栄治)
・御広敷・銀二(CV:白石稔)
・ネンジ(CV:平川大輔)
・ハッサン・フルブシ(CV:小野大輔)
・ペルソナ君(CV:?)
・オリオトライ・真喜子(CV:白石涼子)
・三要・光紀(CV:清水愛)
・酒井・忠次(CV:楠大典)
・“武蔵”(CV:中原麻衣)
・ヨシナオ(CV:真殿光昭)
・本多・正信(CV:高田裕司)
・小西(CV:こぶしのぶゆき)
・青雷亭店主(CV:山田みほ)
・松平・元信(CV:速水奨)
・本多・忠勝(CV:楠見尚己)
・鹿角(CV:新谷良子)
・インノケンティウス(CV:中田譲治)
・ガリレオ(CV:小山剛志)
・フェリペ・セグンド(CV:白鳥哲)
・フアナ(CV:田中理恵)
・ディエゴ・ベラスケス(CV:三宅健太)
・弘中・隆包(CV:安元洋貴)
・江良・房栄(CV:浅野真澄)
・立花・(CV:寿 美菜子)
・ペドロ・バルデス(CV:川原慶久)
・フローレス・バルデス(CV:三瓶由布子)
・立花・宗茂(CV:杉田智和)
・エリザベス(CV:田村ゆかり)
・ウイリアム・セシル(CV:桑谷夏子)
・ロバート・ダッドリー(CV:山田みほ)
・ベン・ジョンソン(CV:小野坂昌也)
・ニコラス・ベーコン(CV:三瓶由布子)
・チャールズ・ハワード(CV:成田剣)
・トマス・シェイクスピア(CV:斎藤桃子)
・フランシス・ドレイク(CV:竹内良太)
・ジョン・ホーキンス(CV:千葉進歩)
・トマス・キャベンディッシュ(CV:柚木涼香)
・グレイス・オマリ(CV:豊口めぐみ)
・クリストファー・ハットン(CV:大川透)
・F・ウオルシンガム(CV:桑谷夏子)
・ウオルター・ローリー(CV:大川透)
・傷有り(CV:???)
・ミルトン(CV:川原慶久)
・犬鬼(コボルド)(CV:安元洋貴)
主題歌情報
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」OPテーマ
◆『ZONE//ALONE』
歌:茅原実里/作詞:畑 亜貴/作・編曲:菊田大介 (Elements Garden)
【発売日】2012年7月11日
【価格/品番】1,300円(税込)/LACM-4950
【収録曲】ZONE//ALONE他、カップリング2曲収録予定
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」EDテーマ -Side SunSet-
◆『悲しみは誰の願いでもない』
歌:結城アイラ
【発売日】2012年8月8日
【価格/品番】1,200円(税込)/LACM-4968
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」EDテーマ -Side SunRise-
◆『ソラノウタ』
歌:奥井雅美
【発売日】2012年8月8日
【価格/品番】1,200円(税込)/LACM-4969
関連商品
<関連記事>
<関連サイト>

川上稔氏による電撃文庫(アスキー・メディアワークス刊)のライトノベル作品『境界線上のホライゾン』のゲーム化が決定しました。プラットフォームはPSP、タイトルは『境界線上のホライゾン PORTABLE』で、今冬発売予定とのこと。価格は6,279円(税込)です。
『境界線上のホライゾン』は、川上稔氏が形成する共通の世界観、「都市世界」(FORTH、AHEAD、EDGE、GENESIS、OBSTACLE、CITYの各時代で物語が展開する)と呼ばれる、架空世界での壮大な物語を綴った小説シリーズのうち、「GENESIS」時代を舞台に描かれるSFファンタジー。同作者によるライトノベル『終わりのクロニクル』で展開した「AHEAD」時代と、滅亡と発展を繰り返した先の「CITY」時代の間にあった歴史が本作で紐解かれます。原作は2008年9月から刊行されており、現在まで10巻が刊行中。サンライズ制作によるTVアニメ化が行われ、第1期が2011年10月から12月にかけて放送。2012年7月より第2期が放送予定です。
ゲームのジャンルは“学園戦国RPG”。原案や総監修に川上稔氏が参加し、開発をPSP用ソフト「ヴァイスシュヴァルツ ポータブル」などを手掛け、川上氏自身も所属する「テンキー」が担当するとのこと。ゲームでは、原作に登場する20名ものキャラクターを自由に育成することが可能。ミッションに参加すれば、経験値や資金が入手でき、レベルアップすると「スキル(能力)」を覚えることもあるとのこと。さらに装備を充実させることでもキャラを強化することができるそうです。
なお、『境界線上のホライゾン PORTABLE』は、通常版の他に、“浅間制服 ver.ねんどろいど”とスペシャルファンブックを同梱した「初回限定版」も同時発売される予定。こちらは10,479円(税込)で発売予定となっています。
※情報元:
画像ソース
境界線上のホライゾン PORTABLE
【対応ハード】PSP
【発売日】今冬発売予定
【価格】6,279円(税込)/初回限定版:10,479円(税込)
【ジャンル】学園戦国RPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】発売:角川ゲームス/開発:テンキー/企画・製作:アスキー・メディアワークス
【CERO年齢区分】審査予定
≪初回限定版特典≫
・“浅間制服 ver.ねんどろいど”+スペシャルファンブック
<新着・追加記事>
<関連サイト>

7月より放送開始予定のTVアニメ『境界線上のホライゾンII』の追加キャストと、エンディング主題歌が発表されました。
本作は、電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より刊行中の川上稔先生によるライトノベル作品『境界線上のホライゾン』を原作としたTVアニメの第2期シリーズ。第1期はサンライズ制作のもと、2011年10月から12月にかけて全13話が放送されています。
第2期のEDテーマは1期に引き続き、2種類を予定。結城アイラさんが歌う「悲しみは誰の願いでもない」と、奥井雅美さんが歌う「ソラノウタ」の2曲となっています。CDは共に8月8日発売の予定です。
なお、公式サイトのトップページには、動画窓に「BD第7巻初回特典 第13話キャラクターコメンタリー試聴×2」が公開された他、KKT総選挙バナーと第2期OP&EDバナーが追加。来月のイベントで結果を発表する「KKT(きょくとう)総選挙」の投票も受付中です。また、キャラクターページ、演目披露(ザ・レパートリー)ページ、Blu-ray 第7巻ページも更新されています。詳しくは公式サイトよりご確認下さい。
放送情報
◆TVアニメ『境界線上のホライゾンII』
2012年7月より放送開始予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:川上稔(『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』アスキー・メディアワークス刊)
・キャラクターデザイン原案:さとやす(TENKY)
・監督:小野学
・シリーズ構成:浦畑達彦
・キャラクターデザイン/アニメーションディレクター:藤井智之
・キャラクターデザイン:西澤真也、愛敬由紀子、鈴木勘太
・メカデザイン:大河広行、沙倉拓実、川原智弘
・セットデザイン:青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ、宮本崇
・プロップデザイン:木村智
・助監督:田辺泰裕
・特技監督:川原智弘
・美術監督:永井一男
・CGプロデューサー:松浦裕暁
・撮影監督:北岡正
・色彩設計:横山さよ子
・音響監督:鶴岡陽太
・音楽:加藤達也
・音楽制作:ランティス
・編集:今井大介
・アニメーション制作:サンライズ
・製作:境界線上のホライゾン製作委員会
【キャスト】
・葵・トーリ(CV:福山潤)
・ホライゾン・アリアダスト(CV:茅原実里)
・本多・正純(CV:沢城みゆき)
・トゥーサン・ネシンバラ(CV:田村睦心)
・シロジロ・ベルトーニ(CV:子安武人)
・ハイディ・オーゲザヴァラー(CV:名塚佳織)
・本多・二代(CV:小林ゆう)
・点蔵・クロスユナイト(CV:小野大輔)
・キヨナリ・ウルキアガ(CV:黒田崇矢)
・マルゴット・ナイト(CV:東山奈央)
・マルガ・ナルゼ(CV:新田恵海)
・ネイト・ミトツダイラ(CV:井上麻里奈)
・直政(CV:真堂圭)
・葵・喜美(CV:斎藤千和)
・浅間・智(CV:小清水亜美)
・向井・鈴(CV:悠木碧)
・アデーレ・バルフェット(CV:大橋歩夕)
・ノリキ(CV:平川大輔)
・東(CV:森永理科)
・ミリアム・ポークウ(CV:又吉愛)
・伊藤・健児(CV:宮下栄治)
・御広敷・銀二(CV:白石稔)
・ネンジ(CV:平川大輔)
・ハッサン・フルブシ(CV:小野大輔)
・ペルソナ君(CV:?)
・オリオトライ・真喜子(CV:白石涼子)
・三要・光紀(CV:清水愛)
・酒井・忠次(CV:楠大典)
・“武蔵”(CV:中原麻衣)
・ヨシナオ(CV:真殿光昭)
・本多・正信(CV:高田裕司)
・小西(CV:こぶしのぶゆき)
・青雷亭店主(CV:山田みほ)
・松平・元信(CV:速水奨)
・本多・忠勝(CV:楠見尚己)
・鹿角(CV:新谷良子)
・インノケンティウス(CV:中田譲治)
・ガリレオ(CV:小山剛志)
・フェリペ・セグンド(CV:白鳥哲)
・フアナ(CV:田中理恵)
・ディエゴ・ベラスケス(CV:三宅健太)
・弘中・隆包(CV:安元洋貴)
・江良・房栄(CV:浅野真澄)
・立花・(CV:寿 美菜子)
・ペドロ・バルデス(CV:川原慶久)
・フローレス・バルデス(CV:三瓶由布子)
・立花・宗茂(CV:杉田智和)
・エリザベス(CV:田村ゆかり)
・ウイリアム・セシル(CV:桑谷夏子)
・ロバート・ダッドリー(CV:山田みほ)
・ベン・ジョンソン(CV:小野坂昌也)
・ニコラス・ベーコン(CV:三瓶由布子)
・チャールズ・ハワード(CV:成田剣)
・トマス・シェイクスピア(CV:斎藤桃子)
・フランシス・ドレイク(CV:竹内良太)
・ジョン・ホーキンス(CV:千葉進歩)
・トマス・キャベンディッシュ(CV:柚木涼香)
・グレイス・オマリ(CV:豊口めぐみ)
・クリストファー・ハットン(CV:大川透)
・F・ウオルシンガム(CV:後藤邑子)
・ウオルター・ローリー(CV:大川透)
・傷有り(CV:???)
・ミルトン(CV:川原慶久)
・犬鬼(コボルド)(CV:安元洋貴)
※赤字は今回追加発表されたキャストです。
主題歌情報
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」OPテーマ
◆『ZONE//ALONE』
歌:茅原実里/作詞:畑 亜貴/作・編曲:菊田大介 (Elements Garden)
【発売日】2012年7月11日
【価格/品番】1,300円(税込)/LACM-4950
【収録曲】ZONE//ALONE他、カップリング2曲収録予定
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」EDテーマ -Side SunSet-
◆『悲しみは誰の願いでもない』
歌:結城アイラ
【発売日】2012年8月8日
【価格/品番】1,200円(税込)/LACM-4968
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」EDテーマ -Side SunRise-
◆『ソラノウタ』
歌:奥井雅美
【発売日】2012年8月8日
【価格/品番】1,200円(税込)/LACM-4969
イベント情報
■『境界線上のホライゾン』オールナイト上映会2 ~さぁ、皆さんご一緒に!~
【開催日時】2012年5月26日(土) 開場/22:00 開演/22:30 終了/30:00(予定)
【開催場所】角川シネマ新宿 シネマ1(東京都新宿区3-13-3 新宿文化ビル4F)
【出演】
田村睦心(トゥーサン・ネシンバラ役)、小林ゆう(本多・二代役)、大橋歩夕(アデーレ・バルフェット役)
【内容】
キャストトーク(45分予定)+第1期全13話上映
※第1・3・5・7・9・10・13話は「キャラクターコメンタリー」付きで上映
※豪華賞品が当たる抽選会も実施
【入場料】
3,500円均一(税込)
<チケット>
【発売日】2012年4月21日(土)
【購入方法】
・オンライン(PC・携帯)
4/21(土)0:00より発売
※角川シネマ新宿オンラインチケット購入はコチラ(←リンク)から。
・劇場窓口(4Fチケットカウンター)
4/21(土)朝オープン時より発売
※オンライン販売後、残席があった場合のみ窓口販売致します。混雑状況により販売時間は前後する可能性がございます。
※窓口チケット販売時間についてはコチラ(←リンク)から。
⇒詳細はイベントページをご確認下さい。
関連商品
<関連記事>
<関連サイト>

7月より第2期がスタートするTVアニメ『境界線上のホライゾン』の一挙ライブ配信が決定しました。
「境界線上のホライゾン GW一挙ライブ配信ナイト」では、イベント映像と第1期の本編を一挙ライブ配信。昨年末に実施されたオールナイト上映会トークパートと、先月末に行われた「アニメ コンテンツ エキスポ 2012」のステージの模様が初配信されます。さらに、2月のライブ配信番組「生勉強会?」の再配信も実施。最後に第1期の第1話~第4話が一挙配信致される予定です。配信は、4月30日(月・祝)20時より「バンダイチャンネル みんなでストリーム」にてスタートします。
また、翌日の5月1日(火)24時からBS11にて、第1期の第5話の放送がありますので、今からでも放送に追いつく事が可能。さらに、このライブ配信番組中に、新たな発表も予定されています。この機会をぜひお見逃しなく。
なお公式サイトでは、BD第6巻初回特典の、第10話キャラクターコメンタリー試聴版が配信中。出演の東山奈央さん、大橋歩タさん、新田恵海さんからのコメントも掲載されています。
ライブ配信
◆境界線上のホライゾン GW一挙ライブ配信ナイト
【配信日時】2012年4月30日(月・祝) 20:00~開始予定
【配信サイト】バンダイチャンネル みんなでストリーム
【内容】
●「境界線上のホライゾン オールナイト上映会~きみとあさまで~」トークパート (2011/12/23実施)
出演:茅原実里(ホライゾン・アリアダスト役)/斎藤千和(葵・喜美役)/中田譲治(インノケンティウス役)
●「境界線上のホライゾン 生勉強会4」(2012/2/25実施・再配信)
出演:東山奈央(マルゴット・ナイト役)/新田恵海(マルガ・ナルゼ役)/白石稔(御広敷・銀二役)
●「境界線上のホライゾン アニメ コンテンツ エキスポ スペシャルステージ」(2012/3/31実施)
出演:福山潤(葵・トーリ役)/茅原実里(ホライゾン・アリアダスト役)/斎藤千和(葵・喜美役)/白石稔(御広敷・銀二役)
●「境界線上のホライゾン」第1期・第1話~第4話ライブ配信
放送情報
◆TVアニメ『境界線上のホライゾン II』
2012年7月より放送開始予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:川上稔(『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』アスキー・メディアワークス刊)
・キャラクターデザイン原案:さとやす(TENKY)
・監督:小野学
・シリーズ構成:浦畑達彦
・キャラクターデザイン/アニメーションディレクター:藤井智之
・キャラクターデザイン:西澤真也、愛敬由紀子、鈴木勘太
・メカデザイン:大河広行、沙倉拓実、川原智弘
・セットデザイン:青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ、宮本崇
・プロップデザイン:木村智
・助監督:田辺泰裕
・特技監督:川原智弘
・美術監督:永井一男
・CGプロデューサー:松浦裕暁
・撮影監督:北岡正
・色彩設計:横山さよ子
・音響監督:鶴岡陽太
・音楽:加藤達也
・音楽制作:ランティス
・編集:今井大介
・アニメーション制作:サンライズ
・製作:境界線上のホライゾン製作委員会
【キャスト】
・葵・トーリ(CV:福山潤)
・ホライゾン・アリアダスト(CV:茅原実里)
・本多・正純(CV:沢城みゆき)
・トゥーサン・ネシンバラ(CV:田村睦心)
・シロジロ・ベルトーニ(CV:子安武人)
・ハイディ・オーゲザヴァラー(CV:名塚佳織)
・本多・二代(CV:小林ゆう)
・点蔵・クロスユナイト(CV:小野大輔)
・キヨナリ・ウルキアガ(CV:黒田崇矢)
・マルゴット・ナイト(CV:東山奈央)
・マルガ・ナルゼ(CV:新田恵海)
・ネイト・ミトツダイラ(CV:井上麻里奈)
・直政(CV:真堂圭)
・葵・喜美(CV:斎藤千和)
・浅間・智(CV:小清水亜美)
・向井・鈴(CV:悠木碧)
・アデーレ・バルフェット(CV:大橋歩夕)
・ノリキ(CV:平川大輔)
・東(CV:森永理科)
・ミリアム・ポークウ(CV:又吉愛)
・伊藤・健児(CV:宮下栄治)
・御広敷・銀二(CV:白石稔)
・ネンジ(CV:平川大輔)
・ハッサン・フルブシ(CV:小野大輔)
・ペルソナ君(CV:?)
・オリオトライ・真喜子(CV:白石涼子)
・三要・光紀(CV:清水愛)
・酒井・忠次(CV:楠大典)
・“武蔵”(CV:中原麻衣)
・ヨシナオ(CV:真殿光昭)
・本多・正信(CV:高田裕司)
・小西(CV:こぶしのぶゆき)
・青雷亭店主(CV:山田みほ)
・松平・元信(CV:速水奨)
・本多・忠勝(CV:楠見尚己)
・鹿角(CV:新谷良子)
・インノケンティウス(CV:中田譲治)
・ガリレオ(CV:小山剛志)
・フェリペ・セグンド(CV:白鳥哲)
・フアナ(CV:田中理恵)
・ディエゴ・ベラスケス(CV:三宅健太)
・弘中・隆包(CV:安元洋貴)
・江良・房栄(CV:浅野真澄)
・立花・(CV:寿 美菜子)
・ペドロ・バルデス(CV:川原慶久)
・フローレス・バルデス(CV:三瓶由布子)
・立花・宗茂(CV:杉田智和)
・エリザベス(CV:田村ゆかり)
主題歌情報
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」OPテーマ
◆『ZONE//ALONE』
歌:茅原実里
イベント情報
■『境界線上のホライゾン』オールナイト上映会2 ~さぁ、皆さんご一緒に!~
【開催日時】2012年5月26日(土) 開場/22:00 開演/22:30 終了/30:00(予定)
【開催場所】角川シネマ新宿 シネマ1(東京都新宿区3-13-3 新宿文化ビル4F)
【出演】
田村睦心(トゥーサン・ネシンバラ役)、小林ゆう(本多・二代役)、大橋歩夕(アデーレ・バルフェット役)
【内容】
キャストトーク(45分予定)+第1期全13話上映
※第1・3・5・7・9・10・13話は「キャラクターコメンタリー」付きで上映
※豪華賞品が当たる抽選会も実施
【入場料】
3,500円均一(税込)
<チケット>
【発売日】2012年4月21日(土)
【購入方法】
・オンライン(PC・携帯)
4/21(土)0:00より発売
※角川シネマ新宿オンラインチケット購入はコチラ(←リンク)から。
・劇場窓口(4Fチケットカウンター)
4/21(土)朝オープン時より発売
※オンライン販売後、残席があった場合のみ窓口販売致します。混雑状況により販売時間は前後する可能性がございます。
※窓口チケット販売時間についてはコチラ(←リンク)から。
⇒詳細はイベントページをご確認下さい。
関連商品
<関連記事>
<関連サイト>

7月より第2期がスタートするTVアニメ『境界線上のホライゾン』のオールナイト上映会第2弾の開催が決定しました。
「オールナイト上映会2 ~さぁ、皆さんご一緒に!~」は、5月26日(土)に角川シネマ新宿 シネマ1にて開催予定。昨年12月23日に実施された上映イベントに続く第2弾では、第1期(全13話)を全話上映するのはもちろん、今回はそのうちの7話分をBlu-ray初回限定版特典の「キャラクターコメンタリー」付きで上映。第13話のキャラクターコメンタリーは、このイベントで初公開となります。
なお、本イベントは映像を見ながらキャラコメ内でキャラクターが音頭をとる“合いの手”を一緒に叫んだり、ツッコミを入れたり、一緒に笑ったりしてもOK。ファンの皆さんで一緒に楽しみながら鑑賞できます。上映会の他にも、田村睦心さん(トゥーサン・ネシンバラ役)、小林ゆうさん(本多・二代役)、大橋歩夕さん(アデーレ・バルフェット役)らキャストによるトーク、豪華賞品が当たる抽選会も実施される予定です。チケットは4月21日(土)より発売となりますので、奮ってご参加下さい。
また、茅原実里さんが歌う第2期OPテーマ「ZONE//ALONE」の発売日が、7月11日(水)に決定。第2期に向けて公式サイトもリニューアルされ、キャラクターページやキャスト&スタッフページが更新された他、Blu-ray第6巻&第7巻の商品情報なども公開されています。こちらもお見逃しなく。
放送情報
◆TVアニメ『境界線上のホライゾン II』
2012年7月より放送開始予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:川上稔(『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』アスキー・メディアワークス刊)
・キャラクターデザイン原案:さとやす(TENKY)
・監督:小野学
・シリーズ構成:浦畑達彦
・キャラクターデザイン/アニメーションディレクター:藤井智之
・キャラクターデザイン:西澤真也、愛敬由紀子、鈴木勘太
・メカデザイン:大河広行、沙倉拓実、川原智弘
・セットデザイン:青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ、宮本崇
・プロップデザイン:木村智
・助監督:田辺泰裕
・特技監督:川原智弘
・美術監督:永井一男
・CGプロデューサー:松浦裕暁
・撮影監督:北岡正
・色彩設計:横山さよ子
・音響監督:鶴岡陽太
・音楽:加藤達也
・音楽制作:ランティス
・編集:今井大介
・アニメーション制作:サンライズ
・製作:境界線上のホライゾン製作委員会
【キャスト】
・葵・トーリ(CV:福山潤)
・ホライゾン・アリアダスト(CV:茅原実里)
・本多・正純(CV:沢城みゆき)
・トゥーサン・ネシンバラ(CV:田村睦心)
・シロジロ・ベルトーニ(CV:子安武人)
・ハイディ・オーゲザヴァラー(CV:名塚佳織)
・本多・二代(CV:小林ゆう)
・点蔵・クロスユナイト(CV:小野大輔)
・キヨナリ・ウルキアガ(CV:黒田崇矢)
・マルゴット・ナイト(CV:東山奈央)
・マルガ・ナルゼ(CV:新田恵海)
・ネイト・ミトツダイラ(CV:井上麻里奈)
・直政(CV:真堂圭)
・葵・喜美(CV:斎藤千和)
・浅間・智(CV:小清水亜美)
・向井・鈴(CV:悠木碧)
・アデーレ・バルフェット(CV:大橋歩夕)
・ノリキ(CV:平川大輔)
・東(CV:森永理科)
・ミリアム・ポークウ(CV:又吉愛)
・伊藤・健児(CV:宮下栄治)
・御広敷・銀二(CV:白石稔)
・ネンジ(CV:平川大輔)
・ハッサン・フルブシ(CV:小野大輔)
・ペルソナ君(CV:?)
・オリオトライ・真喜子(CV:白石涼子)
・三要・光紀(CV:清水愛)
・酒井・忠次(CV:楠大典)
・“武蔵”(CV:中原麻衣)
・ヨシナオ(CV:真殿光昭)
・本多・正信(CV:高田裕司)
・小西(CV:こぶしのぶゆき)
・青雷亭店主(CV:山田みほ)
・松平・元信(CV:速水奨)
・本多・忠勝(CV:楠見尚己)
・鹿角(CV:新谷良子)
・インノケンティウス(CV:中田譲治)
・ガリレオ(CV:小山剛志)
・フェリペ・セグンド(CV:白鳥哲)
・フアナ(CV:田中理恵)
・ディエゴ・ベラスケス(CV:三宅健太)
・弘中・隆包(CV:安元洋貴)
・江良・房栄(CV:浅野真澄)
・立花・(CV:寿 美菜子)
・ペドロ・バルデス(CV:川原慶久)
・フローレス・バルデス(CV:三瓶由布子)
・立花・宗茂(CV:杉田智和)
・エリザベス(CV:田村ゆかり)
主題歌情報
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」OPテーマ
◆『ZONE//ALONE』
歌:茅原実里
イベント情報
■『境界線上のホライゾン』オールナイト上映会2 ~さぁ、皆さんご一緒に!~
【開催日時】2012年5月26日(土) 開場/22:00 開演/22:30 終了/30:00(予定)
【開催場所】角川シネマ新宿 シネマ1(東京都新宿区3-13-3 新宿文化ビル4F)
【出演】
田村睦心(トゥーサン・ネシンバラ役)、小林ゆう(本多・二代役)、大橋歩夕(アデーレ・バルフェット役)
【内容】
キャストトーク(45分予定)+第1期全13話上映
※第1・3・5・7・9・10・13話は「キャラクターコメンタリー」付きで上映
※豪華賞品が当たる抽選会も実施
【入場料】
3,500円均一(税込)
<チケット>
【発売日】2012年4月21日(土)
【購入方法】
・オンライン(PC・携帯)
4/21(土)0:00より発売
※角川シネマ新宿オンラインチケット購入はコチラ(←リンク)から。
・劇場窓口(4Fチケットカウンター)
4/21(土)朝オープン時より発売
※オンライン販売後、残席があった場合のみ窓口販売致します。混雑状況により販売時間は前後する可能性がございます。
※窓口チケット販売時間についてはコチラ(←リンク)から。
⇒詳細はイベントページをご確認下さい。
関連商品
<関連記事>
<関連サイト>

7月より放送開始予定のTVアニメ『境界線上のホライゾン II』のOPテーマが、茅原実里さんの歌う「ZONE//ALONE」に決定。第1期に引き続き、茅原さんが担当する新曲となります。
『境界線上のホライゾン』は、原作者の川上稔氏が形成する共通の世界観、「都市世界」と呼ばれる架空世界での時間軸を追った壮大な物語を綴る小説シリーズのうち、「GENESIS」時代を舞台に描かれるSFファンタジーです。原作は電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より刊行中のライトノベル作品で、TVアニメ第1期はサンライズ制作のもと、2011年10月から12月にかけて全13話が放送されています。7月よりスタートする第2期『境界線上のホライゾン II』もぜひお楽しみに。
放送情報
◆TVアニメ『境界線上のホライゾン II』
2012年7月より放送開始予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:川上稔(『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』アスキー・メディアワークス刊)
・キャラクターデザイン原案:さとやす(TENKY)
・監督:小野学
・シリーズ構成:浦畑達彦
・キャラクターデザイン/アニメーションディレクター:藤井智之
・キャラクターデザイン:西澤真也、愛敬由紀子、鈴木勘太
・メカデザイン:大河広行、沙倉拓実、川原智弘
・セットデザイン:青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ、宮本崇
・プロップデザイン:木村智
・助監督:田辺泰裕
・特技監督:川原智弘
・美術監督:永井一男
・CGプロデューサー:松浦裕暁
・撮影監督:北岡正
・色彩設計:横山さよ子
・音響監督:鶴岡陽太
・音楽:加藤達也
・音楽制作:ランティス
・編集:今井大介
・アニメーション制作:サンライズ
・製作:境界線上のホライゾン製作委員会
【キャスト】
・葵・トーリ(CV:福山潤)
・ホライゾン・アリアダスト(CV:茅原実里)
・本多・正純(CV:沢城みゆき)
・葵・喜美(CV:斎藤千和)
・浅間・智(CV:小清水亜美)
・ネイト・ミトツダイラ(CV:井上麻里奈)
・点蔵・クロスユナイト(CV:小野大輔)
・シロジロ・ベルトーニ(CV:子安武人)
・エリザベス(CV:田村ゆかり)
・フェリペ・セグンド(CV:白鳥哲)
・フアナ(CV:田中理恵)
・ディエゴ・ベラスケス(CV:三宅健太)
・弘中・隆包(CV:安元洋貴)
・江良・房栄(CV:浅野真澄)
・ペドロ・バルデス(CV:川原慶久)
・フローレス・バルデス(CV:三瓶由布子) 他
主題歌情報
TVアニメ「境界線上のホライゾン II」OPテーマ
◆『ZONE//ALONE』
歌:茅原実里
関連商品
<関連記事>
<関連サイト>

7月より放送開始予定のTVアニメ『境界線上のホライゾン』第2期のタイトルが、『境界線上のホライゾン II』に決定。新キャストと第1弾PVも公開されています。
『境界線上のホライゾン』は、原作者の川上稔氏が形成する共通の世界観、「都市世界」と呼ばれる架空世界での時間軸を追った壮大な物語を綴る小説シリーズのうち、「GENESIS」時代を舞台に描かれるSFファンタジーです。原作は電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より刊行中のライトノベル作品で、TVアニメ第1期はサンライズ制作のもと、2011年10月から12月にかけて全13話が放送されています。
今回明らかになった新キャストは、エリザベス、フェリペ・セグンド、ディエゴ・ベラスケスの3名。それぞれ、エリザベスを田村ゆかりさん、フェリペを白鳥哲さん、ディエゴを三宅健太さんが演じるとのこと。第1弾PVでは、武蔵と三征西班牙(トレス・エスパニア)のメンバーたちによるバトルシーンや、英国(イングランド)のキャラクターたちの姿もチェックできます。また、電撃オンラインにて『境界線上のホライゾン II』のメインビジュアルも公開されていますので、気になる方はぜひチェックして下さい。
放送情報
◆TVアニメ『境界線上のホライゾン II』
2012年7月より放送開始予定
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作:川上稔(『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン』アスキー・メディアワークス刊)
・キャラクターデザイン原案:さとやす(TENKY)
・監督:小野学
・シリーズ構成:浦畑達彦
・キャラクターデザイン/アニメーションディレクター:藤井智之
・キャラクターデザイン:西澤真也、愛敬由紀子、鈴木勘太
・メカデザイン:大河広行、沙倉拓実、川原智弘
・セットデザイン:青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ、宮本崇
・プロップデザイン:木村智
・助監督:田辺泰裕
・特技監督:川原智弘
・美術監督:永井一男
・CGプロデューサー:松浦裕暁
・撮影監督:北岡正
・色彩設計:横山さよ子
・音響監督:鶴岡陽太
・音楽:加藤達也
・音楽制作:ランティス
・編集:今井大介
・アニメーション制作:サンライズ
・製作:境界線上のホライゾン製作委員会
【キャスト】
・葵・トーリ(CV:福山潤)
・ホライゾン・アリアダスト(CV:茅原実里)
・本多・正純(CV:沢城みゆき)
・葵・喜美(CV:斎藤千和)
・浅間・智(CV:小清水亜美)
・ネイト・ミトツダイラ(CV:井上麻里奈)
・点蔵・クロスユナイト(CV:小野大輔)
・シロジロ・ベルトーニ(CV:子安武人)
・エリザベス(CV:田村ゆかり)
・フェリペ・セグンド(CV:白鳥哲)
・フアナ(CV:田中理恵)
・ディエゴ・ベラスケス(CV:三宅健太)
・弘中・隆包(CV:安元洋貴)
・江良・房栄(CV:浅野真澄)
・ペドロ・バルデス(CV:川原慶久)
・フローレス・バルデス(CV:三瓶由布子) 他
関連商品
<関連記事>
<関連サイト>

TVアニメ『境界線上のホライゾン』第2期の製作が正式に決定。2012年夏より放送開始予定とのこと。
『境界線上のホライゾン』は、原作者の川上稔氏が形成する共通の世界観、「都市世界」と呼ばれる架空世界での時間軸を追った壮大な物語を綴る小説シリーズのうち、「GENESIS」時代を舞台に描かれるSFファンタジーです。原作は電撃文庫(アスキー・メディアワークス)より刊行中のライトノベル作品で、TVアニメはサンライズ制作のもと10月より放送されています。
また、来年6月24日にイベント「武蔵アリアダスト教導院学園祭」の開催が決定。日本青年館大ホールにて、2回公演でお送りするとのこと。福山潤さん(葵・トーリ役)や茅原実里さん(ホライゾン・アリアダスト役)といった豪華キャスト・アーティストが参加する大規模なイベントとなります。イベントチケット優先販売申込券(抽選)はBlu-ray初回限定版1巻と2巻にそれぞれ同様のものが封入されており、現在BD第1巻初回限定版封入分のチケット申込受付を実施中です。
◆「境界線上のホライゾン」武蔵アリアダスト教導院学園祭
【開催日時】2012年6月24日(日)
1回目/開場13:30 開演14:30
2回目/開場17:00 開演18:00
【開催場所】日本青年館大ホール
【出演】
福山潤(葵・トーリ役)、茅原実里(ホライゾン・アリアダスト役)、斎藤千和(葵・喜美役)、小清水亜美(浅間・智役)、白石涼子(オリオトライ・真喜子役)、白石稔(御広敷・銀二役)、東山奈央(マルゴット・ナイト役)、新田恵海(マルガ・ナルゼ役)、Ceui、AiRI
<チケット>
・料金:6,500円(税込)
・イベントチケット優先販売申込券受付期間
【BD第1巻初回限定版封入分】
2011年12月22日(木)10:00~2012年1月15日(日)23:59
【BD第2巻初回限定版封入分】
2012年1月27日(金)10:00~2012年2月19日(日)23:59
※その後一般販売の予定あり
<新着・追加記事>
<関連サイト>
