天野こずえ先生の漫画作品を原作とした『ARIA(アリア)』の新作アニメーションが、『ARIA The CREPUSCOLO(アリア ザ クレプスコーロ)』というタイトルの劇場映画として、2021年春頃に公開されることが明らかになりました。
『ARIA』は、水の惑星「アクア」を舞台に、水先案内人「ウンディーネ」の中でも業界トップクラスの“プリマ・ウンディーネ”を夢見る少女、水無灯里(みずなし あかり)の成長と友人達との日常を描くヒーリング・ストーリー。原作漫画はコミックス累計460万部、関連書籍は累計80万部を突破している人気作品であり、2005年放送のTVシリーズから続くアニメ作品でも、原作の雰囲気そのままに描かれる優しい世界観が多くのファンを魅了しました。
2015年に公開された、TVアニメ放送開始15周年記念作品「蒼のカーテンコール」の第1章、『ARIA The AVVENIRE』に続いて制作される第2章『ARIA The CREPUSCOLO』。
今作は「オレンジぷらねっと」のメンバーを中心に描く完全新作アニメーション映画となっており、原作者である天野先生の完全新作描き下ろし漫画を元に、総監督・脚本の佐藤順一氏、監督の名取孝浩氏といったアニメ「ARIA」シリーズを手掛けてきた中心人物が制作を手掛けるとのこと。また、キャラクターデザイン・総作画監督を伊東葉子氏、アニメーション制作をJ.C.STAFFと、天野先生の最新作「あまんちゅ!」のアニメ化を手掛けたスタッフも参加して制作に携わっています。
キャストは、アリス・キャロル役の広橋涼さん、アーニャ・ドストエフスカヤ役の茅野愛衣さんらお馴染みのメンバーに加え、アテナ役を川上とも子さんから佐藤利奈さんが引き継ぐことが発表されています。
『ARIA The CREPUSCOLO』の公式サイトには、天野こずえ先生と総監督・脚本を務める佐藤順一氏からのコメントが寄せられている他、本作のティザービジュアルと、灯里役の葉月絵理乃さんがナレーションを務める特報映像も解禁となりました。
公開情報
◆映画『ARIA The CREPUSCOLO』
ストーリー
ネオ・ヴェネツィアの街が、落ち葉の絨毯で彩られる秋。
オレンジぷらねっとで修業の日々を送るアーニャには、気がかりなことがありました。
お互いに多忙なこともあり、長い間会えていない先輩のアリスとアテナ。
そのせいで元気がないアテナに対し、アリスはなぜか会うのを避けている様子なのです。
友達のアイとあずさにも協力してもらい、先輩たちが絶対に会える方法を探す中、
アーニャは今の自分だからこそ見える“景色”があることに気づかされるのでした……。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:天野こずえ「ARIA」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
総監督/脚本:佐藤順一
監督:名取孝浩
キャラクターデザイン/総作画監督:伊東葉子
音楽:Choro Club feat. Senoo
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:松竹
配給:松竹ODS事業室
【キャスト】
アリス・キャロル(CV:広橋 涼)
アテナ・グローリィ(CV:佐藤利奈)
アーニャ・ドストエフスカヤ(CV:茅野愛衣)
ムービー
関連商品
葉月絵理乃(出演), 齋藤千和(出演), 広橋涼(出演), 大原さやか(出演), 西村ちなみ(出演), 皆川純子(出演), 川上ともこ(出演), 水橋かおり(出演), 中原麻衣(出演), 茅野愛衣(出演), 佐藤順一(監督) 松竹 (2017-09-06T00:00:01Z)
(C)天野こずえ/マッグガーデン・ARIAカンパニー
<関連記事>
<関連サイト>
天野こずえ先生の漫画作品『ARIA(アリア)』を原作としたアニメの完全新作が、2020年冬に公開予定であることが明らかになりました。
『ARIA』は、水の惑星「アクア」を舞台に、水先案内人「ウンディーネ」の中でも業界トップクラスの“プリマ・ウンディーネ”を夢見る少女、水無灯里(みずなし あかり)の成長と友人たちとの日常を描くヒーリング・ストーリー。
原作漫画は当初「AQUA(アクア)」のタイトルで「月刊ステンシル」(旧エニックス)にて2001年3月号から同年11月号まで連載。2002年に「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)に掲載誌を移した際、『ARIA』のタイトルに改題し、2002年4月号から2008年4月号まで連載されました。「AQUA」「ARIA」のコミックス全14巻は累計420万部以上の発行を記録しています。
アニメはTVシリーズ第1期「ARIA The ANIMATION」が2005年10月から12月まで放送。 その後、2006年4月から9月にかけて第2期「The NATURAL」が放送され、 2007年にOVA「The OVA ~ARIETTA~」が発表。2008年1月から3月までTVシリーズ第3期「The ORIGINATION」が放送されました。2015年には、アニメ10周年記念作品「ARIA The AVVENIRE」の制作が発表され、同年9月に劇場でイベント上映が行われています。
今回発表された完全新作は、TVアニメの放送15周年記念プロジェクトとして制作されるもので、続報は公式HPやTwitterにて解禁していくとのこと。
また、アテナ役については、2011年に逝去された川上とも子さんに代わり、新たに佐藤利奈さんが演じることが発表されています。
水の惑星を舞台とした美しい独特の世界観や魅力的なキャラクター達、思わず聴き惚れる情緒溢れる音楽の数々で、多くのアニメファンを魅了した癒し系アニメの傑作『ARIA』シリーズ。完全新作ではどんなストーリーが描かれるのか、公開が待ち遠しい限りです。今後の続報に期待したいですね。
(C)天野こずえ/マッグガーデン・ARIAカンパニー
<関連サイト>
<関連サイト>
天野こずえ先生による漫画作品『あまんちゅ!』を原作としたTVアニメシリーズの第2期が、『あまんちゅ!~あどばんす~』のタイトルで2018年4月より放送をスタートします。11月14日にニコニコ生放送で配信された「夢ヶ丘高校ダイビング部 懇親会 」で発表されました。
『あまんちゅ!』は、ダイビング部に所属する海が大好きな少女「ぴかり」こと小日向(こひなた)ひかりと、都会から転校してきた内気な少女「てこ」こと大木双葉(おおき ふたば)を中心に描く日常ストーリー。原作漫画は2008年4月まで連載されていた「ARIA」に続く「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)の連載作品として、同誌2009年1月号より連載中。コミックスは11巻まで発売されています。アニメは「ARIA」のTVシリーズや映画「ARIA The AVVENIRE」などを手掛けた佐藤順一氏が総監督を務め、アニメーション制作をJ.C.STAFFが担当。第1期が2016年7月から9月にかけて放送されました。
今回の発表に伴い、アニメ公式サイトが第2期『あまんちゅ!~あどばんす~』仕様に更新。第1弾ビジュアル、PV第1弾の他、第2期のスタッフと新キャラクターのキャストが公開に。また放送に先駆け、Blu-ray情報が解禁されています。さらに、TVアニメ第2期の放送を記念した新企画「みらくるあどばんすプロジェクト」の始動も発表されました。
放送情報
◆TVアニメ『あまんちゅ!~あどばんす~』
2018年4月より放送開始
ストーリー
伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきた大木双葉。
共に夢ヶ丘高校に入学した二人は、スキューバダイビングと日常の何気ない出来事の中に、たくさんの幸せを見つけてきた。
かつては何事にも消極的だった双葉だが、明るく前向きな光のおかげで一歩前に踏み出す喜びをいくつも体験していく。
さらに、双葉は念願だったオープンウォーター・ダイバーの実習にも合格し、次はアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーを目指すことに。
一度きりのかけがえのない高校生活は、まだまだこれからが本番。素敵な日々は終わらない、二人で共に歩む日々が続く限り、ずっと。
スタッフ&キャスト情報
第2期は監督がカサヰケンイチ氏から佐山聖子氏に変更。脚本には「ふらいんぐうぃっち」などの福田裕子氏が新たに参加しています。
新キャストは、小日向ひかりの妹「小日向こだま」役に、第1期でお姫役として出演していた洲崎綾さんが起用されている他、こだまの中学時代からの友人「岬ことり」役に加隈亜衣さん、ことりの弟でひょんなことからひかりと知り合いになる「岬こころ」役は山本亜衣さんに決定しました。
公式サイトでは、第1期から引き続き出演するメインキャストと新キャストからのメッセージや、原作者・天野こずえ先生によるアニメ第2期に向けたコメントイラストも公開されていますので、ぜひチェックして下さい。
【スタッフ】
原作:天野こずえ(ブレイドコミックス(マッグガーデン刊)
総監督:佐藤順一
監督:佐山聖子
脚本:赤尾でこ、福田裕子
キャラクターデザイン:伊東葉子
音楽:GONTITI
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:夢ヶ丘高校ダイビング部
【キャスト】
小日向光(CV:鈴木絵理)
大木双葉(CV:茅野愛衣)
二宮愛(CV:大西沙織)
二宮誠(CV:梅原裕一郎)
火鳥真斗(CV:伊藤静)
ちゃ顧問(CV:久保ユリカ)
小日向きの(CV:井上喜久子)
小日向こだま(CV:洲崎綾)
岬ことり(CV:加隈亜衣)
岬こころ(CV:山本亜衣)
PV&キービジュアル
Blu-ray情報
TVアニメ『あまんちゅ!~あどばんす~』Blu-ray第1巻は2018年5月30日(水)に発売!
毎巻共通特典として、天野こずえ先生描き下ろしコミック全4話を各巻に1話ずつ収録。大好評だった「ARIA」との奇跡のコラボレーションが再び実現します。全4話で贈る総ページ数は100ページ超え!
また、原作コミックスと連動したドラマCDが第1巻と第3巻に封入予定。第4巻には天野先生描き下ろし全巻収納BOXも用意されます。ジャケットはキャラクターデザインの伊東葉子氏描き下ろしと豪華特典になっていますので、お楽しみに。
“みらくるあどばんすプロジェクト”始動!
原作コミックス10巻と11巻で大好評を博した「ARIA」との奇跡のコラボレーション企画が、さらなる進化を遂げ復活。今回は天野こずえ先生による完全新作“描き下ろし漫画”とその“ドラマCD化”の豪華2本立てです。
描き下ろし漫画はTVアニメ『あまんちゅ!~あどばんす~』Blu-rayに毎巻特典として全4話を各巻に1話ずつ収録。全4話で贈る総ページ数は100ページを超え、天野先生渾身の描き下ろしでお届けするとのこと。ドラマCDは描き下ろし漫画のストーリーに新たなショートエピソードや登場人物を加えた内容となり、音の世界ならではのより感動を深めたドラマCD化を実現。「ARIA」と「あまんちゅ!」の夢の“みらくるあどばんすドラマCD”となって登場します。
全4話のドラマCDは、原作コミックスの特装版とBlu-rayの特典として同梱される予定。それぞれ、第1話が2018年4月10日発売の特装版「あまんちゅ!」12巻に、第2話は2018年5月30日発売の「あまんちゅ!~あどばんす~」第1巻に、第3話は2018年6月9日発売の特装版「あまんちゅ!」13巻に、第4話が2018年7月25日発売の「あまんちゅ!~あどばんす~」第3巻に付いてくるとのことです。
なお、今回の特装版2冊は天野先生のコミックスでは初となる、CDトールケースとコミックスを収納できるBOX付きの豪華仕様でお届け。どちらも天野先生による描き下ろしイラストが使用されます。今後、原作特設サイトの「海女人屋」にて詳細情報がアップされますので、要チェックです。
この他、天野先生のコミックスでは初となる電子書籍化も決定しました。発売は12月下旬。現在発売中のコミックス1巻から11巻が、来年4月のTVアニメ放送開始までに電子書籍版として毎月刊行されていきます。こちらもお見逃しなく。
“みらくるあどばんすプロジェクト”の詳細はこちら
⇒http://amanchu-anime.com/?p=522
▼あまんちゅ! 天野こずえ 特設サイト「海女人屋」
https://comic.mag-garden.co.jp/amanchu-ya/
<関連サイト>
アクセスランキング
今夏放送予定とされていた、TVアニメ新番組『あまんちゅ!』の放送局が決定しました。7月より、TOKYO MX、AT-X、サンテレビ、静岡放送、KBS京都、BS11で放送がスタートします。
また、アニメでキャラクターの声を担当するキャスト陣も発表。
マイペースで前向きな“ぴかり”こと小日向光(こひなた ひかり)を鈴木絵理さん、東京から引っ越してきた引っ込み思案な性格の“てこ”こと大木双葉(おおき ふたば)を茅野愛衣さんが演じる他、二宮愛(にのみや あい)を大西沙織さん、二宮誠(にのみや まこと)を梅原裕一郎さん、火鳥真斗(かとり まと)を伊藤静さん、ちゃ顧問を久保ユリカさん、小日向(こひなた)きのを井上喜久子さんが担当するとのこと。
さらに、『あまんちゅ!』の原作者・天野こずえ先生の前作『ARIA』とのコラボレーションによる合同イベントの開催や、『ARIA』とコラボした『あまんちゅ!』初のドラマCD付きコミックス2冊連続刊行も決定。
原作「あまんちゅ!」特設サイト「海女人屋(あまんちゅや)」もオープンしていますので、併せてチェックしてみて下さい。
『あまんちゅ!』は、ダイビング部に所属する海が大好きな少女・ぴかりと、都会から転校してきた内気な少女・てこを中心に描く日常ストーリー。
原作漫画は2008年4月まで連載されていた『ARIA』に続く「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)の連載作品として、同誌2009年1月号より連載中。コミックスは9巻まで発売されています。
アニメは「ARIA」のTVシリーズや映画「ARIA The AVVENIRE」などを手掛けた佐藤順一氏が総監督を務め、アニメーション制作をJ.C.STAFFが担当するとのこと。
◆「ARIA」×「あまんちゅ!」合同イベント開催決定!
天野こずえ先生原作の「ARIA」と「あまんちゅ!」合同イベントの開催が決定しました。
イベント内容、チケットの詳細は後日発表される予定です。
【開催日時】2016年6月12日(日)
【開催場所】ハーモニーホール座間
◆「あまんちゅ!」初のドラマCD化!前作「ARIA」と奇跡のコラボレーション!!
7月からスタートするTVアニメの放送を記念して、「あまんちゅ!」初のドラマCD化が決定。このドラマCDが付属するコミックスが2冊連続で発売されます。
プロット協力で原作者の天野こずえ先生が参加する他、脚本に赤尾でこ氏、録音監督に佐藤順一氏という原作&アニメの最強制作メンバーを迎え、前後編に渡る「ARIA」との奇跡のコラボレーションドラマCDを制作するとのこと。
<ドラマCDストーリー>
お馴染みの夢ヶ丘高校ダイビング部メンバーと一緒に、海女人屋の浜辺で休日を楽しむてこぴかり。
本番を迎えた夏に心を踊らせ水遊びをしていると足元を不思議な感覚が襲い、二人は一気に水の中へ……。
摩訶不思議な現象に戸惑いつつも海の上へ顔を出してみると、そこは何とネオ・ヴェネツィアの水路!!!
時空を超えたみらくるな事態に素敵な出逢いが重なり…はてさて、てこぴかりの運命や如何に!?
■あまんちゅ! 10 ドラマCD付き初回限定版
【発売日】2016年7月9日(土)
【価格】1,389円(税別)
【特典】みらくるドラマCD前編付
【店頭締切】2016年5月22日(日)
■あまんちゅ! 11 ドラマCD付き初回限定版
【発売日】2016年9月10日(土)
【価格】1,389円(税別)
【特典】みらくるドラマCD後編付
【店頭締切】2016年7月20日(水)
詳細は、原作「あまんちゅ!」特設サイト『海女人屋(あまんちゅや)』をチェック!
⇒http://comic.mag-garden.co.jp/amanchu-ya/
◆3ヵ月連続コミックス刊行がスタート!
TVアニメ「あまんちゅ!」7月放送スタート記念!
放送期間中、天野こずえ先生の特装版を含めた全5コミックスの毎月刊行が決定!
《第1弾》2016年7月9日(土)発売予定
・特装版 あまんちゅ! 10巻[みらくるドラマCD前編付]/あまんちゅ! 10巻
内容:2年目の春のお話を収録。2年生になったてこぴかりが迎えた、素敵な新入部員とは…?
《第2弾》2016年8月10日(水)発売予定
・ARIA完全版 アリア ザ・マスターピース 4巻
内容:灯里が迎える2度目の秋冬シーズン。単行本「ARIA」5・6巻を中心に収録!
《第3弾》2016年9月10日(土)発売予定
・特装版 あまんちゅ! 11巻[みらくるドラマCD後編付]/あまんちゅ! 11巻
内容:ダイバーにとって憧れの美ら海…沖縄で過ごす夏合宿編を一冊丸々お届け!
放送情報
◆TVアニメ『あまんちゅ!』
TOKYO MX/AT-X/サンテレビ/静岡放送/KBS京都/BS11
2016年7月より放送開始
ストーリー
春。物事が大きく移り変わる季節。
伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきたばかりの大木双葉は、ともに夢ヶ丘高校に入学し運命的な出会いを果たす。
光に誘われるまま双葉が足を踏み入れたのは、スキューバダイビングという未知の世界。
何事もプラス思考の光と、自分がいかに小さな存在かを実感させてくれるダイビングの魅力──
新たな出会いが、双葉の臆病な心を徐々に溶かしていく。
そして、日々の生活においても二人はさながらダイビングで命を預け合う「バディ」のように、ともに多くの幸せを共有する関係を築いていくことに……。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:天野こずえ(マッグガーデン「コミックブレイド」連載)
総監督:佐藤順一
監督:カサヰケンイチ
脚本:赤尾でこ
キャラクターデザイン:伊東葉子
美術監督:柴田千佳子(スタジオカノン)
色彩設計:石田美由紀
撮影監督:間中秀典、福世晋吾
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音楽:GONTITI
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:夢ヶ丘高校ダイビング部
【キャスト】
小日向光(CV:鈴木絵理)
大木双葉(CV:茅野愛衣)
二宮愛(CV:大西沙織)
二宮誠(CV:梅原裕一郎)
火鳥真斗(CV:伊藤静)
ちゃ顧問(CV:久保ユリカ)
小日向きの(CV:井上喜久子)
ムービー
原作コミックス
(c)2016 天野こずえ/マッグガーデン・夢ヶ丘高校ダイビング部
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)に掲載されている天野こずえ先生による最新連載漫画『あまんちゅ!』がTVアニメ化され、2016年夏より放送を開始することが明らかになりました。
『あまんちゅ!』は、2008年4月まで連載されていた「ARIA」に続くコミックブレイドの連載作品として、同誌2009年1月号から連載がスタート。
ダイビング部に所属する海が大好きな少女“ぴかり”こと小日向光(こひなた ひかり)と、都会から転校してきた内気な少女“てこ”こと大木双葉(おおき ふたば)を中心に、ダイビングを通して自然豊かな伊豆半島での四季折々の日常を情緒豊かに描いています。コミックスは現在9巻まで発売中です。
アニメのスタッフは、天野先生の前作「ARIA」のTVシリーズや現在公開中の映画「ARIA The AVVENIRE」などを手掛けた佐藤順一氏が総監督を務める他、「ハチミツとクローバー」「バクマン」のカサヰケンイチ氏が監督に就任。
「謎の彼女X」「ノラガミ」シリーズの赤尾でこ氏が脚本、「LOVE STAGE!!」の伊東葉子氏がキャラクターデザインを手掛け、「とある魔術の禁書目録」「リトルバスターズ!」などで知られるJ.C.STAFFがアニメーション制作を担当します。
発表と同時にオープンした公式サイトでは、アニメビジュアルやスタッフからのコメント、特報映像なども公開されていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
◆TVアニメ『あまんちゅ!』
2016年夏より放送開始予定
スタッフ情報
原作:天野こずえ(マッグガーデン「コミックブレイド」連載)
総監督:佐藤順一
監督:カサヰケンイチ
脚本:赤尾でこ
キャラクターデザイン:伊東葉子
アニメーション制作:J.C.STAFF
ムービー
関連商品
(c)2016 天野こずえ/マッグガーデン・夢ヶ丘高校ダイビング部
<新着エントリー>
<関連サイト>
アクセスランキング
9月26日(土)にイベント上映を予定している完全新作アニメ『ARIA The AVVNIRE(アリア ジ アッヴェニーレ)』の最新情報が、公式サイトで発表されました。
同作のストーリー構成や新たなメインビジュアルに加え、新キャラクターとして登場する「あずさ・B・マクラーレン」と「アーニャ・ドストエフスカヤ」の情報も解禁されています。
さらに、TVシリーズBlu-ray BOXの発売日や商品詳細も決定し、各取扱店にて予約受付がスタートしました。
天野こずえ先生の漫画作品をもとに制作され、水の惑星を舞台とした美しい独特の世界観や魅力的なキャラクター達、思わず聴き惚れる情緒溢れる音楽の数々で、多くのアニメファンを魅了した癒し系アニメの傑作「ARIA(アリア)」シリーズ。
今作『ARIA The AVVNIRE』は、その新プロジェクトとなる「蒼のカーテンコール」の一環として制作される完全新作アニメーションです。
今回明らかにされた情報によれば、『ARIA The AVVNIRE』は過去にアニメ化されなかった原作からの2エピソードと、新プロジェクトのために原作者である天野先生が実に7年ぶりに描き下ろした完全新作漫画を元にしたオリジナルストーリーの合計3エピソードから構成されるとのこと。
新キャラクターの二人「あずさ」と「アーニャ」は、「ARIA」シリーズに登場する大手の水先案内店「姫屋」ならびに「オレンジぷらねっと」に所属する新人ウンディーネ(水先案内人)で、TVアニメのオリジナルキャラクターである「アイ」と同様、天野先生がキャラクター原案を手掛けています。
担当声優はまだ発表されていませんが、誰になるのか気になりますね。
そして前売券が6月20日(土)より上映劇場にて販売開始となります。
数量限定で、「The AVVENIRE」 のメインビジュアルを使用したチケットホルダーが付いてくるとのことです。
公式サイトに上映劇場もリストアップされていますので、チェックしてみて下さい。
公開情報
◆完全新作アニメーション『ARIA The AVVNIRE(アリア ジ アッヴェニーレ)』
前売券情報
◆「ARIA The AVVENIRE」チケットホルダー付 前売券
【発売日】
2015年6月20日(土)
【価格】
1,800円(税込)
※当日:1,300円均一
【販売場所】
各上映劇場窓口
【商品仕様】
前売券+チケットホルダー
【注意事項】
※特典は無くなり次第終了となります。
※特典は前売券1枚につき、1セットとなります。
イントロダクション&ストーリー
未来形ヒーリングストーリー その素敵なカーテンコールに…
『ARIA』は、現在「コミックブレイド」(マッグガーデン)にて「あまんちゅ!」を絶賛連載中の天野こずえ先生が描いた未来形ヒーリングコミック。
単行本累計420万部、関連書籍累計60万部が発行された本作は、2005年に「ARIA The ANIMATION」としてアニメ化。その後も、2006年に「The NATURAL」、2007年に「The OVA ~ARIETTA~」、2008年に「The ORIGINATION」が制作され、原作コミックの雰囲気そのままの優しい世界が数多くのファンを魅了しました。
TVアニメの1stシーズンから10年目を迎える2015年、グランドフィナーレの感動を共有したファンの大きな期待に応えて、名作『ARIA』が甦ります。遙かなる蒼の物語のそれからを描く、完全新作アニメーション『ARIA The AVVENIRE』。制作に当たっては、監督の佐藤順一や脚本の吉田玲子、さらにはおなじみのキャストといった最強布陣が再集結しました。
さあ、いま再び未来をご一緒しましょう。
【ARIAとは…】
水の惑星・アクアを代表する観光都市として知られるネオ・ヴェネツィア。
この街をゴンドラで案内する花形職業が、ウンディーネと呼ばれる水先案内人です。
プリマ・ウンディーネになる夢を叶えた水無灯里は、後輩のアイと一緒にARIAカンパニーを切り盛りする忙しい毎日を送っています。かつての練習友達や憧れの先輩もそれぞれの道を歩み出していて、次世代を担う後輩たちも育ち始めている様子。そんな中、ふとしたきっかけで甦る、大切な思い出の数々……。
過去から現在、そして未来へ--ネオ・ヴェネツィアを包む素敵な時間は続いていきます。
■capitolo 1 その 逢いたかったあなたに…
先輩の灯里に同乗してもらい、今日もゴンドラの練習に励むアイ。そのさなか、灯里は運河を行き交うゴンドラの中に藍華とアリスの姿を見つけます。プリマ・ウンディーネになってからというもの、忙しくてなかなか会うことができないでいた3人。ほんの短い時間とはいえそれが叶った“みらくる”に、灯里は過去のある出来事を思い出し、アイに語り始めます。それは、現役時代に多忙を極めていたアリシアの誕生日にまつわる話で……。
■capitolo 2 その 暖かなさよならは…
ある日のこと、アイは興奮気味に灯里に話し始めました。練習中にとっても“みらくる“な体験をしたというのです。見慣れぬ路地の奥で目撃したケット・シーの影…そして、ゴンドラを降りてその影を追った先で出会ったのは、姫屋支店とオレンジぷらねっとで修業中の二人のシングル・ウンディーネだったのでした。嬉しそうに語るアイの姿を見ながら、灯里はケット・シーとの最後の出逢いに想いをはせるのでした。
■capitolo 3 その 遙かなる未来へ…
こちらのエピソードは天野先生が描き下ろした完全新作漫画をアニメ化した内容となります。
ストーリーは9月26日の公開当日までお楽しみに。今、再びの未来をご一緒しましょう。
新キャラクター
■あずさ・B・マクラーレン
姫屋の支店で働くシングルのウンディーネ。
先輩の藍華を思わせる物怖じしない性格で、藍華から直々に指導を受けている自分のことを「有望株」と称するなど、少々自信家なところも。
興味があることには後先考えずとりあえず挑戦してみるタイプ。気になった情報は、持ち歩いている電子手帳にすぐにメモをする。オレンジぷらねっとのアーニャとは練習友達。
■アーニャ・ドストエフスカヤ
オレンジぷらねっとに所属するシンングルのウンディーネで、アリスの後輩。
冷静かつ、ふわふわおっとり系な性格でありながら、時として初対面の相手に言葉の意味もわからず「シベリア送りですっ」と言い放つような天然っぷりも発揮。たまに言葉が文学調。
姫屋のあずさとともに、名門店として知られるARIAカンパニーが採用した新人のことを気にかけていた。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
原作:天野こずえ「ARIA」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
監督/シリーズ構成:佐藤順一
脚本:吉田玲子
キャラクターデザイン:音地正行
音楽 : Choro Club feat. Senoo
制作:TYOアニメーションズ
配給:松竹メディア事業部
製作:松竹
【キャスト】
水無灯里(CV:葉月絵理乃)
藍華(CV:斎藤千和)
アリス(CV:広橋涼)
アリシア(CV:大原さやか)
アリア社長(CV:西村ちなみ)
晃(CV:皆川純子)
アイ(CV:水橋かおり)
アテナ(CV:川上とも子)
ムービー
Blu-ray BOX情報
TVアニメ放送10周年を記念し、シリーズ3作のBlu-ray BOX化が決定!
2015年12月24日に発売される「ARIA The ANIMATION Blu-ray BOX」は、HDアップコンバートをしてより綺麗になった本編はもちろん、9月26日に公開される『ARIA The AVVENIRE』の第1話を収録。
さらには原作者・天野こずえ先生による両面描き下ろしイラストを使用したアウターケースも付いてきます。映像特典・音声特典も盛り沢山の内容となっている豪華仕様です。
第2期の「ARIA The NATURAL Blu-ray BOX」は2016年3月23日発売予定で、全26話に加え「ARIA The OVA~ARIETTA~」と新作『The AVVENIRE』の第2話を収録。
第3期「ARIA The ORIGINATION Blu-ray BOX」は2016年6月24日の発売を予定。こちらもシリーズ全14話に加え、『The AVVENIRE』の第3話が収録されるとのこと。
【発売日】
2015年12月24日
【価格】
25,000円(税別)
【収録話数】
ARIA The ANIMATION全13話+ARIA The AVVENIRE「capitolo 1 その 逢いたかったあなたに…」
【商品仕様】
天野こずえ両面描き下ろしアウターケース
アニメ新規描き下ろしデジパック仕様
【映像特典】
キャスト座談会
TV-SPOT
ビジュアルコメンタリー(※内容はキャストコメンタリーと同じ)
【音声特典】
【封入特典】
【発売・販売】
発売元:松竹株式会社/販売元:松竹株式会社
【発売日】
2016年3月23日
【価格】
38,000円(税別)
【収録話数】
ARIA The NATURAL全26話+ARIA The OVA~ARIETTA~+ARIA The AVVENIRE「capitolo 2 その 暖かなさよならは…」
【商品仕様】
天野こずえ両面描き下ろしアウターケース
アニメ新規描き下ろしデジパック仕様
【映像特典】
キャスト座談会
ビジュアルコメンタリー(※内容はキャストコメンタリーと同じ)
劇場特報
ロングPV☆
TV-SPOT☆
【音声特典】
【封入特典】
【発売・販売】
発売元:松竹株式会社/販売元:株式会社KADOKAWA メディアファクトリー
☆「ARIA The NATURAL」DVD-BOX に収録済みの内容
★「ARIA The OVA~ARIETTA~」DVDに収録済みの内容
【発売日】
2016年6月24日
【価格】
27,000円(税別)
【収録話数】
ARIA The ORIGINATION全14話+ARIA The AVVENIRE「capitolo 3 その 遙かなる未来へ…」
【商品仕様】
天野こずえ両面描き下ろしアウターケース
アニメ新規描き下ろしデジパック仕様
【映像特典】
キャスト座談会
ビジュアルコメンタリー(※内容はキャストコメンタリーと同じ)
ピクチャードラマ☆
PV集☆
【音声特典】
【封入特典】
【発売・販売】
発売元:松竹株式会社/販売元:株式会社KADOKAWA メディアファクトリー
☆「ARIA The ORIGINATION」DVD-BOXに収録済みの内容
※ジャケットデザイン・商品仕様・特典内容は追加・変更になる場合があります。
※店舗別特典は下記URLよりご確認下さい。
http://www.ariacompany.net/blu-ray_box.php
(C)2015 天野こずえ/マッグガーデン・ARIAカンパニー
(C)2015 Kozue Amano/MAG Garden・ARIAcompany All Rights Reserved
<関連記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
天野こずえ先生の漫画作品をもとに制作され、水の惑星を舞台とした美しい独特の世界観や魅力的なキャラクター達、思わず聴き惚れる情緒溢れる音楽の数々で、多くのアニメファンを魅了した癒し系アニメの傑作『ARIA(アリア)』シリーズ。
その新プロジェクトとなる「蒼のカーテンコール」が、2015年2月6日より始動することが明らかになりました。
これは原作コミックの出版元であるマッグガーデンの公式HPから明らかになったもの(フライング発表だったので現在は削除済み)。
「蒼のカーテンコール」は2005年に放送されたTVシリーズ第1期「ARIA The ANIMATION」から今年で10周年を迎えることを記念して始動するプロジェクトであり、新作アニメーション『ARIA The AVVENIRE』の制作、旧作TVシリーズのBlu-ray BOX化などが予定されています。
TVアニメ「ARIA」放送10周年記念プロジェクト『蒼のカーテンコール』始動
◆完全新作アニメーション『ARIA The AVVENIRE』
『ARIA』シリーズの完全新作となるアニメーション企画。
監督に佐藤順一氏、脚本に吉田玲子氏とこれまでのシリーズを手掛けた二人が再集結する。
2015年9月26日にイベント上映を予定。
◆旧TVシリーズのBlu-ray BOX化
多くのファンから熱望され続けた、TV全シリーズのBlu-ray BOXが遂に発売決定。
過去に3シリーズのDVD-BOXがリリースされているが、Blu-rayパッケージのリリースは今回が初めて。
『ARIA』は、水の惑星「アクア」を舞台に、水先案内人「ウンディーネ」の中でも業界トップクラスの“プリマ・ウンディーネ”を夢見る少女、水無灯里(みずなし あかり)の成長と友人たちとの日常を描くヒーリング・ストーリー。
原作漫画は天野こずえ先生の代表作であり、当初『AQUA』のタイトルで「月刊ステンシル」(エニックス)にて2001年3月号から同年11月号まで連載。
2002年に「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)に掲載誌を移した際、『ARIA』のタイトルに改題し、2002年4月号から2008年4月号まで連載されました。
「AQUA」「ARIA」のコミックス全14巻は累計300万部以上の発行を記録しています。
TVアニメは第1期「ARIA The ANIMATION」が2005年10月から12月まで放送。
その後、2006年4月から9月にかけて第2期「The NATURAL」が放送され、
2007年にOVA「The OVA ~ARIETTA」が発表。
2008年1月から3月までTVシリーズ第3期「The ORIGINATION」が放送されました。
この他にも、ゲーム、ドラマCD、画集の発売などにメディアミックス展開されています。
2月6日からは「蒼のカーテンコール」プロジェクトの公式サイトと公式Twitterが始動する予定。
タイトルロゴ・第1弾メインビジュアルも解禁となりますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。
公式サイト予定地
http://www.mag-garden.co.jp/aria/avvenire.html
※情報元:Googleキャッシュ より
<新着・追加記事>
<関連サイト>
アクセスランキング
天野こずえ先生による「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)の連載漫画作品『あまんちゅ!』。その最新コミックス第7巻が11月9日に発売されます。5月に発売された第6巻に続き、限定版が用意されることも明らかになりました。
『あまんちゅ!』は、『ARIA』を手掛けた天野先生がコミックブレイド2009年1月号から連載している漫画作品。ダイビング部に所属する海が大好きな少女“ぴかり”こと小日向光(こひなた ひかり)と、都会から転校してきた内気な少女“てこ”こと大木双葉(おおき ふたば)を中心に、ダイビングを通して自然豊かな伊豆半島での四季折々の日常風景を描く学園ストーリーです。
コミックス第7巻の限定版には、水中を泳ぐてこ&ぴかりの可愛らしいぷに絵と、赤と黒のスタイリッシュな金魚がコラボレーションした“きんととバッグ”が付属。天野こずえ先生描き下ろし&デザインイラストを、縦37cm×横36cmの黒のキャンバストートバッグに仕上げた一品となっています。
「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)で連載中の天野こずえ先生による漫画作品『あまんちゅ!』。
本作の単行本シリーズ初の限定版企画が実現。2013年5月10日に発売されるコミックス第6巻は通常版と限定版でのリリースとなります。
『あまんちゅ!』は、天野先生が『ARIA』に続いてコミックブレイド2009年1月号から連載している漫画作品。
ダイビング部に所属する海が大好きな少女“ぴかり”こと小日向光(こひなた ひかり)と、都会から転校してきた内気な少女“てこ”こと大木双葉(おおき ふたば)を中心に、ダイビングを通して自然豊かな伊豆半島での四季折々の日常風景を描く学園ストーリーです。
第6巻の限定版には、天野先生こだわりのラバーコースター2枚セットが特典として付属。てこ・ぴかりのパーソナルカラーをスタイリッシュ&COOLにあしらった天野先生描き下ろしのイラストが使用されています。てこ・ぴかり各1枚の2枚セットで、コースター本体はもちろん保護台紙も天野先生こだわりのデザインです。予約締切は2月4日となっていますので、確実に限定版が欲しい方は予約をお忘れなく。
月刊コミックブレイドで連載中の漫画作品『あまんちゅ!』第2巻の発売を記念した『天野こずえ原画展 』が、有隣堂5店舗で2月10日から、三省堂カルチャーステーション千葉では2月11日より開催されます。
『あまんちゅ!』は、2008年4月まで連載された人気コミック『ARIA』に続く、天野こずえ先生の連載作品。ダイビング部に所属する海が大好きな少女・小日向光と、都会から転校してきた内気な少女・大木双葉を中心に、日常の生活風景が描かれる学園ストーリー作品です。
原画典で公開される作品はすべてモノクロになっており、有隣堂藤沢店で30枚、有隣堂ヨドバシAKIBA店で20枚、有隣堂横浜駅西口コミック王国では18枚、有隣堂厚木店で12枚、有隣堂川崎BE店で6枚、三省堂カルチャーステーション千葉では20枚が展示される予定とのこと。