【小説/漫画】『空の境界 未来福音』の星海社文庫版が11月10日に発売!
TYPE-MOONの奈須きのこ氏と武内崇氏による『空の境界 未来福音』が、星海社文庫より一般書籍化され、11月10日に発売されます。
本作は、長編伝奇小説から劇場アニメなどに展開された『空の境界』のサイドエピソードや後日談を収録した作品。もとは2008年のコミックマーケット74にて、奈須氏と武内氏が同人サークル「竹箒」として参加した際に発売された同人作品で、奈須氏の小説「未来福音」2作と武内氏の漫画「1998年」3作の、計5つの物語から構成されています。
未来視の少女・瀬尾静音と出会った黒桐幹也と、同じく未来視の連続爆弾魔・倉密メルカと出会った両儀式。ふたつの“未来”が重なり合う結末の行方を描いた本作。新伝綺ムーブメントを打ち立てた傑作『空の境界』の唯一にして正統なる継承作品として発表された『空の境界 未来福音』が、満を持しての文庫化です。ファンの方はこの機会をぜひお見逃しなく。
![]() | 空の境界 未来福音 (星海社文庫) 奈須 きのこ 武内 崇 2011-11-11 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【漫画】奈須きのこ『空の境界』コミカライズ決定!
小説、映画などで展開している『空の境界』のコミカライズが決定しました。
『空の境界』は、ゲームブランド「TYPE-MOON」の奈須きのこ氏が同人サークル「竹箒」で発表した小説作品。2004年に講談社より商業版が刊行された後、2007年11月から2008年1月にかけて文庫版が全3巻で発売。2006年12月にufotableによる劇場版アニメの製作が発表され、2007年12月から2009年8月にかけて、上映回数や公開館を増やしながら第7章まで劇場公開が行われました。2011年2月2日には、新作映像を収録した“劇場版『空の境界』Blu-ray Disc Box”の発売が予定されています。
漫画版『空の境界』は、講談社の子会社・星海社が運営するウェブサイト「最前線」にて掲載される予定。作画は「Fate/stay night」「劇場版 空の境界」のコミックアンソロジーや、Wii用ソフト「闘真伝」のコミカライズなどを手掛ける“天空すふぃあ”さんが担当するとのこと。
![]() | 空の境界 上 (講談社ノベルス) (2004/06/08) 奈須 きのこ 商品詳細を見る |
【PC】「TYPE-MOON」最新作『魔法使いの夜』が今冬へ発売延期!
2010年9月30日に予定されていた、ゲームブランド「TYPE-MOON」の最新作『魔法使いの夜』の発売日が、諸事情により今冬へ延期されることが発表されました。
本作は、『Girls'Work』『月姫(リメイク版)』と共に発表された、TYPE-MOONの新作3タイトルの内のひとつ。『月姫』、『空の境界』を手掛ける奈須きのこ氏の伝奇作品の原点となった同名小説を元にビジュアルノベル化がなされ、キャラクターデザイン・原画を奈須きのこ氏の伝奇小説『DDD』でイラストを手掛けたこやまひろかず氏が担当。1980年後半を舞台に、“魔法使い”蒼崎青子と“魔女”久遠寺有珠、そして“平凡な男子高校生”静希草十郎の奇妙な共同生活が描かれるとのこと。
今回の発売延期は残念ですが、“お待たせしてしまった分だけ作品の質を高めるべくスタッフ一同最後まで奮励努力していく”とのことですので、作品のクオリティに期待しつつ、発売日の正式な発表を待ちたいですね。
【PC】『魔法使いの夜』公式サイト正式オープン!初回特典は設定資料画集「魔法使いの基礎音律」に決定!
ゲームブランド「TYPE-MOON」の最新作『魔法使いの夜』の公式サイトが正式オープン。ストーリー、キャラクター、キーワード、アウトラインなどのコンテンツの他、シナリオの奈須きのこ氏と、原画・総作画監督のこやまひろかず氏によるコメントが公開されています。
『魔法使いの夜』は、『Girls'Work』『月姫(リメイク版)』と共に発表された、TYPE-MOONの新作3タイトルの内のひとつ。『月姫』、『空の境界』を手掛ける奈須きのこ氏の伝奇作品の原点となった同名小説を元にビジュアルノベル化がなされ、キャラクターデザイン・原画を奈須きのこ氏の伝奇小説『DDD』でイラストを手掛けたこやまひろかず氏が担当。1980年後半を舞台に、“魔法使い”蒼崎青子と“魔女”久遠寺有珠、そして“平凡な男子高校生”静希草十郎の奇妙な共同生活が描かれるとのこと。
本作の発売日は9月30日、価格は8,400円(税込)。初回特典には、設定資料画集「魔法使いの基礎音律」が付属します。第一次予約締切日は8月29日とのことですので、確実に初回特典が欲しいという方はご注意下さい。なおオフィシャル通販も予定されているとのことです。
【PC】TYPE-MOONの新作『魔法使いの夜』の発売日が9月30日に決定!EDテーマは「supercell」が担当!
TYPE-MOONの新作PC用ソフト『魔法使いの夜』の発売日が9月30日に決定。6月21日発売の「TYPE-MOON エースVol.5」、「TECH GIAN 2010年 8月号」で告知されている模様。
『魔法使いの夜』は、『Girls'Work』『月姫(リメイク版)』と共に発表された、TYPE-MOONの新作3タイトルの内のひとつ。『月姫』、『空の境界』を手掛ける奈須きのこ氏の伝奇作品の原点となった同名小説を元にビジュアライズ化がなされ、キャラクターデザイン・原画を奈須きのこ氏の伝奇小説『DDD』でイラストを手掛けたこやまひろかず氏が担当しています。
Seasons Of Changeさんのサイトでは、EDテーマを「supercell」が担当することや、TYPE-MOON エースVol.5に掲載された奈須きのこ氏のコメントから判明したゲームの情報などを掲載されています。本作に興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。
【DVD】劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」PV映像公開!
12月9日にDVDで発売される劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」のPV映像が公式サイトで公開されました。
第七章「殺人考察(後)」は、全七章で構成される劇場版『空の境界』の最終章。約2年にわたる劇場版の最終章にふさわしく、119分というシリーズ中最長時間のスケールで制作されています。
DVD版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」は、通常版と同時に完全生産限定版の発売が予定されており、限定版には第七章サウンドトラックCDの他、武内崇氏描き下ろしBOX、第七章パンフレット縮刷版、特製ピンナップ、オリジナル特製小冊子などの特典が用意されるとのことです。
Tag ⇒ | 空の境界 | 第七章「殺人考察(後)」 | 奈須きのこ
【DVD】劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」2009年12月9日発売!
劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」の発売日が12月9日に決定しました。
第七章「殺人考察(後)」は全七章で構成される劇場版『空の境界』の最終章。約2年にわたって公開された劇場版の最終章にふさわしく、119分というシリーズ中最長時間のスケールで制作されています。
第七章「殺人考察(後)」の完全生産限定版には、第七章サウンドトラックCDの他、武内崇氏描き下ろしBOX、第七章パンフレット縮刷版、特製ピンナップ、オリジナル特製小冊子などが特典として用意されるとのこと。
Tag ⇒ | 空の境界 | 第七章「殺人考察(後)」 | 奈須きのこ | 劇場版空の境界
劇場版『空の境界』特別番組『-全七章の軌跡-』8月2日放送決定!
![]() | 劇場版「空の境界」 忘却録音 【完全生産限定版】 [DVD] (2009/07/29) 坂本真綾鈴村健一 商品詳細を見る |
劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」の公開直前となる8月2日(日)に、劇場版『空の境界』の特別番組『全七章の軌跡』が放送されます。『空の境界』第一章から七章までの軌跡を様々な角度から特集する他、最終章となる第七章の最新映像も初公開する予定とのこと。
また、7月17日(金)から31日(金)までの間、第一章から第五章が、スカパー!PPV(ペイ・パー・ビュー)チャンネル「スカチャン」にて放送される予定です。この他、『空の境界』公式サイトでは第七章「殺人考察(後)」のCMが公開されています。
Tag ⇒ | 空の境界 | 第七章「殺人考察(後)」 | 奈須きのこ
【映画】劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」公開劇場&上映スケジュール発表!
劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」の公開劇場の詳細と、上映スケジュールが発表されました。
また、8月12日から15日の間、徳島県徳島市にて開催される「徳島阿波おどり」にて、劇場版「空の境界」が阿波おどり観光PRポスターのメインイラストとして採用されることが決定。イラストはキャラクターデザインの須藤友徳氏の描き下ろしとなっています。ポスターは徳島近郊のJR・私鉄各線の駅などにて掲出予定とのことです。
Tag ⇒ | 空の境界 | 第七章「殺人考察(後)」 | 奈須きのこ
劇場版『空の境界』第七章「殺人考察(後)」前売特別鑑賞券発売情報公開!
劇場版『空の境界』最終章となる第七章「殺人考察(後)」の前売特別鑑賞券の発売情報が公開されました。
前売鑑賞券は6月20日(土)より、東京・テアトル新宿、大阪・テアトル梅田で発売開始。価格は1,500円とのこと。特典としてB2ポスターが付いてくるそうです。前売特別鑑賞券は限定枚数の販売となりますのでご注意下さい。なお、第七章は上映時間が100分超を予定しているため、当日一般料金が1,800円となります。
このほか注意事項、各劇場での販売日時などは情報元の劇場版『空の境界』公式サイトをご確認頂きますようお願い致します。『空の境界』第七章「殺人考察(後)」は、テアトル新宿にて2009年8月公開予定です。
Tag ⇒ | 空の境界 | 第七章「殺人考察(後)」 | 奈須きのこ